1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その93、少し大きな声でみたいな
2022-12-19 12:28

その93、少し大きな声でみたいな

#話し方 #声 #伝え方 #伝わり方 #意識 #影響 #関西人 #関西弁 #毎日配信 #NFT #うた
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037
00:05
令和4年12月19日、月曜日、毎度タートルです。よろしくお願い致します。
いやいやいや、皆さんね、経験あると思うんですけど、イヤホンで音楽聞くじゃないですか。
で、その音楽を聞きながら一緒に歌うことありますよね。
で、音楽が止まってからっていうか、イヤホン外してから、
それ歌った時に、その思ってる感じじゃない、あの感じ。
わかります? もっと上手く歌えてるはずやのに、
自分ってこんなんやったんやって思う瞬間、 あれ
なんと悲しいことか。
いやいやいや、今まで何回も経験してるんですけど、最近またあってね。
今更の話するんですけど、
白日っていう曲と、ドライフラワーっていう曲、
流行った曲あるじゃないですか。 あれなんか、さっき調べたら3年ぐらい前の曲らしいんですけど、
なんか当時いろんなところでかかってて聞き覚えはあるんですけど、なんか、
しっかりと聞いたことなくって、最近なんかたまたま耳にした時に、
なんとなくちょっと聴いてみようかなと思って、何が働いたのかわかんないですけど、
で、youtube 開いて聴いたら、 いやいやめちゃめちゃいい曲ですやんかと思って、
最近ね、何回かちょっとリピートで聴いてるんですよね。 で、車移動なんかは、イヤホンして財布とか聞くんですけど、
その時に、ちょっと今は気分変えて音楽聴いてみようと思って、 その白日なりドライフラワーという曲を聞くんです。
で、聴きながら歌ってみるんです。 で、今までに経験あるんで、何とか、
ね、そのさっき言ったようなことがあるんですけど、 まあ試しに、今聴きながら歌ってて、試しにちょっとイヤホンを外してみる。
自分の歌はどんなもんかって聞いてみた時に、 あまりにも残念な、残念な歌すぎて、
あ、そりゃそうやなと。まず、レベルが高すぎると。 どういう歌ってるわけやないんやからと。
あのね、すごいその音楽センスの方が、すごい歌唱力で歌ったはるものを、 まだ歌詞もほとんど覚えてへん、うろ覚えの、
メロディーもはっきり覚えてへんような人が、 歌えるわけないやないかと。
なんかそのギャップ、思ってた、自分の歌えてる感じと、 実際こんなんやったっていうギャップを、
最近また楽しみましたよっていう。 あの楽譚加減が、もう今やその、残念すぎて、ちょっと面白くなっていて、
03:03
あの、歌いながら聴いて楽しんでたっていう話でね。 そんなとこから入りますよ今日は。
その音楽を聴いて、元気出るとかあれじゃないですか。 気分変えるとかね。
やる気出すとかね。そういうことももちろんあるんですけどね。 曲によっては、
個人個人によってはですね、 その
音楽で自分を踏み立たせるっていうね。 精神を安定させるとか、集中させるとか、いろんな方法ありますね。
そういう歌謡曲だけじゃなくて、川のセセラギーとかね。 なんか鳥のさえずりとか、
アルファ派的なもんとか。 落ち着かせたり、高揚させたり、音楽にはいろんな
効果がありますよね。 で、それを、それで元気出しましょうっていう話では今日はなくて、
その歌ってる方の話しましょう。歌ってる方っていうか、 歌うことで何がいいかって、すごくね、体使うなって思ったんですよ。
歌がいいなーの話じゃなくて、実は体を使うっていいなーの話をしたいんですけど今日は。
で、そうやって車の中って結構声出しても誰にも迷惑かかってないと思うんで、 大きい声で歌ったりするんですけどね。
そこは自由なんですけど、ちょっとたまたま、ちょっと前にカラオケに行く機会があったんですよ。
もういつぶりですかっていうぐらいの カラオケ。
で、その時に、まあそんなほんまに行くことないから、 最近の歌も知らんから、何歌ったらいいかわからへんみたいになるから、
まあまあ昔をね、歌ったような 曲、歌い慣れたような曲を
何曲か歌ってみたんですけど、 恐ろしいぐらい疲れたんですよね。
もう疲れた。体が疲れている。 喉がしんどいもあるけど、もう体が疲れる。
大きい声を出すって、こんなに体のエネルギーを使うんだなって思って、
もうカラオケなんて歌うことなんて、何歩でもできるわと思った頃ありましたよね。
昔、学生の頃なんかはフリータイムですよ。 朝、朝じゃないな、昼12時から夕方7時までのフリータイムっていうのがあったんですよ。
それをね、よく友達らと行ったわけですよ、高校とか、高校の時かな。
で、まあ3、4人、5、6人、3、4人かな、5人とか、まあそんぐらいで行って、
7時間ぐらいをね、回し回しで歌うんですけど、 何歩でも歌えたわけですよ。疲れるなんてことはなかったし。
歌うの好きやったし、楽しかったし、余裕やったんですけど、 本当に最近行った、もう何曲かなぁ、
もう3曲か4曲歌ったぐらいで、もう無理ですと。 もう無理ですと、大きい声出すの無理ですと。
06:03
で、カラオケ終わってからもね、もう体疲れてるんですよ。 これすごいことやなと思って、新たな発見やったんですけど、大きな声出すって全身運動になるなと思って。
普段筋トレするんですけど、腕の筋肉、足の筋肉、で、体の筋トレをする筋肉ではなくて、
大きい声を出すための、喉の筋肉っていうのか、その、 横隔膜とか、その、
腹、腹、なんかわかんないですけど、その筋トレではなし得ない筋肉。 大きい声を出す時だけ使うような筋肉ってあると思うんですよ。
どこかわかりません。詳しいことは。 ただその辺が多分、
もう今まで使わなさすぎて、たまに歌ってみた時に、そこが活躍して、そして普段訓練してないからすぐ疲れると。
なんかそういうことになったような気がするんですよね。
それでね、ずっと続けてはるおじさんとかの歌手、おじいさんとかの歌手の方って、
改めてすごいなと。あの年でその声量とか、その、
歌えるってすごいなーって。 まあそれはプロだったらね、そういう訓練が毎日してはるから、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、
それでもすごいなーって改めて凄さを感じました。 でね、その、そういう体を、
歌を歌うって、体を使うってことにも何やなって、これからもっと歌うってことも、たまに
トレーニングとは言わへんけど、その体を維持していく上で必要なことなんかもしれないなと思って、
なんかちょっとね、そんな、いいなと思いました。 健康でい続けるために、大きい声で歌うっていうことも必要かなと思いました。
で、その、そこからまたちょっとずつ話変えていって、 歌うだけじゃなくて、大きい声を出す。
日常であんまりないですよね。ないと思うんですよ。
で、その大きい声、大声で叫ぶとか、なんか、訴えかけるってことではなくて、いつもこの話している
トーンの声より、ちょっとだけボリュームを上げてみる。 ちょっとだけね。それだけでも、僕違うなって思います。
あの、まあ、喋る時にどんだけエネルギー使うかって考えてないと思うんですよ。
でも少しは消費していると思うんですよね。普通に喋るだけで。 で、それをいつもこの喋っているトーンより、ちょっとだけ大きい声で喋ってみる。
その他の人に分かるか分からへんか、分かりませんけど、自分の中で意識的にちょっと大きい声出してみたら、
なんか自分から放たれるエネルギーの総量がちょっと増えるような気がするんですよね。
わけわからんこと言ってますけど、わけわからんこと言ってます。まとまってません。
そのちょっと大きい声出すことで、自分の体に少しだけ負荷かけている。 自分にとっていいですよね、それって。
09:05
そして受け手側、聞いた人にとってはいつもよりちょっと声大きいなって思わはるか、思わらへんかは分かりませんけれども、
受け手側ってなんかボソボソって喋られるより、はっきりととかちょっと聞こえやすい声の方がコミュニケーションって取りやすいと思うんですよね。
その時に、この人なんか元気いいな、この人と喋っててなんか元気もらえるなとか、聞き取りやすいなとか、はっきりしてるなとか、
生き生きしてるなって感じられたら、受け手側にとってすごくいいことだと思うんですよね。 だからそういう相手側のことを考えたら、自分が発する言葉ってちょっと分かりやすく伝えて、
言葉の語彙とかではなくて、話し方、声のトーン、声の向き、下向いてボソボソじゃなくて前向いて喋るとか、伝わり方って相手に与える影響すごく大きいなって思います。
で、このスタンドFMは直接的なフィジカルな会話じゃないにしても、皆さんね、イヤホンで聞かれてるんかな、大概。僕はそうなんですけど、
なんかその時もイヤホンで聞く時もあれば、スマホから放たれる言葉を聞くこともあるんですけど、イヤホンの方がちょっと入ってきやすくないですか?
それって多分直接的に聞こえるし雑音が入ってないからっていう理由もあると思うんですけど、なんか訴えかけるというか届きやすい
何かがあると思うんですよね。なので、スタンドFMの時でも
スマホに向かってちょっといつもよりワントーン、半トーン、ワントーン、ちょっとだけ、ちょっとだけ大きい
声を意識してみる。嫌だったら、もうそんな嫌だったら、じゃあスマホをもう10センチ自分の方に近づけて喋ってみる。
これだけでも、これはねトリックですよね。トリック。自分は大きい声出してないけど、いつもより大きく聞こえてますよみたいなトリックなんですけど、でももし聞いてる人からしたら
あ、なんかいつもよりちょっと声大きくて、ちょっと元気いいかもこの人って思った瞬間に、なんか自分も元気出るっていうか、こうやる気出るっていうか
なんかイキイキするような気がしていて、僕は結構そういう感じること多いので。
なので今日もね、ちょっと周りくどく言いましたけれども、歌から始まって、声の大きさとか体の使い方になって、声で相手の絵の伝わり方みたいなところに執着しましたけれども、
もともと言いたかったここなんですよね。 ゴール地点ここでした。相手に
イキイキと伝われば、相手も嬉しくなる気持ちが、高揚するような気がするので、そんなお話、僕は意識してますよっていうようなお話でした。
12:06
以上です。今日はここまでにします。今日は月曜日で、今日からはね、1週間始まりますので、皆さん頑張っていきましょう。
それではまた明日、また明日、また明日、お話しさせていただきます。
それではお気に入り。
12:28

コメント

スクロール