1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その514、ナリ活用みたいな
2024-02-27 09:53

その514、ナリ活用みたいな

#趣味 #好きこそものの上手なれ #下手の横好き #楽しいが大事 #古典 #ナリ変活用 #毎日配信 #関西弁 #安西先生 #バスケがしたいです
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037
00:06
2024年2月27日、火曜日毎度おきにタートルでございます。よろしくお願いいたします。
今日は夜収録で、19時の7分を回ったところでございます。夜です。よろしくお願いいたします。
昨日の配信もお聞きくださいまして、コメントつけていただきまして、いいねくださいましてありがとうございます。
昨日、趣味についてお話しして、趣味があれば人生豊かになりますよと。
何か見つけてみ合ったらいいんちゃいますか?みたいな、そんな話しましたけれども、
たくさんコメントいただきまして、ありがとうございます。私の趣味はこんなんです、みたいなことを言ってくださる人もいれば、
言ってくださらない方に関しては、あなたの趣味は何ですか?って全員に問いまして、
誰かしら全員から趣味を聞き出すっていうような、荒らし方で皆さんの趣味を聞かせていただきました。
別に恥じることもないでしょうし、何ならいつもそういえばこの人この話してるもんなっていう話多かったですね。
結局自分の好きなことって、こういうちょっと雑談なんですけどみたいな感じで、
自分の趣味の話してることって多いですよね。好きなことやから話もできるし、ワクワクしながら話せますしね。
昨日も言ったかもしれませんが、僕人がそういうね、自分がやってる好きな話みたいなのを聞くのが好きなので、
生き生きと話されるじゃないですか、その方がノリノリでね。
だから皆さんのそういう趣味に充実してる、没頭してる話って聞きたいなって思うんです。
そんな僕も趣味やってますよっていう話をしまして、やってるからといってすごく充実はしてるんですけど、
運動系の趣味がね、昨日言った中では多かったかなと思うんですよね。
だからといって上手いかって言われたらそうじゃないんですよ。
下手の横突きっていう言葉がありまして、下手なりにやってるんですけど、
それは上手くなろうという気持ちもあるんですけど、慣れないから、好きでやってますと。
その程度のものなんですよ。上を目指してるっていうわけでもなく、好きやからやってる。
そのうちにちょっとずつ上手くなってるっていうのはあるかもしれないけど、
いつまで経ってもめちゃくちゃ上手くはなりませんよっていうね、僕の話ですけどね、思ってるんです。
例えば僕バスケットやってたっていう話しましたけど、8年やってたんですよ、学生の時。
8年やったけど、はっきり言ってそんなに上手くないんですよ。
好きでやってるし、もちろんやってない人と比べたら上手いかもしれないけど、
やってる人の中で言ったら別に上手くないなと思って。
でも好きでやってるから今でもね、こんな社会人になって、おっさんになってもやってるし、
一緒にやってる仲間もおっさんばっかりでね、みんな上手いか言われたら、まあそこそこなんですよ。
失礼なこと言いますけど、そこそこ、みんなそこそこでやってるんですよ。
まあおじさんになってきてるから衰えてるっていうのもあるかもしれないけど、
上手いおっさんもやりますよ。上手いおっさんもやるんですけど、
03:01
若者と比べるとね、やっぱなんかキレが違うというかね、体力も違うんでしょうけど、
まあ好きでやってますっていう感じで、そのうちにちょっとずつ上手くなっていってるかもしれないですけどね。
で、その好きの横突きと、あともう一つ、好きこそ物の上手なれっていう言葉がね、あるじゃないですか。
で、これってほんま余裕だもんやなと思って、
その好きでやってるからだんだん上手くなっていくよって話じゃないですか。
で、この話で最近すごいなと思ったのが、僕の友達の話なんですけど、
友達の息子が最近プロになったんですよ。プロ。
プロバスケット選手になったんですよ。これすごいことやなと思って。
で、そいつはですね、もうずっとバスケットしかやってないと言っても過言ではない。
そんな全てを知ってるわけじゃないから言い切れないですけど、
小さい頃からですね、小学校、中学校、高校、大学とずーっとバスケ一本でやってきて、
しっかり勉強してる話なんて聞いたことがない。聞いたことがないし、
同世代でね、流行るようなドラマとかゲームとかファッションとか、
その時々で流行る世代のものであるじゃないですか。
そういうのなびかずずっとバスケットをしてきて、一筋に。
そしたらそれが上手くなって、上手くなってもう仕事になっちゃったっていう話ですよね。
これはタマゲだなと。ほんまに好きこそものの上手ならってこういうことやなと思って。
仲いいですよね。だから昨日の趣味の話。
趣味でやってたことがいずれ仕事になるとか武器になるっていうのはすごいことですよね。
プロ選手なんかはそうですよね。サッカーにしても野球にしても、
やっぱり少年時代から好きでやってて夢叶ってプロになるみたいなことじゃないですか。
職業においても、例えばパソコンとかが好きでそのままプログラマーになるとか、
エンジニアになるとか、ウェブライターでもそうかもしれないですよね。
あと車いじるのが好きでそのまま整備士になるとかあるじゃないですか。
こういうのはほんまに好きこそものの上手になった暁には仕事でマネタイズできてますよみたいな。
これすごいなって思いました。
趣味もバカにはできないなと思いますし、僕は目指していない。仕事を目指していない。
ただただ自分が楽しく集中できる時間を楽しんでいるっていうだけの趣味なので、
そしてできれば老後続けていける趣味になったらいいですよね。
年齢関係なくね。老後、仕事を例えば引退した時に何もすることなくぼーっと過ごすっていうのもいいかもしれないけど、
そこで始める趣味もいいかもしれないけど、これまで積み上げてきた趣味の加速させる老後になったらまた面白いんじゃないかなと思うんでね。
そんな昨日から趣味の話を続けております。
06:02
でもこの話をしようと思った時に、趣味よりも好きこそものの上手なれのところが僕は頭に気になってしまいまして、
これ絶対考えた昔の人ですよね。そんな言葉、なれって使わないじゃないですか。好きこそものの上手なれですよ、みたいな。
最近の人が言ったわけじゃないな。これ多分昔の人が考えて言うたこと。
昔の人が考えることってすごいですよね。なんかもういかにもそうですよね、みたいなこと多いじゃないですか。先人はすごいと。
最近言葉を作って世に広めた人っているんですかね。それとも歴史がそうするんでしょうか。
あと何十年も何百年も経ってから現代、今現代の令和6年の言葉が、なんか昔の言葉やな、みたいなことになるんでしょうか。不思議ですね。
その上手なれのね、なれは成りの依然形なわけですよね。
古典で皆さんやられましたでしょう。
未然、連用、終始、連体、依然、命令、形容動詞の成り活用ですよ。
なら、成り、に、成り、なる、なれ、なれ。
これは成りの依然形な言い切りの係り結びですよ。
あ、懐かしい。どうですか皆さん、古典勉強しましたか。面白いじゃないですか、国語の勉強は。
こんな皆さん嫌いだったでしょう、学生の時。僕大嫌いでしたけどね。
なんかそんなね、昔話が糸お菓子になってくるじゃないですか。大向きがあって面白いと。
現代の言葉も面白いけど、勉強しても意味ないわと思った勉強が今ここで喋ることによって役に立ったなと、これだけでも思うわけですよ。
いや、楽しい。
趣味もそうです。言葉もそうですけどね。
こんな言葉がありますよ。
下手くその上級者への道のりは、斧が下手さを知りて一歩目。
ねえ、知ってますかこれ。安西先生の言葉ですよ。いい俳句ですね。
そうなんですよ。何でも何でもね、皆さん最初からできるわけじゃないんでね。
最初はね、自分ができひんっていうことをね、分かった上で始めて、それがまず一歩目なんだよと。
それからちょっとずつできていって、困ったことにちょっとできるようになったら趣味も何でもそうですけど、自分できるって過信してしまってね。
そこで加速したらいいんですけどね。その過信が良くない。自分はできるって思ってしまって。
できる人から比べたらね、全然できてへんのに。なんかこう調子乗って舞うみたいな。
これね、難しいところですよ。自分に自信を持つって大事ですけど、天狗だったらあかんってことですよね。
僕、昔これ当てて頭打ちました。
09:02
これメタ認知ですよ。無知のちいたやつね。できないことを知っている。この辺認知するの大事ですよね。
ダニング・クルーガー効果。昔話しました。
今日こんなにしましょうか。以上です。
また明日お話しさせていただきますので聞いてください。ぜひよろしくお願いいたします。
誰かしらの何かしらになればいいなと思っております。
ではまた明日お話しさせていただきます。
ありがとうございましたの前に、フォロワーさんまた言い忘れてましたね。ちゃんと書いておきました。
こいふらさんありがとうございます。大杉じゅんさんありがとうございます。
フォローしてくださいまして、お聞きくださいましてありがとうございます。
また明日です。よろしくお願いします。
お気に入りでございました。失礼いたします。
09:53

コメント

スクロール