1. タートルのべしゃりのネルチャン
  2. その827、ただただ休日過ごし..
2025-03-20 09:57

その827、ただただ休日過ごした話みたいな

#休日 #祝日 #春分の日 #アウトレットモール #お買い物 #ルンルン気分 #毎日配信 #関西弁 #関西 #近々 #
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6314af028b069b4d0f05a037

サマリー

このエピソードでは、旬分の日にアウトレットモールを訪れた際の体験や、その日の混雑状況について詳しく語っている。さらに、花粉症対策や食事、買い物の楽しさについても触れ、リスナーに身近な休日の過ごし方を提案している。

旬分の日の過ごし方
2025年3月20日、木曜日毎度お気にタートルでございます。よろしくお願いいたします。
京都、昨日の雪なのか、昨日一昨日ぐらいから花粉がすごくマシになっております。
普通に喋っております。
今日は旬分の日ということで祝日。
以前に、当時の時に当時点があるって言いましたけど、
今日は旬分天っていうのがあるらしく、一番太陽が真東から真西に沈むっていう、なんかそんな日らしいです。
旬分天っていうのが6時、夕方のね18時1分かなんかそんな間ありました。
そんな祝日いかがお過ごしでしょうか。
僕はあの散々してきました。
爆買いしてきました今日は。
あのアウトレットモールってね、皆さんも行かれることあると思うんですけど、
京都からやったらいくつか行くところがあって、
今日行ったのは滋賀県竜王市、竜王町かな、市かな、町かな、竜王っていうところとか、
えーと東海やったら長島スパーランドって言ってね、あれは三重県にあたるんですけど、
ジャズドリーム長島っていう三井アウトレットパーク、
で大阪の門間とか、
神戸の、あそこは樽海かな、
っていうところに三井系列のねアウトレットがあちこちにあって、
でちょっと遠いけど、リンクプレミアムアウトレット、あれは、
えーと、何でしたっけ飛行場、飛行場ってあれ何でしたっけ、
関空か、関空のそばにリンクプレミアムアウトレットがあって、
あとは神戸三田にもアウトレットっていうのがあって、
まああちこちちょっと行こうと思ったらいけるところがあるんですけど、どこもいずれにしてもあんまり近いところじゃなくて、
ちょっと車乗ったら1時間か、まあ2時間かかるところもあればみたいな、
なんかそういうところなんですよね。
今日は三井系列の滋賀県の竜王というところに行ってきました。
いつもだったら車で高速乗って40分かかるかかからへんかなんですけど、
やっぱ渋滞してましたね。
あの、すごくニッチな話しますけど、
京都から滋賀県行くのに名神高速道路っていうね、
その洋阪神と名古屋をつなぐ名神高速というのがあるんですけど、
そこと同じようなルートで京二バイパス、京都と滋賀で京二って言うんですけど、
京二バイパスっていうのが通っててね、
同じ名神から分岐して、もう一回同じところに戻るっていう謎のルートがあるんですよ。
どっちから行ってもいいですぜみたいな感じなんですけど、
滋賀県竜王の訪問
それがね、こっち行ったら渋滞何キロ、こっちの道行ったら渋滞何キロっていうのが、
それぞれ表示が出てるんで、
そりゃ少ない方行くでしょうってね、
今日は久美山から笠取まで9キロ渋滞っていうところを朝行きました。
そっち行かへんかったら京都南から大津まで10何キロ渋滞とか言ってね、
すごいニッチな話でしょ、分かる人にしか分かりませんよね。
関東の人やったらもう滋賀県とかあんま聞かないですよね、多分ね。
まぁ滋賀県をディスってるわけじゃないですよ、あんま聞かへんやろなと思って。
通り過ぎるところやからね、雪深いところ。
まぁそんなところで散々してきましたよ、アウトレット行ってね。
ちょっと花粉症の鬱憤もあるし、ちゃんとマスクしていきましたけどね。
まぁ忙しかった2月3月っていうのもあったから、ちょっと発散っていうのもあったし、
でまぁ季節からねちょっと変わってきたから、
なんか春っぽいお洋服でも買おうかしらーみたいなね、
なんかちょっと可愛らしいこと言ってるでしょ。
そういうショッピングをしに行ってきました。
今日はね、なんか犬の譲渡会っていうのをやったはって、
ものすごい犬がそこら中にいたはりました。
なんかそれを横目にしれーっと通り過ぎて、あんまり見てはいなかったですけど、
いやちっちゃくて可愛いワンチャンやなとかね、
こんなごっついのおるんやなとかね。
ドーベルマンみたいなのもいてはいましたけどね。
あれは譲渡会の犬ではないでしょうけども、
メルセさん買ってありますからね、
ドーベルマンとドーメルマンの元になったなんとかっていうやつね。
ちょっと忘れましたけど、黒い2匹ごっついごっついの、
こういうの買ってありますけどね。
でもめっちゃ懐いて可愛いものなんですけどね。
えー、あ、意外と外国人いなかったですね。
そういえば開門してて、
まぁ中国人か韓国人かみたいなね、
アジア系のみたいな、ちょっとはいましたけど、
あんまり、だから京都はほんま、
右見ても左見ても日本人みたいな、
そりゃ、そりゃそうか、そりゃ当たり前かっていうね。
えー、まぁ右見ても左見ても外国人おるなっていうぐらい、
えー、行さん行さん、外国の観光客の方来てはるんですけど、
アウトレット意外といい品買ったなっていうのが、
今思った感想でしたね。
でなんか、やっぱ食事席あったからかな、
センターステージみたいな広いところに、
模様お仕事?やったはって、
祭典やったはって、
ダンスショーみたいなね、
ちびっこがもうほんと、
そのダンスのレッスンを今までしてきてんじゃろうなって、
ほんと今日発表会なんやろうなみたいな感じで、
いろんなグループがやってんのを横目に一切見えないと、
いうことで通り過ぎたりしまして、
ほんで、えー、
何回か通り過ぎてる時に、
あ、何回かじゃない、2回ぐらいしか通り過ぎてないんですけど、
2回目通った時に、
あのジャグリングをやったはる大道芸人さんが居合ってね、
一人でやったはるんですけど、
一人でMCして、一人でその、
主義、いや技術をやってみたいな、
なんかさ、盛り上がりに欠けるなと、
やっぱダンスの、ちびっこのダンスは保護者さんが多いし、
友達とかも多いけれども、
その、ね、
ジャグリングアーティストを見る人って少ないんやなと思って、
僕あんなんめっちゃ好きですけどね、
すごい技術じゃないですか、
あの、
ディアボロって言ってね、中国語も僕も持ってるんですけど、
あれとか、
あの、なんか輪っか、輪っかとか水晶とか、
なんかいろんなね、あのほら、
上に投げて、お手玉じゃないけど、
上に投げて、何個も何個も投げてみたいな、
なんかそういうやつですよ。
意外と、
もっと見て、
拍手されるべき人なんちゃうかなと思うんですけどね、
盛り上げ方が下手やったんかな、
通常わかりませんけれども。
あ、そう、
今日思ったことは、
いくつもの店で買い物をしてね、
お会計した際に、
有料袋いりますか?みたいな、
要はショッパーですよね、
ショップの袋いりますか?みたいな、
33円なんですけどって、
いくつかの店で言われたんですよ、
あ、33円すんにゃー思って、
でもまあそんなことやろうと思って、
僕は持って行ってたんでね、
エコバッグを、
自分の持って行ったバッグに入れてたんですけど、
あ、袋いいですー言うて、
そうしたら、
何個かお店で買ってるうちの、
何個かは、
何にも聞かずに勝手にお店のショッパーに入れて、
渡してくれはったんですよ。
ほんで聞いたんですよ、
ここのお店は袋はお金取らないんですねって言って、
フードコートでの食事
そしたらうちはまだなんですーって言ったって、
あ、まだっていうことは、
まあそのうち取るかもしれへんし、
みたいなことなんかなーと思ってね、
まあ会社が決めること、
店舗じゃなくて会社が決めることなんやろうしと思って、
なんかその有料化の並みっていうのが、
やっぱちょっと、
なんか一斉にっていうことではないんやなーと思って、
まあいずれにしても紙袋にはなってますよね、
昔ってビニールの袋をやったじゃないですか、
まあまあ店にもよりますけれども、
ビニール袋で渡されてたようなところも、
今は紙袋やししかも有料化思ってね、
なんかそんな、
やっぱ時代を感じますよね、
袋にお金がいるってね、
でもそんなことわかってるから、
マイバッグを持っていくっていうこともね、
もう日常化されてしまいましたよね、
これ完全に時代に支配されたと僕は思っております、
ほんでフードコートですよね、
昼間はフードコートで、
ラーメンチャーハンセット食べたんですよ、
お昼ご飯にね、
よく考えたら昨日の夜もラーメンチャーハンセット食べたなーって、
違う店ですけどねもちろん、
晩御飯にラーメンチャーハンセット食べて、
次の日の昼飯にラーメンチャーハンセット食べて、
ほんまラーメンよりチャーハンだけでよかったんですけど、
チャーハンだけやったらちょっと足りひんなーっていうので、
ほんならラーメンもみたいな感じで、
チャーハン好きなんですよ、
僕チャーハンとオムライスが大好きでね、
チャーハンとオムライスはほんま山盛りにしてくださいって感じ、
僕に作ってくれるならほんまに大きく作ってください、
全部食べますから間違いなく、
で、オムライスなんかはデミグラスとかね、
そんな凝ったことしなくていいです、
ほんまにケチャップライスで卵で巻いてケチャップかけてください、
もう子供みたいなの大好きなんで、
オムライスとチャーハンが大好きっていう、
まぁまぁその話それました、
それもね、フードコートはたくさんたくさん人がいてね、
あのー、次にほら座りたい人とかがウロウロウロウロしてるんですよね、
僕はね、あのーそういうのをなんか、
よそよそしく狙った貼るとかいう気配がちょっと嫌いなんで、
あのーもうちょっとしたら乗りますんで待っといてくださいっつって、
言って、もうほんで横で待っといてもらうみたいな、
そんな感じにします、
そのほうが声かけてもらえたほうが嬉しいと思うし、
次開けてくれへんねんな自分たちのためにっていう風にもなるでしょうきっとね、
まぁそんなこと思いましたよね、
そんな旬分の日、休日を過ごしましたよっていうタイトルの過ごし方でございました、
また明日お話しさせていただきますのでよろしくお願いします、
ありがとうございました、お気に入りでございます、失礼いたします。
09:57

コメント