1. TRY-CATCH FM
  2. 「ゆ●くり茶番劇」騒動の一連..
2022-05-17 23:04

「ゆ●くり茶番劇」騒動の一連の流れを解説

【雑談】海水の真水化のために有用な素材を日本が作ったっぽい?

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!
https://twitter.com/trycatch_fm 

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします
https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。
このポテキャストは、IBMに新卒で同期入社したエンジニアの2人が、テック、キャリア、ライフなどのカテゴリーについて緩く話していきます。
では、今週も話していきましょう。
はい、よろしくお願いします。
なんか、ツイッター見てたら日経の記事が流れてきたんだけどさ。
飲料水問題って結構よく言われてるじゃん。
日本だとあんまり、たまにちょっと断水の話というか、最近の水不足の話がちらっとたまに出るけど、たまにしか出ないぐらいなんだけど、世界的にはやばいって言って。
で、それを解決するための研究で、なんか1個すごいやつを日本がやったかもっていうのが流れてきました。
日経の人が、海水用というか、水と塩分、塩を効率的に分離できるようなチューブを開発しましたみたいなやつがあるらしくて。
ナノチューブって書いてあるから、どうなんだろう。
サイズ的には自由自在だと思うんだけど、作るの大変だとしてもね。
今まで結構ね、そういう分離する膜みたいなものは研究なされてたんだけど、めちゃめちゃ効率悪くて、現実的じゃなかったらしいんだよね。
ただ、それの4500倍ぐらいの効率で水と分離できるようになるよみたいな話があるらしくて。
もともとのあれがどれくらい効率悪かったのかわからないけど、ちょっとこの4500倍っていうのがあまりピンとはこないけど。
できなくはないけど、世界的に解決するには満たないよねみたいな書き方がされてたから、それの4500倍ならいけんじゃねって感じはするけどなと思いつつ。
どんなもんかっていうと、そのチューブの内壁がテフロンとかフッ素でコートされてるらしいんだよね。
すごい密にフッ素でコートして、そんな感じのナノチューブを超分子銃で開発しましたみたいなすごいかっこいいことが書いてあるんだけど。
なんかっていうと、円は通さないけど水は通しますっていうやつをそういうフッ素加工で作れましたよっていう話らしくて。
なるほどね。
これが発見としてすごいのか、分かってはいたけど技術的にできなかったのを可能にしたのかっていうのがちょっとまだ僕は読んでいる範囲では見つけられてなくてわからないんだけど。
でもどっちにしろかなりすごい成果なんじゃないかなと思って見ていて。
普通にその素材のシートみたいなやつに海水をこうめちゃめちゃめちゃってやったら下にポタポタ落ちてくるみたいなシンプルにそういう感じなのかな?
03:13
もしそれをちゃんと工業的にある程度量産してそういう施設作っていったらかなり強いし、国によっては喉から手が出るほど欲しいものになると思うんだよね。
そうなんじゃない?だって海水を全部水にできるっていうんだったらね、今の水の量が何倍にもなる。
地球の何だっけ?9割?7割?7割は海水とか。
7割くらい海だからね。
だからもう10倍とかの量にできるっていう感じがするよね。
そうだよね。あとはちゃんと特許取れたらいいなっていうのと、その製品としてのね。
特許を無視する国がわりと近隣には存在するというのがあって、近隣には存在するので、
近隣だけじゃなくても水で本当に困っている国とかさ、もうなりふり構ってられねえからうおーってやるかもしれないし、
ある程度そこでちゃんと利益を得られる方向に、せっかく良い成果なんだとしたらつながってほしいよねっていうのがあるな。
ちょっと素朴な疑問としてね、地球の水の総量に影響がないから大丈夫かなとは思うんだけどさ、これやるじゃん。
めっちゃ水と円分離しましたってなって、残った円どうなるんだろうね。
確かに。その発想があったな。
使えるのかなとか、構造上さ、例えばこのチューブのどっちか側、膜のどっちか側にさ円が残るじゃん。
それを処理する機構が必要で、じゃあ処理した円はどこに行くんだろうって、よしじゃあ海に投げ捨てちゃえってなるんだったら、
海の近海の円分濃度とか上がるのかなとか。
ちょっと生態系が乱れるんじゃないのかわからんけど。
なんかその円を使ってさ、これで海から潮の生成が効率よくできますとかまでセットだったら最高なんだけどなってちょっと思って見てはいるんだよね。
そうだね。そっちも有効活用できたらね。逆に円を欲してる層がいて、そっちにも販売できるみたいな感じだったらめっちゃ面白いよね。
結構、潮の生成ってそんなに簡単っていうか超楽ってわけでもなかったような気がするから、水もついでにできてくれるならありがてえんじゃねって気はしてるんだけどどうなんだろうな。
そうなんだね。
はい、というか。
06:02
いずれにしてもね、面白いニュースだと思う。
ちょっと今後に期待しましょうということで。
はい。
もう一個これもツイッター由来というかのネタなんだけど、
ある一部での人気作品の二次創作のジャンルみたいなやつを勝手に名前として商標登録しちゃった人がいて、ちょっと炎上してるみたいな話があるので、それの話をしようかなと。
ツイッターで話題にしてる人多いっすね。
ゆっくり茶番劇っていうやつを商標登録しましたっていう話なんだけど、シンプルにはね。
もともとそのゆっくり茶番劇って何かっていう話なんだけど、これ結構知らない人には難しい話で、東宝プロジェクトっていうゲーム作品とかがありました、もともとね。
それは聞いたこと、見たことあるんじゃないかと思うんだけど、いい感じの曲が流れる弾幕シューティングゲームがあったんですよ。
あるんですよ。
いや俺弾幕シューティングゲームがまずはわからないんですけど。
最近ああいうゲームあんの?最近ああいうゲームあんのかわかんないけどね。
ドンパッチとかの辺の、だめだ古いゲームしか出てこねぇ。
スクロールされていく、強制スクロール状態で上から眺めている状態でシューティングゲームをやります。
上からインベーダーみたいな敵がバーって出てきて弾をめちゃめちゃ打ってくるから。
弾の数がめちゃめちゃ多いやつを単純に弾幕で、それの状態でやるシューティングゲーム、弾幕シューティングゲーム。
まず理解しました。
それにそれぞれ主人公の女の子もいるし、敵、ボスみたいな女の子も何人かいるので、作品としても曲としても結構人気だし、
その人たちのキャラ自体も人気だからいろんな二次創作作品とか作られて。
原作者さんもルールを守る限りは自由にやっていいよって言ってくれてたんだよね。
それが東宝プロジェクトで。
もう一個ゆっくり、ゆっくりなんて言うだろう。正式名称わかんないんだけど、通称ゆっくりっていう合成音声があるんですよ。
人の代わりにテキスト入れたら喋ってくれるソフトがあります。
YouTubeとかでね、それ動画作ってる人多いよね。
なんか棒読みっぽい変な声だなと思ったらだいたいゆっくりか、その先のトーク系のソフトかなと思うんだけど、
それの音声と東宝プロジェクトのキャラのちょっと変わった絵を合わせてゆっくりっていうコンテンツみたいなものがいつの間にか確立したんですよ。
多分十何年前の話でニコニコ動画とかによく投稿されてたものなんだけど、
その東宝プロジェクトの一部のキャラのデフォルメした頭だけの部分をちょっとまんじゅうみたいに丸っこいキャラにしてね。
09:05
なんだったら俺こっちしか知らなかったよ。
東宝プロジェクトに興味がない人は多分そのまんじゅうみたいなキャラクターの方しか知らないってのがあると思う。
YouTubeの動画とかで、マインクラフトとかの作業動画みたいなのがあるんだけど、めっちゃすごい量の整地をやる動画とか、
自動化とかをめちゃめちゃ頑張るみたいな動画があって、それとかは結構ゆっくりちょばんできで作られてるのが多い気がする。
これ何なんだろうなーってずっと思ってた。
それはなんだかんだあって、途中は喝采するけど東宝プロジェクトの元々はキャラだったんですよ。
ゆっくりっていうのが、さっきも言った通り人の代わりに喋ってくれるから、自分の声でやりたくない人とかも結構いるし、
みんなが慣れてるゆっくりっていうのを結構みんなが使い始めたから、みんなが知ってるフォーマットでやったほうがみんな見やすいじゃん。
みんながゆっくり解説動画とか、戦争の歴史を解説するよって言ってゆっくりに喋らせて、会話を掛け合わせるとかね。
ゆっくり実況ってさっき言ったようなゲーム実況をするとか、
単純にコントとか演劇みたいにちゃんと脚本を自分で作って、キャラ同士に掛け合いさせて劇場みたいなのをやったりする。
ゆっくり茶番劇とかそういうのが多かったと思うんだけど、
その一大ジャンルであるところのゆっくり茶番劇っていうやつの名前を原作者さんでもないし、
別にゆっくり茶番劇を始めた、初めて二次創作した人でもない、なんかよくわかんないYouTuberが、
俺が商標取ったから、お前らこれからゆっくり茶番劇って名前使うなら10万円払えって言い出したんだよね。
ていうのが今回の炎上の大元になってますと。
しかもやり口が結構、割と手慣れてる系の悪質さ。
普通の一般の人でもできるのかな。
向こうの申し立て期間みたいなやつが基本はあるんですよ、商標登録には。
それが3ヶ月かそこらあったと思うんだけど、それが過ぎた後で2月ぐらいに申請して、
もう今切れてるんだよね。いい申し立て期間みたいなやつの。
そもそも成立させないための申し立て期間みたいなやつが、過ぎた後で商標取ったからよろしくって公開してるんだよね。
確信犯。確信犯ってちょっとこの使い方は残ってるけど置いといて。
そういう分かってやってるっていうのと、しかもそれの代表の人みたいなやつの名前は本人じゃなくて代理の人を立ててやってるみたいな。
12:02
ちょっと手慣れてる感があって、なんやこいつってなってるのと、それでさ、みんなが知ってるもんだし、絶対その権利者とか本来の大元の人とかが止めに来るじゃん。
この10万円払いは成立しないじゃん。
まあ難しいでしょうね。
普通の考えだと思うから、多分金稼ぐんじゃなくて炎上商法だろうと僕は見てて、
でもこのゆっくり茶番劇って知ってる人結構いるけど、こうやってわざわざ説明頑張ってしようと思うくらいには一般の人知らないと思うんだよね。
俺も全然分かんなかったもん。
なんでこんなニッチなもんで炎上商法やったんだろうと思って。
最初は絶対違うもんでやった方が良かったよなと思ってたんだけど、ちょっと構造が見えてきたというか、一般にも認知される方に今進んできてるんだよね。
っていうのは爆破予告があったんですよ。
あーなんかね、見たそれもツイッターで。
これの多分申請を出したところの拠点かなんかの近くの沿線の駅かなんかに爆破予告が出まして、それで電車止まるっていうのがあったんですよね。
あとこれは本当にネットの人がやったような気がするんだけど、爆破予告は正直やらせの可能性もあるなと思ってるけど、
ドス攻撃みたいなやつをめちゃめちゃアクセスしてサーバーを落とすみたいなやつをそのユーチューバーの権利関係のページに対して行ったみたいなのがあって、結構攻撃を仕掛けてる人がいるんだよね。
ドス攻撃とかならともかく、実際の爆破予告とかになって電車止まったりすると一般人が認知するじゃん。
ここで延長商法として成り立つ上に、一般の人、特に興味がない人、しかもあんまり中身考えようとしない人が結構多いから、自分が知らんもんに対して知らんもんでいざこざが起きてるらしい。
爆破予告をしたやつがいて電車止まったらしい迷惑だねってなったら、どんな経緯があったとしても何も知ろうとせずに爆破予告したやつが悪い以上になるんだよね。
だから被害者として知名度を上げられるっていうのが流れじゃねえかなって僕は今のところ見てるけどね。
5月16日現在。
まだここは決着がついてないわけでしょ。
そうだね。原作者がちょっとさすがに動くかなみたいなことを言ってたらしいから、権利問題としては収束すると思うんだけど、
それでまたオタク界隈でいざこざがあって厄介なやつが爆破予告したらしい、オタクは怖いねみたいになりつつ、
15:02
その人はあんまり世間がその人が悪いことをしたって知らないけど、ユーチューバーとして認知を上げるみたいなことになるんじゃねえかなっていう感じがしてる。
本当に影響範囲がすごそうだよね。
ニコニコのツイッターでドワンゴ専務取締役COOの人がつぶやいてるね。
ゆっくり茶番劇が消費登録されたことでニコニコの投稿者にどのような影響があるのか、週明けに法務部に確認します。
企業にも影響が出ちゃってるね。
そうなんだよね。やっぱ炎上としてはだいぶ有効な感じになっちゃってるなっていうのと、
これの取り下げを期間を過ぎた後には特にできるのって、利害が絡んだ人とか自分が作りましたみたいな人しかできないらしいんだよね。
全員の第三者ができませんと。
しかもその取り下げのために戦うのにめちゃめちゃ金がかかるらしいんだよね。
だから原作者とか有名な茶番劇を作ってYouTube出して、お金とかもらってる人とかもそれこそニコ動とかもさ、
いっぱい投稿者出してるからこれができなくなるってなるとニコ動にも影響が出るってなったらニコ動がやってくれるとか、
ニコ動に頼るしかなくなるんだよね。
なるほどね。
っていうのが立ち悪いよなっていうのが今のところちょっと僕の陰謀論じゃないけどね。
陰謀論じゃないけど、そういう推測をしてるんだね。
正直さ、やべえ人はいるよいっぱい。だけど本当にこれが好きな人ってさ、
ゆっくり茶番劇をよく知ってる人なんて昔からインターネットやってる人なんだから、
爆破予告したら何が起きるかなんてわかってるはずなんだよね。今までこんないくらでもあったんだから。
本当にゆっくり茶番劇好きな人は多分爆破予告しないんですよ。そうなると。
まあ常識的に考えるとね。
だからなんか爆破予告して、なんか便乗して爆破予告して楽しんでる人か、これの関係者で延長して投稿する人かどっちかしかやんねえだろうって僕は思ってるけどね。
なるほどね。いろんな種類種枠があるわけですね。
まあね、っていうのでちょっと、結構過去も光ファイバーとかもそうだっけ、いろんなもので商標勝手に取られちゃった問題って存在してるんですよね。
ネットのもので言うと、これも多分ね、インターネット中年界から老人界の人しか知らないと思うんだけど、ギコネコっていうキャラがいましたね。
全然わかんねえ。
その辺とかで確か、そういうネット上でみんなで遊びで使ってたキャラみたいなのとかで、勝手に登録した人とかがいたりとか、いろんな問題が起きてるんだけど、なんでこれ通るんだろうなって正直思ったんだよね、今回も。
18:06
ああ、そうか。これを通してるのは特許庁だよね。
だね、確か。商標審査官とかがいてそういう人がやってるはずなんだよね。
で、この特許庁に出願してるのが、いわゆる弁理士っていう人たちかな。
そうだね。でもその人は仕事でやってるし、何だったら身内使ってる可能性があるから、悪意なりなんなりあるでしょうって感じはあるとして。
それを登録認める側が止めろよっていう話は正直あると思ってて。
でも本人かどうかっていうのは、一応本人じゃなくてもいろいろな事情を鑑みて申請は可能らしいんだよね。
ただ、それこそ今まで他の会社が使ってたものをお互いの合意の上で別のところが商標を取るとかもあるからね。
だけどそういうのって話し合いとか弁理士とか通すし、本来は確か。
それにITメディアの記事があって下の方に書いてあるんだけど、商標審査官の判断の時に、よくご存知の方にとってはこれだけ使用されてるのにと思われるかもしれませんが、
当時のインターネット検索でワードを限定して検索しても、件数的には数万件程度であり、周知と呼べるレベルではないと判断した。
ワード限定をどうやったのか知らないんだけど、ゆっくり茶番ゲーで検索すると、ツイッターで言ってた人は2300万件あるとか言ったかな。
数万件だったのって15年前とかですか?みたいな話なんだよね。
ゆっくり茶番ゲーって携帯世界説で検索されてるからじゃないの?ゆっくりと茶番とかで検索してるから。
ゆっくり茶番劇のクオーテーションとかで検索すると、それだめっちゃ多いなって。
ちなみにゆっくり茶番劇のクオーテーションなしだと2410万件だね。
クオーテーションつけるとなぜか増えて、3410万件だけど、これはニュースによるものも増えてるから。
ニュースによるものがたぶんめっちゃあるだろうけど、あれも数千レベルだから。
これは適当なごまかしかなっていうのと、正直それこそググったんだったら、権利者誰なんだろうくらい5分以内に分かるはずだから、ちょっとやってほしいよねっていうのが。
まあまあまあまあ、それはその通りか。
21:01
っていうので結構、商標の取れ方みたいなものは見直した方がいいんじゃないかな。
過去もそういうので勝手に他の商品の名前を、ライバル店のやつを商標登録して奪い取った会社とかあったりして問題が多々あったから。
飲食店とかでね。
炎上商標の話自体は、これが通じちゃってるのどうなのっていう話もあると思うんだけど、商標の登録のあり方みたいなやつ、調べる方も膨大だとは思うんだけど、ちょっと見直した方がいいんじゃないっていうのはあるよね。
なるほどね。
まあでもちょっと気になるな、この先どうなっていくのかが、この一連の事件が。
ちょっとまあ過去に例がなかったわけじゃないけど、結構大きい話になってきてるから、これもモデルケースになると思うんだよね。
確かに。
今後こういうことをやると何が起きるのかみたいな。これでうやむやにしちゃうと炎上商標として成立しますっていう前例ができちゃって、じゃあやるかってやつ出てきちゃうんだよね、多分。
そうか。難しい。
はい、まあじゃあちょっと、まあね、どうなっていくかまだ見てみないとわかんないんで、ちょっともう少し見てみますか。
なんかあのツイッターでさわがれてるなってのは大体こんなものでしたっていうのが今日ね。
ちょっとよくわかんなかったから勉強になったわ。
じゃあ終わりましょうか。
こんな感じでですね、週2回のペースで配信しているので、Apple PodcastもしくはSpotifyでおきの方はぜひフォローお願いします。
Twitterアカウントの方もあるので、こちらもフォローぜひお願いします。
質問、コメントなどぜひ受け付けています。
では今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。またね。
23:04

コメント

スクロール