1. TRY-CATCH FM
  2. 個人開発の目標は完全コントロ..
2024-09-13 06:10

個人開発の目標は完全コントロール可能なものにしたほうが良い

個人でやっているものは特に、持続可能性も考慮してモチベが続く目標がいいよね。

Miyachiが考える、個人開発の目標の立て方の話。


Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/trycatch_fm⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:10
皆さんこんにちは、TRY-CATCH FMで、このポッドチャットはテック企業で働くソフトウェアエンジニアとプロダクトマネージャーの二人が
この日に使える、農業と話す雑談ネタをお届けする番組です。
個人開発の話なんですけど、
僕個人開発2017、2018年くらいからやってて、
同じサービスを何年だ?
8、9、10、1、2、3、4、もう7年目?
すげーな。
6、7年くらい運用してるんですけど、
開発アプリとか作ってると、目標とか作りたくなるんですよね。
すごいね、いい言葉ね。
作りたくなっちゃうんですけど、
目標の立て方っていうのもちょっと難しいなと思ってて、
例えば今年年末までにユーザー数1000人いくとか、
1万人いくとかっていう目標とかってありがちじゃないですか。
そうだね。
でもね、これあくまで僕の経験上なんですけど、
仮にこれ到達難しそうだなってなったら、
なっても別に何もしないですよね。
結局何もしないから、
最終的に自分がなかなかコントロールしにくいものは
目標にしない方がいいなと思って。
そうだね。
どっちかっていうとコントロールしやすいものを
目標にした方がいいなって思うんですけど、
例えばこのツールをリリースするとか、
このリファクターを終わらせるとか、
そういう類のものですね。
やったら終わるっていうやつ。
そうだね。
意外と仕事でも同じことしてない?
いやでもね、仕事はどっちかっていうと、
前者の方の目標を重ねがち俺は。
結構振ってきたり自分で決めたりとかで、
ユーザー何人突破とか、売上がどのくらい到達とか
っていうのが振ってきた結果、
それをアクションに落とすじゃんね。
そこから先が僕らにできることってことで、
03:00
それをやるにはこういう機能が必要なはずだから
この機能をリリースするっていう目標があって、
達成するためには人が何人必要だから採用を何人取ろうとか、
プリリクスでスピードを上げていかないと終わらないから、
プリリクスが月に何件になるように頑張ろうとか、
だんだん自分でコントロールできるもので、
これが達成できたらきっとその目標が達成できるはずだで、
立てるしかないから、
割と仕事でもそれをやってるような気がするかなって。
そこは多分会社ごとにどの部分を評価するかとか、
あと評価を受ける側の目標の立て方次第みたいなところがあるかもしれないけど、
そうだね。
だからやっぱり遠いところというか近いところで目標を決めちゃった方が、
物事も進むし、モチベーションも下がらないから、
こっちのほうがお勧めな気がしますね。
だから僕の個人開発のやつは、
ユーザー数とかPV数とかほぼ予測しかしないっていう、
これくらいになったら月間のユーザーがこれくらいいってるかなくらいの予測しかしないみたいな感じで。
なるほど。
なので個人開発してる人はそういうあたり意識して目標を立てとかしてみると、
気楽に続けれるかなっていう気はしますね。
そうだね。
ちなみに僕らのこのポッドキャストでいうと、
個人開発に対してこれを目標にしようみたいな段階的なものが少ないからもあるんだけど、
割とこの結果を見たり、伸びるのはどうしようかなみたいなことを考えたりしがちだよね。
まあそうだね。
逆にそれ以外することがないんじゃない?
いや、むずいんですよね。
しゃべりを抜群にうまくするために、
カム回数を何回か抑えるとかはできるかもしれないけど、
あまりにもそこはシビアな努力すぎるかもしれないなという気もするし。
そうですね。
あくまで個人開発とかプライベートでやってるもんなんで、
やりたい人はストイックにやってもいいかもしれないですけど、
あまりにもストイックにやり過ぎると続かなかったりもするので。
そうだね。
大体の持続性が一番大事だからね。
大事だから気楽にやったほうがいいと個人的には思っています。
はい。
はい、というお話でした。
じゃあ終わりましょうか。
はいはい。
はい、それではこんな感じで、
平日4回公開を目標に配信しているので、
トライタッチFMの更新をチェックしたい方は、
国会のPodcastアプリでフォローしていただけると嬉しいです。
06:01
また、面白いと思っていただけた方はPodcastの高評価もお願いします。
では今回も聞いていただきありがとうございました。
06:10

コメント

スクロール