1. とらえろ!in the sky
  2. とらの好きな人13:あっち(新高..
2025-02-12 28:18

とらの好きな人13:あっち(新高円寺BARtheBASIC)

spotify apple_podcasts youtube

•「とらの好きな人」 #とらすき

 

・13人目は新高円寺BARtheBASIC店主「あっち」

https://www.instagram.com/bar.thebasic/

 

•新高円寺BARtheBASICで撮影された

とら監督MV「レモンティー/やすうり」

 

•コロナ禍中に仲を深めた2人

 

•ビンタしあう仲

 

•高円寺の北と南の違い

 

•ゲイバーではなくゲイがやってるバー

 

•「あの芸能人ゲイなの?」と聞かれた時の対応

 

•とら43歳バースデーイベント@⁠とらんぽりん⁠ (https://x.com/tolampoline)

2025年2月14日(金)〜2月16日(日)開催

2月16日(日)にあっち入ります!

 

•2人が通っているパーソナルジム「高円寺フレンジ」

https://gym.flenji.jp/

 

お便り待ってます📮 https://forms.gle/4TpdfKrtAiYys3f6A

サマリー

このエピソードでは、新高円寺のバーTheBASICのマスターあっちとの出会いやお店の魅力について語られています。コロナ禍における経営の試行錯誤や、ポッドキャストとしての対話の意義についても述べられています。高円寺のBAR the BASICでは、客層や雰囲気の違い、オーナーの飲み方やお店の運営の苦労が語られています。特に、ゲイのお客さんとそうでないお客さんとの間の微妙な距離感や、オーナーがポッドキャストを通じて新しいコミュニケーションを築く様子が印象的です。このエピソードでは、ゲイコミュニティと高円寺の魅力、さらにトランのバースデーパーティーの詳細についても言及されています。リスナーは、トランポリンでのイベントやアーティストの出演について期待が高まります。

あっちとの出会い
新高円寺とらんぽりん店主のとらです。
とらの好きな人13人目になりました。
前回は、ゲート爆入と震災橋でグレーをやっているちえるさんに出ていただいて、本当に感無量でございました。
今回のゲストもね、感無量ほどではないですけど、こちらの方です。
新高円寺TheBASICのあっちです。
たまに名前出している近所の仲良い店のマスターのあっちさんに来ていただきありがとうございます。
そんな嬉しくないかもしれないけど。
13人目だから、このシリーズ13人目で。
13人目って演技悪いっていう人もいるじゃないですか。
失礼ですね。すぐそういう感じで。
あっちくらいの関係性だから呼べたかな。
あ、補転。
あとでタイミング的に告知もありまして、それもあって、今日昼ダンチをしてコーヒー買って、
僕がフルギアで買い取りしてもらってたのと、コインランドリーで洗濯してたのも付き合ってもらって、今トランポリンで撮ってるんですけど。
とても良い日常みたいな。
なぜか僕ととらさんで日常をこなして。
それでトランポリンに収録させてくださいということで。
別にポッドキャストに何の行かれもないでしょうね、きっと。
そうですね。
ごめんなさい。そんなに。
そうだよね。そんな人に出てもらうからこそいいんですよ。
そうですか。
そんな僕とあっちの出会いは、あっちが新興園地でバーザベーシックってお店を、正式名称は?
新興園地バーザベーシックです。
今年で6年?
6年半くらいになってます。
今年で7年。
7周年。夏になりますね。
2018年?
そうです。の夏オープンなんですけど。
うちが2年前にオープンしてて、ちょっととある人が紹介したい人がいるっていう。
コロナ禍の影響
はいはいはい。
近所でお店出すから、まったく当時の面識はなかったんだけど。
近所だし、公園地だからっていうので、ちょっと挨拶行きたいって言ってるんだけど紹介していいっていう、
仲介した人がいるんですよ。
その仲介した人と僕は最近全く会ってないんだけど。
そうですよね。僕も会ってないですけど。
同い年の人だったんだけど。
同い年。
その仲介した人を曰く、結構きついから気をつけてみたいな紹介されたんだよ。
あ、それ失礼な。
生意気だけどいいやつだからみたいなこと言われて。
ちょっと構えたのだから。
そしたら、別にどこなんだろう。
この生意気とか、その様相はわかんないけど。
だから後に知ることになる。
そう、まさに。
序章に過ぎなかったみたいな。
最初はちょっとわっさらでね。
お店で付き合いみたいなことして。
わっさら。
大人だからお互い。
あっちが30?
当時1ですね。
今が?
今37ですね。
今年で8か。
そうですね。
それでしばらくそういう関係築いて、
東京の西側、中野公園、朝ヶ谷とか。
高田のババとかで、
新宿2丁目とか新橋とか以外も盛り上げていこうみたいな会合みたいなのがあったんですよ。
当時ね。
そんな中コロナ禍が始まってしまって、2020年に。
そういうのもちょっと自然消滅の中で。
あっちと、俺が誘ったのかな?ご飯行こうみたいな。
そうですね。コロナ禍になってから結構行きましたね。
それで腹割って話すようになって、
他の近隣の店からお二人仲良いねって言われるような感じになっていったんだよね。
そうですね。
あとなんかお店で、うちのベーシックで撮影してもらって。
そうだそうだ。
ヤスリっていうね、男の子二人組のユニットのMVをちょっと僕が撮って、
それの会場として、
あっちさんはちゃんとバーテンの格好しながらシェイカーも振るし、
シェイカーの振り方は一回教えてもらったけど、僕その後何もしてないです。
いや1日でね、なかなか難しいという。
いろいろ結構いろいろ、2丁目で一緒に飲み、
僕が撮影しているイベントに来て、なぜかデイズしたあっちにビンタされ、
これが言ってたやつだみたいな。
すごい嫌ですね。もうこの収録嫌ですね。
すごいこういうの切り抜かれるんですよね、人々に。
ビンタする人ですよね。
あいつは凶暴だみたいな。
僕もビンタする側なので。
先は知ってないですよ。
具体的に話すと、その前の週ぐらいに僕トラさんにビンタされてますからね。
視界移植をね。
視界移植をしたかったのかな、心の中で。
男同士の絆ってやつ。
大体で話してますね、これね。
こういう感じです。こういう感じでやってます。
終始ヘラヘラさせてもらって。
いいでしょ、それで。
いいと思います。
そういうこともありの、だいぶ心が近くなったからそれができたから、
年もちょっと下だけど、そんなにこう。
僕もお店行くし、ベーシック行くし、あっちもトランポリン来てくれるけど、
共通の常連さんがいたり。
そうそうそう、たくさん本当に。
それはもうトラさんに感謝です。
いやいや、僕自分と感謝ですよ。
なんかいいですね、ポッドキャストってこれで合ってるんですか?
合ってる合ってる。
ポッドキャストの正解知らないです。
トラの好きな人。
でもそれこそ、コロナ禍の時にいろいろね、お互い困ったけど、
あの時期何が大変だったっけ?
あの時期はなんか、でも細かくこういろんなフェーズがあって、
次はこの問題だよねみたいな、
毎月なんか違うのを題材に、
なんかこう相談し合ってるみたいな。
最初はだからね、お店やるな、その代わりお金出すの、お金がちょっと、
これじゃ足りねえよ、から、
やるやらないみたいなのもありましたよね。
営業時間短縮で、この営業時間で何ができる?
で、お酒出しちゃダメで、
お酒出しちゃダメなら何がいいの?
ノーアルカステラ。
カフェみたいな。
そういうのの、結構逐一相談とか、
どうしてるの?みたいな話とかはできたので、
ポッドキャストの意義
あとあっちが、なんだろう、
うちがノベリティをね、周年とかで作るときに、
トートバッグとか。
そうですね。
それで結構そういうのに詳しい人なので、
相談乗ってもらったり。
そうですね、前の仕事でちょっとやってたんで。
あっち経由でトートバッグの100枚にするか150枚にするか、
うちそんな周年100に来るかなみたいな、
そういうの言いながら。
いやいやいやいや。
そういうのもポッドキャストで。
ああいう感じ。
うちはもうセキララ、セキララトークのような感じでやってます。
数字出るとドキってしますもんね。
こういうのね。
そうだね。
大焼けの場で数字がパッて出ると。
ちゃんと濁すようにはしてくる。
なるほどなるほど。
昨日がどうだったとかは言わない。
ああ、はいはいはい。
せることは防いでおいて。
あんまり皆さん気軽に聞いていただければ。
はいはい。
でもね、やっぱりポッドキャストやってる人も経営側の人も多いので。
ああ、はいはいはい。
なんかそれを聞きながらね、
そっか、なんかそうだよね、まだ消費税かかってない年だよねって思いながら聞いて。
2年ですね。
そうそうそうそう。
縛りですね。
その後大変だよって思いながら。
そうそうそうそう。
火の車。
急にやってくる感じ。
こんな税金もかかるんだけど。
そうそうそうそう。
怖い怖いみたいな。
そうですよね、そういう裏のね、なんかありますよね。
そうですよね。
なんか儲かってるねとか言われるけど心の中で嫌嫌嫌みたいな。
ちゃんと説明するのも嫌だしね。
そうそうそうそう。
色々あるんですよみたいな。
なんかこう6年半やってて、
はい。
すごい嬉しかったことと、
すごい一番大変だったことみたいなのありますか。
ああ、嬉しかったこと。
僕は基本やっぱり人と話すのが大好きなんで。
うんうん。
ずっと話してたいみたいなのがあって、
それを仕事にさせてもらって、
6年半ずっと続けてこれてるのはとても嬉しいことだなと思ってて、
感謝してるって言うんですけど、
今僕が今話してて、
まあトラさん笑ってるんですけど、
すげえニヤニヤして鼻で笑ってたんで、
ちょっともうなんか嫌です。
いやいやごめんなさい。
嫌ですもうなんか。
ごめんなさい。
いやすごい綺麗に言うなと思って。
綺麗ごと並べたなこいつみたいな顔されたんで。
いいこと言ってくれるんだなと思ってニヤニヤしちゃった。
すごいですよ。
確かに用意してもいないのに今ペラペラと口から出てきたんで、
本当に適当な人だなと思いました自分で。
いやいやいや。
でも少し講演時でお店出す前は、
ゲイバーでミスコとかね、
もしれました。
新橋とかだよね。
新橋ですね。
そうそうそういうのも聞いていて、
今ベーシックとトランポリンで共通で言うと、
ゲイバーとは名乗ってない。
そうですね。
僕らはゲイですけど、
たまに他の人からミックスバーとかも言われるんだけど、
ミックスバーのつもりもないみたいな。
そうですね。
そこの共通点があって、
さっき言った西東京側の振興会みたいなのも、
大体他の店はゲイバーだったので、
ゲイバースタンプラリーみたいなのもあったんだけど、
うちゲイバーじゃないからなって、
参加する時と参加しない時があったりして、
要は女性のお客さんにそれ配っても他のお店行けない、
ゲイオンリーのお店もあるからみたいな。
そういうのもありましたね。
でトランポリンに比べて、
ベーシックってなんだろう、
農家って言っちゃうと農家のお客さんが多い感じ。
そうですね。
トランポリンは結構、
スタッフは農家のスタッフがね、
農家ってストレートの方。
農家ってあんま使いたくないんだけど、
説明上そうなっちゃうんだよな。
ストレートの異性愛者の方がスタッフに配っているんですけど、
お客さんはゲイの人は8割くらいなんじゃないかなって感じだけど、
ベーシックさんは割と半々くらい?
うちは時期というか、
タイミングタイミングによって比率が変わるんですよね。
高円寺のBARの雰囲気
ゲイのお客さんの方が比率が多い時も、
1年とか続いたりする時もあるし、
半々くらいの時もあるし、
今の今だとちょっと農家さんが増えてますね。
だから本当にタイミングによります、うちは。
深夜の3時までやってるので、
たまに営業終わりで行ったりすると、
そのタイミングで一元さん入ってきたりするよね、
農家さんの。
そうですね。
すごいなって。
立地が1階っていうのもあると思うんですけどね。
フラッと入るかどうかちょっと謎な入り口ですけど。
フラッとな。
飲み慣れてる人が来る、いらっしゃるんでしょうね。
公園で言ってトランポリンは北側にあって、
南に新公園で言って丸の地線沿いのところがあって、
そっち側のお店なんですけど、
北と南でちょっと雰囲気が違うというか。
そうですね。
僕とトラさんのところで歩いて20分くらいありますよね。
僕も歩く時もあれば、タクシーの時もありますけど。
北の方がちょっと汚いというか。
いやいやいや。
北の方が若いかもしれないですね。
そうかもね。
南の方がちょっとダンディーとか大人な雰囲気が。
大人、なんかそうですよね。
多分家とかも広い家みたいなのが多いのかな。
なんかその一世帯みたいな。
家族で住んでるような家が多い。
気がするんですよ。
南側の方は。
南のお客さんにマウントとらえてる。
私は南住みなんでねみたいな。
そうなんですか。怖いですね。
北に来てやったわよみたいなこと言われて。
すいません、わざわざ北の方までみたいな。
いいですね。
そのテンションでずっとやってこれてるすごいですね。
狭い公園中で。
戦う気満々みたいな。
面白いお客さんなのでいいんですけどね。
そうですね。
大変だったことは?
お店やってて大変だったこと。
31でオープンしたんですけど。
最初のうちとかペースがわからないというか。
どれくらいの力、この力の入れようでやっていいかわからなかったりしたんで。
結構定期的に体がボロボロになるみたいなのはあったのかなって思ったりしますけどね。
そんな自分からグイグイ飲みに行くタイプでもないのにね。
さりげなく飲んでたりすると思いますね。
いや、さりげなくって隠れて飲んでるとか。
ボトルからこっそり。
いよいよ末路みたいな。
それはないですけど、お客さんからいただいたドリンクとか結構たくさん飲んでたりするときもあったりするんで。
そうですね、そういうのはありましたけどね。
俺も31歳からなんだよね。
新宿二丁目で雇われ時代か。
21スタートで。
二丁目の方がすごい。
今の話聞いて思ったけど、もう全然毎日家に帰れず店で寝るみたいな時期だったかな。
よくあるやつですね。
新橋で店行ってた時代はガンガン飲んでた?
新橋の時も、そうですね。
もう共月メイン的なお店なんですけど、飲む量は多かったと思いますね。
多かったんじゃないかな。結構飲んでたと思うんですけどね。
新宿とはまた違う、新橋のノリって。
あとノリもそうなんですけど、うちの場合なんですけど、お店にいろんなウイスキーとか違う種類のお酒があって、それで飲み方によっては結構めっちゃ酔ったりするんですよね。
相性悪いのあるよね。
トラップが、そこら辺にトラップが置いてあるみたいな、ある意味。
俺二丁目の時、青森のキープしてたんだけど、青森と焼酎一緒に飲んだ日だいたい具合悪くなっちゃったから、トランポリンは青森のキープボトルあるんだけど、あんまり自分から推奨はしてない。
確かにそうですよね。結構なんか独特の酔い方しそう。
一番最悪なのは日本酒とワイン一緒だったんだけど。
僕もぶっちぎり日本酒っすね。
好きなんだけどね。
もうなんか嫌になってくるエピソードが思い出すとみたいなのって大体日本酒だったり。
なんか話しますか?
話しませんよ。
デスエピソード話さないですよ。
こんな分かんないですけど、公の電波。電波じゃないわ。ポッドキャスト。
全世界配信。
電波っちゃ電波。
一応アメリカで1%くらい聞かれてるって書いてて。
そうなんですか。
なんかあるんですね。ちゃんと割合が見えるんですね。
そうなんですよ。楽しくてね、やってるんですけどね。
いや素敵です。
やっぱお店をね、さっきランジェットしたんだけど、もうすぐ9年なので。
いろいろやってくと、自分もお客さんも飽きがくるっていうか。
新しいことがないと、ずっと毎日のように来てくれるお客さんも中にはいても、
今日何話そうかってなっちゃうときとかもあるから。
そういう意味で、僕は写真やったり、ポッドキャスト始めたことによってまた違うお客さんの層ができて、
来てくれてる常連のお客さんとかも、今こういう感じなのねみたいなのを、お客さんの移り変わりを楽しむじゃないかと。
確かに。そういうのが一つあると違いますよね。
ポッドキャストいいかもしんないしね。
ポッドキャストはね、僕は相性が良かったって感じ。自分がやる上で。
そうなの?僕も始めてみようか。
ぜひぜひ。いいんじゃないですか?
でもすごいですよね。皆さんやってらっしゃって、たくさん話すことがあるっていうのがいいなと思って。
話すことは結構あるんだけどね。あるけど、お店で別にそんな話さないなって話ができるからいいかも。
それは電波に流せる内容?
一応一応。お店の中で話せればだいたい電波に流せないから。
逆に。
ガンガン言ってるフジテレビの話とか。そういうのは絶対ここでは伝えないけど。
ピーとか入るみたいな。
そういうことじゃ、なんか素人が自時ネタ言うの別にいいかなってなっちゃう。
自時ネタとかそうですね。言える自信がない。
ヘイトを買うだけだと思う。
なんかちょっと違った知識言っちゃいそうみたいな。
それこそなんかネットで見た情報なんだけどってなっちゃうから危ない。
信憑性もなくみたいな。
でもやっぱお店とかで話してるとさ、お客さんでなんかネットで見たことを言って、それご本らしいですよって言うけど、もうお互い知らないから。
探り合ってみたいなもんなっちゃいますよね。
あれ本当のお話なんですかねみたいな。
そういうのって飲み合って、ある意味醍醐味じゃないけど、そういう話しますよね。
するする。
なんとなくトークじゃないけどね。
あ、そうなんだみたいな。
あれある?その農系のお客さんに、なんか芸能人、あの人って結局ゲイなの?みたいな。
あー、うちありますね。
うん。
ありますね。
そう、俺はでも分かんないときは、全員確証を別に公表してる人は少ないじゃない。
ちゃんと正式にね。
なんかもう公表してるんじゃないかみたいな人もいますけどね。
そうそうそう。ゴールしてないだけみたいな人もいます。
そういう人はなんか、こっちはゲイだよゲイだよって言うのもなんか違うなと思って、
一応お店的にはつまんねえ返しだろうなと思いつつ、
よーし、なんかちゃんと言ってたから知らないからねみたいな。
そうそうそう。こちら側が確証を得てないことって結構ありますよね。
あるある。
え、そうなの?みたいな。聞かれて逆に分かんないみたいな。
そう。で、だからなんかテレビに出てるあのちょフェミニな人は何なん?結局LGBTなんなん?って言うけど、
いや知らないんだよねみたいな。
あーそうそうそうそう。意外とその温度感が違う。
そこって結構やっぱゲイのお客さんもゲイじゃないお客さんもいる店ってなんとなく大事にしなきゃいけないかなって。
飲み方と運営の苦労
なんか気をつけなきゃいけない。
あーそうですね。
そうかなとかは思ったりはしてるかなー。
そうですね。でもまあそういう会話の内容みたいなのはなんかお店によって違うのかな。
うちはなんかあのあれがあの感じのお焦げみたいな。
うんうん。
なんかそれは言っていいのか分からないけど。
あー大丈夫。お焦げっていうのはね、あのゲイに、お釜に、ご飯を炊くお釜に小ビリ作るからお焦げ。
ゲイとかにと一緒にいる、お釜の人と一緒にいる女の子たちをお焦げって言うんですけど、
あの番組でもあります。ゲイとお焦げのニューストっていうね。
あーそうなんですね。
そういう番組もあるんで。
あーそうか。なんかいい意味でのお焦げもありますよね。
まあ自分からお焦げって言ってる分にはいいんじゃないかな。
あの人から言われたらちょっと嫌味になる可能性があるから気をつけなきゃって感じだろうけどね。
なんか時代もあるかもしれないですけど、なんかそのザお焦げみたいな人はいないっすね。
うんうん。
全然いない気がする。なんかこう理解があるというか。
うんうんうん。
あとちょっとちゃんと距離持ってくれるみたいな。
あ、そうね。
のんけさん側もみたいな。
あ、そうなのね。
みたいな。
うん。
グイグイ来ないみたいな。
うん。
なんかあるよね。
距離感。
ゲイの人でたまにこううちみたいに女性がいるみたいなことを言うと、
あーなんか女の子苦手なんだよねっていう人いるんだけど、
それってたぶん2丁目とかでそういうちょっと激しい。
あーそうそうそう。
激しい飲み方する女の子とか見ちゃってなんだろうけど、
うちに来る、ベーシックもそうで少なくとも変なゲイの人にめっちゃ絡みつくような人もいないし。
どっちかっていうと同化してますよ。
そうそうそうそう。
別になんかなんの。
そうそうそうそう。
さっき話したなんか結局あの人ってゲイなの?みたいなのって結構ほんと稀な例で、
あー久々にそんなこと聞く人いるんだみたいな感じで。
あーそうそうそうそう。そうですよね。
うん。
なんか逆に僕もお店で最初の頃とか、
あー実は僕ゲイなんですよねみたいなことを話すと、
だいたいもう今だとで?みたいな。
だからみたいな。
ポッドキャストによる新しい交流
あーそうそうそう。
は?みたいな。
高円寺ってほんとそんな感じで、
俺も結構女友達とか林玲奈さんとか飲んでた時に、
あのーなんか話の流れ上しなきゃいけないから、
なんかもう恋愛話とかしてて、
あー僕ゲイなんですけど、
はいはいはい。
こうこうこうで。
あーゲイなんだ、高円寺いっぱいいるよねゲイって。
みたいな。
そうそうそうそう。
それで終わるみたいな。
終わりみたいな。
ゲイ、ゲイということになんかあのー注目されずに終わるかどうか。
私あのどこそこって日曜目のお店とかたまに行くよとか、
なんかそれくらいのなんか。
あーそれくらいの。
あー行くんですねーみたいな。
むしろ僕そこ知らないですみたいな。
そうそうそうそう。
立ち立ちみたいな。
そうそうそうそう。
あるある。
ありますよね。
逆にそのゲイということだけを武器にしてる人はやりづらい街だと思うけど。
あーそうですね。
なんかザみたいなそういうなんていうんだドッヒャーみたいなことは向いてないですよね。
確かに確かに。
まあなんかそれが僕はすごく心地が良かった。
まあ相性がきっとね、合う合わないもあるだろうけど、
僕はすごく高円寺もあったし、フォトキャストもあったしみたいな感じだし、
あっちとも相性があったんじゃないですか。
あーありがとうございます。
急に投げっぱなしみたいな。
そうそう。
ちゃんと褒めとかないと。
泣いたかもっていう。
そろそろ終わろうとしてるで。
そんなあっという間にね。
意外とあっという間でしょ。
あっという間ですね、これ話してると。
一応収録自体はもう30分近く撮ってるけど、
まあ本編はもしかしたら5分くらいになるかもしれないけど。
そんな僕話せないことだらけで進んでましたっけ。
いやいやいや。
NGワードはさっき聞いたんで。
それはいい。
そうですね。
まず最初に言ったんですけど、ちょっと告知があると言ったんですけど、
今週の金土日、僕トランの43歳のバースデーパーティーをトランポリンでやります。
金土がパーティーで、日曜日が荒野祭と言って、
僕が大好きな林玲奈さんに歌ってもらったり、
友達のギタースターマインに入ってもらったりするのと、
同時にこちらのあっちさんが、他店の店長さんがゲストで、
スタッフを初めて入っていただけるということで。
お前にプライドはないのかっていう。
あっちさんが、今中野にカンカンってお店があって、
そちらで見せ子を一回してたんですよ。
お手伝いですね。
見せ子するの見たら、じゃあ遊びに行くよって言ったけど、
僕ちょっとベロベロで行っちゃって、
開けて早々に自分の店持ってながら人の店入るなんで、
プライドねえなって言いながら入ってたんですね。
すごいヘラヘラと。
ヘラヘラとクレームを言われて、私は。
罵られ。
結果的に他の店でも入ってくれてたから、
もうプライドがないことが分かったんで。
もうすごいですね。
もうなんだったらちょっとビッチみたいな。
誘ったら入ってくれて。
ありがとうございます。
あの人ここにもいるんだみたいな。
だんだんそういう感じになってくる。
お客さんの層的にゲイゲイ支費がないから、
カンカンとかはゲイバーなので。
それが楽しくて入ったみたいなのを聞いてたので。
ゲイバー営業。
面白いですよね。
普段と違う感じが。
そしたら罵られて。
なんでみたいな。
なんでこんなこと言われなきゃいけないんだみたいな。
俺あの時周りあんまり知らない人が
なんだこいつって思われてたと思う。
人の店で悪印象だけ残して帰る。
今のなんだったんだろう。
トランのバースデーパーティー
今のなんだったんだろうあの人みたいな。
いいですね。
そんなこともあり、
入っていただけるのでよろしくお願いします。
楽しみに。
楽しみにっていうか頑張ります。
楽しくやらせて。
楽しい日にしたいですね。
そうですね。
寅さんのお祝いなんで。
林玲奈さんも。
林玲奈さんと僕とあっちーの共通点は、
うちのトラエロイン・ダ・スカイのジングルを歌ってくれた
浴び込め組の旦那さんのプロレスラーの
日中育人さんが経営している
パーソナルジムでトレーニングをしているチームで
この間なんて3週間くらい行ったら
その間に3キロ太ってて
すごい変な空気が流れて。
正月いろいろ食べ過ぎちゃったんですよね。
って言うけど3キロはやり過ぎたなと思って。
ちょっと次回行くときはどうにか。
ちょっと評価みたいなのがありますからね。
怖いですよ。
気になるところですね。
すごくいいパーソナルジムなんで
概要欄にURL載せておきます。
安いですよ本当に。
パーソナルの中では。
いいですね本当に。
そんな共通点もありますので。
そんな感じですが
あっちーさんじゃあお店の告知
したければどうぞ。
すいません。
告知タイム。
トラさんのイベントこの告知タイムみたいの
よくありますよね。
用意してなくてびっくりするみたいな。
新公園寺で
バーザーベーシックというお店を
やらせてもらってます。
駅からも近いですね。
駅から近いですね。
徒歩2分くらいですね。
青梅街道と五日市街道の
交差点のところをですね
角にございますので
深夜3時まで
8時から深夜3時までやってますんで
日月休みですね。
それ以外は毎日僕いますんで
ぜひ遊びにいらしてください。
ぜひとも遊びに来てください。
お願いします。
そんなわけでありがとうございました。
ありがとうございました。
最後一応締めの言葉がありまして
トラの好きな人は
って言ったらあっちだよ
って終わるんですけどいいですか。
なんかやりますね。
やりましょう。
さすがにこの関係だと照れくさいんですけどね。
トラの好きな人は
あっちだよ。
ありがとうございました。
トラの好きな人
28:18

コメント

スクロール