1. Gay So What - 明日もゲイ
  2. 明日もゲイ #347 - 「家族の事..
2023-03-31 30:42

明日もゲイ #347 - 「家族の事情」

今回は、いつもよりしゅんとしたASOKOさんのトークから始まります。以前ASOKOさんの身内ネタをお話した回があったのですが、その続報的な出来事があったようです。配信内でガッツリ明かしちゃってます^^; お便りトークでは、ゲイの養子縁組へのCANDYオピニオン、ナチュラルにホゲる方法などについてお話しています。 3人の中では最もはっきり物申せるCANDYさんに、時々ヒヤヒヤするのですが、その分楽しんでいただけている方が多くいらっしゃるのも事実で、めちゃくちゃ嬉しいです! しっかし、、HATTENってそんなにホゲてるかなあ…笑 今回もゆるいトークをお楽しみください!

紹介させていただいたポッドキャスト そらすけのいわかんRADIO: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%9D%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%93radio/id1570183861?uo=2

収録日: 2023/3/14 ご質問・コメント募集中: ashitamogei@gmail.com 投稿フォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSexrc5Op7dYl4wCmEpoFew7_wJ7fpkV5-XZDDxWDgyMcYSeEw/viewform Twitter: #明日ゲイ @ashitamogei Instagram: @ashitamogei

 

 

00:00
スパークリング、ワイドプレッシャー、ワイン言うから思った、ワイン言うから思った。
絶対ワインって言うと思ったら、なんか変な名前出たよ。絶対ワインって言うと思ったよ。スパークリング、ワインが出たから、絶対ワインって言うと思った。違うやつだと思った。
何を喋ろうかって言ったらね。
これいいんですか?服装被りいじりしなくていいですか?
違う違う、あそこです、ワイン。
あそこです。
キャンディーです。
ホテルです。
グッズがまだまだありますので、これTシャツの黒ですね、このバージョンです。
でね、Tシャツもまだ若干在庫ありますので。
ほんと若干ですけど。
あるんですか、ほんまに。あんなとこより売れてるのに。
こっそり。
あるんです。で、今ね、Tシャツお買い上げとかね、あんた方にはステッカーもね、つけてますんで。
あんた方?何言いました?
お買い上げになってます。
そのせいやで、全然進めへんの。
いやだって、あんた方。
いちいち拾うやん。
よろしくお願いします、ということで。
明日もゲイ!
話題に入る前に。
はいはい。
どうしたんですか、今日は、シュンとしちゃって。
何ですか?
キャンディーさんと発展が何したら元気になってくれます?
僕の話ちょっと聞いてもらっていいですか?つい昨日あったんですけど。
はい。
弟がですね。
またか!もう弟が!
はいはいはい。
離婚すると。
もうアウトレットどうなったっていうか。
ちょっと待ってよ、何のためにアウトレットいったのよ。
そう。
だからもうそんなことじゃないのやろうな。
Love you guys.
明日もゲイ!
キャンディーと発展でハグしようか?
ほんまに、なんかあれやな、雑いな。雑。そうそう。なんかぴったりの言葉ないかなと思ったけど、ほんま。
一番雑。
いやいやいや、どっちの方が雑ですか?じゃあ。
なんかね、圧強いからね、余計雑になるよな、なんか。
あの、強い圧でほんまに萎縮するからやめてほしい。
誰が言ってるんですか?
心がキュッてなる。
萎縮。
ないのに?
いやいや、あるし。
あの、口動かさんと手動かせみたいな、あんななんかの困惑的な感じ。
顔も。
キュッてなるね、すごい。
だって3人ともね、仕事終わって集まって。
でもなんか文化祭の時、ああいうやつおったな。
でもああいう子がいたから進んだんでしょ?
別に。
もう、ビリやってた子ちゃんと終わってたと思うけど。
いや、だから僕はね、ゆっくりやって綺麗になってる奴はいいんすよ。ゆっくりやって。
03:00
もうだからその理屈を言うな、もうだからそうやって雰囲気壊す奴おったなって話。
やっぱそこまでの過程やん。
ん?
そこまでの。
結果じゃないじゃん。
そう。
え、でも普段結果が全てあって、僕に4時間くらい適応する時ありますよ。
それは違う。まだ違いますよ。
みんなで作り上げてきたのと、あなたが1人でやろうとしたやつはまた違うんですよ。
まあでも何回も喋るけど、やっぱああいう文化祭的なこと久々やったら楽しい。
楽しいですよね。
楽しかったよね、ほんとに。
元気にできてない。
でもまあまあ、いい事務所で行ってもコーヒーはなかったけど行った時点で言わなきゃ出てこんかったけど。
前日?
前日ね。コーヒーって言わなきゃ出てこんかったけど。
僕出てきた時はあったのよ。
そう、だから。
ああ、そうかそうか。
あの時のこともう一回聞きたい。
何何何。
八店があそこさんのオフィスに入ってきたら、開口一番文句言ったみたいなことを言ってたよ。
言ってたよ。
何か言ってたな。
この部屋。
あつな。
あつな言うとったな。
でもそれってね、文句とかじゃなくて、2人ともできるだけ仕事早く終わらせてあそこの集まってる。
僕ももちろん急いできた。
ちょっと待って、終わらせてじゃなくて、あんた早く会えたかったやろ?
なんかトラブルあったやろ?
僕らは別にゆっくりでよかったよ。
こういうわちゃわちゃやるのも久々やなと思いながらやってたら、なんかもう早く帰りたい、早く帰りたいみたいな感じになって。
それは理由言いまして。
翌日、いつもの職場だから遠いじゃないですか。
で、僕朝結構早いんですよ。
だからとりあえずやらなあかんことを最初マストで終わらせましょうみたいな感じで。
別に正直言いまして。
すごいね、今。
ベジータみたいな目してますよ、今。
びっくりするわ。
全然言うとって言うとって。
ほんで終わらせて帰りはね。
僕らはほんでそんなんクリアにね、食べに行ったんですよ。
そんなんクリアにね。
昔ね、2杯食べてたんですよ、僕。
で、2杯食べれるかなと思って。
食べれたんですよ、普通に。
で、あ、食べれるわと思って。
で、次の日も行ったんですけど、次の日は1杯だけにしときました。
いやもう十分ですよ、いっつも1杯。
大丈夫ですか、体。
大丈夫じゃないと思う。
結婚式で行ってますか?
ストレスなんですよね、多分ね。
ストレスで食べちゃったってこと?
食べる。
だから僕らがどうやってしたら、何をしたら元気になりますかって言ってますよ。
こうやってわきあいあいとね、しょうもない内容のない会話してくれたら僕は元気になりますよ。
ほら嬉しいんじゃん。
もうどんだけ。
あのな、これ。
こうや。
あっつ。
あの、これ使えると思います?この会話。
使えるでしょ。
余裕のそれだからでしょ、これは。
どこが?
いや、こんなウェイウェイ。
はい、メールいってください。
はい、ありがとうございます。メール、あ、フォームですね。
06:01
はい。
はい、森屋浩二さん、3月12日にいただいております。
はい。
おとといですね、ありがとうございます。
はい。
えー、シンプルですよ。
はい。
ファンタジーでの幼稚園組の議論はキャンディーさんにザブとん100枚。
はい、ということで。
ありがとうございます。
僕が荒ぶってた時のね。
どれですかね。
いつも荒ぶってるか分かりませんけどね。
荒ぶってた時のやつ。
まあでも、あれは聞きごたえありましたよ。
ああ、そうかな。
あったし、僕大体電車で聞くわけです。
サマリー書く時も実際配信とかの時でもそうなんですけど。
そうすると、皆さん、電車の中で一緒に乗ってる人たちも今から仕事です。
自分も今から仕事です。
仕事って結構本音と建前はっきりしてます。
そんな中で、あんなに不特定雑誌の人が聞いてる場で、
あれや、働かされるまで食うべからずやぜ!みたいな感じのを言えるっていうのは、
その意見に賛成するかどうかは置いといて、
気持ちいいなって思うわけですよ。
まあね。
そんなに言ってないですよ。
割と言ってた。
言ってましたよ。
働けんのに働かんやつは抱けられない。
すごいね。
もちろん、いろんな事情があって働けない人がいるので、
そこを言ってるんじゃなくて、そこは除外しますけど、
働けんのに働かへんなんか、ほんまもう、
あかんでー!って、むちゃ言ってましたよね。
言ってたね。
でもそうじゃない?
荒ぶりすぎて、吉本新記憶みたいになってましたよね。
だから、あれを聞いてる時って、
ああ、やっぱ正直でいいなって思ってます。
まあ、なんかでスイッチ入ったような。
いつも入りますよね。
だいたいああいう類ですけど。
いやもうあの、やっぱりほら僕。
再燃する。
違う違う違う。
思ったんです。
やっぱりほら、僕ってどっちか言ったら、
もうド貧乏な家に育ってきてるから。
やっぱあの、ほんまに昔から働いてきてるっていうか。
言うたら中学ぐらいの時からもう友達のとこ働きに行って、
お金稼いで家に入れてみたいなこともしてきてたから。
まあそれがすごい惨めやなと思ってた時期もあるし、
でもまあまあそれがね、
今はそのたくましさの振り幅に変わってるから、
すごいありがたいなと思うけど、
まあそういうのをやってきてるから、
余計にそういう話を聞くと、
ああ、みたいになってくるんじゃないかなって。
そうね。
はい。
まあなんかそういう価値観っていうか、
なんていうのってもう、
生まれ育った環境にもよるし、
セロリズム。
影響された人とかね。
育ってきた。
何そのもう。
だって言わずに来たのよ。
ほんまその。
自分で言えよ。
アツいアツい。
なんでだよ。
ある程度一節は言おうやん。
いやだってさ、
いや今日環境が違うから言わせ足りないやんかやっぱ。
かわいそうやん。
言わせ足りない。
しかもほら僕今日ほら、
今日トレダカも任せてください言うて。
09:02
事前に言ってましたよ。
言ってるもんね。
言わせ足りない。
テイスタートレダカでしょ今日これ。
全然目見て。
ちゃうちゃうやん。
なんか森屋さんのね、
拝見をね。
いやでも嬉しい。
ありがとうございます。
どうなんでしょうね。
僕は両方に今日賛成っていうか、
両方というか、
言ってる主張の内容もそうですけど、
言い方も。
あるあるやけどほら、
僕が思ってるシチュエーションと、
キャンディーちゃんが言ってるシチュエーション全然違うから、
全然その対立してたわけでは全然ないんだけど。
そう全然違いますね。
そうそうそう。
まあでも、
そうやな。
いろんな言い方あるんでね。
まあそうやね。
でもやっぱ旗を楽にしようって思うのはやっぱり。
あ、なんか、
あ、金髪入ったよ。
旗楽とは旗を楽にすることだってことでしょ。
まあ気持ち悪い。
発展みたいなこと言ってたから。
いやでも本当にそういうことだと思うね。
そういうことですよ。
そう。
そういうことだと思います。
それは本当にそう思います。
いやあんな風に嫌われる嫌われないとか、
そういうこととか考えずに、
バーッて受賞できる、
ヤニさんね。
羨ましいなって思うんですよ。
いやだって別にそれで働いてない人から
こいつキモいと思われても別に嫌だよ。
でもあの僕らが喋った時って、
発展じゃ全く変えていけんかった。
あれ何?
ぶつけたら働きたくもないし。
そんなことないでしょ。
働いてますよ。
あれはなんかいらんこと言って、
キャラのあれが変わるのが嫌だった。
自分も入っていきたかったけど、
自分も集めたから、
やっつきついのが出てない。
別にだからこうやって賛同する意見が
来たから言うわけじゃないですけど、
僕とギャンディさんそこかなり一緒なんですよ価値観が。
だから僕が言うことなんもなかったんですよ。
なるほどな。
確かに僕も応援は聞いてて、
びっくりするぐらい喋ってない自分と。
ほんまに喋ってない。
それまで発展版の話はすごい入ってきてたのに。
働く働かんというか、
応援組の話になった時も、
特色ランクがあって。
そう、だってもう止まってませんでしたよ2人とも。
でも1個だけほんまに言わせてもらうと、
別にみんながみんな働かなかったわけじゃないんですよ。
いろいろ理由もあるし。
ただお金を当てにしてる方が。
そこですよね、そこなんですよね。
それが許されへん。
メールいただいております。
発展師賞を2月15日にいただいております。
あそこさん、キャンディーさん、発展さんこんにちは。
ゴールポンゾーラです。
こんにちは。
ある日、上の歯茎が痛くなってまた虫歯になったのかなと
鏡に向かって上唇をむくってみたら、
昼ご飯のうどん屋で食べたエビのかき揚げのカラーが
歯茎に刺さってました。
痛いな。
どうせ刺さるのなら、
イタズラの天使の放った恋の矢が
ハートに刺さってほしいもんです。
同感です。
ここからめっちゃ話変わってるんですけど、
12:00
発展さんのナチュラルなほげ感、
どう習得されたのでしょうか?
伸びないの見せこしてたんですか?
警察アンテナが鈍感な私でも
びんびん感じます。
芸同士では鼻すぎ、ほげてみたいのですが、
どうすれば上手にほげられるでしょうか?
発展師賞ご期待をお願いします。
ではまたメールします。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
ほげてませんけどね。
いやいや、ほげてますって。
だいぶ。
そんなナチュラルにほげてます?
ほげてないと思うけどな。
いやなんかやっぱりちょっとほげてるって。
ざっついなやっぱほんまやわ。
例を言いなさいよ例を。
例をっていうか。
でもあれやねん。
ほげてるの、
フィルターが多分ちょっとずれてると思うんですよ。
なぜなら、
棘刃歴長かったから、
もういろんなほげを見てるから、
なんかちょっと女らっぽいぐらいではあんまり。
女らっぽい?
ちょっと女らっぽいぐらいではあんまりその、
思わへん。
女らっぽいって。
こするな。
なんかこういうのやって、
トレーナーが落とすの。
今のバーティス流してくれたら、
僕切るやん、噛んだところは。
ほんならなくなるのに。
なぜ自分の時だけさっと切ろうとするの?
あの、あなたたちのやつも切ってますけど、
すいませんけど。
ちょっと今日だけは。
ここしばらくは、
やっぱりあの子の言うこと聞こう。
なんで今日だけはって。
言うてもてねえやん。
こんな言うたまじゃ、
全部使わなかようになるんやろ。
意味わかれへんから。
どれだかじゃん。
どれだかじゃん。
なんだよマジで。
どうですか?
ハテンさんはほげてるって言われることあるんですか?
職場では、
そう言われなかったですね。
ですけど。
意外はいけずな感じやな。
こういう感じ?
髪の折り目をすごいして、
一枚一枚言うっていう感じ?
そんなないですけど、
なんでいけず出したら、
ちょっとほげますやん、
それで言うたら。
だけど僕そっちっていうよりかは、
職場では、
そうですね、
ちょっと厳しい場面ですよ。
厳しい場面で自分のチームの子たち、
子たち、人に対して、
何かこうあって言う時、
もう大きくは出さないんで。
裁判でしょ?
いいよ、それって。
僕が指示を出したらいいけど、
そしたらあなたの仕事はなくなるけどいいの?
みたいなぐらい。
裁判やん。
校内も仕事ないよって言ってんのか。
違う違う違う。
その判断があなたにできると思ってるよ、
っていうことじゃないですか。
怖っ。
なんですけど、
ほげって、
低ほげとかですか?
僕低ほげてます?
いやだからほげてるようには、
僕思ってないよ全然。
言うても。
めっちゃほげてると思ってる。
いやあの、今まで何か。
だからほら、
チーママ時代の時とかがあったやんか。
九州での。
いや。
水子さん、
そうですね水子さんされてたんですけど、
水子さんはね、
ほんのちょこっとだけ、
15:00
ほんのちょこっと?
ほんのちょこっとだけ、
お手伝いをね、
させてもらったことある。
ほんのちょこっとっていうのは、
機関で言うと、
どれぐらいなんですか?
どれぐらいなんですか?
機関ですか?
はい。
機関ですよね、
頻度とかじゃないですか。
うん、機関。
いつからいつまでやってました?
機関で言うと、
まあ6年。
ガッツリやってますね。
いやでもほら、
足掛けですから。
何店舗?
2店舗?
はい。
でもほら、
毎日入っている人たちの、
僕の倍ですかね。
いやいや、
毎日入っている人たちの。
ちょっと待って、
キャンディーちゃんは、
僕お金を出してもらったら、
入っているうちに入らないで。
ノーカウントらしいじゃん。
嘘?
嘘?
なんで?
え、でも2年ぐらいやってたっけ?
3年ぐらい。
3年ぐらいか。
シンデレラ絵本ね。
だって、
一番楽な時間帯っていうか。
うん、確かに。
それはそうやわ。
なんでかな、
すごいめんどくさい人とか、
すごい少ない時間帯やんか。
まあまあ、
わからんけどね、
いろいろあったと思いますけど、
確かに。
いろいろありましたよ。
愛してます。
アッシュチャンネル。
僕この間、
久々に店手伝ったんですよ。
あ、そうですよね。
パーティーで。
行きたかったね。
いやもう本当に、
なんか、
無理だなって思いました。
袋巻いてたんですか?
巻いてない、巻いてない。
もう大人しくしてました。
営業スタイルどんな感じなんですか?
このまんまですか?
このまんまですね、僕。
もう昔からこのまんまでいくんですか?
そうやね、大体。
僕もこのまんまかな?
僕もこのまんまやな。
え?
ほな、なんか裁判してたん?
いろんなような。
まあ、しませんけど。
ちゃんと義務買ってきて。
いやいや。
これ当てたらな、
これずっとこうたるわ。
でもね、ちょっと、
ごめんなさいね、
現職の方いらっしゃったらあれなんですけど、
ちょっとこう、
サービス多めの
キャバ、
クラみたいな、
キャバクラっていうか、
サービス多めのフロア
みたいな感じのことしてましたかね?
よくわからん。
だから、
本当にもう、
ハグとかしまくるってこと?
ハグはするでしょ、誰でも。
で、
例えば、
ポッキーを両方から食べて、
そんなのやる店やった?
もうセクキャバやん。
セクキャバじゃないですよ。
いや、とか、
特に新人の時代って、
常連の人たちの隣に座って、
カウンターなどに座らされ、
座らせてもらって、
もう普通に、
後ろからパンツに手で、
もうセクキャバやん。
もう全然見たことない。
セクキャバやん。
なんかやっぱ張ってんじゃん。
ちょこちょこネタ古いのは、
18:00
やっぱその時代の影響だよな。
ネタ古いってどういうこと?
だって人生いろいろで、
なんかそんなん出てくるとかな。
ちょっとなんか、
若干、ほら、ネタ、
平成初期って感じだな。
まあそうですね。
まあそうですね。
それとか、
ゲイバーでお手伝いする前から、
夜のお店には入ってたんですよ。
夜のお店に入ってた。
居酒屋さんと、
大学の時とかですね。
東の居酒屋さんとか?
居酒屋さん。
ええやん。
居酒屋さんと、
あとスナック。
割とこう、
シニアのママさんがいるんだけれど、
ほら、
スナックって男性がお手伝いしてたりする時はありません。
あの感じだった。
でもそれでいうと僕もやってた。
クラブ。
楽しいですよね。
どんな話すんの?
ボーイみたいな。
お客さんとは。
お客さんとは喋れへんの?
めっちゃ喋れます。
え、俺喋らんかった。
ボーイみたいな。
ボーイさんならね。
そうそう。
どんな話すんの?
お酒作るのがメイン。
メインなんですけど、
だいたい男性のお客さんが多い。
ほとんどじゃないですか。
男性のお客さんって、
お仕事とか役職とか、
そういうの褒めとけば。
褒めとけばじゃない。
悪いわ。
えっと、違う違う違う。
なんかちょっとずつ分かってくるじゃないですか。
違うんですよ、違う。
悪いわ、今の。
そういうとこ。
違う違う違う。
要は、話題に出せば、
だいたい皆さんお勤めとかしてはったりとかすると、
共通の話題になるじゃないですか。
たまに奥様を連れていらっしゃったりとかね、
職場の女性の方を連れていらっしゃったりとかすると、
どちらかというと、僕はその方の
ヘアスタイルとか、
見つけてらっしゃるものとかのセンスの良さとか、
そういうところを話題にすることが多かったです。
でも本当に思ってることしか言わないんですよ。
で、笑うんですか?
まあ、そういうことはしとこうか。
でも、そういうオーラが出てて、
やっぱりゴルゴンゾーラさんは
安定支障ということでね。
褒めとはちょっと。
で、ほら、僕も
インスタ上とか、
ああいうところで見るより、
実物、動いてる?
発展を見られる方が、
割とこう、
マスキュリンだね、みたいな、
音。
割と、
ガサッとした男なんやね、みたいな。
収録中って言えば、ちょっと言葉選ぶし。
選ぶ?
選んでますよ。
ああ、いい子ぶっては。
Love you guys.
明日も。
Day!
佐藤さんでも、
結構ズルズルしい
言い方しますけど、
はい。
やっぱ、収録来てから元気になりましたね。
うん。
なになに、俺のおかげって言いたいよね。
違う違う、やっぱ。
どういうこと?
21:00
違うよ。
キャンディーとハッテンとワイワイするの好きなんだなと。
なんかね、
はい。
でも正直ね、この間イベント出て、
なんでこんなのやってんねんよなと思いましたね。
ってこと?
なんやろうな。
やめようってこと?
違う違う、好きやからやってんねんけど、
実際原動力はなんなんだろうなと思ってね。
それは、
あと考えたりして。
気のおけない仲間と、
それはすごくあるけど、
それだけなのかなと思ったりもするし、
明さんなんか一人でやってるじゃないですか、あの人。
あの人なんかすごいなと思うわけよ、僕的には。
なんかどこにモチベーション持っていけるのかなと思ったり。
僕職場の自分のデスクに貼ってます。
あのステッカー。
どのステッカー?
バンラビの。
あ、バンラビの?
なんでバンラビの話なんだ、急に。
あ、ほんまや。
なんかやっぱりでも、
人と喋るのは好きやけれども、
まあ、
そうね。
人が喋ってるのを、
その、傍らで聞くのもきっとお嫌いじゃないんでしょうね。
そうやな。
で、僕が喋ってほしいようなことを言ってる番組がないから
自分でやってるっていうところがちょっとあったりもするんですよね。
いや、僕なんか、
確かにイベントで
一番シャイな人が
一人で見せ番して貼ったりだっていうのは
申し訳なく思ったんですけど、
でも真相心理では
キャンディーよりハッテンより
あそこさんが一番なんか人間好きな気もするなって思ったりもするんですよ。
人間が好きっていうか、ややこしい人が好きっていうか、
なんか、
いや、だから、ほら、キャンディーさんとかハッテンより
随分と対人的な許容範囲が広いじゃないですか。
キャンディーさんとか僕の方が、
ハッテンの方が
許せないこととかね、
多いんだけど、
多いねんな。
けど、あそこさんは自分がそれをするかって言ったらしないけど、
でもまあまあそういう人もいるやん?ぐらいの
柔らかい捉え方できあるやんか。
どうなるね。
そっちの方がでも冷たくない。
そう?
人に対して何とも思ってないってことやろ?
そういうとこ言ってるでしょ、さっきから。
いただきまーす。
いただきまーす。
あの、僕らが出してた横野ブースがね、
京都の
男性3人。
4人組のボットキャストで、
そのうち2人が来てあったかな。
そらすけの違和感ラジオっていうね、
番組があって、そこの人たちがブース出してあってね。
24:00
オープンしたての頃ってやっぱお客さんまだ少なかったから、
ちょっと挨拶があったり、
喋っとったらすごい
気のいいアンちゃんっていうか感じで。
レーザープリンターでこう、
コースターとか機能ものになんかプリントしたやつ、
オリジナルでやっててね、
すごくおしゃれなステッカーとか。
あ、見た。
出しちゃったんですけど。
結構面白い番組で、ぜひ聴いてほしいなって思って。
全然ノンケの番組で、
あ、こういうボットキャストもあんねんなって思ってね。
これうまいです。
いただきます。
これどこの、何ですか?
慈一郎のバームクーヘンの分厚いやつで。
バームクーヘン一番好きなのは慈一郎かも。
僕も。
グラブハリエとかもうまいけど。
慈一郎がね。
一番なめらかっていうか。
水分多いっていうかね。
最近どこ見ながら喋ってるの?
ほんまに。
でもさ、あのほら、オフィスにさ、僕が行った時あったやん。
あそこさんの。
入ってきた瞬間。
あつない?
それじゃなくて、あなたが手ぶらで行ったけど、
お祝いとか言いながら。
僕はちゃんとね、あの。
そういえばね、別はさ、あの。
準備の時にね、動画を撮ったんですけど。
ちょっとまだ編集上がってないんですよね。
グッズの紹介も半分弱ぐらいで。
あとはなんかね、
差し入れで持ってきたドーナツを出せ、見せろとか。
あとは俺がさ、
事務所開き祝いに持ってきたね。
お取り物をちゃんと見せとけとかってね。
わわうるさいからそういうの出してるっていう。
しょうもない動画。
言っときますけど、それ全部キャンディーですからね。
でも本当にね、ありがたいですよね。
使ってくれました?
まだ今、
開けてもない。
開けてるやつが終われへんか。
あれ終わったらね、変えようと思ってます。
あれキャンディーを持って帰ろうかなって言ってましたよ。
なんでやねん。
俺がやったのはあんねんから、
今あるやつは俺が持って帰ろうかなって思ってました。
でね、
初めて行った時に、
なんかシフォンケーキのアソートパックみたいなの持って行ったんですよ。
美味しいって食べてくれてですね。
ダイソーのやつ?
ダイソーにねえよそんなもん。
そんなもんじゃないよ。
いやあの、
なんかね、美味しい、美味しいって言うから。
ほんまに美味しいよみたいな、
表情の変えない感じでずっと食べはるから。
キャンディーさんが言ってた中で、
今かけたカレーでしたっけ?
うん、美味しいよって言って。
美味しいって言われた?
うん。
アリアリみたいなアリアリ。
アリアリ。
そんなもんじゃねえかなって。
めっちゃ面白い。
こんなに黙々と食べはんねえよって思ったよ僕。
いやだからね、俺はそういうのがないねえよ。
どういうこと?
わあ、これめっちゃ美味しいみたいな。
うん。
何それ。
分かんない、ちょっとなんか。
27:00
食べるかも。
でも僕、まずかったら食わへんし、
美味しかったら全部食べるって。
じゃああれやっぱ美味しい表現だったんですか?
表現とか美味しかったから食べてただけで。
そう、なんかここから5日くらい入ってたんだけど、
多分4日くらい食べてた。
ほんで、全然食べへんねんね。
そしたら、ほら。
自分で持ってきたものを食べるって。
え、なんで食べようよっていう感じだけど、
なんかほんまにいらんのかなと思って。
僕そういうとこ全然気使えへんから。
僕もそこ。
気使って。
だからいらんねえやったらもう、
あ、いらんねえ。
そこでなんかいらんって言ったけど、
ほんまちょっと欲しかったみたいな。
後から言うと、あ、そうやっていいやんみたいな感じ。
いやいや、言いませんよ。
後で言うタイプ?
言いませんよ。
言いませんけど、
いや僕はだから自分が持ってったものは食べへんけど、
早くコーヒー出してくださいっていうのは言ったのと。
コーヒーはすぐ出てこんよね、ここね。
そう。
だし、
いやだって、
だって自分の事務所構えます?
いうときにコーヒーメーカーは
もうあるから飲みきってやーとか言ってたから、
ボイスは行きようよと言ったら、
まあポナシやったけど。
言わないでてこなかった?
言わないってことないけどやな。
そんな喫茶店じゃないねんからな。
途中でも30分くらい経ったら帰るみたいな顔し始めるから。
なんなんや。
デスクに戻ろうとするから、
え、ちょっと待ってください。
僕来てんのに、
もうトギやめるんすか?って言って。
もうちょっと正面に座って語るときでしょ、今。
もう帰ってこいへん。
そうそうそう。
でも普通に言うから、
いやまだですよって言って。
そっからさらに30分、
1時間ちょっとぐらいかな?
経ったときに、
ごめんごめん、
ほんまにもう帰ってくれって言われて。
電話がかかってきてない電話がかかってきたふりし始めたから。
やるやる。
30:42

コメント

スクロール