1. 徳力のミライカフェ
  2. 宣伝しない映画「君たちはどう..
2023-07-20 10:55

宣伝しない映画「君たちはどう生きるか」は、映画業界の常識を覆すか #456

spotify apple_podcasts youtube
宣伝しない映画「君たちはどう生きるか」は、映画業界の常識を覆すことができるか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20230715-00357903
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63d3437e70af05f9d1fa0caa

サマリー

ジブリの最新作映画「君たちはどう生きるか」は公開されました。事前の告知や宣伝はありませんでしたが、20億円以上の興行収入を記録し、100億円を超える可能性もありますという驚異的なスタートを切っています。

君たちはどう生きるかの公開と宣伝のなし
はい、こんにちは、徳力です。今日はですね、ジブリの最新作、君たちはどう生きるかが公開されまして、僕も金曜日にいち早く見に行ったんですけど、見に行った後に、ここまで徹底してるんだってちょっと驚いた話をYahooに寄稿して、
記事を書いたんで、その時の話をちょっと撮っておきたいと思います。タイトルはね、宣伝しない映画、君たちはどう生きるかは、映画業界の常識を覆すことができるかっていうタイトルにして、ちょっとね、僕の見る目がなかったっていう話なんですけど、これはね、100億いくかどうかちょっとわかんないなと思ってたんですけど、
これで100億いったらすごいよねっていうトーンの記事を書いたんですけど、もうね、工業週に、週末の工業週に公開されまして、千と千尋を上回るペースの20億、21億だったかな、もういっちゃってるんで、100億は硬いでしょうっていうスタートダッシュに成功した形になってますね。
なので、ちょっと記事を書いた状況が変わってしまってるんですけど、ちょっと何をすごいと思ったかっていう話をちょっと紹介しておきたいと思います。今回ね、本当に君たちはどう生きるかは事前の告知が何にもなくて、もうその3連休の間もテレビ局がジブリの新作始まったよっていうのをニュースで紹介しようとするんですけど、紹介しようにも、この青鷺のポスターのイラスト1枚しかないっていう。
しょうがないから道行く人にその感想を聞いたり、公開って知ってますかって聞くみたいな、そういうインタビュー的な企画しかできないっていう。僕ね、てっきり公開日になったらいろいろプロモーション動画とか出ると思ってたんですよ。思いますよね。だって何もないんですよ、今も。
これ本当、鈴木さん、ジブリも本気だったっていう。本気だったって本気だっていう話なんですよね。本当に宣伝しない。事前宣伝しないと思い込んだんですけど、公開してから宣伝しないってありえなくないですか?普通に考えたら。
でもまあ見事に賭けに勝ちましたよね。それこそテレビ、報道番組でも宣伝しないやつで中身は?みたいなのもやっぱりやりまくってたんで、あれが。あとはやっぱりツイッターの当日が当然のようにトレンド1位に入ってましたから、やっぱり僕、ツイッターのトレンド1位は多分入るだろうなと思ったんですけど、そのツイッターだけだと地方に届かないから。
工業収入その都心だけしかいかないんじゃないかと思ってたんですけど、どうもちゃんと地方にもテレビ局が取り上げたからだと思うんですが、電波下っぽいですね。3連休だったら大きいと思うんですけどね。土日だけ、どうなんだろうね。金曜日で十分話題になってたから土日も結構埋まってたんですかね。金曜日僕見に行った時、実は時間帯と映画館がマイナーなところだったので結構ガラガラだったんですけど。
土日の都心部とかも満席状態だったらしいですね。今回本当に徹底してるなと思ったのは、聞くところによるとファーストスラムダンクが事前にあらすじとかを公開せずに成功したので、それを刺激を受けてジブリの君たちはどう生きるかも宣伝しなかったって聞いてますけど。
スラムダンクは言うても事前プロモーションいろいろしてるんですよね。YouTubeで動画も公開してるし、カウントダウンのツイッター企画みたいなのもやってるし、声優さんも発表してましたしね。あらすじを出してないっていうので、かなり映画業界的にはありえないって批判されてましたけど、それを吹き飛ばすレベルの144億を超え。
前のトジマリも超えたらしいですからね。大ヒットになってるんですけど、でもこれはデジタル側にはネタがいっぱいあったんですよ。小北のメンバーのシーンとかもあったんで、そういう意味でコアファンの盛り上がるための要素がいっぱいあったんですけど、今回は本当にポスター1枚ですからね。
公開日に唯一出たのがスタジオジブリのツイートで、青さぎのポスターではなくてアイコンっていう。で、なんでこれ出したのかなと思ったら、ツイッターのハッシュタグのトレンドの画像に使われて、なるほどみたいな話なんですけど、すげえなと思ったのは、映画館でパンフレット売ってないんですよね。
あり得なくないですか?あり得なくないですか?っていうのもちょっとあれだけど、僕映画見たら帰りにパンフレット買うの習慣なんで、今回ちょっと前、トップなんかなんかちょっと売り切れて買えなかったことがあるから、映画見る前にパンフレット買おうと思って、もうすでにレジ行列してたんで並んだんですけど、売ってないんですよね、パンフレットが。
通販で売るらしいですけど、まったく徹底してるんですよね。グッズも、もうね、ホストカード、下敷きクリアファイル売ってるんですけど、全部あのポスターの図柄っていう。当然グッズ、キャラクターのグッズ売っちゃったらキャラクターネタバレしちゃいますからね。だからもう本当に何も出さねえっていう。徹底してるんですよ。もうちょっと、本当ネタ、もうツイッター上ではもう大喜利状態だったんですけど。
今回主題歌もね、その、米津さんが地球儀っていう主題歌を提供されてるんですけど、これも、映画の公開日は14日なんですけど、楽曲の公開配信日17日っていうその3連休明けに設定するっていうこの、あくまで映画を見た人だけがその楽曲も含めて先に触れられるっていう。
通常そのプロモーションのことを考えたら、主題歌を先に公開して、それがある意味プロモーションビデオと連動してて、みたいな街演奏版でもそうでしたけど、この辺のね、もうそのプロモーションの最近の常識も全部無視ですよね。
何もやらない。本当に何の宣伝もせずに。でも、これね、口コミなのかジブリだからなのかはちょっと評価しにくいですよね。
カメラを止めるのが、まあその単館上映、正確にはミニシアター2館だけで上映していたところから口コミで大きな話題になって、最終的に300館までいったのかなっていう。
これが本当映画業界においてはもう二度とない奇跡だって言われていて、そのマイナーな映画が夏休みの大作映画の座を奪っちゃうっていう。
不思議なマーケティング戦略
そういう口コミ的な後半からの伸びっていうのはあり得るかなと思ったんですけど、今回違いましたね。あくまでジブリだからテレビでその新作公開がやっぱり話題になるのが、ネットの口コミと重なることによって3連休。
みんな動員されて、21億スタートラッシュっていうね。
まあ映画のネタバレはできないんであの感想は言いませんけど、これどうなんでしょうね。ある意味僕みたいにそのネタバレに触れたくないからもうできるだけ早めに見に行こうっていう人たちが最初の3連休に集中した結果の21億っていうふうに捉えられなくもないので、
この後、このリピートとか広がりがあるのかっていうのはちょっとまだね、わかんないです。特にジブリのメインターゲットである子供たちには案外やっぱり届いてない気がして。
うちの次男も全く気にしてないですし、長男なんか学校で話題になってて気にしてるみたいですけど高校生ですね。
この辺がだからその、たぶん本当百数十億いこうと思うとスラムダンクみたいにリピーターが何度も見に行くとか、もしくはマリオみたいに子供たちもみんなで見に行くみたいにならないといけないと思うんで。
どうなんだろうな。スタートラッシュ20億だから100億ぐらいは当然行くと思いますけども、これスタートラッシュ成功するとシネコも当然上映関数そのまま維持しますからね。
これは、かけずに賭けには勝ちましたよね。ヒット映画にはなるんでしょうけど、ジブリ的な文明が大ヒットになるのかどうか。スタートラッシュでは千と千尋を超えてますが千と千尋自体を超えることはないと思うんですよね。
次、そのジブリって千と千尋がピークでしたっけ?千と千尋が300億ですね。もののけ姫が200億。アウルが196億。この辺を超えてきたら本当にびっくりしますけど、どうなんだろうな。
宣伝せずにそこまでいったらすごいですよね。公開されたから宣伝してないですからね。普通公開されたらテレビコモワシャルとか流れるんですけど、そういうのも一切ないんで。
人によっては、この映画は宣伝したらダメな映画だから逆に宣伝しなかったんじゃないかみたいな言い方をしてる人もいましたけど、あとは利益を最大化するために宣伝しないみたいな人もいますけど、
それはちょっと違うんじゃないか。本当に何の事前知識もなしに見に行くのを楽しんでほしいっていう、鈴木さんのあの子どもは別にそうなんだろうなっていう。
実際にそれで見たのは楽しかったんですよね。何もかもが初体験なんで。最近の映画視聴でそういうことあんまりないですよね。
ソニーさんが謎ピク試写会だったかな。その試写会自体を何をやるかを言わずに呼んでいただいたりしたんで、そういう経験自体はしてるんですけど、やっぱり
ジブリの成功と今後の展望
ポスターだけで映画を見るっていうのは、僕昭和の世代なんで、ホームアローンを見に行ったらシザーハンズとニュハンデダだったのでシザーハンズの方が好きになったっていう経験をちょっと思い出してますけど、
今の若い人には何のことだか全くわかんないと思いますが、これはこれでありですね。ただやっぱりこれができるのはジブリ、宮崎駿だからであって、
他の映画がこれを真似したら間違いなくやけどするんだろうなっていう感じはありますけど、
ただやっぱり本当にこの事前にプロモーション動画とかでたくさん見せるのはどうなのかっていう問題提起はこれ業界やっぱり真剣に受け取らなくちゃいけない感じになったんだろうなと思う映画でした。
早くネタバレで皆さんと会話したいですけど、基本のところはこれぐらいにしておきます。
他にもこんな話をしてますよっていうのがありましたら是非コメントやツイートで教えていただけると幸いです。読まれます。
10:55

コメント

スクロール