1. 徳力のミライカフェ
  2. 日経テレ東大学消滅であらため..
2023-06-05 08:36

日経テレ東大学消滅であらためて考える、ネットメディアのアーカイブの価値 #427

spotify apple_podcasts youtube
日経テレ東大学消滅であらためて考える、ネットメディアのアーカイブの価値
https://note.com/tokuriki/n/nb445602383b2
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63d3437e70af05f9d1fa0caa
日系テレ東大学の消滅
はい、こんにちは、徳力です。今日はですね、日系テレ東大学がいよいよ消滅してしまったということで、できるだけここではポジティブな未来の話をしたいなと思ってですね、ちょっとこれはね、ちょっと個人的に非常にショックだったので、メモ代わりに書いてみました。
日系テレ東大学自体が終了すること自体はもう3月末に終わってるんで、何を今さらっていう話なんですけど、昨日の高橋さんが50月31日で日系テレ東大学が消滅する予定だそうです、ツイートされていて、そのツイートの通り、これ5月30日にツイートされたんですね。
そのツイートの通り、5月31日の11時ぐらいだったのかな、データが全部消えました。でね、この日系テレ東大学っていうアカウントがTESTっていうアカウントになって、TESTDRGS、TESTDRAXっていうのかな、なんかその異様ですよね。
この統計情報を見ると2021年登録されていて再生数が2億2300万回を超えているのに、TESTっていうアカウント名になって動画が一切なくなり、説明も何もないっていう。
これね、しょうがないとは思うんですけど、ちょっとどうなのっていうのはやっぱりちょっと個人的に本当、チャンネルハッキングされたみたいな感じですからね。
多分これYouTubeのハッキングされるとこうやってID変えられて動画全部消されちゃって、違うチャンネルに見せかけられちゃうと思うんですけど。
僕ブロガーなのでネットへのアーカイブっていうのはちょっと個人的な勝手なこだわりがあってですね。
当然、アーカイブ技術の難しいのはわかってはいるつもりなんですけど、結局最近で言うとテッククランチとエンガジェット、最近って言うと去年の話ですけどね、もう1年以上前ですけど。
テッククランチJapanとエンガジェット日本語版が、日本法人が畳む、日本法人というか海外展開を本家が辞めることにしたんで、全部中止と削除と。
当然権利は本家が持ってるんで、日本語側のチームもアーカイブ消去ですって全部消えちゃったんですよね。
同じようなことは日経ビジネスオンラインでも、昔僕コラム書いてたんですけど、日経ビジネスオンラインもリニューアルしたタイミングでコラムが全部消えてて。
やっぱね、魂削って書いたまでは言わないですけど、結構頑張って書いたコラムがバッと消えてしまうってなかなかショックなんですよね。
日経テレ東大学に関しても、たぶん日経テレ東大学ってYouTubeチャンネルにアーカイブされるからこそ喜んで出演してた人たちとか、
ストックとして動画が残ってるからそれをここに出てるんですって自己紹介に使っている人とかいたはずで、
そういうのも含めてこんなにあっさり消しちゃうんだっていうのはどうなんだろうって思っちゃうんですよね。
日経ビジネスオンラインでのリニューアルとかテックランチのやつとかサーバー維持費とかいろいろあるんで、
百歩言って仕方がないかなと思うんですけど、日経テレ東大学のアーカイブってYouTube上なんで、
残そうと思ったら別に残せちゃうんですよね。YouTubeが維持してくれる。いつままの維持費はGoogleが払ってる。
別にチャンネルは終了するけどアーカイブは残すっていう選択肢はあったと思うんですよね。
メディアのアーカイブの価値
ひょっとしたらこのテストっていうアカウントから別のチャンネルに生まれ変わらせるっていうプランもあるのかもしれないですけど、
それにしてはね、今回その日経テレ東大学収録に関しては結構週刊誌でもいろいろ書かれてますけど、
僕日経さんにもテレ東さんにも大変お世話になってるんで、別に一ブロガーが偉そうなことを言える立場ではないと思うんですけど、
メディアがそのメディアとしてのコンテンツ、記事とか動画、新聞の記事だったらこれ歴史に残るじゃないですか。
新聞はアーカイブがされていくんで、これ当然インターネットのコンテンツ消せば消えちゃうんですけど、
でもこんなにアナログからデジタル時代になってる過程で、日経とかテレ東の看板がついていったそのコンテンツ曲がりなりにも、
それが嫌だから消したって話かもしれないですけど、
報道じゃなかったかもしれないけれども、結構ジャーナリスティックにいろんな発言がされたコンテンツでネット上の歴史を刻んでたコンテンツだったと思うんですよね、日経テレ東大学って。
それをこんなにあっさり消しちゃっていいのかっていうのは、
これやっぱり日経さんやテレ東さんがネットのコンテンツってのはこうやって勝手に消えてもいいんだよねって思ってるっていうメッセージになっちゃうと思うんですよね。
これからの日経さんとテレ東さんのネット側のビジネスにおける結構これは良くないメッセージになっちゃったんじゃないかなと個人的には思うんですよね。
僕は日経さんにもテレ東さんにもお世話になってるんであんまり偉そうなこと言える立場じゃないですけど、
これはね、本当に社内でも相当いろんな議論があると聞いてますんで、まだ多分動画のアーカイブ残ってると思うんで、YouTubeのチャンネル自体には。
これ本当にちょっと真剣に何とか考え直すことないと思うんですけどね。
これ実際6月にテレ東の株主総会があって、これ今ちょうど株主提案で30億価値があるやつをこんなあっさり消すなんて問題じゃないかっていう提案されちゃってるから、
逆にそれがあるから消さなくちゃいけなくなってる面も多分あるんじゃないかなと思うんですよね。
残してるってことは価値があると思ってることだろうっていう続けろよみたいな感じになりかねない。
価値がないからもう維持することも無駄なんで消すんですっていう多分姿勢を見せたっていうことじゃないかなっていう気はするんですけど、
やっぱり日経新聞、テレビ東京、テレビはアーカイブって従来残らなかったので消えちゃうのがある意味当たり前って話かもしれないんですけど、
テレビ局も動画のアーカイブが残ってるじゃないですか。
あそこのこうなんかこういう歴史に刻んでいるコンテンツをこうあっさり消す会社ってなってしまうのはすごい日経さんのイメージにとってもったいないと思うんで、
ぜひほどぼりが冷めたら、日経の中にいる方、テレビの中にいる方なく、毎こと高橋さん側とコミュニケーションしていただいてちゃんとアーカイブを残すっていうことを考えられるといいんじゃないかなと思っております。
なんかね、高橋さんのツイートに書くと案件はGoogleに頼み込んで再生回数をそのままに別チャンネルに移行するよって頼んでるって話したので、そんなことできないと思うんですけどね。
これやったらこれをこれでGoogle側の問題になっちゃうと思うんですけど、ちょっとわかんないですよね。案件が残せるんだったら他の動画も残せる。
そこはほんと残したくない動画だけ消せばいいじゃんっていう。
それをやっちゃうとそうだったってわかっちゃうから、そうできないから全部消したって話かもしれないですけど、もうこんだけわかっちゃってる話なんで。
ちょっとね、やっぱり残すべきものは残すっていう判断をちょっと考えていただきたいなってすいません。
アーカイブの移行に関する提案
こんなところで言ったって誰にも届かないと思うんですけど、ちょっと言いたくなったんで、書きました。
他にもこんな話聞いてるよって方がおられましたら、ぜひコメントやツイートで教えていただけると幸いです。
今日はありがとうございます。
08:36

コメント

スクロール