1. 徳力のミライカフェ
  2. Z世代は「No No Girls」と「PR..
2024-12-26 05:33

Z世代は「No No Girls」と「PROJECT7」の成功を予測? #835

spotify apple_podcasts youtube
Z世代のトレンド予測では、すでに「No No Girls」と「PROJECT 7」の成功が予見されてる模様|徳力基彦(tokuriki)
https://note.com/tokuriki/n/n6464cffa5446
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63d3437e70af05f9d1fa0caa

サマリー

Z世代を対象とした渋谷109ラボのトレンド予測では、PROJECT7とNo No Girlsが注目されています。オーディション番組がトレンドの中心となり、グループの応援が確定していることに驚いています。

トレンド予測の発表
はい、こんにちは、徳力です。今日はですね、来年のトレンド予測の調査結果を、渋谷109エンターテイメントさんが発表してましたので、ちょっと面白かったのでご紹介したいと思います。
この渋谷109ラボさんのデータは毎年、どちらかというとね、ほとんどの単語はね、もう僕みたいな世代の人間が見てももう呪文なんですよね。
もう対象者がアラウンド20、15歳から24歳の女性469人に聞いたみたいな調査結果なんで、どちらかというと毎年、何個わかるかなっていうのをチェックするために見てるんですけど、
今回ちょっと面白かったのは、このアーティスト部門において、PROJECT7とNo No Girlsが入ってるんですよね。
おかげさまで僕も最近ちょっとオーディション系は見るようになったので、この2つはついていけるんですけど、
なんかこの、まだグループが出てきてないのに、オーディション番組の名前がアーティスト部門にノミネートするってなんか面白いですよね。
だから僕の世代で言ったら、来年注目のアーティストは?って言われたら、アサヤンって答えるみたいな話ですもんね。
と思ってたら、よく思えばそうだと思って去年のやつをひっくり返してみたら、去年実はアーティスト部門の予測のトップがPRODUCE101 Japan The Girlsだったんですよね。
だから実際ここからデビューしたME-Iが、今年のそのZ世代におけるトレンドのトップとかに入ってたと思うんで、
だから正しいんですよね。たぶんNO NO GIRLSとかPROJECT7から生み出されたグループがきっと来年のこのトレンド振り返りに入ってくんじゃないかなみたいなのが、
Z世代の人たちからしたら予想できちゃうっていう。予想できちゃうって言うと変ですけど。
面白いですよね。オーディションの時からずっと見ているからこそ、もうそのデビューするグループは応援することが確定しているっていう。
いわゆるプロセスエコノミー的な話ではあるんですけど、それがトレンド予測にもこうやって当たり前のように入ってくるっていうのはすごい驚異深いなと思いました。
しかもなんならこのプロジェクト101ジャパン・ザ・ガールの参加メンバーが入っているグループがまたここにも入っているんですよね。
キューティストリートとメイドインっていう名前かな?は両方プロジェクト101出身のメンバーが所属しており、話題になっていますっていう。
なんか、しぶや1093ラボさん自体はこの調査結果をZ世代と呼んでないんですけども、便宜的に分かりやすいからZ世代と呼びますけども、
多分あれですよね、世代がZ世代とアルファ世代の交差するところにも入っちゃってるから、Z世代って呼ばないのが多分正しいなと。
あ、でもそうだ、何か469人のZ世代が来年のトレンド予測と一応書いてありますね。
その便宜的にZ世代と呼んでますけど、やっぱりこの世代からするとオーディション番組がトレンドの中心に完全にいる感じですよね。
プロデュース101がすごいっていう話なのかもしれないんですけど、
オーディション番組の影響
モノガールズもプロデュース101のメンバーちゃんと今も残ってますしね。
でもオーディション番組、改めて今の時代は本当に影響力があるんだなっていうのをちょっと感じるところですね。
僕思わずちょっとノーノーガールズは今めちゃめちゃ影響を受けているので、1月の発表イベントのチケットを買ってしまいましたけど、
ちょっとなるのが楽しみですよね。
THE FIRSTはもうとっくに終わってから見たんですけど、僕が推している人は入らなかった。
なんとなく自分の中では自分が推している人っていうのは最終的には選ばれないんじゃないかとネガティブに考えちゃう自分がいるんですけど、
Z世代内の人たちはどうなんだろうな。それでも自分が推している人が落ちてもやっぱりそのグループを応援するんですかね。
みたいな、すいませんちょっとおじさんからするとまだこの辺のこの若い世代におけるトレンドの構造まではよくわかってないんですけど、
ようやくちょっとこの今まで呪文で全くわからなかった中の2、3項がわかるようになってきたなっていうのをちょっとすいません。
毎年こうやって定点観測していきたいなと思っております。
渋谷ラボさんのリサーチは他にもいろんな部門がありますので、勉強するには最適だと思いますので、トレンドを学びたい方はぜひ参考にしてください。
はい、ということでこちらのお部屋は、日本のエンタメの明るい未来を応援すべく、エンタメのSNS活用や推し活動の進化を感じるニュースを紹介していきたいなと思っています。
他にも面白い話ってますよって方がおられましたら、ぜひコメントやDMで教えていただけると幸いです。
今日もありがとうございます。
05:33

コメント

スクロール