1. 朝のコーヒー、夜のビール ときどき武術
  2. 対談感想回 ジブン株式会社ra..
2024-06-22 10:32

対談感想回 ジブン株式会社radio

ジブン株式会社radio
https://r.voicy.jp/389Rzz2L9Xj

会社員をしながら自家焙煎コーヒーをドリップバッグに詰めて売ってます。

大好きなコーヒーや、大好きなビールについて放送します。
不定期でライフワークの空手や古武道についても話していきます。

#自家焙煎コーヒー
#ビール
#伝統派空手
#tomajo_DAO
#COTEN_CREW

note
https://note.com/sunsetorange1979

Twitter:
https://twitter.com/tkhc1979

Webshop
https://sunsetorange.stores.jp

tomajo webサイト
https://tomajodao.com

tomajoDAO
https://discord.gg/eE6g4fdnSK

農村日和
https://shop.tomajodao.com/

tkhc461
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6315b2178b069b4d0fb64e8f
00:05
朝のコーヒー、夜のビール、ときどき武術、こんばんは、Takeです。
今日も楽しく話をしていきます。
今日は対談振り返り会です。
先日ですね、サンダースさんという方と対談をしまして、
それを木下ひとつさんのボイシーの中で放送していただくという機会に恵まれました。
ちょうどですね、1週間前ですかね、月曜日に公開されています。
今日はこの企画についての感想というかですね、スピード感とかそういったところが素晴らしかったというところをお話ししてみたいと思います。
まずですね、木下ひとつさんのボイシーの中で、ジブン株式会社という企画があります。
これは自分のアセット、自分の生き方とか仕事とか持っているもの、能力とかを会社に例えて運営していくという考え方です。
経営学を学んだ木下さんならではの表現だと思いますけれども、この表現がですね、私には結構フィットしていて、
新卒でですね、働き出した時に師匠にあたる岩渕さんという方が教えてくれたような考え方、それを自分なりにアレンジして生きてきたんですけれども、
自分の考え方としては、サラリーマンなんだけど自営業のように働きたいなというふうに思って生きてきました。
どちらかといえば、いつでもフリーエージェントできるよという、まああのしょぼかったんですけれども、ちょっとずつ自分で勉強して、
より待遇のいいところにも行けるし、自分の生きたい、やりたい仕事に向かってやっていくみたいなことを目指してやってきました。
そんなことを考えていたらですね、岩渕さんが自分株式会社という表現でね、お話をされたのでビシッときましたね。
そしてその自分株式会社連載みたいのがあるんですけれども、その中でノートを書いてみましょうっていうのがありまして、
私もですね、ちょっとでもいいので何らか書いて発信していくということを去年の秋頃から始めています。
当初は週2本の投稿を目指していましたが、一度3月ぐらいですかね、全く書けない、忙しくて書けない時期もあったんですけれども、
03:09
今は週に1本何とか上げていこうということで、今スタンドFMで喋っていることが結構あるので、それを元に記事を構成しています。
しかもですね、日々私はとっちらかった活動をしているので、そのあたりのですね、思いついたこととかやっていることを表現していくことで、
自分の頭の中も整理できるし、人にも伝えられるということで、まさに一石何鳥にもなっています。
拙いところはあるんだが、ノートというのを始めて、同じようにノートを始めた方が結構いっぱいいまして、記事数がもう1万2000件を実は突破していると。
とんでもない量ですよね。個人が発信している人の集まりで、1万2000件というのはなかなかすごいですよね。
そんなですね、自分でエントリーしている人たちを集めて、音声配信というか対談みたいな喋る力を鍛えるプログラムというのも始まりまして、
その中で私も応募してインタビューを受けるという形でお話をしました。
で、他の方も結構いっぱいいまして、30何組の放送があったはずです。
これ全部聞くとですね、20時間以上の放送になるんじゃないでしょうか。
なかなか面白くて。
今、有料放送で聞けるんですが、どれもですね、その道に自分なりに一生懸命関わっている方々のお話なので、
もちろん素人くさいところもあるんだけれども、しっかりした話が聞ける方が多くて、
本当に自分のキャリアをどうやって築いていくかみたいなことと真剣に向き合っている人の話というのは面白いなと思って聞き耳を立てています。
昔あったね、ラジオ番組のサタデイウェイティングバーアバンティーみたいな感じで聞いていると、
お酒飲みながらでちょうどいいって思っちゃうのは私でしょうか。
なかなかいい時間が過ごせますね。
他の人のキャリア戦略みたいなのとか、生き様みたいなのを聞いていて思うのがですね、多様な考え方があるなというのと、
自分もですね、ちょっと年をくってきて、頭の中が少し固いんじゃないかななんて思う時がありますね。
06:04
やっぱり東京県に住んでいる方々とかは、友働きが当たり前ですし、子育てにやっぱりすごい苦労されています。
私なんかは妻がすごく頑張ってくれていて、あんまり子育てには参画していません。
休みの日はもちろん一緒に活動しますし、夜、習い事なんかには一緒に行ったりするんですが、
ほとんどの家事とか子供の案件は妻に任せてしまっているなと思ったりとかですね。
そういう子育て話とかを聞くと、なんか自分が古い人間なんだなってすごく思ったりもするし、
もっと参画したいなって思えてもきますね。
そういう人たちの話を聞くと、自分より若い世代で子供を持つようになった後輩というんですかね、
若い人たちに対してもう少し優しく、私は優しい方だと思いますけれども、
もっともっと尊重してあげたいなっていうふうに思いましたね。
本当に子育てってすごいオペレーションだなと思うし、我が家はあんまり苦労しなかった、僕はかな。
奥さんは苦労しているかもしれないけれども、そんなにすごく困ったってこともなかったので、あんまり熱も出さなかったし。
なので、そんな困難なプロジェクトを乗り越えて子育てをしてくればですね、
仕事なんて大したことないよって思えるんじゃないかなっていうふうにちょっと思いました。
最近の職場なんかは、あんまり過酷な環境がないですよね。
たまたま今私がいる部署は過酷なとこなんですけれども、
本当にホワイトな職場が多いと思いますので、
実際鍛えられる場面ってそんなにない、追い込まれる場面ってそんなにないんじゃないかななんて思ったりするんで、
でも子育ては追い込まれますよね。
それをどうやって解決していくか、知恵を絞って自分事として考えて、
いろんな人の力を借りるってなれば、本当にすごい成長できるプロジェクトなんじゃないかなっていうふうに最近は思いました。
私は今から子供をもう一回育てるってことはなかなかないんだけれども、
今いる小学校6年生の子供にはしっかり関わって一緒に武道もやっていきたいなというふうに思いましたね。
09:06
ちょっと話が逸れていきましたが、
とにかく自分株式会社レディオという企画、参加してみて、
全ての参加者の話を聞くことで、普段ノートで書いてらっしゃる人の声が聞けますよね。
人となりがめちゃくちゃ伝わってきて、
なんとなくまた新しいコミュニティができたなっていうふうに感じました。
このコミュニティの中で自分が何に貢献できるかはちょっと考えないといけませんが、
まずはノートで発信とスタイフを続けていきたいと思います。
そして今回インタビューしてくださったサンダースさんとは、
29日にライブもしくは収録でスタンドFMを撮りたいと思っています。
なのでまたこれからもご縁がつながるんじゃないかと思って楽しみにしています。
今日は長めの放送でした。
週末に向けて気持ちを整えて、
違うな、来週の活動に向けて気持ちを整えて週末を過ごしたいと思います。
ではおやすみなさい。バイチャ!
10:32

コメント

スクロール