1. TigersCastタイガースキャスト Season3
  2. 第622回 24/06/14 2人喋り回..
2024-06-14 57:15

第622回 24/06/14 2人喋り回・御子柴&ニコラ・近況の観戦やチーム状況

【タイガースキャスト シーズン3】

2人喋り回

御子柴

ニコラ

 

 

YouTubeでもお聴き頂けます

https://www.youtube.com/channel/UCdVgl0aa-k6Qr9aAonhO7CQ

00:18
ちょっと久しぶりかもしれないですね、御子柴です。
今日は、二人喋り回ということです。
御子柴とこの方と一緒にやっていきたいと思います。どうぞ。
はい、ニコラです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。ニコラ、初めてですよね、喋り回。
はい、初めてですね。
だから今回はあれですね、清水さんが言ってた、ニコニコ回。
どっちが言われてるのかわからない。
ニコニコなのか、ニコニコなのか。
ニコニコ。
はい、よろしくお願いします。
珍しい組み合わせだけど、歳が大体一緒ぐらい。
そうですね。
なので、何かタイガース。え?いつから終わるのか。
僕はね。
喋ってると思うんですけど、もう忘れてて。
一番最初きっかけになったのは、すごい半信半疑というわけじゃなかったんですけど、
そうですね、もともとどこのファンでもなかったんですけど、
もともと関東か。
そうそう、関東なんで、中継はもうはっきり言って巨人戦しかやってないんですよ。
そうなんですよ。
ニッテレですよ。
やっぱり子供ながら見てると、見たい番組見れないじゃないですか。野球以外。
やっぱり親父がいつも野球見てて、うざってなーとか思ってて。
お父さん半信は?
いや違うんですよ。
これをうちの父親に聞いたんですよ。
親父に、どこのファンなのって聞いたら、
なんとなく巨人かなーみたいなこと言ったから、
だっせえと思って。
そのなんとなく巨人って言ってる、その言われてる巨人。
いつも見たいテレビを占領されて邪魔してる巨人が嫌いなのがきっかけで、
その逆張りから、巨人嫌いだなーと思って。
パリーグなんてその頃ほとんど知らないようなもんだから。
テレビで見る機会まずなかったので。
その頃の人気のせい、実力のパワーとかですよね。
そうそう。
選手なんてほとんど知らなかったし。
だからそうなると、対巨人ってなると自然と半信半疑に傾倒していったって感じですね。
03:01
アンチといえば逆は半信半疑ね。
そうなんですよ。
結構子供の頃からなんとなく半信半疑。
巨人みたいに入れてる。
三越さんは?
前も言ってたように、生まれ育ちがほんまに甲子園球場になる。西宮市になって。
これはニコラさんと逆の環境で、
テレビの中継が、逆に言ったら半信ばっかりなんですよ。
全国の県の巨人もあるんですけど、
今もあるんですけど、サンテレビって地方の地上派なんですけど、
それはもう中継最後までやってくれるんですよね。
すごいですね、その環境が。
中継をやってるんで、まずは逆に僕らも占領されてるテレビが半信なんですね。
それで嫌になるとかじゃなくて、学校に行ったらみんなやっぱり半信半疑。
まあそういうのもあってね。
兄ちゃんも半信。親父も半信。お母さんも半信。知らんまにも半信半疑。
関西ってそういう風土になってますよね。
今はそこまでじゃないと思うんですけど、昔は特にそんな感じでした。
関東は意外と巨人ファンもちろん多いんですけど、
結構知ってるんですよ。やっぱり周りにヤクルトだったり。
それもあるかもしれないですね。
でもヤクルトだったらあるね。
関東のチームって、昔だったら日浜もありますね。
そうですね。けどね、日浜はなかなかいなかったかな。
確かに。
西崎とか出てきた頃はちょっと人気出てましたけど、
それ以外はね、やっぱりヤクルト対応。
そこがメインでしたね。
それこそ半信いました。やっぱり半信ファンは。
僕の周りにもいたんで、他にも。
もしもし。
大工の友さんでしたっけ?
ええ。
あの人も半信っていうね。
いやいや、彼はヤクルトなんですよ。
ヤクルトなんですか?
一緒に半信、野球がもともと好きな人間なんで、
半信さんでも誘えばひょいひょい来てくれるんで、
06:01
一緒に行くときはもう僕のユニフォームを着させて。
僕のユニフォーム?
そうなんですよ。
この前ね、タイガースキャストのグルチャで、
写真もね、後で話しすると。
半信さんでした。
彼はヤクルトファンなんで。
でもまあまあ、昔からの友達で、野球好きやから一緒におるんですね。
そうですね。
でですね、もう二人会なんで、一応二人にクローズアップすると。
ニコラさん、たぶん一回喋ってると思うんですけど、
ニコラっていうハンドルネームって思うんですけど、
その由来とかってあるんですか?
これはね、もともともう亡くなっちゃっていないんですけど、
前に以前飼っていた猫の名前がニコラっていう名前で、
そこから取っただけです。
そうなんですか。半信と全然関係ないんですか?
全然関係ないんですよ。
で、今はニコラ、ニセを飼ってないんですか?
いや、いますよ。今は別の猫ちゃんが2匹いますんで。
でも全然違うの?
違いますね。
トラジローとか?
トラは全然関係ないんですか?
そこは関係ないですけど、
シマシマの猫を飼ってます。2匹。
黄色じゃないけどシマシマ?
黄色じゃないけどシマシマです。
ちょいちょいたぶん。
半信とかも関係あるんかな?
違います。ニコラは。
よくね、ちゃんまつさんがね、いまだに僕のことをニコラじゃなくてニコルっていう感じがしててね。
CWじゃねえんだけどなと思いながら。
CWニコって。
これからも多分これが続くんだろうなと思いながら。
ちょいちょい突っ込もうかなと思ってます。
完全にその由来は僕思いました。
多分前に言ってもらってると思うんですけど、すっかり忘れてました。
あ、そうですか。
じゃあニコルじゃなくてニコラで覚えてますね。
ニコラです。
私はね、私は三ヶ月、三ヶ島住む当時、今大学のフォーアラーにやってらっしゃるんですけども、
暗黒時代の、ニコラさん知ってると思うんですけど、暗黒時代のサイドスポーツ、アンダースロープ。
サイドスポーツなのかな。
なんか結構返測でしたよね。
そうですね。
小林茂みたいなメガネですよね。
そうですね。小林さんもアンダーアンダーって言われてるけど、実はサイドですよね。
09:01
サイドですよね。
三馬さんがアンダースローなんて言って真似してましたけど。
サイドですね、小林さん。
サイドですよね、実際は。
まあその暗黒時代のフィッチャーがいて。
これ、ニコラさん知ってましたっけ?僕の三小芝の由来。
その三小芝さんから取ったこと以外に何かあったんでしたっけ。
知らないか。これは別に勝手に僕が親近感を湧いてるだけの話です。
子供のときに、子供のときってある程度大きくなってから、父親も阪神ファン。かなり熱狂的な阪神ファンだったんですけど、
会社でよくしゃべる人が、その人も阪神ファンで、
こういう人がいるって話を家で聞いたことがあったんですけど、
その人は子供ができたら、もしくはキャッチボードをするっていう夢だったらしいんですけど、
残念ながら女の子しか生まれない。姉妹だったと思うんですけど、
そんな話も随分前に聞いた記憶があったんです。
会社でめっちゃ阪神の話をするやつがおるんじゃなかったんですけど、
子供が女の子だけだから野球の話はできる。
でもそんなんはお父さんは諦めてた。
子供と野球の話をするとか阪神の話をするとか諦めてたんですけど、
それでも別に諦めて、外に過ごしてて、女の子が大きくなりました。
そんなら、お父さんに会ってほしい人がいるって言われて、
男の人を紹介して。
家に来たら、みこしば通って。
そんで、お父さんびっくりしてしまって。
阪神本園じゃないですか、みこしばとかいう感じになって。
でかしたって思ったって話を聞いたことがあって、
結局はその方と結婚したみたいな。
あ、そうなんですか。
そういうのを聞いて、みこしばさんっていうのを勝手に自分のバイトに。
あー、なるほど。
っていう人で、名前も覚えやすい。
珍しいですもんね。
そういうエピソードがあって、勝手にハントルにみこしばって書いてもらって。
たぶん、僕も聞き逃さず聞いてるんで、全部。
12:01
たぶん聞いてるはずなんだよな。
どっかで言ってるんです。
絶対言ってますよね。
あれそうだったっけ。
こういうのは結構忘れるから。
たぶん聞いてる人も忘れてる。
ニコルさんって思ってるかもしれない。
いや、絶対いますよ。
まずはニコルさん。
富士田ニコルとか引っ張られてもそっちに。
いますいます。
ちゃんまつさんもちょいちょいニコルって言ってるんで。
まだまだ言ってる。
たまに確か言ってますよ。
ニコルはニコルンとか言ってますからね。
富士田やん、富士田。
そうなんです。
わかりました。
まあまあそういうことで。
富士田とニコルとニコニココン。
今日何喋ろうかなーっていう話をしてた中で、
今日は6月の8日、8日か。
そうです。8日です。
8日に収録してるんですけど、たぶんこのときに宣伝会が来ると思うんで、
たぶんこのあたりの試合の話はかぶっちゃうと思うんですけど、
さっきもちらっとニコラさんと、僕が間違えちゃった。
慣れてます。
ちらっとしゃべったときに、
僕らの世代の目標とはまた違うからかぶってもいいんじゃないかと。
とりあえずニコラさんも最近生観戦、現地観戦に行った。
僕もちょっと最近行ってるんで、この話をお伺いしようかなと思ったんですけど、
ニコラさんが行った試合は6月1日ですかね。
そうですね。1日のロッテ阪神戦です。
土曜日かな。
そうですそうです。
前日の金曜日にさよなら負けをして、それで2戦目ですね。
先発が今絶好調のビーズリー。
相手の投手が田中誠也っていうんですかね。
もともと日本分離から高卒2年目か3年目なんですよね。
ブローバーやったら初戦だったじゃないですか。
確かそうですそうです。
何かと言ったら確かになるなと思ったんですよ。
勝つもの来たなと思いながらね。弱いじゃないですか。
大体基本的にね。
これ投手戦になるなとは思ってたんですけど、案の定投手戦で。
15:03
けどやっぱりビーズリーすごい良いですね。
今日投げて勝ってはいるんですけど。
いやビーズリーね、ほんとスライダー?
智野さんはスイーパーだって言ってますけど、それぐらいすごい曲がってて。
ちょうどこの感染した日が、
内野のほとんどバックネット裏の2階のやや一塁側だったんですよ。
バッチリもう遠く見える位置で。
見ててもう明らかにスライダーがすごい曲がってるのがわかるんですよね。
あ、こんなに曲がってるんだっていうような。
結構球も速いでしょ。
速いですね。
だからビーズリーがいいなと誤算やったのが、
これシーズンの最初から出てないじゃないですか。
そうですね。
最近出てきてこれやからね。すごいなと思って。
今日も投げてても、投げっぷりがすごい良いですよね。
投手むき出しっていうか、
久しぶりにメッセンジャーのような気迫で投げてるような感じがしてて。
割とヒゲもたくわえててね。
そうそうそう。
かっこいいね。見た目もかっこいいし。
本当にビーズリーはすごいいいピッチングしてくれたんですけど、
なんせ打てない。
この先はテルは落ちてましたっけ?
テルは落ちてて、
打順が今ちょっと確認してみてみると、
1番が中野、2番が上田、3番が糸原。
これ多分左並べてるんですね。
4番近本、5番前川、6番が奈美領。
ここで7番で大山。
8番木並。
DHが?
DHが糸原になるんですか。
そっかそっか。
9番、小畑。小畑じゃないな。
梅野ですね。
18:02
これ点取れる気しないですよね、このオーダー見て。
実際取ったのが、前側のこれなんだっけな、犠牲フライ?
ナイアゴロウ?ちょっと待ってくださいね、確認してみますね。
1週間前のことでも忘れちゃうんで。
前川君の押出し支給。
押出し支給。これだけですよ。
あんまりいい取り方じゃない。
まずはこれロッテに宣誓されてますね。安田君に退任されてますね。
そうですそうですそうです。
前川君の押出しの。
それで1点返して。
9回にナビ量が犠牲フライ。
これで誰もがみんな勝ったと思って。
あとちょっと最近噂になってる、あと一人凍る。
ここの時からそうでした?
これです。原因これなんですよ。この試合なんですよ。
でもね、すごいみんなちょっと浮かれてるなと思ったのが、みんなニコニコしながら、
あと一人とあと一球を言い続けてて。
僕ももちろん普段はその雰囲気に乗って言っちゃってるんだけど、
もうこの日ばっかりは前日さよなら負けもしてるし、
もう嘘、まさか何かあるかもしんねーよってやっぱ思っちゃってて。
もうあと一球なんて言えてなくて、自分がドキドキして見つめてて。
で案の定ひっくり返されたじゃないですか。
そうでしたね。
いやもうこれはね、ひっくり返されたっていうか追いつかれて。
まあでもね、ちょっとね、運も。
追いつかれて、追いつかれて、延長戦で最後。
そうですそうです。アイトですよ、アイト。
アイトもすごい打率低かったのに、なんだろうこういう時に。
ロッテが乗ってましたよね、結局。
だって最終的に11連勝したもんね。
11連勝しましたね。
でこの智杉選手って知ってました?以前から。
俺知らなくて。この交流戦で知ってたの。
21:00
いや僕もそうなんですよ。
結構いいでしょ。
すごい良かったですね。
なんか今はダメみたい。
智杉選は良かった。
あ、そうなんだ。
今回格中がいなくて、いつも格中に打たれてるイメージがあったから、
いやこれラッキーだなと思ってたんだけど、
こうやって結局出てくるんですよね、ラッキーボーイ的な人間が。
良かった、アイト。
アイト、アイト。まさか打つとは思わなかったです。
もう増田が確か出てきたんですよ、リリーって。
それでもうこれ来たと思ってて。
そんな調子良くないじゃないですか。
そうですね。
そうそうだからこれはラッキーだなと思ってて。
でね、あの上1点取れたのに、そっからのまたガターンってもう。
そっからもうすぐ返されるっていうね。
この当日ね、駅まで帰る間もね、ロッテファンの女の子が後ろ歩いてて、
いやー今日のタイガース雨持ちだったねーとか言ってて、
まさにその通りですよ。そう思って。
ほんと喜んで落とされて、喜んで落とされてみたいな感じで。
いやーまあけどね、悔しい。
思ってたよりそこまで悔しくなかったかな。なんか調子悪いの分かってたから。
あれなんですよ、最近僕も思うんですけど、
テレビとかで見てたらたぶんもっと悔しいかもしれない。
結構実際に応援してるから、そこでたぶんちょっと発散されてる。
それはあるかもしれないですね。
本当にすごいミスをして負けたとかやったら、
ちょっとほんまに応援とかって悔しい思いとかあると思うんだけど、
そんな感じでもないじゃないですか。
そうなんですよ。
一応サイバースマリーに一生懸命ぶっかって、受けないのはもう分かってますけど。
この9回に取られた一点と、
さよならで取られた一点って、結局これ両方とも全身シビり取ってたんですよね。
それを抜かれちゃってるから、普通に守ってればたぶんレフトライナーとか、
そういうので意外と抑えてる可能性あったんですよ。
だからその辺はもうちょっと運がないなっていうか。
24:01
ホームでさっそくそういう感じだったかも。
ピッチャーも頑張ってそれで点取られてたんで、
もう諦めがつくっていうか。
しかもこの日、
今どこの球場も内野の応援席ってドリンクホルダーついてますよね。
ああ、確かに。
ついてるだろうなと思って行ったら、ついてなくて実際。
あれ?と思って、なんだついてねえのかと思って。
そうなると、あんまり飲みながら応援っていうのもだんだん面倒くさくなってきちゃうんですよね。
持ってなきゃいけないとか、こぼしたら嫌だなとかあるから。
結局この日、練習中に一杯飲んで、感染中に一杯飲んで、ほとんど飲んでない状態だったんで。
めっちゃ飲むんですよ。弱いんですけど。
多分また酔ってると、ちょっとイライラしたり不満が出ちゃったりするんだけど、
それも全然酔ってなかったから冷静で見てられましたね、この日は。
まあまあけど、そんな日もあるなって感じで。
これがたぶん、1回目行こうとして友音とか銀行が雨で中止やったとかですか?
あれもゾゾですよ、オープン戦。
あれもゾゾか。
それ以外に行ってません?今年は。
今年は、いや、この時が初めてですね。
まだ現地感染は1回しか行ってないです。
今後はまた行く予定は?
行く予定は今のところはまだないですね。
本当にチケットを全然取れなくて、この日もこの分も。
発売が平日の午前10時発売だったんですよね、このチケット。
平日の10時、そんななんだかんだで簡単に取れるでしょと思ったら、
10時になってネット繋いでやっても全く繋がらなくて。
30分くらい繋がらなくて。
やっと繋がったらもう一塁が全部埋まってて。
一応この日3人で行ったんで連番で3つ取りたかったんで。
そうなると限られたところしか残ってなくて。
だから今年はどこの一休所も結構難しいのかなって思っちゃいますね、今から。
27:01
特に更新はもう完売しちゃってますからね。
普通だったら平日は空いてるんですけど、
それも全部1年間今のところ完売してますからね。
新たには買えない状態ですからね。
それもあるから、結構インターチュージョン埋まってきてるって聞きますけど。
いやこれ多分関西からとかも来てますよね、関東に遠征で。
なおさら多分取りづらくなってると思いますね。
電話があれですよ、僕がその次の聞いてたんですよ。
これチケット聞いていいですか?チケット取ってたんですか?
いや僕が取ったの。友達が取ったの。
あーすごい。
それも関西でやったんです。朝ごはん食べてたんです。
そんなら電話かかってた。
ゾゾマリンのチケットあるけど後編。
当日に誘われたんですか?
当日の朝ですよ。
後編って俺全然違う場所におんねんけどと思ったから、
いやもうめちゃくちゃ反省コーナー。
3人で行ったんです。2人と1人、急遽来れなくて。
そこに全然違うところに住んでる僕が頭に浮かんでくれるのはありがたいんですけど。
その誘ってくれた人は関東にいたんですか?
関西から関東に転勤してるんです。
もうそりゃ関東にもともといる。反省コーナーでみんな知ってるんですよ。
それけど当日誘ってももしかしたら来るんじゃねっていう、そういう頭でいるから電話が来るんですよね。
また僕も行ったんです。
行くんかーい!じゃないですか。
これしかも電源無しだなと思って。
観光まで行けるなって。
ゾゾマリンがどこにあるかもあんまり知らんかった。
千葉かどこも分かってない。
千葉っていうのは分かってないけど、どの駅から降りてってのが分からなくて。
よくよく調べたらディズニーランドの近くですね。
そうですね。
海浜マクハリの。
空港から飛行機乗って羽田空港に着いて、座って行くんかなと思って調べとったら、
ディズニーランドに行くバスと一緒に乗ればいいんですよ。
狭い浜とか海浜マクハリとかに行くバスがあるんですよ。
30:01
一番一方がマクハリ中央ってところで降りたら、
海浜マクハリ駅とゾゾマリンとの間ぐらいに泊まるんですよ。
高速バスでそういうのがあったんですか。
そこだと10分もかかれへんかった。
駅より近いですもんね。
駅より近いんですよ。
行ったら、意外とこれ行けるやんみたいな感じで。
お金めっちゃかかりますよ。
そうですね。
もつれと巻き合わせ。
このふうに今から考えてすぐ決まったんですよ。
行ってよかったなと思ったんですけど、
ルート負けてるし、1点しか取れない試合なんですけど、
これこそ今にもつながる、関税再起。
関税。
めっちゃいい試合でしたよね。
見所はね、スタートしてすぐの先頭を出した森下くん。
その1点を守りきったんですよ。
そうですね。
あえてメルセデスを投手で。
巨人のときから嫌だったじゃないですか。
これどうかなと思ったけど、いきなりホームラン打ったからかなり行ってやがって。
でもそこから全然点入らへんから。
今までずっと追いつかれてるじゃないですか。
そうですね。
でも最後までどんどんどんどん良くなっていく。
うーん。
さすがに岡田さんも怖くなっちゃったんじゃないですか、帰るのが。
そうそうそう。
帰ってたらちょっと負けてたかもしれない。
でもその後の1点で勝った試合。
そこから多分3連敗とかしてると思う。
楽天戦ね。ボロボロでしたもんね、そこも。
で僕またその次の次の日、楽天戦。
そこは負けちゃったんですね。
これはもう負けました。
これピッチャー?
これはピッチャーが、
大竹?
そうや、大竹くんが良くて、一番最初4回に1点入れたんですよ。
これが中野くんが3ベースで。
この日ね、もどかしかったんだね。
南君がちょっと調子を落としてたから、岡田選手が翔太二面の2番に入った。
これ、みこしばさんのラジオでちょっと話しましたよね。
33:01
あー、聞いてくれたんですか。
いや、聞きました聞きました。
こういうのだけはもうね、何してくれよと思ってて。
大竹は本当にチャンスが強い。
もともと大竹くんが偽装団の翔太二面で競争してたのを、
千奈美くんが去年勝ち取ったじゃないですか。
そうですね。
それで大竹がもっとしっかり背中を見てるときに、
偽装団が調子が悪くなって、大竹はもう選抜せって絶対的なチャンスもらってた。
もうちょっと寒いで、バットに当てたらなんとかゴロゴロでも入るじゃないですか。
まず2ストライクで追い込まれて、高見の釣り玉をポンとバットを振って三振する。
おいおい、どもて。
なんとかしなあかんっていうのがプロちゃうのっていう。
ヒットは打たなくていいんですよね。
そうなんですよ。ヒットじゃなくていいんですよ。
フライはちょっと難しいかもしれんけど、何らか転がしたりとかね。
フライを打てば中野くんや大竹くん、かつりくんの高いですね。
そうですよね。
三振じゃ動きようがないじゃないですか。
なんですけど次は森下くんが釣りベストで、
実は釣りベスト1点でした。
この辺から追加点が取れないという、1点2点でしか取れないというのが始まりだったんですけど、
ワンナウト3塁だけど、
次は塚本くんもこの辺にちょっと躊躇をとってたじゃないですか、4番で。
3番4番になると途端打てなくなるで有名な。
塚本伊藤原と分隊して、
復興のチャンスは1点だけで終わってた。
そうしてるうちにすぐ追いつかれて、次の回に追いつかれて、
そこから9回まで1対1のまま続いてますからね、延長になって。
9回は岩崎くんがこの日押されたんですけど、
10回はゲラが出てきて、
これがゲラが2分に落ちる原因になったんですけど、
2分に落ちされたんですね。
2点入れられて3対1。
なんてね、逆転されたのもあれなんですけど、
なんで点が入らんか打たんなーって感じでした。
1点は入るんだけどそこの後がつながらなかったですよね。
36:01
そうそう。だから2点、3点と。
今って結構2点目とか3点目入るじゃないですか。
今日後からでも点入ったりするじゃないですか。
特にここ最近。
そういうことを勝てる西部というのがあるんですけど、京都が。
そっちにセットアップしても、この時とはちょっと違うなって。
けど、今年全般なんだろう、去年の戦い方見抜かれてて、
結構ファーストストライクポンポン取られてますよね。
だからファーボルを選ぶことができなくなって。
追い込まれて、ちょっとくさやいたまに手を出して打ち取られてるっていうのをよく見ますよね。
岡田さん、想定外な部分も結構あったと思いますよね。
多少体の不調とか筋肉疲労はあると思うけど、
完璧にケガしてる人っていうのがいるわけじゃなく、二軍に落ちたりしてるじゃないですか。
後手で別にケガしてるわけじゃないですか。
そうですね。あれはもう、罰のような。
でも今役として上がってきてますからね。
よかったなと。
そんな落としててもしょうがないですからね。
でもこの辺のときはあと1球でホームランを打たれたりとかありえへん巻き方してましたからね。
結局ね、5日は上がってくると思ってたんで、
これで西部戦で勢いついてくれれば。
だから西部で勝って、岡田監督が責任がゼロになって、西部の前に、「明日から開幕や!」とか言ってた。
そこからずっと勝ってる。
明日から開幕やって。マナ部18号航空。
明日から開幕なんやったら今までのチケット代返してくれよ。
冗談です。
岡田監督も苦しいんじゃないですか。
一応調子悪いときでも森下が結構引っ張っててくれてるような感じがするんで、森下とあと前川。
前川いいですよね。
39:02
見てるとチャンスで打たないなーって思ってたら、
一時見たら得点券ダリスが1割5分ぐらいになってて、
普通のダリスは2割5分とか2割並ぶぐらいとかあった時もあったけど。
だから結局今までやったら、ああいう若い選手って、
ちょっと最初よくてまた落ちてきて、また二軍行ってとかなんですけど、
わりとずっとがまぜこ使ってもらってて、
その中で彼なりにまた戻してきてますよ。
得たんやなーと思って。
だから意外とタイプ的に2番がすごいハマってますよね。
いいかもしれないですね。結構怖いですね。
結構ファールで粘ってくれるし。
そうそう。粘るようになったなーと思ってまた。
難しいって言ったら結構ファールで逃げてるんで、
この人たぶん2番で結構いいんじゃないかなと思って、今この流れで。
ピンツタ選手は、「何考えてんねん」っていう座席もあるけど、
チャンスとかここがピンツやなっていうときに救ってくれない。
いやほんとそうですよね。
あそこの辺は収集力がかかってるのかわからない。
去年のシーズンもそうやったけど。
ここで売ってくれるんやっていうところがいっぱいあったけど。
今年もそれも結構。
岡田さんはたぶんパワーボールをいまだに推奨してるのかもしんないけど、
もう初級ガンガンぶん回して売ってますからね。
あれよ、僕の行った試合は1-0で勝ったときも森北選手の先頭出しホームラン。
岡田監督のインタビューは、ホームラン選んでいいって言われてたんですよ。
あれ半分冗談も入ってると思うんですけど。
なんか大振りしてるからもっとコンパクトにいけっていう意味で、
ホームラン打つなって言ったっていうね。
それで勝ってるから。
もう全然空気読まないところがすげーなと思って。
いやいや、阪神に今までいないタイプで。
実際はもう完全にあのですね。
逆にちょっと心配なのは村上と。
そんなに打たれてないんだけど、ずっと負けてますよ。
勝ちはついてないんですよね。やっぱり火曜日、当たってるピッチャーが無理ピッチャーだからね。
42:03
初戦全部落としてるから。
そうなんですよね。3連戦の初戦落としてるんですよね。結構。
それが大体村上くん。
村上選手と大竹投手、大竹とまだマシなのかな。
でも去年報道その二人は勝ってるイメージがない。
大竹くんがめっちゃ頑張ってる。ビーズリーが最近出てる。
ちょっとやっぱり村上も請求が去年ほど良くないですもんね。
やっぱりちょっと金属疲労とか言って言われてるものはやっぱりあるんですね。
おそらくあると思いますよね。
去年はわりとフル回転したし。
だからこれから夏になるのが、ちょっとなおさら心配かなと思いますよね。
ですね。
意外と…。
次に2軍で秋山選手とかも出てきてほしいけど、まだボコボコ打たれてますし。
そうなんですよ。結構層が厚いって言ってたわりには、あれ?と思って。
意外と出てこねえなっていう。西潤とかも。
西潤も出てくるけど…。
これは西潤がさよなら食らったんで。
ちょっとやっぱり西潤請求良くないですね。見てると。
責任は本当は選抜なのかな。
うーん。どうかな。
もうちょっとね、あの後伸びてくるかなと思ったけど、ちょっと落ちちゃいましたもんね。
ここ最近ちょっと休んでるけど、ちょっと心配なのはやっぱり、ゲラ投手はもうちょっと一回リフレッシュになってるけど、
岩崎君とか、結局1点とかで点取れないから、
結局リリーフ毎日投げなあかん。幸せで。
そうなんですよね。同点とかね、1点差で。
岩崎ゲラが確か防御力が確か阪神のピッチャーの中で一番悪いって言われてた時期があるんだけど、そりゃそうなるよなって話だったからね。
両方投げるのはちょっとね、苦しいですよね。
どっちかとかにしてもらえればいいのかなと思うんだけど、他にもまだね。
ずっと毎日やったしね。結構1点差とかばっかり。
それとも一緒で、キリシキがちょっともう、同じような状況に今なってきてるなと思って。
45:08
ちょっとキリシキもそのうち。
でもウルフパーラとかもそうなるんじゃないかな。あんまり出してたら。
2回とかかいまたぎさせられてますからね。
めちゃくちゃ頑張ってるけど。
いや彼もね、移籍してたから、今頑張りどころだと思ってるから、必死でやってるんだろうと思うけど。
ちょっと幸せいつかきそうですよね。
その中で小横川君とか浜地君とか、あの辺また踏ん張ってくれたらいいんですよ。
その辺がなんか来ないですね。
最近でも投げてるよ。
投げてます?浜地投げてます?
浜地この前投げて打たれてたよ。一番見えると思った。
今けど石井がね、すごいいい。結構見てるとストレートが、もう往年のというか。
往年の誰?
往年のじゃない、すごい調子よかった時の藤川球児のような。
あんな感じのバットがボールの下を振ってるような感じのストレート投げてますよね。
すごいなと思って。
だから石井も。
僕らが収録してるときはまだ明日政府選があって、次オリックスとソフトバンクで締めるのかな?
そうですね。
オリックスにはあんまり分が良くないじゃないですか。
ただ今年のオリックスは早朝とは言えないのでまだ。
ソフトバンクはさすがにやられるんじゃないかなと思って。
でも週末だから佐伯君とかディーズリーとか出てくるんじゃないかな。
そうなんですよね。
どこまで打てるか。
これがまたね、同点とかでいってピッチャーバカバカ突き込んで負けたりすると一番もったいないというか。
この前のスクランブル東京みたいな。
もう負けるんだったら負けるで、がっつり点差取られて負けてくれた方がまだいいんですけどね。
この前何かあったやん。3人か4人突き込んで、結局逆転負けしたやん。つい最近なかったやん。
ありましたありました。
あれはさすがに。
48:01
あれはちょっとショックでかいですよね。
まあでもなんか一時の本当にやばい状況はちょっと脱出ってあるんかなと。
あとベル君も戻ってきて。
そうですね。
あと意外と…。
トヨタ君と期待してるんですよ。
誰ですか?
トヨタ広瀬。
あー上がってきましたよね。
二軍だと結構打ってたんですよね。
あーめちゃめちゃ打ってました。
二軍のファームの試合、ナルハマーこの前行ったんですけど、そのときに編集のときから見てたら、
和田監督がぐーっとトヨタバッティング技術が張り付いてたのを見てたんですよ。
じゃあかなり期待してるのかなと思いながら。
じゃあ使ってもらいたいですよね。
あまり使わずに落ちるとかあるかも。
そうですね。第二打だとなかなか結果も出しづらいだろうから。
本当はスタメンで使っていただきたいんですけど。
トヨタ半端に層があっていいんですかね。
そうなんですよ。
あと井上君とか上がってきてほしいですね。
ねー。
ちょっと調子悪いのは、いい意味考えて若手ガンガン使ってもらえればと思うんですけどね。
若手もガンガン使ってほしいんだけど、なかなかそういうわけにもいかんじゃうかな。
シーズンに出てるチームじゃないか。
うーん、まあね。岡田さんもアレンパを。
アレンパしてくれたらいいんですけどね。
でも結局あれでしょ。こんなに悪くても、確か今現在カープが主流。
カープとの間は1ゲームしか入らんじゃないですか。0.5、0.5。
そうなんですよね。意外と他のチーム負けてるんですね。交流戦。
すごいさ、もうついてもうたかなと思って。
とりあえず交流戦早く終わってほしいなと思ってね。
前ツイッターで、すき焼さんってよく有名な方が、その人が大谷の画像貼り付けて、交流戦やめませんかって。
51:10
なんでそれ。
交流戦やめましょうだ。憧れるのをやめましょうにかけて。
本当今回の交流戦も散々ですもんね。
とりあえず最下位は脱出した。西部が本当に調子悪いんで。
交流戦11位になってた。
それも大概ですけどね。
いやでもこれね、すごいっすよ。たぶんこれでこんな感じで、交流戦11位とかでアレンパしたらすごいっすよ。
ねえ。なかなか前例ないんじゃないですか。
でもあんまり差が開いてないから全然可能性あるかも。
あれもどうでしょうね。
でもやっぱり村上党首とか大竹党首が、特に村上党首が後半復活してくれないと厳しいなって。
あと青柳党首とかね。青柳豊とかがもうちょっと踏ん張ってもらわないと。
青柳君かな。
そうですね。
他もね、そんなにズル抜けて強いっていうチームがないのがまだすくいですよね。
今ギンザのギャイアントが調子良いと思ったらまた負けちゃいますよ。
カープは確かに強いよね。この前大瀬良党と言えば。
あーやってましたね。
ピッチャーがいいんですよね。
どこだ大瀬良。
後ろも黒原とかも強くなる。
強いではあります。割と効きますし。
後半の真っ赤字にしましょうとか。
まあなんとか楽しめればいいです。
ダントツ再開とか見てるのも辛くなってるような状況じゃなければ、
楽しく見れればいいですよ。
これこそ大学で言い込んだ話したかもしれない。
こんだけ負けてても、今の若い反進フォームと違うのは、
54:00
僕らは暗黒をずっと味わってる。
そうですね。
この1年どうやって勝つのっていうシーズンとか何回も味わってる。
もう8月ぐらいになったら見てないですもんね。
そうそうそうそう。もっと前から見てない時があった。
本当にピッチャー投げるそうでない時は、
本当に誰投げんのやろ、今日とかいう時あったじゃないですか。
それこそ村山監督が監督やってるとき、子供のときに、
今日選抜がやられたら、村山ちゃん音とか言って。
子供が冗談言ってましたから。
それこそ今の時代にそれが戻ったら、ペルとかがいなかった。
ペルとかがいなかったら、この頃の小学生はどんどんちゃん音かとか言ってたと思う。
言いますよね。
そんな時代でしたからね。
その時代からしたら、マシだった。
いや本当本当。楽しく見れますよ、野球を。
ややかに言ってまだこんなにさーって言ってないから、
まだ巻き返してるかなーって、ややかも全然あるじゃないですか。
それが全然違うなあと思う。
なんだかんだで岡田監督もいろいろ言われてますけど、
よくやってくれてますよね、本当に。
全然僕はね、ちょいちょい気になることはあるけど。
それはね、絶対ある。
それは絶対。誰も100%自分と同じ考えなんてありえないんだから。
あるけど、十分頑張ってますよ。
相当頭痛い時もあったんじゃないですか。
今も痛いでしょ。
今日久々にニコニコして、ベンチで笑ってる姿見られたけど。
そうですね。こっちがほっこりしますよね。
テルがヒット売ってるときにうなずいたりとかしてるし。いいですよね、なんかね。
いいですいいです。それがあるだけだ。
コンテンツどうしましょう。これでだいたい1週間ぐらいだったかな。
そうですね。
他なんか喋りたいことある?
いや、特にはないですけど。
一応話していたのはトーキングのほうで話しますか。
わかりました。
本編はこれぐらいにしておきますか。
了解です。
またぜひ喋りましょう。
ありがとうございました。
57:15

コメント

スクロール