1. オカンの話なんて誰が聞くん?
  2. 声日記とアンバランス美学
2024-04-16 23:58

声日記とアンバランス美学

1 Comment

サマリー

オカンの声日記では、朝の時間に収録スタイルを変えることで、寝不足からのデトックス効果や充実感を得られると話しています。リノベーションに興味がある彼/彼女は、安農京都の素敵な建物やアンバランスなデザインが好きで、将来的にリノベーションしたいと思っています。

朝の収録スタイルの導入
オカンの話なんて誰が聞くん。本日は、4月16日の火曜日、9時38分でございます。
いつもは夜にこの声日記をとっていたんですが、夜いろんなことが終わって、一日の整理のためにも、ここにいろいろ声を残し、あったこと、思ったことなんかをここに残し、記録のために使っていたわけなんです。
なんだけど、すごい寝不足にあるっていうことにようやく気づきました。
夜時間をとってやるっていうのは、睡眠時間が削られるからあまり良くないなっていうことにようやく気づきましたね。
声日記を始めた頃っていうのは、子どもたちが春休みだったので、夜ちょっと遅くなって朝もそのまま遅くなっても、そこまでちょっと後ろ倒しになるぐらいで、
あまり支障はなかったんですが、やっぱり学校が始まりました、幼稚園が始まりましたってなると、朝も始まりが早くなるし、それなりに毎日バタつくので、
これ夜、声日記をとってて、たかが2、30分なんですけど、やっぱり睡眠時間が削られて、それが前の日に影響して眠たくて、
ちょっとむすっとしてる感じで朝を迎えてっていうのはあまり良くないなと思ったので、朝の時間にどうにかこうにか組み込めるようにしたいなと思っています。
誰にやれって言われたわけじゃないから、別にできるときにやったらいいかなっていう思いもあるんですけど、
でも私の中でこの声日記とるとか音声とるっていうのは結構デトックス効果があることなんですよね。
溜まってるものを出すみたいな、出さないと新しいものが入ってこないので、出さなくても新しいものが入ってくるんですよね、日々生きているとあまりにも情報が多すぎて。
だからどんどんどんどん外からの情報がいっぱいいっぱい入ってきて、パンパン状態になってしまうっていう感じなので、
それはなんかしんどいなと思って、音声で出したり、ポッドキャストで出したりとかしてたんですよね。
だから結構この頭の中にあるごちゃごちゃを吐き出すという意味では、すごくこの声日記は大切な存在になってきつつあるんですけど、
だから余計に朝した方がいいんですよね。なんかこういう本あった気がする。
朝起きたときになんか頭の中にあるものを全部とりあえず出すみたいな、でバーって書くみたいな本なんか読んだ気がする。
なのでそれの話すバージョンということで、朝ちょっと頭の中のごちゃごちゃを吐き出して、
その日の活動のパフォーマンスが上がればいいなという願いも込めて、朝に収録スタイルを変えてみたいなと思ってます。
ただ朝は小学生組が7時半とか40分ぐらいに出ます。
で末っ子は9時過ぎぐらいに出ます。
でそこの時間差もあるし、そのためにいろいろ朝ごはんとか準備とか洗濯物とかいろいろしないといけないから、
朝に組み込むって言っても結構難しいぞと思ってたんですよね。
デトックス効果と充実感
だけどどうしたらいいかなって思ったときに、いやこれは絶対方法あるはずやと思って思ったのが、
お化粧している時間に話すっていうことなんですよね。
これが一番いいと思う本当に。
ずっと前からこの化粧している時間、お化粧している時間はなんかもったいないなじゃないんですけど、
なんかここに組み込めば何か新しいことを習慣化できそうだなっていうのはずっと思ってたんですよね。
である方がインスタライブを毎日お化粧の時間を使ってされていたりとかしていて、
毎日することだからそれと組み合わせたら絶対におのずと続いていくじゃないですか。
だからほとんど毎日その方もインスタライブされてるんですけど、
そういうのもありやなと思ってました。
ただ化粧してない状態の顔面をインスタライブにさらけ出せるほどの勇気は私にはないと思って。
ちょっとそれは無理やなと思ってね。
思ってたんですよね。
だからいつもはお化粧しながらポッドキャスト聞いたりとか、
youtubeの動画を音声だけで聞いたりとかしてたんですよね。
だけどここに公園日記持ってきたらいいんやんかと思ってちょっと撮ってみたりしてました。
だけど今はもうお化粧は終わってるんです。
お化粧しながら一応撮ってみてたんですけど、
なんかスマホがおかしくなっちゃって。
スマホなのかこのSHUREのマイクを繋げて録音するアプリなのかわからないんですけど、
なんかパタンって消えてしまってきちんと撮れていなかったので、
ちょっと改めて今回は撮ってみているっていう感じです。
明日からちょっとお化粧しながら撮れたらいいなと思っているんですが、
どうなるか、どうなるかなという感じです。
昨日はですね、夜の9時くらいから私が運営しているオンラインコミュニティのメンバーの方と個別のズームをしていて、
いろいろお話をしたりお話聞かせていただいたりしてたんですが、
その中でというか最後に、
なんか杉部さんすごい充実してそうですねみたいな風に言っていただいたんですよね。
なんか楽しそうですねみたいな感じで言っていただいて、
で、確かにと自分でも思ったんです。
確かに楽しいなと思ったし、充実してるなと思ったんですよね。
忙しいんですけど、忙しくて確かに疲労も溜まるけど、
その疲労感って結構こう、しんどいっていう疲労感じゃなくて、
なんかいい疲れ方だなっていうのはすごく思っているんです。
もちろん子育ても大変やしね、どうしようみたいなこととかもあるけど、
でもまあまあ子供と過ごしているのはすごく楽しいし、
させてもらっているお仕事とか活動もすごく楽しいし、
充実してるって言われると、うん確かに充実してるっていう感じなんです。
で、どうやったらそんな風になれるんですかねとか、何が違うんだろうみたいな風に言われていて、
私もそこは言語化できてないなと思ったんです。
自分自身で、なんで今充実しているのかっていうことが。
小絵日記の可能性
言語化しようと思ったらできそうな気がする。
でもそこにちょっと力を抑えてなかったなと思ってたんですよね。
しかもいきなり、私もなんだかなっていう日々が長かったんですよ。
子育てもうまくいかんな、夫婦関係もうまくいかんな、
仕事もなんとなく家から通えてお迎えに間に合うようなぐらいの場所で、
自分がなんとなくできるかな、これ。
その中でもちょっと興味あるかなっていうようなことを選んでやっていたし、
それ以外に選択肢っていうのがなかったし、
だからまあまあ仕方ないかなみたいな選択を結構いろんなところでとっていたんですよね。
だけど今は本当にしたいことをしているし、
したいことの中には苦手だなと思うこととかやりたくないなっていうことも正直あるんですけど、
でもなんかその先には自分の求めているものがありますとか、
自分の見たいものがありますみたいなことは結構明確にあるなって思うので、
だからこう旗から見るとやってることってそんなに変わらないかもしれない。
子育てしながら仕事してとか、
その仕事の働き方は家で在宅でやるのか外で働くのかっていう働き方は変わったけど、
文章にしたら子供を育てながら仕事をしていますっていう変わらないものかもしれないんですよね。
だけどその心持ちというか気持ちが全然違うなっていうのは思うんですよね。
ここもちょっと言語化しないとなぁと思いつつも、
でもこれって私が変わった、こういう順番で変わってきたみたいなことを話しても、
それは私の方法であり、他の方にも当てはまるかと言われるとそうではない部分もたくさんあるなと思うんですよね。
でも根っこのところ、すごく大事なところは共通する部分というか、他の方にも伝えられることが必要であれば伝えられることがあるんじゃないかなと思って、
ここを言葉にできたらなぁと思うようになりました。
まずその言葉を受けて私が考えたのは、
きっとそれを体系立てて、こうしてこうしてこうしてこうしたらこうなりますよみたいな風に、
言葉で言うよりもきっと私が今充実しているように見えていたりだとか、実際に自分で充実感あるなと思って生きているのであれば、
今の私が何を考えて何を感じてどういう風に行動してっていうことをリアルタイムで見てもらったり聞いてもらったり呼んでもらったりした方が、
なんかわかりやすいんじゃないかなって思ったんですよね。
で、ってなったら、これ小絵日記ちゃうかなと思って。
これ小絵日記を聞いてもらうのが一番いいんじゃないかなと思ってね。
ママが自分を取り戻すラジオの方は結構こういうテーマで話します。でこのテーマに沿ったエピソードはこれです。
で過去にも振り返ったら同じようなエピソードがこんなことがありました。
で結論はこれが言いたいです。私はこう思います。みたいな感じの型を作ってそれに沿って話しているっていう感じなんですよね。
だからなんか今思っていることも話すけど、過去の話とか自分が過去に経験してきた話を結構話しているから、
今現在私がどういう風に思っているかっていうことよりもあの時の話が結構多いんです。
だけどこの小絵日記は今の気持ちとか出来事とか思考とかを載せているから、
これを聞いてもらうともしかすると、これを聞いて必要であれば何かいいとこ撮りしてもらって、
こんな風に思ってるんやなーとかっていうのを取り入れてもらえたらすごくいいのかなと思いましたね。
だから何が言いたいかって小絵日記の可能性をめちゃくちゃ感じているということです。
ただただ何でしょうね、ここまで20エピソードぐらいですけど話している中で、
自分自身が話しててすっきりするなーとか、ちょっとデトックスの感覚あるなーとか、
他の方からメッセージ頂けたりとか、その方のエピソードに飛んで行って話聞いたりとかして、
面白いなーって思ったりとか、餃子を作って餃子で繋がって行ったりとかするのも楽しいなーっていうことももちろんあったんですけど、
今私が関わらせてもらっているコミュニティのメンバーのお母さんたちにとっては、
もしかすると、これは本当に自分で言うのはこがましいですけど、
こんな風になりたいなーとか、こんな活動したいなーとかっていう風に思ってもらえているのであれば、
多分小絵日記聞いてもらうのが一番いいんじゃないかなって思うんですよね。
いや、なんか新しい発見を頂けた感じがして、
これはね、昨日ズーム終わったの夜の10時半ぐらいだったんですけど、すごくそこからなんかワクワクしてしまい、
楽しいみたいな感じになって、結局ネタの虹とかになってしまいました。
なのでね、それもあって小絵日記朝撮ろうかなっていう風に思ったという感じですね。
昨日はずっと行きたかったリッスンスタジオにお邪魔をしてまいりました。
本当に楽しかったし、収録ももちろん楽しかったし、近藤さんといろいろお話できたのも楽しかったんですよね。
本当にね、すごい喋ったんだから。
だからもう近藤さんを疲れさせてないかっていう心配が後々。
私めっちゃ喋ったぞと思って。
こんな喋るやつ急に来て大丈夫?と思って、ちょっと後から心配してました。
よく旦那さんとか息子に、本当にママって喋ってる時が一番イキイキしてるなとか、すっごい楽しそうだなとか言われるんですよ。
そういうとこしか見てないっていうのもありますけどね、あの二人がね。
あんまり私がこう黙ってパソコンに向かってるところって二人はそんなに見てないんですよ。
なんてたってみんながいないときにしてるんだから、それ私。
だからあのだいたいみんなが帰ってくる時っていうのは、ああもうみんな帰ってきたみたいな。
話そう話そうみたいな時間帯なので、結構ね私がペラペラペラペラ喋ってるところばっかり見てくれてると思うんです。
まあそれもあったかと思いますけど。
だけど、よくね、あの旦那さんには、ほんまによう喋るなみたいな。
もうほんまによう喋るなって言って言われるし、まあちょっとお疲れの様子もね見られたりするんです。
ああこれ聞いてないな、相打ちだけ適当に言ってるなみたいな時とかもすごくたくさんあるんです。
全然それでいいんですけどね、それでいいって言ってるから。
もう別にそれに対してのアドバイスとかいらんし、とにかくうんうん言うて聞いといてくれたらいいしっていうのはもう言ってあるので、全然それでいいんですけど。
リノベーションへの興味
まあ疲れるやろうなと日々思ってるんです。
なので、疲れさせてしまっていないだろうかという不安を残しつつ、私はとってもとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
お話しさせてもらったことはもちろん楽しかったんですけど、それと同じくらい私はですね、安農京都の建物が本当に素敵で、それが幸せでした。
その建物というか景色を見ながら、その時間を過ごせたっていうのがとっても私は幸せでしたね。
もともとリノベーションにすごく興味があって、リノベーションに興味があるっていうかリノベーションされている建物がすごく好きで、
本当は家を買うとか家を建てるっていう時も、私はね、私は中古の家を買ってそれをフルリノベーションするとか、
中古のマンションの一室を買ってそこをフルリノベーションするみたいなことが本当はやりたかったんです。
だけど、私だけの希望とやりたいことを実現できるわけではないので、家族で話し合ったりとか旦那さんといろいろこう意見を出し合って、
結局新築で家を建てるということになったんですよね。
だけど、興味もすごくあったし、周りでもマンション一室買ってフルリノベーションして住んでいるっていうめちゃくちゃ素敵なお家に住んでいるお友達が多かったんですよ。
だからそういうお友達の家に行ってはいろいろ情報を仕入れてきて、ここのリノベーション会社が良かったよとか、
ここにこういうタイル使ってるとか、間取りをこうやったけどこう変えたとか、そういうのをたくさん聞いてたんです。
だから、今の家か何かわからないけどいつか何かしらリノベーションしたいなみたいな気持ちもすごいあって、やりたいこといっぱいあるんですよ。
餃子屋さんもやりたいしさ。
いろいろあるんです。
っていう状態なので、すごいね、もうかわいいっていう感じでした。
アンバランスなデザインへの魅力
具体的に言うと、私は古い木材とコンクリートとか、古い木材と黒のアイアンとか、古いタイルとコンクリートとか、
新しいものと古いものが融合している状態っていうのにすごく惹かれるんですよね。
もっと広く言うと、たぶん違うカテゴリーのものが一見アンバランスに見える状態であるんだけど、
でもそこで新しいものが生まれている感じっていうのがすごく好きなんです。
洋服とかもそうで、この素材とこの素材は絶対合うよねっていうものはもちろんいいんですよ。
それはスッキリまとまるから。
でもこの素材とこの素材組み合わせたらどうなんの?とか、そのTシャツにそのスケスケ合わせる?とか、
そのカッチリしたジャケットを着てしたスニーカーとか、そういう違うカテゴリーのものがミックスされている状態っていうのがすごく好きなんですよね。
人との関係もそうで、私は共感ベースで分かるっていうような会話とか、同じ悩みを共有したりとか、
同じ属性とか同じお母さんだったらお母さんみたいなカテゴリーの方々と関わることももちろん好きなんです。
だけどもっともっと若い頃からずっと好きなのは、自分とは全然違う属性の人と関わるっていうこともすごく好きなんですよ。
私ゴリゴリの文系なんですけど、もう全くね、もう今まで交わることのなかったであろう、文系?理系?って分けるのもちょっとあんまりあれかなと思うけど、
でも本当にゴリゴリの理系の方の話、もう果てって思いながら聞くのとかもすごい好きだし、
頭なんかどうなってるんやろうみたいな感じで話を聞くのはすごく好きなんですよね。
なんかきっと同じ、例えば30年間とか生きてきたとしても、世の中の見え方って全然違ったんやろうなって思ったらすごい面白いなと思うし、
一つ、このマイクを見たとしても、私が思うこのマイクの感じ方と、私とは全く違う考え方とか背景とかバックグラウンドを持っている方がこのマイクを見ると、
まだ違うものに見えるわけじゃないけど、きっと話すことって変わってくると思うんですよね。
なんかそういうのがすごい面白くて、めちゃくちゃ好きなんですよね。
で、それってなんかちょっと共通している部分があるんじゃないかなとか、勝手に一人で考えてました。
何かこう異物っていう言い方は良くないかもしれないけど、違うものと違うものが組み合わさって新しいものができるとか面白いものができるとか、
なんかアンバランスなようでバランスとれてるとか、だからこそその人らしさが出るとか、なんかそういうのがすごく好きだなっていうことに気づきましたね、改めて。
いやーリノベーションされてる建物本当に好きなんでね。
これは私の仲良い人とか旦那さんとか子供たちはめちゃくちゃわかってくれると思う。
好みを彼らはわかってくれているので、なんかママの好きそうな店見つけたでとか、なんかママの好きそうな漢字やでとか、すごい見つけると教えてくれるんですよね。
だから庵野京都には我々家族の人々は行ったことはないですけど、で見たこともないですけど、多分行ったらうわママ好きそうって言うやろうなって勝手に想像してました。
それぐらいすごくね素敵な場所だなと思ってましたね。
あ、そう、ちょっとこう、なんていうの、古いおばあちゃん家の玄関みたいな、こう、なんて言うんでしょうあれ、窓なんですけどね、窓ガラスなんですけど、ちょっとこう古いデザインの窓ガラスとかもすごい好きで、
わざわざ今の家の玄関とリビングを隔てている塔があるんですけど、引き戸じゃない?何あれ。
家具や小物の好み
まあ塔があるんですけど、そこに、まあヴィンテージではないけど、新しいものだけど、ヴィンテージ風にデザインされている窓ガラスとかをあえてはめたりとかしてるぐらい本当に好きなんです。
本当はね、本当はお家の家具とかもアンティークなものだったり、ちょっとこうね、ヴィンテージのものだったりとかで揃えたいなぁと思う気持ちもありつつ、
まあ子供たちちっちゃいし、一瞬で壊されそうやなとか、まあそもそもね、お値段がちょっと高かったりとかしたりするから、
まあまあちょっとずつ、子供たちもね大きくなってきてるから、ちょっとずつちょっとずつ、あのーそういう感じの理想のお家にしていけたらなーっていう方向にもちょっと夢を膨らませながら考えたりしておりました。
いや古着屋さんで働いてたんですけど、働いてた時があったんですけど、もちろん古着も好きなんです。
その古着の持ってる背景とかも好きだし、まあそもそもデザインが好きだったりとかいろいろあるんですけど、
その古着屋さんに置いてある重機とか、箱とか、まあね古着の商品を引き立てるために、そのディスプレイもちょっとこう古いものを置いたりとか、ちょっとそういうね、あのアンティークの家具使ったりとかしてるお店が多いんですよね。
だから物ももちろん好き、商品ももちろん好き、お洋服もすごい好きだから、すごい好きなんですけど、それと同じぐらいそこに置いてあるディスプレイのちょっとした小物とかおもちゃとか、棚とか重機とかそういうのとかもね見るのもすごい好きなんですよね。
いやー好き。
はい、ということで、今日もまた餃子の話ができなかったけれども、餃子の話もね、餃子の話は餃子の話でちゃんとそれは餃子の話ですっていう感じで記録したいなと思っているので、また明日かな。
はい、ということで今日は今からまたコミュニティのメンバーの方々とズームがあるので、それの準備をしたいと思います。
ではまた明日。
23:58

コメント

朝に思考を吐き出すのはモーニングページですね😌「いつ声日記を録るのか問題」はみなさん悩まれているようですねぇ。 「私の要素がすべてつまっているのが声日記だから、声日記を聴いてもらえれば私のことが分かる」っていうのはありますねぇ。なので私も名刺がわりに声日記へのQRコードを渡しています。

すぎべ すぎべ
スクロール