00:12
てみたーずのラジオショー、てみたーず。
ここ、ちょっとあの、熱い試合が続いてますね、甲子園。見てますか?
第100回記念大会ということで、暇さえあれば甲子園を最近見てるんですけど、なかなかすごいですよ。
明日の試合でベスト16が出そろうんですけど、今日ね、おそばんだったんで、1時半くらいまで家でテレビを見れたんですよ。
で、あの、金足農業対大垣日代の試合。いやー、あれはすごかったね。ピッチャーの吉田くんだっけ?吉田くん。
前半はね、結構お互い点数が動く。3点取って、そしたら相手が取り返すみたいな感じで。
で、中盤ちょっと均衡、点が入らない状態が続いて、8回の表で金足農業が1点を返したところからのピッチングがすごかったんですよ。
俺そんなに野球詳しくないけれど、素人目で見ても。
その1点を取ってくれたことで、よし、じゃあ俺はもう俺の仕事を全うする。
俺はもうこれで抑え切るって言わんばかりの吉田くんのピッチング。
後半、150球投げてるあたりで146とか、その日どんどんどんどんスピード上がってって。
映像で見てるだけだけど、球が走ってるというか、うなってるというか、勢いがもう。
見るからにただスピードだけじゃなくて、勢いも乗ってるような球を放ってて。
どんどんどんどんスピードは速くなっていくし、バッターも三振で抑えたりして、バッターも打てないし。
漫画のメジャーの茂野五郎かよと思いながらテレビの前で興奮して見てたんですけど。
本当はもう出る時間なのに、ちょっとこれどうなるんだろうと思って。
ギリギリまでテレビをオフタイムアセットして、体半分外に玄関を外に出しながら遠くから見て、
03:01
試合終わった、よし!って言って鍵閉めてダッシュで仕事に行ったんですけど。
結果はその後9回表でさらに2点追加して、6対3で金足農業が勝利ということで、
23年ぶりのベスト16を決めたらしいですよ、学校として。
相当たぶん盛り上がってるんでしょうね。
いや本当にでも、めちゃくちゃかっこよかったですね、ほんと。
昔、甲子園とかテレビで見てて、かっこいいなって憧れてた子たちがすでに全員圧倒的年下っていうのはハートしとったなとは思うんですけど、
でもやっぱりあんなプロ野球と違ったガムシャラな、
それはそれで投球制限とか体の問題とかはあるから、
無責任なことは言えないけど、それでも目の前の1球に向かって一生懸命頑張っている。
プロ野球とはまたちょっと違った熱さっていうのは見ててすごく面白いですよね。
明日は我が地元沖縄の高難高校の試合もあるので、
相手は北川総合、千葉県の強豪ですよね。
強力打戦のイメージがすごくあるんですけど、
確か1回戦も鶴崎秀に10点とか取ってたのかな。
なのでちょっと心配ではありますけど、
1回戦の感じは見てる限りうちも打戦も負けてないと思うので、すごく期待しております。
甲子園、暇さえあれば見てるのでNHKさんにはお世話になってるんですが、
実は普段からNHKってわりと見てて、
朝の時間帯っていうのは俺、NHKをいつも垂れ流しにしてるんですよ。
いいテレを。
なんでかっていうと、実家にいた頃に一番下の妹が12個離れてるんで、
まだ小学生とかだったんですよね。
朝起こすためにNHKの子供向けの番組があるじゃないですか。
っていうのを流して、「早く起きて!」っていう。
そのまま妹を学校に送ったら、母親と一緒に朝ドラを見るっていう。
今度は総合に変えてっていう感じで、
NHKをずっと実家では朝流れてて、夜はまた父親がプロジェクトX見たりとか、
NHKっていうのは馴染み深いチャンネルではあるんですけど、
朝のニュースって、あんま見てて気持ちいいものじゃないじゃないですか。
情報だけならまだしも、コメンテーターの言葉だったりとか、動画、音声があると、
06:00
どうしても情報というかものが増幅されてしまうんで、
いいニュースはすごく嬉しく見れるけど、
嫌なニュースってどうしても増幅されちゃうんで、
スマホニュースで十分かな、情報だけ知るのにはっていう感じで、
普段はNHKを朝見てて、
家、このゴールデンタイムにいるっていうことがあんまりないんで、
必然的に朝のNHKと、帰ってきたら取りためてたドラマとかっていう感じで、
そんなに他のチャンネルは見ない感じなので、NHKさんにはお世話になっているんですが、
朝の情報番組じゃないや、子供向け番組、大人が見ても結構面白いんですよ。
俺大好きなのが、0655ってわかります?
朝から5分だけやってるやつなんですけど、
俺これが好きで、ちょっと頑張って早起きしているとこっていうのが普段あったりとかして、
6時53分とか2分とかに目が覚めて、
あ、見れると思ったんだけど、
眠気に耐えられず寝てしまって気づいたら朝8時だったとかっていうのがよくあるんですけど、
その0655で自由研究スペシャルみたいなのを今やってるんですよね。
こういうのは自由研究にできるよとか、こんな自由研究はどうみたいな特集をずっとやってるんですよ。
面白いなと思って、あ、今小学生とか中学生って夏休みなんだってそこで初めて気づくんですよね。
そういう、今一人暮らしだから妹も学生なんですけど離れてるし、身近にそういうのを感じることがないんで、
ああ、世間は夏休みなのかと思ったりしたんですけど、子供の頃の夏休みの宿題ってあんまり好きじゃなかったんですけど、どうですか?
好きな人もいるのかな?俺はあんまり好きじゃなかったんですよ。特に好きじゃないのが自由研究で、
何、自由に研究させてくれてんだよと。なんかくれよって思ってたんですけど、今やってる0655とかでやってる特集を見ると、
例えば郵便ポストの集荷、郵便物を取っていく時間をいろんなところのポストをチェックして、こういうルートで行くのかなとか、
あれ、でもこことここ同じ時間だから2人いるのかな、配達員さんがみたいな、そういう研究もとりあえずデータを集めてみたらできるよみたいなことを言われてて、
面白いと思いながら見てたんですけど、大人になった今考えると、自由に好きなもののテーマを決めて、それに対していろんなアプローチをたくさんの時間使って、
追求できるっていうのは、これは結構面白いなと。ちょっと見てて思ってて、大人の自由研究なんていうのはありなのかなと思ったりして、
なんか少ない時間を使いながら、ちょっと自分なりのね、そういうのやってみても面白いんじゃないかななんて思ったりも今してます。
09:09
自由研究って今やったら結構楽しそうだよね、大人の悪ふざけというか。大人が本気で遊ぶと結構すごいみたいなのあるじゃないですか。
いやー、だからね、自由研究、とにかくなんかこう、自分でテーマを決めるっていうのはブログでも一緒、今書いてるブログとかでも一緒じゃないですか。
自分の好きなものを突き詰めていって、いろんなジャンルからアプローチしてみたりとか。このラジオも一緒で、自分の好きなものを話してみる手段の一つだったりとかっていうことがあるんで。
生活自体が自由研究にするっていうのもすごく楽しいんだろうな。自分の生活を研究して、トライアンドエラー、そしてカスタマイズしていくみたいな。
そういう考え方でいくと結構楽しいのかななんて思ったりもするんですが、今日お吹き分けしたいのはですね、そんな日々の生活をカスタマイズして毎日ワクワク過ごすためのコツを教えてくれる本。
こちらをお吹き分けしたいと思います。というわけで、今日テミヤジェがお吹き分けするのはこちら。
カスタマイズエブリデイ。コーヒーはダブルトールノンファットエキストラホットラテ。はい、まるで呪文のような長いタイトルの本なんですけど。
こちら、村上萌恵さんという方が書かれた本のタイトルでして、ブロガーだったり、エッセイスト、小説家だったりとして活動しているハーチューさんと一緒にサロンしたり活動したりしてる人なんですよね。
ネクストウィークエンドっていうチームというか会社を作って、それの主催の方なんですけど、この人が一番最初に書いた本がこのカスタマイズエブリデイなんですよ。
どういう話かっていうと、タイトルの通り、毎日をカスタマイズしていこう。この副題はスタバの村上萌恵さんがオーダーするカスタマイズのメニューの名前なんですけど、こんなふうに自分の毎日を自分好みにカスタマイズして組み合わせたりすると、すごく楽しくなるんじゃないかっていう本なんですよね。
この本、ターゲットというか、女性を対象にしているので、本も可愛いピンク色だったり、中の写真とかもすごく可愛かったり、綺麗な感じなんですけど、俺はこの本を男性に進めたいんですよね。
というのも、日々をカスタマイズして、ここをちょっとアレンジしてみようとか、自分の中でいろいろ変えていったりっていうのは、多分女の人より男の方が好きだと思うし、取り入れるべきエッセンスだと思うんですよ。
12:18
見た目とか、そういうテーマ、一見すると女の子みたい、すごく少女的というか、女性的なんですけど、でも本のテーマってゴリゴリたくましいんですよ。
週末野心っていうものをテーマにして、この方はいつも活動してるんですけど、1年後経ったら達成したい大きい夢とかではなくて、次の週末に行ってみたいな、やってみたいな、この人に会いたいなっていう、
小さな、小さなって言うとちょっと語弊があるけど、ちょっと頑張れば叶えられるような小さい野心っていうものをいっぱい叶えていくと楽しいんじゃないかっていうことをコンセプトにしてるんですね。
それを説明する中で本の一文を紹介すると、人生って意外とドラマチックじゃないと思うんです。
3つを片方落としても王子様どころか誰も拾ってくれないし、うちの絨毯に乗っても、頭に何かの粉をかけても空飛ぶ魔法は使えないと。
淡々とした毎日の日々の生活っていうことが続いていく中で、じゃあどうやったら楽しくなるんだろうっていうときに、ここに何かちょっとしたカスタマイズっていうのを入れていくと楽しくなるんじゃないのかな。
そこに幸せの鍵があるんじゃないのかなっていうことをまずこの本の冒頭で書いてるんですよ。
これめちゃくちゃすごくないですか。なんかこの夢見てはははっていう感じじゃなくて、もう人生なんてそんなドラマチックじゃないから、自分好みに変えていこうよ、楽しくしていこうよっていうのがこの本のテーマなんですよ。
それについてのアイディアだったりとか、それがどうやったらできるかっていう考え方のコツなんかいうのも紹介したりしてるんですよね。なのですごく面白いんで、ぜひ読んでみてください。
はい、というわけで今日おふく分けしたのは、村上萌恵さんの本、「カスタマイズ・エブリデイ。コーヒーはダブルトール・ノンファット・エキストラ・ラテ・ホットラテ」でした。
はい、というわけであっという間にエンディングの時間となってしまったんですが、今日やりたいテーマが実はあったんですけどね、明日にしたいと思います。
村上萌恵さんの話とか自由研究の話をしてると思ったより時間を食ってしまったので、明日絶対考えてきたコーナーやってみたいと思うので、もしよければ聞いてみてください。
それでは最後までお聞きくださいまして、ありがとうございました。ヨザチでした。おやすみなさい。