1. てっきぃ~☆のウラ番組
  2. 初収録はハッシュチャレンジか..
00:01
お疲れ様です。てっきぃチャンネルのてっきぃです。 最近、ポッドキャストも動画もなんか投稿する意欲というか意欲というか
あまり乗り切れないので、普段は聴き専しかしてないラジオトークのチャレンジ これやってみようかなと思ったので
収録を始めました。 今回のお題は私の好きな匂いということなんですけど
一番好きな匂いはですね 自然の香りですね
やはりあの私が山奥田舎に住んでいるということもあるんですけど やっぱり森林が近いんですよね
街中に住んでいるので 十数分とか少し移動するようにはなるんですけど
滝がある場所とかですね 森に囲まれた遊歩道みたいなところに行くとやっぱり
木々の匂い 若葉の匂いそういったね香りが落ち着くので好きです
それと お好み焼きのソースの香りが
食に関してはねやっぱり一番好きですね 私の地元は広島の山奥の方になるんですけど
地元で言うとカープソース 広島の野球ってカープなんですけどその名前がついたソースがあります
毛利醸造さんっていうね メーカーさんの方で作られてまして私もちょっと仕事柄その毛利醸造さんのね
出来立てのソースをね 時々香りを嗅ぐ機会があるんですけど
まあ仕事でねそういった香りを嗅いでいると お好み焼き食べたいなぁという気分になります
今度ね休みはお好み焼き食べに行こうかなぁなんてね毎回思うんですけど 私の行きつけの好きなお店っていうのが車で家からし50分かかる場所に
ありまして そこへ行こうかなってなるとやっぱりねちょっと遠いなぁっていう気持ちになって
1年にそうですね1回か2回かぐらいしかお好み焼きをね
食べない 現状なんですけど
まあ好きなお店がね近かったらねそれこそ毎週でも食べたいなっていうぐらいね 広島県人らしいといえばそうなんですけど
お好み焼きが大好きです あとはそうですねもので言うと車の新車の香り
これ大好きですね 新車買ったぞーっていうね気持ちになりますし
この匂いてね嫌いな人もいるらしいんですけどね 私は
03:00
好きですね なぜあの香水というかな
方向剤 車の方向剤でね
なぜ新車の香りって出さないんだろうってね思います みんなね思ってると思うんですけどまぁある程度ね
みんなじゃないなある程度の人ねいると思うんですよ 新車の香りっていうね方向剤とか
なんだろうなスプレー シュッシュッてするとね
新車の香りになるっていうようなスプレーとか なぜ出さないんだろうなってね思うんですけど
もしね そんなスプレー出たらね買っちゃうと思います
消臭スプレーって言うんだろうな
そんなことを思ってました 私もあの今乗ってる車はね新車から3年が経ちまして
さっ 昨年の12月に
車検を受けたんですけど
いつぐらいに香りが消えたかなでも1年 1年半ぐらいはね新車の香りがあったように思いますね
かすかにね 1年経ったぐらいからねいろんな方向剤をね入れてきたので
だんだんとねあの新車の香りが消えてって残念なんですけど 私は大体あのどういうかなあのレモン系というかスカッシュ系
なんかスッキリとねスッキリさっぱりした香りが好きなんですけど 一番好きな香りは新車の香りです
今乗っている車が
同じグレードはまだ新しくなってないんですけど ノーマルグレードについてはねモデルチェンジがされてまして私が乗ってるのと同じ
グレード系スポーツ系なんですけど スポーツグレードはねちょっと遅れて出るんですけどねそのモデルの
現行バージョンがねどんな車になるのかなーって今注目してるんですけど まだのモデルチェンジしたね
一般バージョンノーマルバージョンは市場とかね 行ってないので
もしそれ市場行くとね多分新車の香りがするんでね はい
おーっていう感じでね楽しめるんじゃないかな 他に香りって何かあるかなぁ
よくあまり思いつかないんですけど
他の人がね 好きな香りっていうの
このハッシュタグでね検索して投稿があれば聞いてみようかな そんな風に思いました
このなんかチャレンジ面白いですね 他も投稿してみたいなぁと思います
06:01
こんな感じで普段やってるポッドキャストとは違った 投稿がねラジオトークではできるかなーっていうことでね
思ったのでこちらでもね投稿を少しずつ始めていこうと思います またね rss フィードをね
youtube とか他のねポッドキャット ポッドキャストのね
カッポッドキャストの音 プラットフォームに登録するかどうかはわからないんですけど
メインの音ポッドキャストチャンネル含めて 応援していただけたらなぁと思います
またお便りメッセージ等をいただけるとね 答えていけたらなぁと思いますのでよろしくお願い致します
それでは今週もねまた明日から月曜日なんで始まりますね 1月2月3月
年度末で忙しくなりますけどみんなね体調崩さず頑張っていきましょう それではまた次の
収録聞いてもらったら嬉しいです おやすみなさーい
07:09

コメント

スクロール