1. IN THE TEA-BOOTH(ビデオ・ポッドキャスト)
  2. 国際ポッドキャストデー/ポッ..

9月になりましたね。


▶️Newsletter of My Cup Of Tea 2023-09-01

https://mycupoftea.substack.com/p/newsletter-of-my-cup-of-tea-2023-671


・9月30日は国際ポッドキャストデー

https://podcasting.jp/event.html

・My cup of tea エピソード46を配信しました

https://listen.style/p/mycupoftea/ytcxgz82

・ポッドキャストのチャプター

・運転免許証の更新を無事に終えました

https://listen.style/p/mycupoftea/zqghn56r

・ポッドキャスト編集ノウハウ勉強会

https://youtu.be/YlQ0FXlomgA

・My cup of teaの編集の仕方3パターン

・「めちステ backstaged」で紹介していただいてました

https://listen.style/p/mechikob/9hspkud4

・LISTENの言及機能

https://listen.style/p/listennews/igifucmh



▼ポッドキャスト

https://podcasters.spotify.com/pod/show/tea-booth


▼YouTube Music チャンネル

⁠⁠https://music.youtube.com/channel/UCm1WDix6eQ8g2pfrH6ICA5Q


▼note

https://note.com/potaufeu⁠⁠


▼TikTok

⁠⁠https://www.tiktok.com/@potaufeu_podcast⁠⁠


▼サイトやお便りの送信先

⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/potaufeu

サマリー

スポティファイ向けに配信されているビデオ・ポッドキャストでは、国際ポッドキャストデーのイベントやポッドキャストの編集方法について話されています。また、Listenというサービスの目次機能についても触れています。ポッドキャストの編集方法については、収録や編集の手順、配信方法について詳しく語られています。

国際ポッドキャストデーのイベント
IN THE TEA-BOOTHこの番組は、スポティファイ向けにビデオ・ポッドキャストとして、いつもの収録現場から配信しております。
スポティファイ以外のプラットフォームには音声のみ配信されておりまして、動画はYouTube、あるいはノートの方にもアップしております。
9月になりましたね。早いですね。
今月は、9月30日が国際ポッドキャストデーということで、世界的なポッドキャストのお祭りがありましてですね。
今年は、私は岐阜県でイベントをやるので、それに参加してきます。
ちょっとね、内容が詳しくはよくわかってないんですけども、現場スタッフとしてお手伝いに行ってくるような感じでおります。
岐阜で、しかもね、三の鴨というね、ちょっとわかりにくいところでもあるので、
お近くの方、ぜひ来てくださいと言っていいものか、ちょっと言いにくい部分もあるんですが、そんなことをやります。
ということと、今週はですね、本編マイカポブティをようやく配信できました。
ちょっと1ヶ月半ぐらい空けてしまいましたが、ゲスト回です、今回もね。
前回もゲスト回ですが、エピソード、今回が46だったかな。
違う、あ、そう、合ってる、46ですね。
ThinkPublicというポッドキャストさんをですね、ゲストに迎えまして、公共というものをテーマに。
ThinkPublicさんが公共をテーマにしたポッドキャストなので、公共って何よっていう話をね。
なんで公共をテーマにしたんですか、みたいな話とかね。
そんなところを聞いたりしておりますということで。
私はね、公共ではないんですけども、
クリエイティブコモンズっていうものをですね、エピソード16で取り上げてまして、
コモンズがね、共有地っていう意味なんですけども、公共とちょっと似てるとこあるかなというとこで、そんな話もちょっとしております。
はい、よろしければというとこで、各種ポッドキャストアプリで配信されていますが、
実はね、ちょっとね、配信後にですね、ちょっとここ削りたいというとこができてしまいまして、
1回削ってみたんですけども、差し替えたんですけども、なかなかすぐにね、
全プロットフォームには配信できず、あとね、チャプター入れてたはずがね、消えてたんで、
チャプター付け直してもう1回アップしたんですけど、
1日2日、2日ぐらいかかったかな、ようやく今なんか全部に配信したかなというところですね。
まあチャプター、チャプターだけどね、
Apple Podcastと、あとポケットキャスト、オーバーキャストぐらいではチャプター機能効くんだけど、
Spotifyとかでは効かなくて、
なのでどれぐらいの人が利用しているのかよくわからないんですけども、
ただね、そのMP3に埋め込むチャプターはね、
Apple Podcastとかしか反映しないんですけど、
YouTube的な書き方をしているタイムコードをね、
なのでYouTubeとSpotifyとかはね、そのタイムコードがチャプターとして効くので、
チャプターって目次ね、目次。何分何秒からどういう話しているかっていうね。
Listenの目次機能
で、今さ、Listenっていうね、サービスで日本のサービスでね、文字起こしをしてくれますと、
で、MyCupOfTeaも文字起こしてくれるんですけども、
ListenはListenでね、自動で目次作ってくれるんだよね。
あれすごいね。
自動で作ってくれて、
たまにね、変な感じになったりすると直したりもしなきゃいけないんだけど、
自動で作ってくれるのが便利ですね。
まあちょっとね、そんな複数チャプターが回っておりますが。
ニュースレターでも書いたことで言うと、
運転免許証の更新をね、してきましたと。
前回ちょっと話したかな。
翌日行ってきまして、無事に今年は、今年だったら今回は更新できましたと。
前回失敗したんでね。
行ってるときに、結局ね、スムーズだったんですよ。
日曜日だったんですけども、大して混んでおらず。
お、スムーズだと思って。
で、一通り手続き終わって講習を受けなきゃいけないじゃないですか。
講習もね、お、10分後だと思って。
意外と待ち時間がなくて、すごいスムーズでした。
日曜日でもそんな混んでなかったですね。
で、まあちょっとそんな中ね、
一応、待ち時間、短い待ち時間でしたけども、
ずっと骨伝導イヤホンをしてたので、
前回の更新失敗したときの音声をですね、聞きながら更新はしてました。
いましめ的な感じでね。
あとはですね、8月31日、木曜日だったんですけども、
ポッドキャスト編集ノウハウ勉強会っていうオンラインのイベントにね、ちょっと参加しました。
えーとですね、これがあの、コテンラジオの樋口聖典さんとかですね、
クロニクルの野村高文さんとか、
あと前PitPaにいましたKonさんとかですね、
あとコテンラジオの編集とかしてんのかな、西山さん、直屋さんっていう方の4人と、
私が入ってのポッドキャストの編集ノウハウ勉強会ってやつでしたね。
YouTubeライブで配信してたんですけども、
皆さん画面見せながらね、どういう風にやってるかみたいな話をしてたんですけども、
私途中から参加だったんですよ。
普通に平日なんで仕事あったんで。
途中からだったんで、
皆さんが話してるのをYouTubeで見ながら、
どんな感じの会なの?と思いながらね、見ながら、
コメント押しながら、帰りながら見てて、
で途中から入りました。
どれくらいかな、7時過ぎぐらいに入ったのかな。
だから4時間ぐらいのイベントの予定だったんですけど、
1時間半後ぐらいに入りました。
ただねちょっとねトラブルがあって、
早めに終わっちゃったんで、9時過ぎぐらいに終わっちゃったんですけどね。
一応そんなアーカイブはYouTubeのほうに残っていまして、
ニュースレターのほうにね、YouTubeのリンク貼っております。
プレイヤーごと貼っておりますね。
途中で終わっちゃった部分もあって、
私もね本当はロジックの画面も編集画面を見せる予定でしたが、
見せることができず、お披露目することができず、
終わってしまいまして、
ちょっと次回もあるかどうかわかりませんが、
もしかしたらあるかもしれないと。
ただね、前にもねこれとは関係なく、
ロジックで編集してる画面を
ライブ配信しようかなと思ったことがあったんですよ。
ダラダラと編集してるのをね。
音を出すとややこしくなるので、音を出さずに
編集しながら時折しゃべりながらやるっていうのもね、
どうかなと思ってたんですけど、
全部流すとダラダラになるからね。
だから普段どうしてるのかっていう紹介はしてもいいかもしれないですね。
次回会って話す機会があったら、
その時も話すかもですが、
ロジックプロで編集してる人はいるはいるのよ。
たまにいるんだけどどっちが多いんでしょうね。
Appleのロジックプロか、
Adobeのオーディション。
あとなんだっけ、西山さんだったかな。
Adobeのプレミアっていう動画編集ソフトで
音声編集してるらしくて。
動画編集ソフト使ってるんだっていうのもありましたけども。
私も番組によってロジックプロでやったり、
違うのを使ったりだったりするんですね。
これは動画なんで、
動画だけど、動画もね、
Adobeのプレミアが苦手で、Adobeが苦手なんですよ。
Appleのファイナルカットをプロで使ってますけども、
ただこれはファイナルカットで編集してないです。
このIn the Tea Boothの動画はですね、
キャップカット。
スマホでもアプリありますけども、
キャップカットのMac版で編集していますね。
ファイナルカット使うとあんまないかな。
重いじゃん。重いからさ。
これを音声にして配信するのは、
Spotify側で勝手に音声にして配信してくれるんで、
こっちは動画をアップするだけで、
一応手間がないと。
ただ、スタンドFMにも一応アップしてて、
ポッドキャストの編集方法
それは別の変換ソフトで変換してる感じかな。
メインのマイクアップオブティなんですけども、
本編ね、今回エピソード46配信しましたけども、
本編の編集の仕方はですね、
まず収録をしますよね。
今回何使ったかな。リバーサイドFMを使ったかな。
リバーサイドFMからゲストがいたのでね、
音声ダウンロードします。
一人一人分かれてるのでダウンロードしまして、
Logic Proに載せて、Logic Proで編集してます。
で、書き出して、書き出した後に最後に、
iZotopeというやつのRX10のスタンダードですけどね、
それでラウドネスコントロールとかして、
最終調整して、マスタリングをして、
で配信みたいな感じです。
この中でボーナストラック、
サブスクユーザー向けのボーナストラックも配信してますが、
同じ番組マイクアップオブティの中なんですけども、
本編はそんな感じでLogic Proなんだけど、
ボーナストラックはLogic使ってないです。
もうちょっと簡単な感じで、
収録自体ですね、
オーディオハイジャックってやつでパソコンで収録してます。
マイクとかは一緒なんですけどね。
オーディオハイジャックってやつで、
一人喋り用の設定がしてあって、
それで収録して、
収録したやつをFissionっていうやつで編集してます。
簡単にちょこちょこって。
特に音楽をそんなつけない、
BGMもジングルもなしにしてるんですよ、
ビデオポッドキャストについて
サブスクユーザー向けは。
サブスクユーザー向けは今のところ聞いてる人が少ないので、
少ないユーザー向けにガッツリ編集したらさ、
何のサブスクかよくわからなくなるから。
編集の時間持ち出しの方が多くなっちゃうから、
今のところ編集はあんましないけど、
多分そんな聞きにくいわけではないと思うんですけどね。
Fissionってやつはトラックが分かれてないです。
だから一つのトラックだけだったら簡単に編集できる。
オーダーシティってあるじゃないですか。
あれは複数トラックあってちゃんと編集できるけど、
画面はちょっと似てる感じもある。
オーダーシティのトラック一つバンみたいな感じで。
なんでそれ使ってるかというと、
最後のチャプター分けのとき使ってるんですよ。
だからこの本編の方は、
アイドトープのRX10で書き出した後、
Fissionに読み込んでチャプター分けしてるんです。
それで書き出してる。
ボーナストラックの方は、
チャプター分けしてなくって、
逆に編集で使ってると。
オーディオハイジャックで録音して、
Fissionで編集してる。
で、完成みたいな感じですね。
簡単にしてます。
このオーディオハイジャックとFissionは、
作ってるところが同じ会社なんですよ。
同じところが出しているソフトなんですね。
なのでちょっとその連携もしやすい。
しやすいって言ってもそんな大したことないけど。
オーディオハイジャックから直接Fissionで編集っていうのが
メニューがあるっていうだけでね。
そんな感じで使っていると。
で、最近Miniってやつをね、
たまに配信していますが、
MiniがListenっていうサービスから
アップロードしているんですけども、
だからアップロード先実はバラバラなんですよ。
この本編は自分のサーバーでアップして、
ボーナストラックはAppleのPodcast Connectに、
Appleさんのサーバーにアップするって感じですね。
で、Miniの方はListenにアップするっていう感じで。
3つがごっちゃになっているんですけど。
Miniの方はどう編集しているかというと、
編集というか録音から
iPhoneの標準のボイスメモで録っています。
iPhoneの内蔵のマイク、
だから別に外部マイクとか、
なんだっけ、イヤーポッツでしたっけ。
iPhoneの本体のマイクですね。
iPhoneの本体の画面を見て、
右下にあるマイクに向かって話しています。
マイクに向かってね。
たまに吹いちゃうんだけど。
iPhoneのマイクでボイスメモで録ったやつを
Macでボイスメモから持ってきて、
それも編集するときは、
もうそのまま編集しないときもあるんだけど、
フィッションを立ち上げて、
ちょっとカットして、
iZotope RX10でマスタリングオン、
ラウドネス調整して、
完成みたいな感じでやっていますね。
という感じでやっていると。
その辺を画面見せながら細かく見たいっていう方が
いたらご連絡ください。
考えます。
もしかしたらこのビデオポッドゲストで
やってもいいと思うね。
みたいな感じです。
そんな感じでしたね。
今週はバタバタそんな感じでやっていて、
サウンドトラックマイクアップも
配信しておりますということで、
今日は自分の編集環境を、
こないだちょっと話せなかったので
イベントで話してみましたけども、
いかがでしたでしょうか。
音声とか配信しておりますが、
ビデオポッドキャストをやっておりますが、
これをね、ビデオポッドキャストなんだけど、
ビデオポッドキャストなんだけど、
RSSが出てるわけじゃないんだよね。
RSSは音声だけになってたからね。
スポティファイ限定になっちゃってますが、
配信しておりますが、よろしくお願いします。
このビデオポッドキャストのことをですね、
少し取り上げていただいて、
話していただいたのが、
どなたでしたっけ?
どっか行っちゃった。
メチステの8月29日分の配信でですね、
意外と私の話がいろいろ、
ビデオポッドキャストの紹介も
なんかしてくれてました。
ありがとうございました。
ミスンがね、
トラックバックって昔ブログにはね、
機能があって、リンクを貼ると
そっちに通知がいくっていうのがあったので、
メチステさんのリンクを
一応概要欄に貼ってみようかな。
あれ?貼れるのかな?
え?待って待って待って。
これ何だっけ?
これスポティファイにアップするんだ。
リンク貼って、
うまくトラックバックが飛ぶでしょうか?
分かりませんがやってみましょう。
ありがとうございました。
ということで、
というわけでパトコでした。
では、じゃあね。
16:04

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

トラバの報告に参りました。ご丁寧にありがとうございます! 私事になりますが、たまたま最近、RX10(エレメンツですが)入手したところで、ポトフさんの編集環境を大変興味深く拝聴させていただきました、参考になります!

ポトフ

トラバ飛びましたね!便利だなー。 RX10、エレメンツだとそこまでできたかなー。沼の世界へようこそ(笑)

めちこ めちこ

沼!ここも沼だったんですね…知らず知らず足を踏み入れていたようです… 私の環境はまだまだですが、いずれはポトフさん何使ってたかな…って聞き返す時がくるかもしれません…ありがとうございます!

ポトフ
スクロール