00:06
スピーカー 1
おはようございます、Makikoです。
今日は、乳がんとか、麻痺神経、副作用のことで、ものすごく自分がスッキリ、諦め、諦めじゃないんだけどね、
っていう状態に今いるので、その経緯とか、何をやっているのかとか、何を聞いたのかとか、
そういうことを、みんなにもお伝えしたいなと思っています。
で、一番最初に、もう、そっか、なんだ、じゃあ、しゃあないなって思った。思ったことがあったんだけどね。
それがね、あの、1月4日、ちょっと前になるんだけど、がんはケアの先生とがんロコモの先生に診察をしてもらったのね。
で、まあ、彼らと話すようになって、何回だろう、4回くらいかな。
で、まあ、とうとう先生たちも、こう、腹をあって話す気になったのか、ちょっとよくわからないんだけど。
まあ、かなりはっきり、今の医療では、麻痺神経に効く薬、速攻的に効く薬はないです。
うん、って言われたんだよね。
で、まあ、それを早く言ってもらえたらよかったんだろうけど、多分、言ってても、まだ諦めがつかないような、私の心理状態だったのかもしれない。
スピーカー 2
で、しっかり言われて、そうか、ないのか、って思った。
スピーカー 1
なんかさ、そう、医療ではないと、あったらいいなって思ってたけどね、やっぱりないって。
ないから、お話を聞くっていうことになりますって。
で、私がね、これ以上やれることあるぐらいに、筋トレやったり、ストレッチやったり、リハビリやったり、
腸活やったり、音活やったりとか、いろいろとやっていってですね、
で、体の声も聞けている状態で、お話聞くぐらいになってしまいますって、がんのこもの先生は言ってた。
で、看護ケアの先生も、もうタリージを増やすか、とか、漢方で効くと言われているようなものもあるよっていう。
それは抗年期障害に対してなんだけど。
03:02
スピーカー 1
で、私の状態っていうのが、やっぱりホルモン、私の中の体内のホルモンを減らして、
で、がん細胞が作られないようにっていうことを自分でやっているじゃない、ホルモン剤を飲むことで。
だから、それは抗年期障害みたいな障害が出るのは当たり前のことだと思うのでね。
で、出ない人もいるじゃない。
例えばどの年になっても抗年期障害が出ない人がいるし、本当にそれは人それぞれで。
で、私の場合は痛みとか、たまにホットフルース、ホットフルース最近ないけど、
痛み、もうガンガン痛み、もう本当にラメんなっていう痛みと、足のしびれ、長い間の足のしびれ。
この足のしびれはたぶんパクリタクセルとかの抗がん剤の影響もあるとか、
抗がん剤のほうだと思うんだけど、だからその薬を増やすかっていう程度ですと。
それ以上は本当に医学ではありませんっていうね。
スピーカー 2
だから、ないのよ。
スピーカー 1
ないのよ。つまりはよ、自分でどうにかするっきゃないっていう。
でもね、ほんとすっきりした、なんか、あ、そっかっていう。了解。了解っすみたいな。
で、その後ですね、私がまたちょっと考えてやり始めて、もしかしたらこれちょっと良くない、
ちょっと良くない、良い時もある、まあまあ効かない時もあるけど、良い時もあるなと思っているのが、
あのね、アームウォーマー。
痛みって、私なんか温めると本当に良くなるから、お風呂、毎朝入るんだけど、
お風呂で温めるとその痛みも和らいでいくから、
体があったかい状態でいれば、痛みも減ってくんじゃないかなと勝手に思ってて、
で、前NHKでね、ひげ症に対する取説をやってたんだけど、
スピーカー 2
そこで一番こう温めたら効果があるのが肘だったんだよね。肘。
スピーカー 1
で、それを思い出して、そうか肘を温めようと思ってさ、
で、夏だけ使ってた、もう長袖着始めたらやめていたアームウォーマーを長袖の下に着用するようにしたのね。
スピーカー 2
やっぱり温かいよ。なんか寒さで困っている人、ちょっとね、このアームウォーマーで肘を温めるとか、
スピーカー 1
なんかあるんだよね、北海道が入って、肘のところで固定できるものがあるんだよね。
06:01
スピーカー 1
まだ買ってないんだけど、肘を温めるっていうことを始めたの。
でね、特に寝る前、朝が一番、本当は痛いからさ、
それをアームウォーマーをつけて、で、その上に肩から腕までずっとつながっている、
なんていうんだろうね、ショルダーウォーマーっていうのはなんで全部英語なんだって思うんだけど、肩温めるやつと肘を温める、腕全体を温めるのが一体になっているのがあるんだけど、
それをアームウォーマーの上に着て、で、その上に私の大好きなオーガニックコットンのパジャマを着て、
で、腹巻きして、膝当てして、温かい靴下で二重にして、足首のヒエにとても効くと言われている壺がなんかあるんだよね、
そこをガンガン温められる靴下を履いて、で、寝るっていう感じにしてて、
で、それプラスリハビリ、私の硬くなって動きにくくなっている筋肉をゴリゴリゴリゴリストレッチポールでやるのを一通りやった後に、
ヒエションに効くと言われた五つのやつ、どこかで私話したと思うんだけど、
足の膝の裏を伸ばす、すねを伸ばす、それからももの前を伸ばす、ももの後ろ、ん?ももの後ろっていうのを股関節を伸ばす、
スピーカー 2
それから、ももの裏と腰を伸ばす、お尻の下を伸ばす、その五つのストレッチね、
スピーカー 1
30秒やって、30秒は伸ばしたところをじんわり感じるっていう、そのストレッチをやって、で、寝るっていうことをやっている。
で、動きにくくなっているところに対してどういうアプローチをしているかっていうのはまた違うところでお説明をしたいと思うんだけど、すごくいいよ。
それをやっているのね。本当それは1週間くらいかな、やってて、60%くらいの確率で痛みが減っている。大きいよね、それね。
だから引き続きやっていこうかなと思っています。
09:03
スピーカー 1
でね、それがホムルモン剤での副作用じゃない?
ベージュニオンに関しては、150mlを1日2錠飲むっていうのはちょっとほんとつらかったので、
飲めなかったので、先生にお願いして100ml、100mlにしてもらったの。
で、それだったら体全然受け入れて飲んでくれてるし、お腹の痛さとか倦怠感に関しても、お腹の痛さは今もちょこっと痛かったんだけど、痛くなって消えてっていう感じだったりとか、
痛い時はお腹を温めるとか、トイレに行って頑張るとか。
あとは逆に動く。動いて忘れちゃうと、もうほんと脳を騙すっていうか、それをやって何とか乗り越えられてる。
倦怠感に関しても、まあそうだね、あるっちゃあるけど、まあまあそれも、ニコニコやってられるくらいなので。
そんな感じで、前のなんとなくこうどうしたらいいんだ、痛くて嫌だっていう時期から、ちょっとこう違う、あ、もう割り切って行こう、やっていこうっていう感じになってる、今1月10日です。
なので、何かの役に立ったらいいなと思ってます。痛いのはほんと嫌だし、これが10年とか思うとほんとに嫌だな、だから、なんかね、少しでもこうやって、自分を大事にしていきたいなって思っています。
じゃあ、頑張っていこうね、優しくしていこうね、ほんとに。
では、今日も素晴らしい日になるよね、なるなる。
では、いつも聞いてくれてありがとうございます。
では、またね、バイバーイ、ありがとう。