1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. #257[対談]お店選びで外さな..
2021-11-23 30:01

#257[対談]お店選びで外さない方法 | 結婚して良かったなと思う瞬間

今回ご紹介したレターはこちらです🙆‍♂️🙆‍♀️

・旅行先の決め方
・結婚して良かったなと思う瞬間
・使っているリュックは?
・使っている枕は?

【追記】ゆみのキュンポイント(笑)
・たそ(猫)を抱っこして赤ちゃん言葉であやしてるとこ→いいお母さんになりそう的な
・ワイのボケに膝から崩れ落ちながら笑ってくれるとこ

TUMI:ハーパー(ゆみ)
https://www.tumi.co.jp/item/detail/voyageur/0196369D/1251021041

TUMI:ノタウェイ(だいき)
https://www.tumi.co.jp/item/detail/tahoe/0798676D/1253581041

SU-ZI横寝枕MUGON
https://bit.ly/3BVROqW

#旅行 #観光地 #グーグルマップ #結婚 #のろけ #レター募集中 #夫婦 #カップル #恋愛 #TUMI #MUGON #枕 #健康

———お知らせ———

メイン配信先のstand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。また、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりフォローください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:02
だいき
わたなべ夫婦のふたりごとは、結婚5年目、29歳のクリエイター夫婦が自分らしい幸せをテーマに日々の暮らしをゆるくお話しする番組です。
今回は旅行先の決め方、そして結婚して良かったなと思う瞬間、そのほか普通だということで、いろんなテーマでお話ししていきます。
お願いします。
レッター届いてます。
鍋友ネーム大阪M子さん。初めまして。初めてレッターします。大阪M子と申します。初めまして。
YouTube Stand FMなど毎日視聴しすぎて、勝手に親近感湧きまくってます。そんな大好きな渡辺夫婦に質問です。
私は結婚3年目、子なし夫婦です。夫婦共に旅行好きで、寝る前なのに、どこ行きたい、あそこ行ってあれ食べたいみたいな話をいつもしています。
緊急事態宣言も明け、そろそろお出かけしたいと思い、年末に向けて計画中です。しかし、行きたいとこ、やりたいことが多すぎて決められません。
温泉旅館、ちょっとAホテル、グランピング、車中泊、どれも捨てがたい。渡辺夫婦のYouTubeはとても参考になるのですが、いつも行き先はどのように決めていますか?
季節や限られた時間など、その時々によって違うとは思いますが、教えていただけると嬉しいです。
ゆみ
ありがとうございます。
だいき
僕らの旅行先とか行き先、どういうふうに決めてますか?というお便りなんですけど、どうでしょう?
ゆみ
行きたいとこやりたいことが多すぎて決められませんって、めちゃくちゃいい状態よな。
まあ確かに。
素敵やん。
だいき
逆にね、どこ行ったらいいかわからんっていう感じの悩みの方が多いような気もするんで、その点、えむ子さんはもう行きたいとこありすぎて、
逆にどう優先順位つけて、どういうプランで行くべきかみたいなね、ところを絞りきれてないっていうので悩みなやろうな。
ゆみ
えーと、なんで、そうやな、行き先どのように決めてますかってさ、これ車中泊旅のYouTube上げてる時も結構聞かれたよな。
だいき
覚えてる?
ゆみ
うん、確かに。聞かれた。
そうそう。で、えっと、回答としては、私意外とGoogleマップなよね。
うん。
Googleマップ。
で、まず一番最初に、じゃあこの前の東京旅行の行き先をどうやって決めたかっていうお話をすると、
あのまあ、ちょっとお出かけが久々やからさ、そのGoogleマップで探すっていう感覚がちょっと最初抜けててさ、
で、なんか東京何しようみたいな思って、東京やることポチって検索してした。
だいき
それGoogle検索?
ゆみ
普通の検索な。
だいき
普通の検索でな。
ゆみ
東京でしかやれないこと80千とかやってて。
いや、多いな。
多いなと思ったけど、全部見ててさ。
だいき
まあ、ちょっと大手の旅行会社のサイトみたいなのが結構一番前に出てくるからな。
ゆみ
まあ、参考になれへんかったなとか思って。
03:01
ゆみ
東京にしかない食べ物がいいなとか、東京の有名店なんかどんなのあるのかなと思って。
東京有名店オススメとかやって調べたらさ、
なんかそれももう夜景の見えるところでデナーとかやっててさ、
一人2番カラーとかさ、
なんかそういうのじゃないねんなみたいな。
だいき
まあ、そうやな。
ゆみ
そう。
だいき
夫婦で久々に東京行こうか、一泊しようかってなって、夜景の見えるデナー行こうかってちょっとちゃうよな。
ゆみ
いや、そうやね。
そういうデナーも確かにさ、有名店っちゃ有名店やけどさ。
だいき
まあ、我らが求めてるのはそれではないわな。
ゆみ
ああ、もうわかんわ。東京やることないわって思った時にさ、
いつものこと思い出してさ、いや、Googleマップで調べたらよろしいやんと思って。
ほんで、いつもどうしてるかっていうと、まず東京のこの辺りに行くっていうのはだいたいさ、メモし決まってたから。
まあ、お仕事で行くからさ。
だいき
東京とは言えない。だいたい都内の中心の方で行って、もう分かってるもんね。
ゆみ
そう。だからまずGoogleマップを開きまして、自分が移動できる範囲のところまで拡大するでしょ?
うん。
だいき
ビヨッと。拡大したら、次ね、有名店とかやって調べるのよ、私。
ゆみ
検索窓で有名店でいいの?
え、そう。
だいき
はあ、有名店?
ゆみ
意外な調べ方やろ。
だいき
確かに。ランチとかラーメンとかで調べた方を知ったことあるけど。
ゆみ
もちろんランチとかやったらさ、ランチってその後入れてもいいけどさ。
で、そうすると口コミとかに有名店ですとか書いてるやつがヒットすんのね。
だいき
ああ、なるほど。有名店でもヒットすんねんな。
ゆみ
そうそう。で、今回私、東京にしかないような有名なお店に行きたくって、そんな高すぎなやつね。
って言って調べて、で、有名店おいしいとか、まあそんなのでもいいねんけどさ。
そうやって調べたら、まあいろいろリスト出てきますやんか。
出てくるね。
で、出てきたら次、東京やったらな、もう多分口コミ1000件ぐらいの方が多分ほんまに有名やと思うね。
ああ、はいはい。
100件ぐらいはまだそんな有名じゃないと思うね。
だいき
まあもう人が結構ね、行くやろうからな、有名店やったら。
ゆみ
そう。そんならさ、ほら見て、有名店おいしいで検索したらさ、この4つ目ぐらいにさ、洋食よしかみって出てきてさ、
林ライス、オムライスが有名って出てきて、これ2000件なんよ口コミ。
で、星4.1。もうこうなってきたらね、もうこのお店はかなり有名やし、かなりおいしいっていうのがもうこれでわかる。
だいき
ああ、なるほど。
ゆみ
そう、なんでこういうのをひたすら行きたいっていうピン刺して、最後にゆっくり考える。
だいき
有名店って調べて、もう出てきたやつを片っ端から見ていく感じ?
ゆみ
口コミめっちゃ多いやつだけね。
だいき
ああ、多いやつ。多いやつの相当もできるの?
ゆみ
それはできるか。
いや、やり方わからへんくてさ、なんか本当は口コミ多い順とかで並べれたらいいねんけど。
だいき
ああ、なんかフィルターってしたら価格が安い高いと、あと評価が4.5以上とかすべてとか、それはできんな。
06:08
ゆみ
でもな、その4.5以上はね、私やらへんねん。
あ、そうなの?
なんでかっていうとなんか口コミ少なかったらやっぱさ、星って多くなるやん。
だいき
まあまあまあ、確かに。
ゆみ
そうそう、なんかあんまりだから、4.3とかのやつも外れちゃうやん、それで。
だいき
あ、4.3、けど有名店とかあるわな。
ゆみ
そうそう、せやからな。
抜いてんねん、それは。
だいき
うわ、カレーライス専門店、エチオピアやって。
ゆみ
わかる、嘘やんな。
だいき
1943、星4.1。
ゆみ
そう、で、ほら、言わずと知れた。
しん、どここれ?
だいき
え、なに?
ゆみ
しんほまち?
神に、保元の方に町。
だいき
で、わからん。しんほ?じんぼ?わからん。
ゆみ
町、カレーの有名店やって。
だいき
カレーの有名店、まあそうやな、こうやって別に高級店ではないけど。
ゆみ
そう、で、こういうのをね、そう、探すのに。
そう、こういうのがいいよな。
そう、すごく便利やねん。
だいき
あ、なるほどね。
ゆみ
で、Googleで、だから今回は有名店を探したかったけど、
例えばさ、おいしくて安い居酒屋とかがよかったら、居酒屋、安い、とかリーズナブル、こうやって調べたらね、ほら、いっぱい出てくるんよ。
で、これでまあ口コミが多くって、だいたい星4以上ぐらいのとこ?
だいき
あ、なんか今時のGoogleマップってそんなGoogle検索みたいになんかスペース安いとかそういう調べ方に出てくるの?
ゆみ
出てくる、出てくる。
それ知らんかったわ。
意外と出てくる。あ、そうなんや。
だいき
知らんことない。居酒屋とかさ、単発のワードで調べることはよくあってんけど、そうなんや。
まあ、現在営業中とか、そんなんでも出てくるもんな。
あ、そう。
高評価。
ゆみ
今空いてるとことかでも相当できるし。
だいき
うーん、なるほどね。
ゆみ
そう、だからね、私、観光地に行くときとかよくお店をさ、ここがいいってダイ君に提案するけど、全部Googleマップやな。
だいき
あ、お店ね。
そう。
え、じゃあさ、例えばね。
うん。
えー、じゃあ例えば、例えば、うーん、どこにしようかな。
じゃあ長野県行きますと。
ゆみ
はい。
だいき
長野県行って、じゃあ観光地どこ行こうかなって調べるときはどう調べる?
ゆみ
あ、出た。
それな、いったん私、観光って言って入れんな、いつも。
だいき
あ、Googleマップで?
ゆみ
うん、観光ってやったら。
だいき
じゃあ長野で観光って入れてみよう。
ほら。
ゆみ
あ、でもいろいろ出てくるな。
だいき
そう、わさび農園とかさ。
ゆみ
あ、だよ、わさび農園になんとか。
だいき
なんかオレンジパークとか、これ長野かな?ちょっとわかんないけど。
あ、なんとかの城、動物園。
ま、ぽんぽんやな。
出てきて、ま、一個一個見ていったり。
ゆみ
そうやね。
だいき
ま、長野といっても広いからな。
うん。
自分が行くエリアのところで。
エリア変えたら、このエリアを検索って言って、もう一回検索すべきやな。
09:00
だいき
うん。
パーンって出てくるもんな。
ま、やっぱ口コミとかもあるからな。
ゆみ
そう、で、ま、そのグーグルが一番私使ってんねんけど、
で、二つ目にやっぱ良いのは、ブログやな、人の。
だいき
個人ブログね。
ゆみ
そう。なんで、東京安くておいしい店、ブログとかやって検索をかける。
それグーグルマップじゃなくて、普通のグーグル検索で。
だいき
ブログって調べたら、個人ブログ結構出てくる?
ゆみ
うん。で、やっぱなんか大手のやつってさ、なんか自分が使ってるサイトに流したかったりとかさ。
だいき
いや、ま、普通に広告料もらって掲載してたりもするしな。
ゆみ
するから、なんかあんまり信用してなくて、やっぱ個人ブログがそういうときはね、やっぱ強いなって思うね。
だいき
ま、そうやな。東京ランチブログって調べるだけでもなんか、個人ブログのアメブロとか出てくるから。
ゆみ
そうそう、アメブロとかすごくいいよね。
だいき
食べ歩きブログやって、そういうのを信頼できるよね。
ゆみ
で、あと最後に、これ人から聞いた話やから、ほんまかわからへんねんけどさ、
うん。
あの、ジャランとか。
だいき
ああ。
ゆみ
ジャランとかあと何やったっけ?何があるっけ?
だいき
え?ジャランとか何?
ゆみ
何やったっけ?グルナピじゃなくて、それは食品のあれやな。
だいき
あの、東京ウォーカーとかなんか、何やらとか、ルルブとか。
ゆみ
そう、ルルブ、ルルブ。ジャラン、ルルブとかに載ってる本って、
やっぱその、旅に詳しい人が、それでもおすすめしたいっていうのが結構掲載されてるらしくて、
あれ載ってる店は間違いないよって旅のプロが言ってた。
だいき
ま、雑誌に載ってる。それこそなんか広告色強いんかなと思いきや。
ゆみ
いや、そうやね。
だいき
うーん。ま、ネットの媒体ってまたちゃうんやろな、やっぱり。
ゆみ
うん、ぽい。
だいき
その、下調べして、うまいと思ってるか載せてるみたいな。
うん。
ま、実際写真おいしそうやしな。
ゆみ
うん、そうやね。
だいき
ま、べたにルルブとかジャランとかでお店を調べてみたり。
ゆみ
うん。っていうのも、まあ、スルーはスルーかな。スポットとか特にそうやな。
だいき
あいらも日本一周してるときは、定期的にさ、次の目的地行くときは、
ルルブとか本屋さんで、ちょっとパラッと見て、何かいいのないかとか見てたな。
うん。
うん。
ゆみ
ま、なんで、あの、超有名店とかでもよければ、ルルブとかジャランとか見るし、
あとちょっと穴場を探したいんやったら、ブログとかGoogleマップで直接打ち込んで探すっていうのが、私らの方法です。
です。
です、です。
だいき
言い切った?
ゆみ
言い切った。
だいき
言い切った。ま、Googleマップですということやな。
ゆみ
なんか追加ある?
だいき
いや、ま、特にないかな。ま、だいたいGoogleマップは、もう、日本中ピン刺さりまくってさ。
ゆみ
うん、せやな。
だいき
もう、日本レッドめっちゃ気持ち悪なってんねんけど。
まあ、ピン刺す。
ゆみ
ブツブツなってる。
だいき
ブツブツなってる、もうカラフルな。
12:00
だいき
まあ、Googleマップでね、よく。
最近だ、もう、それこそ旅してた2年前、3年前と比べても、Googleマップの精度めっちゃ上がってるやん。
ゆみ
上がってる。
だいき
ナビの精度も上がってるしさ。
ナビすごいよな。
いや、ほんまにね、便利なったわ。
ゆみ
2年前まで、え、そこ曲がる?みたいな。
そうそう。
もう、時間が優先になってるからさ、信じられへん小道みたいな。
だいき
いや、もう、でかいさ、ボンゴバンでさ、田んぼの道案内されて、もう焦るよね。
で、めっちゃ狭みたいな住宅街のさ。
いや、そうやね。
まあ、それなくなってるからね、ほんまに。
ゆみ
ね、なくなった、なくなった。ちゃんと大通りを優先してくれるようになったよな。
だいき
そう。で、今、何か車についてるナビ、ちょっと古めのやつついてんねんけど、やっぱそれと比べても、何か新しい道とかもちゃんとわかってるからさ。
うん。
何かそっちの方が早い時間で出たりするしな。
ゆみ
うん。ごめん、パキッて鳴らしちゃった。
だいき
今、たぶん入ってたと思う。今のパキはね、指さんで指の。
入ってた。
ゆみ
結構指鳴らすよね。
だいき
うん、すいません。
すいません、笑った。まあ、ええやん、別に。まあ、そういうこっちゃ。
ゆみ
そういうこっちゃ。
だいき
まあ、あのね、今、現時点では、ほんまにどうなるかっていうのはまだわかんないですけど、一応ゴートゥトラベルも再開されるっていうね、この報道も出てたりしてて。
まあ、また旅行とかもね、徐々にこう、また前みたいにね、活気づくんかなって思うんで、結構旅行先ね、調べられてる方も多いと思うんですけど。
まあ、だからその、どこ行くっていう、なんか東京行く?長野行く?みたいな大枠は、グーグルマップでってよりは、なんかそのときの気分とか、ほんまに行きたい、たまたまその旅館があるから行くって感じやけど、その周辺でじゃあ何するっていうときには、結構グーグルマップは使えるわな。
ゆみ
ええ。
だいき
うん、です。
ゆみ
です。よかったら使ってみてください。
だいき
というわけで、続いてね、あの結婚生活の話なんかに変わるんですけれども、こちらもレター届いています。
ゆみ
はい。
だいき
名前ともネーム、カピバラさん。
こんにちは。こんにちは。家事をしつつ渡辺風さんのラジオを聞くのが習慣になりつつある、カピバラと申します。いつも楽しく拝聴しています。
コメントにお返事をいただけると、その双方向感がまた嬉しくコードリしております。ダンスの絵文字。
ゆみ
あ、コードリね。
だいき
コードリしてる。ダンスの絵文字も。
ですが、レターはまだ読まれたことがなく悲しい。と言ってもまだ送ったの2通くらい。きっとこのレターも放送では読んでいただけないかもしれないけど、でもめげずに送ります!という情に訴える作戦。泣き笑い。
情に負けました。
ゆみ
ありがとうございます。
だいき
負けましたというか、情に負けただけではなく、普通に配信で紹介したいなと思った内容なんで、普通に読ませていただきます。
ゆみ
ありがとうございます。
だいき
ありがとうございます。めげずに送っていただいてありがとうございます。前置きが長くなり失礼しました。今回はちょっとトークテーマを思いついたので、レターを送ってみました。
渡辺ふぐさんと同じ結婚5年目の我が家ですが、私は今でも旦那さんのふとした言動や考え方にキュン!ハートハートとさせられることがあり、その度に、この人と結婚してよかったな幸せだなと惚れ直しています。音符。
15:15
だいき
ノロケエピソードってあまり話す機会がないので、鍋友さんたちのお話を集めたらほっこり会になるんじゃないかなと思いました。大木さんのゆみじさんのエピソードもあればぜひお聞きしたいです。
ゆみ
ありがとうございます。
だいき
キュンやって。
ゆみ
キュン。
だいき
すごいね。
ゆみ
あの子踊りしてますのはさ、後の絵文字の子踊りがさ、もうガチダンス。
スペインのフラメンコレベルのダンスの絵文字を送ってるからね。コメントに返事いただいたら、あのカピバラさんフラメンコ踊るからね。
だいき
結婚5年目の我が家ですが、ふとした言動や考え方にキュンとさせられることがありますと。
この人と結婚してよかったな幸せだなエピソード。鍋友さんもね。結婚にかかわらずお付き合いされてる方でも大丈夫ですし。
ゆみ
じゃあそれはコメントにしていただいて。
だいき
まあそうだな。この人と結婚してよかったな幸せだなと思った瞬間みたいな。
ゆみ
じゃあ大君の義母が。
だいき
え、さっき言って。
え、ワイカラー?
さっき言って、さっき言って。
ゆみ
そうやな。まあでもこの人と結婚してよかったな。マジで毎日思ってるかな。
なんか何かがあるわけじゃないけどさ。
あの、言ったっけ私。ラジオで言ったかちょっと覚えてないんですけど、朝に最近六方杯って言って。
いろんな方角にありがとうございますっていう、あのお礼を毎朝してるんですけど。
そのうちの一つに、今の家族にお礼をするみたいな。
なんて言ったらいいんかな。その方角によってお礼する対象が違うんですよね。恩師にお礼したり、家族にお礼したり、今の家族にお礼したり、友達にお礼したり。
今の家族にお礼するときに、毎日だから大君とボボにさ、家族になってくれてありがとうございますって。
だいき
猫にもちゃんと言ってるんで。
ゆみ
え、言ってる言ってる。思ってるから。そのときにやっぱ、いい人が隣にいて幸せやなって毎朝感じてるかな。
もっとなんか深い、ごめん、なんかこういうのじゃないよね。
だいき
たぶんエピソードを知りたいんだけどな。
ゆみ
だから毎日思ってますよっていうのが一つと、
じゃあ直近のキュンエピソードな。
直近のキュンエピソードは、夜中に寝てるときにさ、私結構毛布蹴ったりとかさ、お布団蹴ったりしてさ、すごい寒いのに何もかかってないみたいな状態で寝てる。
だいき
もう何かさ、腕片方出てたりするのよ、こんな寒いのにさ。
ゆみ
そんでさ、朝起きてな、大君がよく私にさ、もう昨日お布団かかってなかったからかけといたでみたいな。ってよく言ってくれてたよ。
18:03
ゆみ
でも私そのとき寝てるからさ、あ、そうな、みたいな。ありがとうって言っててんけど、その実際の現場を認識したことがなくて。
ただこの前ね、初めてそれを認識するときがあってさ、大君がトイレ行って、トイレから戻ってきて、戻ってきたって。
でも私もう爆睡してたからさ、布団がそんなめくれてるって気づいてなくてさ、
そのまま寝とったらな、大君が布団両端持ってさ、ピッてかけてくれて。
ほんでその上に毛布もボンってかけてくれてさ。
あの、そのときな、体半分出てた。
だいき
ちょっと出てるとか、ちょっと腕出てるじゃなくて、体半分出てた。
ゆみ
覚えてんの?それ。
だいき
いや、たぶんそのときやろなと思って、なんかうんうんってなったし。
いつもはなんかもう片手でさ、ポーンってやる感じでいいよ、そのペロってなったやつをペロって戻すでいいんだけど、
そのときはもうなんか平行にずれて、なんか体半分出てたから、もうしゃがんで両手で持って、よいしょって。
ゆみ
そうそうそうそう。
だいき
風邪ひくで、ほんまに。
ゆみ
そう、なんやそれ、たまたまかいな。
まあでもなんかこう両手でさ、ちゃんと丁寧に持ってさ、
あ、こんな毎回丁寧にかけてくれてたんやって思って、それ寝ながらキュンとしたな。
だいき
ああ、なるほど。
ゆみ
なんや、まあその日だけかいな、それ。
だいき
いやあの、大胆にはだけてるときはそうなるな。
ゆみ
まあありがとう、あれはね、よかった。
だいき
夏場はもっとひどい。
ゆみ
夏場全部ない。
だいき
それは暑いからか。
ゆみ
暑いからじゃん。
だいき
でもお腹はさ、冷えたらあかんやろ。だからお腹だけかけたりする。
風邪ひくで、ほんまに。
ゆみ
それかな、私の最近のキュンエピソード。
だいき
めちゃくちゃなんかささいなやつやけど。
ゆみ
なんで、いいやんか。
だいき
まあまあ、お前の役割ですわ。
ゆみ
ガイ君は?
だいき
ね、あの、そうやってさっき言ってて、言ってもらってる間に考えてたんやけどさ。
ゆみ
なんでよ、用意しといてよ。
だいき
いやー、そやな、キュン。
この人と結婚してよかったな。
まあでも確かにそれはね、毎日感じてることなんやよ。
ゆみ
逆になんかこの人と結婚しなかったらっていう選択肢がもう浮かんでこうへんから。
だいき
で、あのいろんなね、たぶん過去の放送でも話したと思うけど、
わい、なんやろな。
ユミと結婚した、結婚した理由っていうか、やっぱ惹かれたところってこう、なんか心の強さとかさ。
なんかそういう部分にすごい惹かれてたところあるんよね。
ゆみ
ありがとうございます。
だいき
結婚相手として。
やっぱわいって結婚する相手には、なんていうかな。
俺についてこういうタイプじゃないからさ、わいは。
二人でやっぱこう考えてさ。
二人で高め合っていける関係がいいなって思ってて。
で、結婚したんやけど。
21:00
だいき
まあいろいろさ、右を曲折あったやん。
ベトナムも行ったしさ。
日本一中も行ったしさ。
いろいろあったけどさ。
やっぱこう乗り越えてこられたんて、ユミやったからやなって思って。
だからさ、アファメーション毎朝してるでしょ。朝活で。
毎日さ、目標書いてんねんけどさ、最後に。
ゆみ
めっちゃ書いてるやん。こんな書いてたん?
だいき
いや、自分の心に素直に楽しい人生送ったとか言って。
バラバラバラバラって。
ゆみ
こんな書いてたとは知らんかった。
だいき
目指してることを5行ぐらい書いてて。
ゆみ
すごい。
だいき
最後の行にユミのおかげでここまでこれたって。
ゆみ
全部に書いてるやん、これ。
だいき
そりゃ書いてるよ。
ゆみ
えらいこっちゃ。
だいき
だから、わいは六歩這いしてないねんけど、目標書いてて。
毎日ちょっと文言日々変わったりはすんねんけど、そりゃ書いてんのよ。
ゆみ
今これまさにキュンとした話よ。
キュンとした話。
ありがとう。そんなに書いてくれてたなって。
だいき
ユミのおかげさまですわっていうね、いろいろ人生。
っていうのは忘れないというか、そうやなと思って。
今までもやっぱそうやし、これからもそうやし。
お互い様やけどさ。
ゆみ
ありがたー。
だいき
そういうノートで毎朝書いてるんですよ。
ゆみ
そうなの。
そうです。
だいき
ありがとうございます。
だから、ほんまにパートナーとして、この人だからここまで来た。
今の生活があるし、楽しく生活できてるしっていう風に思ってるかな。
ゆみ
ありがとう。
です。
ほんで、もっとちっちゃいエピソードないの?
だいき
ちっちゃいエピソード?
ちっちゃいエピソードないのか。
ゆみ
ないの?
一歩だけでも。
だいき
ないの?わろた。
ないの?
まあ、そうやな。
ゆみ
あー、ないの?
だいき
いやいや、これをちょっと考えてたんやけど。
ゆみ
それだって、わいの六胞胎と一緒やんか。
だいき
一緒かな。
ゆみ
ドッキン、ドッキン、ドッキン。
まあ、思いついたらコメントに書いといて。
だいき
コメントに書いといて、わろた。後で言うかもしれん。
ゆみ
じゃあ、次行こうか。
だいき
とりあえず次行こう。
ゆみ
ありがとうございました。
だいき
じゃあちょっとね、フツオタニツ届いてて。
グッズね、何使ってますか系のお便り届いてます。
特命の方、こんにちは。
いつも渡辺夫婦のYouTubeと二人ごとの配信を楽しみにしています。
お二人の生活習慣を見習って実践中です。
YouTubeの私の頑張らない新習慣動画で、
ユミさんが背負ってるリュックが気になります。
大人らしいリュックで、リュック派の自分も購入したく、
どこで購入されましたか。よろしくお願いします。ということで。
24:01
だいき
ユミさんのリュック、何ですか。
ゆみ
ユミさんのリュックは、あれ。
Tumiっていうブランドのやつなんですけど、そこで購入いたしました。
だいき
えーリュックやで、あれ。
ゆみ
えーリュックやな。
ビジネスでも、担いでてっていう言い方おかしいな。
だいき
リュックは担がんやろ。背負うもんやろ。
なんでそんなワイルドなの。
ゆみ
背負っててもおかしくないし、もちろん遊びに行くときも背負っててもおかしくない。
だいき
担いでても映えるっていう。
ゆみ
担いでも映えるやつ。っていう風に調べてたら、それが良さそうやったんで。
だいき
綺麗目でカジュアルでもあり、いいよね。
ゆみ
でもね、一生使い倒すつもりで買ったけど、ほんまにここ最近毎日背負ってんね。
だいき
僕もそれに感化されてTumiのリュックを担ぎ始めたんですけど。
ゆみ
実はお揃い。
だいき
お揃い。デザインは違うんですけど、Tumiでね。
まあちょっと高いですわ、なかなか。
でもまあ一生というか、いつでも背負えるし、
ゆみ
もう数年ね、大事に使って10年以上とかね、全然背負えるし、と思って買ったかな。
どの年代でも背負ってても全然おかしくないデザインだよね。
大人っぽくて綺麗で。
そうで、メンズのやつもさ、だいくんちょっと小ぶりでカジュアルすぎない、
でも綺麗、ビジネスっぽくないやつっていうのを探してて、もう全然なくてそれが。
だいき
いや、Tumiにしかなかったわ、いろいろ調べたけど。
ゆみ
そうやね。
あの感じがね。ちょっとあの説明欄にリンク貼っときますけども、こういうリュックを2人で背負ってます。
そう、メンズがね、いいね、あれも。
だいき
そうそうそう、おすすめです。
さらに、初めまして、いつもYouTubeラジオ拝見させていただいてます。
ということで、前に大貴さんがおすすめしていた横向き用の枕の配信をしていたラジオを探していたんですが見つからず、
もしよろしければメーカー等もう一度教えていただきたいです、というお便りも来てて、
今ね、横向き専用枕っていうのを2人で使ってて、
まあなんか、なんていう名前だっけ。
ゆみ
えっと、無言やな。
だいき
無言、そうそう。ローマ字で無言ってあって、
なんで無言かっていうと、いびきとかが解消されますみたいな歌い文句が結構されてて、
僕らいびきはね、そんな書く方じゃないんですけど、横向きで寝ることが多くて、
それで、使ってみませんか?ということでプレゼントいただいて、そのまま気に入って使ってるっていう形。
ゆみ
気に入った。
だいき
気に入ってんな。
ゆみ
そうやね。なんか枕って結構私難民やってさ、
27:02
ゆみ
もうどうしようどうしようって思っててんけど、あれは結構ピタッとはまったね。
だいき
まあ横向きがやっぱ多いからね。なんかね、横向きになった時にちょうど来てほしいところに枕が来るんすよ。
肩がすっぽりと下に入って、でも首輪なんかニュって出てる部分があるからそこで支えられてみたいな。
思わぬ副産物で多層がね、最近ちょっと奪ってくるか。
でも前の普通の枕よりは猫ちゃんに枕奪われるのがマシにはなった。
ゆみ
奪われても一番横向きの時にさ、一番頭がへこみのとこに入るようになってて、
なんて言ったらいいんやろな、めちゃくちゃ頭を横から猫に抑えられても、そんなに前ほど負担がない。
だいき
そう、追いやられて首グニってなったりとか、なんか橋の方にされたりとかいうことなく、自分のポジションを保ちつつ猫もおるみたいな感じ。
まあこれも説明欄に貼っておきます。
ゆみ
この枕ね、とてもいいですね。ただあの、デメリットが一つあんねんこれ。
何?
なんかさ、その横向きの時にちょうど真ん中でフィットするような形になってるやん。
だから真ん中以外のとこで寝るとちょっと高すぎたりとか。
なんかさ、真ん中以外は寝るようには設計されてないのね。
そうなると冬の寒いときさ、大くんの陣熱が欲しいのにさ、枕の真ん中でしか寝られへんから、ちょっと遠いんよ。
だいき
あ、枕の幅があるからな。
ゆみ
そうそう。それがね、デメリット。
だいき
なんやねんそれ、もう温まってちゃんと。
ゆみ
引っ付けられへんっていう。
だいき
ちゃんと温まって。今日だから寝る前に布団乾燥着ちゃんとやって。
ゆみ
あ、そうしよう。
だいき
これから毎日か。
ゆみ
そうしよう。もうそんな時期になりましたわ。
ちょっと遠いんよ。
ちょっと遠いね、そう。で、なんか枕の下にさ、腕がスポッて入るような隙間みたいなのもあって、最初これ腕枕めっちゃしやすいやんとか言ってたけど、めっちゃ遠いんよね。
だいき
腕枕しやすい、腕はしやすいねんけど、届かん。
ゆみ
そうそう、届かん。もう手首らへんやもんな、あれ。
だいき
手首らへん。そう。意味ないみたいな。
ゆみ
そうやね。それだけ。
だいき
そういうニーズのある方にはちょっとあれかもしんないですけど、まあ横向きで寝る方にはまあいいんちゃうかなって。
ゆみ
あとまあそうやな、横向きで寝るし猫ちゃんが枕奪ってきますっていう方にもおすすめかも。
だいき
うん。
ゆみ
ぼーぼーはもうなんか白目向いてるわ、今。
だいき
寝てんな。
ゆみ
うん。
だいき
はい、じゃあそんなところで、またじゃあ僕のキュンとしたエピソードはコメント欄に書いておきます。
ゆみ
いやー間に合わへんかったね。
だいき
はい。渡辺ふうくんの二人事はなぶともなあなたからのいいね、コメント、レターお待ちしております。メンバーシップもお待ちしております。
ゆみ
お待ちしております。
だいき
それでは今回も最後までお聞きくださりありがとうございました。また次回の放送でお会いしましょう。ほな。
ゆみ
ほな。
30:01

コメント

スクロール