年末年始の予定
スタンドFMでお聞きのみなさん、こんにちは。
ライブ配信始まりました。
ちょっと、あらかじめお伝えしてた時間から2分ぐらい遅れてしまってすみません。
ちょっとマイクのトラブルが発覚しまして、ちょっと手こずってました。
はい、無事聞こえてますでしょうか。
みなさん、こんにちは。
今日はですね、とあるレターをいただきまして、年末年始何して過ごしますか?ということで、
僕らへの質問もそうなんですけど、みなさん、なべ友のみなさんもどう過ごしますか?っていうようなことでリクエストいただいているので、
せっかくやったらということで、ライブ配信でちょっとお話ししようかなと思ってお伝えしております。
はい、早速ありがとうございます。みなさんこんにちは。
僕の音声とかBGMとか、
ちゃんと聞こえてますかね。大丈夫そうですか?なんか声でかすぎとかちっちゃすぎとかなさそうですかね。
ウーロン茶さん、しおりさん、およぐひつじさん、花太郎さん、こんにちは。
ようすけさん、こんにちは。
しまうまさん、
洋介さん、桃鉄。早速ありがとうございます。
さくらさん、こんにちは。
ペムさん、こんにちは。
おなつさん、こんにちは。
しまうまさん、大丈夫ですということで、ありがとうございます。
トーンさん、こんにちは。
さっじゅんさん こんにちは
はい 陽介さん 桃鉄 昨日買いました
なんか新しいあれですよね
なんかシリーズが出たんですよね
よう新作出ますよね
そうでしたっけ
桃太郎電鉄
えーっとこれか
あれ出てないんか
新しいシリーズってわけじゃないんか
なんか最近YouTubeとか
あ ワールドってやつね
なんか配信とかでもよく見かけるんで
また新しいの出たんかなとか思ってたんですけど
いいですね
年末年始とかそういう人生ゲーム系とかね
パーティーゲーム系とか
ちょうどいいですよね
はい
ゆなさんこんにちは
シンフォニーさんこんにちは
トモコさんこんにちは
トモコさんこんにちは
はい ありがとうございます
まあ今日はねちょっと
えー週末あったかい感じで
気温も上がってる
ね 日差しもあって
ポカポカ
日和っていう感じで
お出かけの人もね
もしかしたら多いかもしれないですけど
えーお昼の
今日は日曜日の
えー3時半ですね
えー皆さんいかがお過ごしでしょうか
はい
みこさんこんにちは
初参加&初コメント
しました
ありがとうございます
うん
ゆなさんめちゃくちゃ暖かいので
暖房いらないです
ね
もうなんか暖かいなっていうぐらいのね
気温になってますよね
うちちょっと暖房つけてるんですけど
ほんまになんか
設定温度なんか17度とかで
なんかやんわりついてるって感じです
消してもええんちゃうかっていうレベルですけどね
はい
で
年末年始ですね
あのこの後ね
ちょっと皆さんにもお聞きしたいと思うので
ぜひね
その際はチャットいただければと思います
はい
ウーマ帝国も暖かいですということで
なんかね
まだ
なんか冬
これから寒くなるんかな
これから寒くなるんですよね
なんかあれ冬ってこれぐらいやったっけとかね
まあ今日は特別暖かいですけど
なんか最近のね天候見てても
あれ冬って
もう冬やんなーみたいな
あれでもそんなにめちゃ寒でもないよなーっていう感じがしてるんですけど
まだまだこんなもんじゃないですよね
今からですよね多分ね
これぐらいがね続いてくれたらちょうどいいんですけどね
はい
えーっと
あもうレターはこれピックアップしちゃったんかな
あじゃあレターはちょっと僕が読み上げますね
はい
これからあの年末年始のね
レターはね
ちょっと読み上げたいと思います
ゆなさん四国済みですが
昨日も夜暖房入れなかったです
うん
北海道はしっかり寒いです
まあねそこまで北行っちゃうと
寒いですよね
専業主婦の渡しさん
こんにちは
まるまるルーニーさんこんにちは
島間さんインフルエンザにかかってしまって
寝苦しい日に渡辺風さんのラジオ機で過ごしました
あーお大事になさってください
今はもう熱とか
ね
寒い日に
冷めはったんかな
うーん
ちょっとねやっぱりインフルとかの季節になってくるから
要注意ですよね
インフルってもうね
気をつけても
鳴るときは鳴るんでね
どう防いだらええねんって話ですけど
まあ鳴るとやっぱしんどいんでね
岩手も今日は暖房つけずに
室温15度維持できてます
あったかい
スタッドレス交換で腰骨折れるかと思いました
毎年
あーまあ群馬とかやと
スタッドレスはいりますが
それいりますよね
うちね奈良県なんですけど
スタッドレスは全然履き替えないです
普段
もう全然ね振らないんで基本
で振ったら
ちょっとでももう振ったら
もう今日は出かけんとこって言って
出かけんのやめるっていう
そういう感じで
ほんま年なんか
ね奈良県内の移動やったら
ほんま年1回か2回ぐらいちょっと
氷雪積もってるやばいなっていう日があるかなぐらいなんで
もうね冬タイヤとか持ってないですね
ゆみちゃんこんにちは
ゆうこさんこんにちは
けいさんこんにちは
はいというわけで
えーと
6分7分ぐらいね
行きましたんで
ちょっとそろそろ
本題に行きたいと思います
だらだら過ごす
えモリスさんこんにちは
えーと年末年始で何して過ごしますか
っていうリクエストね届きました
ちょっとねレターを読みたいと思います
泳ぐ羊さんっていう方からのレターですね
いつも楽しみに聞かせていただいて
ます
今回は渡辺風さんやなべともさんの
年末年始の過ごし方を聞いてみたくて
レターしました
今年は子供と妻の3人で寄生せずに過ごす予定なので
何か参考になれればなと思ってます
過去のライブ配信で
最近良かったものを聞いた時に
とても参考になったので
今回も皆さんの話を聞いてみたいです
ちなみに大樹君がお勧めしていた歯ブラシを購入して
以降夫婦で愛用しております
はいというレターですね
ありがとうございます
ぜひ皆さんの話も聞いてみたいですということなんで
せっかくライブ配信やってますので
チャットでちょっと書き込んでいただければと思います
前回のライブで紹介してた歯ブラシって
多分奈良県の田辺ってとこかな
が作ってる歯ブラシですかね
僕もまだ愛用してるんですけど
ありがとうございます使ってもらって
というわけで年末年始の過ごし方ですね
ちょっとチャットに固定します
予定がある方ない方いろいろいらっしゃると思うんですけど
どうですかね
ゆうこさんはだらだらするに限るでしょう
にやり
まあねゆっくりしますよね
だらだらするっていう
どうだらだら過ごすかっていうのはどうですか
どんな感じですか
こたつに入ってテレビ見るみたいな感じですか
食べまくるとか
全然家から出ない系だらだらなのか
家から出るだらだらってあんまないか
温泉行ったりとか
おなつさん年末は友達夫婦と一緒にタコパする予定です
タコパとか
タコパとかええな
友達夫婦と一緒にっていうのも
もともとのお知り合いの方やったんかな
ね
夫婦なってから夫婦同士で知り合われた方なんか
それともどっちか奥さん同士とか旦那さん同士が
友達でお互い結婚して
夫婦も交えた付き合いになったっていうパターンなんかな
いいですよね
タコパ一緒にしましょうって
なんかめちゃ年末パーティー感ありますね
ゆなさん大晦日と元旦に実家と義理の実家に寄生します
2日から夫が仕事なので
子どもと家で遊びます
あーもう2日からお仕事スタートなんですね
家で遊びます
シンファニーさん結婚2年目の年末を義理の実家と地分の自家に寄生します
寄生ね。寄生は多いでしょうね
まぁ僕らも寄生する予定です今のところ
この後。僕らの予定もちょっと話そうかなと思うんですけど
はい
2回目の寄生なので去年より気が楽です
おーおーおーおーおーおーおーおーおーおーおーおーおーおーおーおーおーうーん
前回の寄生はやっぱちょっと結婚して初めてやったから
ちょっとまだいろいろ気使う感じやったんかな
家の勝手とかもありますしね
なんかあんまりこう
ね
こう跳ね伸ばしてゆっくりゴロゴロできるって感じでもないですからね
向こうの家行くとね
僕はもうあのね妻の実家行っても全然もうゆっくり
ゴロゴロはしてないですけど
もう全然なんかもう何も気遣いせずにもう
もうドーンと椅子に座ってますけどね
まあ木がねもう結婚7年目とかだいぶ楽になりました
もうあの変に気使わんともうお客さんというか
もうねなんか自分がこうせこせこ動いても
もうなんか逆に迷惑になるんで
もうおとなしくゲスト待遇を受けてます
うろんちゃんさん
年末は地元がちょっと
距離あるので旦那と猫ちゃんと離れての寄生です
寂しい
おー
あーじゃあお一人で寄生される
あー地元がちょっと距離あるか
まあ猫ちゃんもいるしね
あんまり何日も家開けられへんしってことで
ちょっと泣く泣く
そういう別行動って感じなのかな
ゆうこさん
あだらだらするに限るというゆうこさん
日頃ためで
寝ていた見れてないドラマやバラエティ番組で
お菓子を食べて過ごします
めっちゃだらだらしてますね
最高なだらだらですね
いいですね
なかなかねドラマ見れてないとか
溜まってたやつをね
今日は一日見るぞっていうね
そういう過ごし方ですね
ゆみちゃん
年末ギリギリまで仕事で
実家や友人と過ごす
年始は子供たちが帰ってくるので
一日中食べて喋ってる感じです
おーお仕事ご苦労様です
うーんなるほどね
年始は子供たちが帰ってくる
まあいろいろお仕事と
まあ帰省でね帰ってくる
その準備って感じですよね
はいあかよさんこんにちは
えみこさん
実家ギリの実家に帰省ですが
毎年どちらも日帰りです
うちも日帰りですね
まあ全然あのどっちも関西っていうね
いうところもあって近いんで
全然日帰りで帰りますね
かもちゃんこんにちは
ゆなさん鴨の橋
鴨
懐かしい
かもちゃん似てるって言われます
これアイコンのことかな
なんか会話が発生してますね
おなつさん
年始は夫婦で私の実家に行って
お取り寄せした豪華なおせち食べます
毎年恒例です
おー
おせちね
おせちってどうですか
皆さん食べますか
なんかうちは
なんか僕の実家が一応なんか毎年おせち
一応恒例やし
恒例っていうか伝統やしっていうか
まあ正月といえばおせちでしょってことで
一応おせちはあの取ってもらってて
でそれ食べに行く感じなんですけどね
あーね
おせちっていうのも最近食べる人
あんまりどうなんやろ
まあやっぱ正月といえばおせちって感じなのかな
なんか店歩いてると
店歩いてるっていうかその街歩いてると
もうおせちの予約をしてるんですよ
おせちの予約をしてるんですよ
おせちの予約もう今やったら早割りでとかやって
もう早割りじゃないと思うんですけど
もうなんか夏ぐらいからおせち早割りおせち早割り
もう日早いなーと思いながら歩いてたんですけど
まあね
まあ各店おせちうちでお願いしますっていうセール数がすごかったんですけど
まあ実際ねやっぱ正月といえばおせち食べはんのかなみんな
えーわゆりさん介護ですね
うん介護
えー羊さん
年始に結婚後初の夫の実家に帰省予定です
今年の夏に入籍
初実家帰省ですね
手土産の悩み
義理の両親はとても優しいのですが
何を手土産持っていこう
何を話せばいいかなとすでに悩んでます
手土産のおすすめ教えてください
あー豆ですね羊さん
手土産持っていくんですか
手ぶらでいいんじゃないですか
実家やし
おー
まあまあまあ持っていこうと思ったのなら持っていくの全然いいと思うんですけどね
なんやろあえて
あうちらはね全然手ぶらです
まあなんかたまたまなんかのお土産買ってきたとか
そういう事情があったら
なんか持っていくことあると思うんですけど
なんかあえて手土産用意しようと思って実家に帰ったことはないんちゃうかな
あんのかな
うーんないかも
まあなんやろなあえて持っていくとしたら
まあみんなお酒飲みはんにあったら
今日のねお酒でどうぞとか言って
なんか金箔入りの日本酒とかね
ちょっと持参したりとかね
正月なんでとか言って
まあわかんないですけどね
まあみんなでね
食べれるようなお菓子とかでもいいかもしれんし
手土産ってもんはね
あのー
何を持っていくかも大事かもしれないですけど
あるっていうことが
全てなんで
過ごし方の提案
なんか手に持ってるっていう
手ぶらじゃないよっていうのが
大事なんで
もう持っていこうとしてるだけで
めちゃくちゃ偉いと思います
はい
あーくるみさんこんにちは
かもちゃん今年は不死寄生してもらい
私は一人時間満喫します楽しみすぎる
えーあえてですか
もうお父さんとねお子さんでもう帰っといて
言って私はもう家で一人で過ごすからっていう
一人時間
もうこの24時間自分のために使えるっていうね
この一人時間をね
ぜひ堪能してください
あくるみさんお仕事行ってきます
行ってらっしゃい
お疲れ様です
カモノハシカモ流行りましたよね
あそうなんや僕全然知らん
全然知らないです
カモノハシカモっていうキャラですか
えー
しおりさん実家切りの実家に帰省と
子供を夫に預けて映画に行きたいです
あー実家にいた頃は家族で
元旦割で見に行ってました
えー
元旦割で見に行ってました
元旦割ってことはもう
まあ1日2日3日ぐらいまでの
割引みたいな
そんなんやってたりするんや
映画館ってもう最近全然行ってないな
何年前やろ最後に行った
あーね
映画に行くっていうことね
ゆなさんもうスーパーにおせちの材料悩んでますよね
あーそうなんですね
カズノコとかね
昆布のやつとか並んでんのかな
いーまるんまるるーにさん
年末はお客様のおせちかな
お作り年始は
仕事です
あーお忙しい
なので正月休みは1月9日からです
あーずらしてね
平日なので妻と子供で温泉行く予定です
あーなるほどね
まあサービス業というかね
年末年始の予定
お客様対お客さんの仕事やと
みんなが休日やとか正月や言うてる時が
一番の仕事の忙しい時期やったりするんでね
ほんまにね大変ですよね
その分ねちょっとこう平日とか
世間がもう仕事これから始まるぞっていう時期に休んで
まあちょっとこうゆったりね
こう混雑とかも避けつつ休めるっていうところですかね
トモコさん来年の春にフルマラソンに出ようと思ってるので
長い距離ランニングします
おーすごいですね
フルマラソンですか
フルマラソンは走ったことないなあ
フルマラソンは走ったことないなあ
フルマラソンは走ったことないなあ
走ったことないけど
いやーあれ42.195キロ
すごいなあって思いますね
その完走するのが
その体力的にももちろんすごいなって思うけど
なんか精神的にもあれ走り切るっていうのが
ほんまにすごいなって思う
ちなみにね
えっとね奈良マラソンっていうのがね
今日やってます
今日明日なんか
ちょうどね
奈良でもこうマラソン大会やってるんですよ
だから今ねあの奈良のなんか奈良公園とかね
あの近鉄奈良のあっちの方って
めちゃくちゃ交通整備して
もう車でもし入り込んでしまったら
大変なことになるっていう
そんな日だと思うんですけど
まあね冬はマラソンの時期ですよね
はい
かよさん年始は日替わりで帰省します
お昼の部は私の実家
夜の部は主人の実家でバーベキュー大会です
あら?
あらなんかすごいですね
バーベキューなんや
しかもお昼と夜でそれぞれの実家行くんや
日帰りで帰省というか
もうそれ1日でどっちも行くっていう
そんなパターンもあるんですね
近いからね近いからってことか
リリさん年始は京都で
ご主人集めします
へー
おーすごいですね
どこ回られるんやろ
春ちゃん1日の朝は
近くの公園で初日の出を見て
宇治神様にお参りします
お世知は今回はクックチャムで頼みました
なんだそれは
宇治神様で読み方合ってんのかこれ
なんか雰囲気でそう読んだんですけど
あ、合ってた
あなたが住む地域を守ってくださっている神様のことです
あーそういうことですね
なるほどなるほど
ちょっとワードは聞いたことあるんですけど
意味がうろ覚えでして
でクックチャム
何クックチャムって
あー
手作り惣菜おかずのお店
へーのお世知なんや
あ、お惣菜のお店ですよね
あーそうなんですね
なるほど
あ、うどんこさん初めまして
さくらさん一応デパートで売ってるお菓子を持っていきます
10個ぐらい買います
あーね
はい
うどんこさんは毎年
家族でお家だらだらです
テレビ見ながら旦那と子供と
たらが好きです
3人でたらたら
こたつ入りながらみたいな
年始のね番組
毎年恒例のね色々
お笑い系やってたりとかね
格図系とかやってたりとかね
なんか
色々やってますよね年始ならではの
スペシャル番組とかね
ではしりさん初めまして
初めましてありがとうございます
ゆうこさん
郷土料理作って飲んだくれます
あー
あーまあ飲んだくれますよ
あーまあ飲んだくれますよ
あーまあ飲んだくれますよ
飲んだくれーかー
なんか
うちもちょっと飲んだくれで作ろうかなー
あんまり家でね最近飲んでないですよ
全然
なんかもう2,3年
え?1年前?
いやもう1年前はもう飲んでなかったな多分
1年半ぐらい前
とかは
からはもうなんか
毎日とかね全然飲まなくなって
ほんまに家で飲むのって
たまーにあ今日飲むかなってなった日ぐらいで
1週間に1回もないぐらいだったら
と思うんですよ
2週間に1回とか
まあ分かんないですけど
まあ外ね食べに行った時は飲んだりするんですけど
家では飲む習慣ほんまなくなって
まあだからたまにはちょっとお家でね
パーティーしたいところやなって
僕も思いました今
んーみなさん
年末は年越し
うどん
ですよねこれ
うどんですよねこれ
ちょっと漢字が難しい漢字が
あうどんですね
なんかもう
うどんですね
めちゃくちゃ難しい漢字ですけど
うどんですね年越しそばじゃなくて
年越しうどんですね食べます
えー
わしさん体調崩し気味なので年末年始は
遠出はせずのんびり近所を散歩します
うん
まあ無理せずですね
しまうまさん年越しキャンプをする予定です
へー年越しなんや
キャンプってどんなところですかね
あー
なるほどなそういうのもあるのか
年越しキャンプね
なんか
昔車でね車中泊で旅してた時は
年越しはねあれ
別府ですね
別府のサービスエリアで年越ししました
でその別府のサービスエリアが
ちょうど初日の出見れるスポットとしても有名なところで
ついでに初日の出見るかって言って
そこで車中泊して
なんか4時か5時ぐらいに
5時ぐらいかに起きて
初日の出見てみたいな過ごし方をしたことありますね
カズのごはんさん
父方が韓国人だらけなので
キムチやナムルが並びます
やっぱそうなんや
韓国の方ってやっぱキムチナムル
はもう正月とか関係なくやっぱ出てくるんやね
まあ各国なんかそういう
日本やとねおせちとかありますけど
そういうのってあんのかな正月やからって
ベトナム住んでた頃は
ベトナムって旧暦の正月の方が大事なんですよ
一応あの年始って言って
まあ1月の正月の方が大事なんですよ
1月1日ハッピーニューイヤーみたいなのは
まああるにはあるんですけど
その日本みたいになんか年末年始休みですとか
お正月みたいな
だらだらするぞとか
なんか休みやぞみたいな
そういう雰囲気ってあんまなくて
まあ中国とかもそうやと思うんですけど
その
春節とか言うじゃないですか
あの2月とか3月ぐらいにある
休みの方が
ベトナムは結構大事にしてて
そっちの方がなんか
正月休みっていう感じでしたね
ハッピーニューイヤーっていう感じでしたね
はい
ユミさん
年末は学生時代の友達と大分旅行に行きます
あー旅行かーいいですね
最後に僕が行った夏の旅行以来か
温泉とかいいな
さっきベップとかも言ったけど
温泉もいいなー
天然温泉いいなー
アンセムさんかな
夫より早く正月休み早いので
一人時間はたっぷり楽しみます
お腹が空いてるから
一人時間楽しみますっていう方も
割といらっしゃいますね
あ、しまうまさん
京都の笠木キャンプ場で年越しです
あら
笠木キャンプ場ですか
えー僕もね何回も行ったことあります
動画でも出したことあるかな
笠木キャンプ
あーあるな
youtubeでもねなんか収録
ロケ地として使わせてもらったことあるんですけど
笠木キャンプ場っていう
まあなんか安くて
ほんまにもうバーって
川沿いに行くときに
こういう風にね芝生と
まあ砂利のエリアとか
バーって広がってるところがあって
もういくらでもね
もう車のまま乗り入れしてよくて
割と自由な感じのキャンプ場があるんですよね
ゆうこさん
ちなみにレターの方へおすすめしたいのは
カードゲームや謎解きゲームはいかがですか
私も時間あるときに家でしようと思い
購入しましたが全くできていません
できてないんですか
なんでできてないんですか
なんかそう暇がなくてみたいな
興味あるけどタイミングがなくて
みたいな感じ
カードゲームとかボードゲームとか
やっぱ改めてやると面白いですよね
人生ゲームやら
なんとか戦略ゲームとかね
カードゲーム
トランプでもね
全然いいと思うんですけど
改めてそういう
昔やったやつとかね
古典的なやつが面白かったりするなって思いますね
トーンさん
お家でのんびり
およびすじさん温泉行きたいですね
おチャットが
追いつきました
というわけですね追いついたんで
僕らが
どんな感じで過ごそうとしてるか
っていうのをちょっと今お話ししようかな
はい
僕ら年末年始
って言ってもなんか全然
まずそんな
遠出しようということはないです
やっぱ普段
自営業というかこんなね
お仕事してるんでその平日とか
休日とかないので
あえてみんなが
休んでみんな出かける
年末年始とかにどっか出かけるってことは
あんましないんですよ
なんでまあ割と家にいることが
多いです
基本的に
で
家族との年始の過ごし方
年始にお互いの家に
寄生することが多いですね
去年というか今年は
僕ら2人とも
おそらくコロナでダウンして
どっちも帰れなかったんですけど
年始の予定全キャンセルみたいな
感じになっちゃったんですけど
来年も一応寄生しようか
っていう話はしてて
僕の実家と
ユミの実家とは
行こっかなって感じで
行っておせち食べたりお酒飲んだり
1日日帰りで
半日だとか過ごして
帰ると
僕はね
毎年恒例のイベントが
正月ありまして
高校の友達と
ふっと猿するっていうね
イベントが
これね毎年毎年やってるんですよ
要開催してんなって感じなんですけど
あの
えだから
高校卒業してから
ずっと毎年開催してるから
もう10年以上ですよね
10年どころちゃうんか
14年ぐらい
そんな開催してんのすごいな
まあなんか
こうとあるやつが
野球部なんですけどね
野球部やのに
ふっと猿の企画するっていう
サッカー大好きな野球部
元野球部の友達がいまして
そいつがね声かけてくれて
毎年毎年人集めて
もう14年目ぐらいの開催になるんですけど
高校の同級生が集まって
ふっと猿するっていう
顔見せて
ふっと猿して
飲みに行ってみたいな
そんなイベントが正月あるんで
それして
それぐらい
友達との恒例のイベント
決まってる予定はそれぐらい
なんで
毎年ね
なんか予定立てないまんま正月が来て
あーなんか実家帰省したり
なんかまあいつもの
ねふっと猿イベントあったりして
って思ってたら
あっという間に正月が終わるって感じなんで
なんかいつもねこれしたっていう感じがね
なくね終わるんですよね
で
初詣ってどうですか
皆さん行きます初詣
うちはね
んー
行ったりする
いやあんま行かへんか
去年
今年結局行かんかったし
んーなんか初詣っていう習慣が
あんまりないんですよね
なんか
行ったら行ったで
あー正月気分
味わえるなーというか
なんかあー年越したんやな
って感じがあってそれはそれで楽しいんですけど
なんかまあえっかーって
いつもなっちゃう
まあ
もうみたいな
寒いしっかーみたいな
でなんとなく
普段テレビ全然見ないんですけど
正月ってやっぱなんかいろんな特番やってるじゃないですか
だからなんとなくテレビつけて
なんかそのまま2時間ぐらい見て
あーなんかこうやってテレビ見るのって
めっちゃ正月っぽいなー
はははーって言いながら
あのまったり過ごすっていう感じが多い
えーしまー
しまーさんあつもーで行ったり行かなかったりです
あー行ったり行かなかったり
まあうちもそんな感じですね
なぎさんのふっと猿の日はゆみさんどうしてるんですか
あー
それはねなんか家で普通に
過ごしてたりとか
実家になんか早く帰ったりとか
するときもあったし
いろいろですね
ゆみなりに過ごすって感じ
来年どうするかわからないですけど
まあ普段ね
僕が留守番することの方が
圧倒的に多いんでね
僕が一人で家出かけるってほぼないんで
どうしはんねやろ
ちなみに今日もね僕一人で留守番してるんですよ
初詣と他の過ごし方
留守番してるから
ライブしようみたいな感じで
ライブしてるんですけど
ゆみさんは今出かけてます
僕は一人で
留守番ライブしてます
はい
つむさんあつもーでは恒例で行きますね
行かない方どのくらいいらっしゃるのか気になります
あーどうですかあつもーで
あななさん
さんがにじゃあ混むので
年越して一週間ほど経ってから行きます
いやその気持ちめっちゃわかるんすよ
その
どうせ混んでるよなみたいな
まあならやったらいろんなね
神社やら
神社やら
お寺やらもう山ほどあるんで
もうならなんで
もう歩いたら神社とか寺あるみたいな感じなんで
まあ行き放題なんですけど
まあまあなんか人が集まるとこって
やっぱいくつかあって
だいたい混んでるじゃないですか
まあ混んでるしな寒いしなとか言って
まあそんなね
あえて人がいっぱいいるとこ
いるときにね行かんでも行くかとか
言ってるんですけど
そうするともうなんか
正月気分もなくなってきて
もうなんかあえて行かんでもいいかってなって
行かずじまいっていうね
ことになるんで
なんかうちはね
まあだから七さん一週間ほど経ってから行きますって言って
行けてるんやったらいいと思うんですけど
なんかもういいかってなっちゃうんで
それやったらもう別に混んでてもいいから
もうなんか初詣ぐらい
行ってもいいんちゃうかっていう気もね
してきたりとか
うーんするんすよね
おなつさん初詣
激込みなので行きません
まあねお正月にみこバイトしたことも
ありますが激込みでした
おーみこバイトね
おー
ありますよねみこバイト
まあ混んでますよねめちゃくちゃね
ゆなさん
あこんぴらさん登ります
あー素晴らしいですね
いいですね
うーろんちゃさん
年始の初出座屋台目当ての
初詣が恒例です
あーまあね
屋台とかねそっちですよね
そのにぎわいというかお祭り
気分
味わうためみたいな
感じで初詣
ゆうこさん初詣は
私も
1月中旬に行きます
うん
さくらさん旅行に行くので
初詣行かない
どんこさん混んでるのが好きで1日に行きます
あーそういう
そういうことですよね
混んでるのが好き
まあ
どんこさんはまあその初詣に限らず
混んでるとか行列が好きっていう
ね方かもしれないですけど
まあでも気持ちはわかるんですよ
混んでるのが嫌っていうのもありつつ
でもなんか混んでて人が多くて
わーってなってるからこそ
なんか初詣というか
お祭りというか
うーん
人がいないからといってなんかもう
1月のねなんか半ばに
行こうと言って
行けたらいいですけど
僕らみたいななんかデブ症というか
っていうかな
まあいっか
すぐなっちゃうタイプの人はね
なんかこう
熱があるうちにね
行ったほうがいいこともあるかもしれん
ってね思いましたね
わしりさんも行かへん
ゆうかさん旧正月の2月
えー
2月10日に行くと
運気的にいいみたいですよ
あー旧正月に行くのがいいとかあんねや
およぐひついさん
年越した直後の夜中に行ったことありますけど
疲れました
あー僕もね学生の時ありますね
カウントダウンをね
なんか
生駒の山の上にね
ちょっとお寺が
有名なお寺あるんですけど
奈良県のねそこに
真夜中に行ったことありますけど
車で
しんどいっすね
もうしんどい
学生の頃はねまだ行けたけども
最近なんかその
オールなんて絶対無理やし
もう夜更かしするっていうのも
結構しんどい
翌日1日中なんかだるい感じになるんで
夜更かしがもうできなくなりましたね
えー沖縄さん帰省先で地元の友達と行くのが
恒例行事になってます
田舎なのでとても空いてます
まあそれはそれでいいですね
うーんまあ恒例でね
まあ行こっかー
まあ地元の友達だから
カフェでお茶しよっかー
とかねありますけど
なんかその
正月やし初詣行こっかーって
なんか初詣に行こうかーって言って
それにめちゃくちゃ行きたいから行く
っていうパターンもあると思うんですけど
まあていうよりはどっちかというと
まあ友達と会う口実というかね
まあなんか会うって言っても
まあどこで会うねんっていう話じゃないですか
だからまあ初詣行きがてら喋りがてら
なんかブラブラ
顔見せして
近況報告してしようぜー
っていう恒例の感じ
なんか僕のねさっき言ったそのフットサルも近いです
それに初詣みたいなもん
フットサルイコール初詣説
うん
フットサルがめちゃくちゃしたいから集まってるんじゃなくて
みんなこうね年始で奈良に帰ってきてる
その普段は東京行ったりとか
各地ね地方で働いてたりとかして
そっちで住んでる人らもやっぱ実家が奈良にあったりするんで
正月ぐらいは帰ってきたりする人も増えるっていうので
な集まろうかと
で集まって初詣行ってもいいんですけど
まあサッカー好きがね集まってるんで
なサッカーしながら顔見せしようやって
まあサッカーがね
なんかこう会う口実というかきっかけ
カフェでお茶しようかとか初詣行こうかみたいな感じで
フットサルが組まれてるっていうのに近いかもしんないですね
えーあこんびらさん地元
もともと実家ではいかない派でしたが
結婚して夫の家が行く派なので毎年行くようになりました
おみくじ目当てで行ってます
あー行く派になりましたか
おみくじとかあんま引いてないな最近
とんさん初詣近くの神社に行きます
おみくじとかあんま引いてないな最近
近くにね神社とかお寺あったら別に選ばんでいいんでね
そんなめちゃくちゃ混んでるとこじゃなくても近所のね
もう近所のなんか住宅街にいきなりなんか取り入れてきて
なんかポツンと神社あったりとかあるじゃないですか
まあああいうとこでも初詣できるんでね
まあなんかそうやって散歩してね
散歩がてら行くっていうのもいいかもしれん
近いからって大事ですからね
あさくらさん温泉帰りで道の駅で休憩中です
あーいいですねお疲れ様です
温泉帰りか
ゆうこさんコロナ禍になってから初詣行くのが
1月過ぎてもいいということが分かり
人が落ち着いた時期に行くようになりました
あー過ぎてもいい
まあ早いかなあかんっていうわけじゃないってことですよね
必ずしも
まあそれ行けるときにね行ったらええやんっていう話ですよね
あーそうかコロナ禍の時ってあれか
こう分散させたいからそういう発信をしてたってことですか
まあ初詣はもう1月じゃなくてもいいんですよと
だから密を避けましょうってことか
もうコロナ禍とかもなんかちょっと懐かしくなってきてますけどね個人的には
えーこんぴらさんマジ登れなすぎてしんどいです
あーこん
こんぴらさんって
えこんぴらさんですよね
え?
登ったことはないかさすがに
あーこんぴらさん
ちょっと今調べてるんですけどね
ないか
うーん
登ったことはないか
比叡山は登ったことあるんですけどね
そうか
夫の転勤さえ受けないまで香川満喫してます
なるほどそうですか
チャット追いついた
追いついた
追いつきましたー
というわけで僕らの過ごし方もあらかたお話できたんですけど
どうですかねーね
泳ぐ羊さん
泳ぐ羊さんも年末年始の過ごし方アイディア何か参考になったかな
寄生せず過ごす予定ってことで
いつもは寄生しますっていうこと
でそれが用事にねなってたけどそれがないってことなんで
まあだらだらするもよし
初詣行ったりね出かけたりするもよし
映画行くっていう方もいらっしゃったし
溜めた
ねビデオを見まくるという方もいれば
いろいろでしたけど
じゃあそろそろライブ配信も終わっていきたいと思います
めぐみさん年始よりも年末が好き
あーわかるでもそれは
それは僕もそうかも
好きっていうか好きって言うと難しいな
年末の過ごし方
でもなんかこう
うおーってなんのは年末
なんか年末の方がうわー年末やなーみたいな
うわーもう何日やーみたいななんかこう
うわーみたいなこうイエーイっていう
全然伝わらんかな
全然伝わらん気するけど
まあそういうなんか盛り上がりっていうかがあるけど
なんかもう年越しちゃったら
あ年越したっていう
でなんかもう何日から仕事やみたいなね
感じになるんで
なんか正月やからめでたいというよりは
年末に向けての方が好きかもしれん
僕はね
ルーランちゃんさん年末の大掃除は皆さんされますか
大掃除って何?と思いながらなんとなく毎年やってますが
あー大掃除ね
あのー大掃除はうちもそんなやらないです
普段から割と掃除は気をつけてる方なんで
まあとはいえ毎日のルーティーンで取りこぼしてるやつがあるんで
そういうとき
そういうのに気づいてる人が多いので
気づいたら掃除するんですけど
あんまりね大掃除やと思って
今日は掃除するぞって言って
なんかいろいろ頑張るってことはしないですね
なんか普段から
なんか掃除はしようっていう感じでやってます
でなんかね
冬に大掃除すんのってどうかなって思うんですよ
個人的には
でなんでかっていうと
まあ家ん中やったらまだいい
でも家ん中でもね
その掃除しようと思ったら
寒いじゃないですか
なんか暖房の効いてない部屋に
部屋とか廊下とかね掃除せなあかんかったり
玄関掃除するとかね
なんか窓拭いたりとか
家の外出たりとかね
掃除ってやったら寒いじゃないですか
だからねあんまり
年末とか寒い時期に
大掃除あんましたくない派で
なんか秋ぐらいに
この前もねちょっと窓拭いたんですけど
庭に面してる窓
土ぼっこりとかね結構
溜まってたんで
真冬にね
やんのは
もうてか時間でしゃあなかったと思う
けどまだそんな寒くない時期に
やっちゃおうと思ってやりました
10月11月ぐらいみたいな
さくらさんわかります
11月頃やります
まあそんな感じです
はい
ゆなさん
全然関係なくて申し訳ないですが
渡辺夫婦の息捨ての動画大好きで
多分100回以上見てます
愛を叫ばしてください
ありがとうございます
息捨てってなんやろと思ったけど
いきなり捨て息の動画か
ありがとうございます
めちゃくちゃ前のやつですね
いきなり捨て息とか懐かしいな
100回以上
すごいなありがとうございます
ほんまに
しもりさん掃除と断捨離したいです
まあね年末やしね
泳ぐ羊さんいつもどっかに出かけてたんで
お家でゆっくり過ごすのもいいですね
テレビ見たりカードゲームしたりして
ゆなさん毎日が大掃除みたいなもんです
毎日が大掃除
七さん大掃除したいけど
毎回普段通りの掃除で
時間なくなって終わります
まあいいんじゃないですか
掃除されてるんやったら
気になったら掃除したらよくて
もう掃除したないというか
する気が起きないんやったら
もう全然せんでいいと思う
年末やからせなあかんってわけでもないんでね
リスナーの意見
そういうきっかけになるんやったら
いいと思うんですけどね
うどんこさん
網戸窓掃除はゴールデンウィークと夏にやってます
すぐ乾く
いやそうなんよ
冬やんのも寒いし乾かんしってね
水拭きとかするとね
もう息捨てなくなったので懐かしさも感じます
えほんまですか
なくなってはないですよね
なくなったんですかいきなりステーキって
あーまあ閉店が続いて店舗が縮小してるって
そういう感じかな
いきなりステーキ自体はありますよね
まあなんかちょっと
メディアを騒がしてましたけどね
なんかいろいろあってね
四国多分なんかあっても
あーそういうことですね
もう近くになくなったってことですね
はいえーありがとうございます
まあ日曜のねお昼間だったんですけど
ご参加いただいた方
リアルタイムでねチャットいただいてありがとうございます
まあアーカイブでお聞きの方もね
ぜひコメントをいただければと思います
はい
まあなんか
30分くらいかなと思ったら
やっぱライブするとなんだかんだ1時間近く
いきますね
50分くらいになってもうた
いやーねそれもねやっぱみんながねチャットで
パッとねこうコメントしてもらえるから
ね盛り上がって
こんだけしゃべり倒してしまいました
ありがとうございます
いつもはい
いいあゆなさんライブ参加できてよかったです
ありがとうございます
こちらこそ泳ぐしついさん
マージャンの特訓します
最近全然勝てません
頑張りましょう一緒に
最近3人マージャン頑張ってます
またツイッチにも遊びに来てください
さぐらさんまだまだ終わらせないで
ありがとうございます
そろそろ終わります
さぐらさんもお家までお気をつけて
島さん楽しかったです
ゆなさん楽しい時間ありがとうございます
こちらこそありがとうございます
はい
というわけで
終わりたいと思います
またねライブ配信するときは
ご参加いただければと思います
スタンドFMでねフォローしてもらえると
通知もね飛ぶようになってると思うので
よろしくお願いします
はい皆さんチャットありがとうございました
はい皆さんチャットありがとうございました
ね素敵な年末を
まあ良いお年をっていうには
まだちょっと早いと思うんですけど
全然放送いっぱいあるんでね
まだ12月年末まで放送するのいっぱいあるんで
良いお年は早いと思うんですが
まあね素敵な年末年始
お過ごしいただければと思います
はいでは
ご参加ありがとうございました
ほなさよなら