1. TankTalkTwist
  2. ep.24 髪の毛の色と何歳に戻り..
2022-09-30 31:34

ep.24 髪の毛の色と何歳に戻りたいか

ep.24 髪の毛の色と何歳に戻りたいか


オープニングでは、髪の毛を染めてみたかったという話をしています。みなさんは髪の毛染めたことありますか??

本編では何歳からやり直したいかという話をAtsu4しています。思ったように話は進まず、、、。自分はどうかなーって考えながら聞いてみてください!

==============================

この番組は、いい加減なムーと、理屈っぽいAtsu4が捻くれたトークをしていく番組です。

小さなことから大きなことまで深堀していきます。

=======================

出演

タンクA : ムー

タンクB : Atsu4

お便り・感想・質問 ↓    onl.la/FsmsWD8

Twitter : @_tanktalk

00:00
TankTalkTwist!
何時に聞いてるかもわからないみなさん、こんにちは、こんばんは。
人生で髪の毛の色を一度は変えてみたかった、TankAのムーです。
人生で一回は金髪にしたいと思っていたTankBのアツシです。
この番組は、いい加減なムーと理屈っぽいアツシがひねくれたトークをしていきます。
Tankっぽい体のでかい二人が、小さなことから大きなことまで深掘りしていきます。
色変えたことないんだ。
変えたことないわ。
逆に俺、アツシは変えたことあると思ってたわ。
いや、あるけど、金髪がないな。
何髪があるの?
普通に茶髪。明るめの茶髪みたいのは、高校生ぐらいの時にやったことあるけど、金髪だけなくて、ちょっと挑戦すればよかったなっていうのはある。
え、でも全然さ、できる環境ではあった?
全然できる。学校的には全然。
俺、家が結構さ、意外と厳しいからさ、金髪にしてきたらさ、親が倒れるぐらいのびっくりするわ、たぶん。
倒れるレベル?
わからんけど、あんたどうしたのって感じ。
高校生とかはさ、高速歩きとさ、大学生でも結構親は厳しい感じなの?
あのね、正直、高校も大学も色を染めれる環境ではなかった。
大学も厳しいんだ。
俺ずっと野球やってたから、まず高校は胃がぐり頭の坊主だった。
なるほどね。
坊主の金髪はちょっとよく分からん。
そういうやつもいたな。
いた?
うちの学校にはいなかったけど、中学校の友達が坊主の金髪もいたし、なんなら赤髪の短髪いたよ。
ダメだろ、それ。
それはあれだよね。
著作権だ。
著作権ってそこに著作権ないと思ってる。
著作権だろ、それ。
赤髪の短髪は著作権あるんだ。
えー、でもいたんだ。
いた?見たことはある?
よう恥ずかしいってできそうにないけどな。
結構ふざけたやつだから、まあふざけてやったって感じだったな。
で、俺大学は坊主じゃないけど、まあちょっとあんまり長かったり、たとえばヒゲが濃かったりすると、やっぱ言われたから。
あー。
そうそう、だからそのね、大学と高校の間とか、たとえばね、やると。
よくあるね。
そうそう、あと大学の野球部のちょっとたとえば、でも長い休みとか特になかったけど、
あー。
あの、1日だけ染めるとかね。
はいはいはい、できるよね、そういうのも。
03:01
そうそう、できるじゃない、やっぱり。
うん。
だから成人式の時だけ染めるとかさ。
あー、まあでもそれもちょっとイキってるっぽくなるからな。
だけど、なんかそのタイミングで1回はやっとけばよかったなーって思うんだよね。
なるほどね。いや今やればいいじゃん。
いやー、今はもう本当に会社が許さないよね。
社会的に死ぬよね、たぶん。
はいはいはい。
何色がいい?やっぱ金髪やってみたいよな。
金髪はね、やってみたい。
俺結構、でも明るくしたことがあって。
うんうんうん。
あのー、高校生の大会か、交代練っていうのかな。
うんうんうん。
県大会がなんか終わったタイミングで、バスケ部の友達と一緒に染めようぜって。
うんうんうん。
自分で買ってきて染めたんだよね。
あーだからその、根本的に変えたっていうよりかは、洗えば落ちるぐらいのやつで変えたって感じ?
いや普通に茶色のやつを買ってきて。
ガチで変えたんだ。
そうそう、お互いに染め合って。
えー。
何分か置いて、30分ぐらいかな、置いてから流すんだけど。
うんうんうん。
俺が最初にやって、友達の後でやってあげたの。その置いてる間にね。
あーだからやりあったんだね。
そうそうそう。でその時点で俺の方が10分15分ぐらい長いはずなんだけど。
うん。
そろそろ流そうかなって言ったら友達が、いやまだいけるって言い始めて。
なんかそれでもう10分ぐらい待った結果、結構明るめな茶髪になったことはあったな。
置けば置くほど明るくなるんですか?
なんかだんだん抜けてくっぽい。
あ、色が抜けてくからね。
そうそうそう。それでなったな。だから高校3年生の夏休み以降半年くらいは茶髪だったな。
えー、ブリーチってやつか。
ブリーチとはちょっと違うな。普通に茶色を入れたからそこそこって感じだった。
ブリーチするとね、本当に時間を置いたら金髪薄くなってくる。
あ、そうなんだ。髪の毛染めるのもなんか色々あるよね。
色々あるよね。
一回ブリーチで色素抜いてから多分色を入れないと綺麗な色にならないんだと思う。
あ、そういうことね。
黒に重ねるみたいになっちゃうから。
うんうんうんうん。
そうらしいです。
えー、すごいなそれ。
ランクトークツイスト。
まあまあまあ、いやそんなことはいいんですよ。
そんなことはさておき。
そんなことはさておき。
そんなことはさておき。
ちょっとまあ今の話に関連しちゃうんだけど、今回のテーマは。
うん。
あのー、ちょっと前置きがあって。
うんうんうん。
あのー、俺の会社の隣の席のおじいちゃん。
06:01
出た。
おしゃべりおじいちゃん。
あのー、ちょっといつも愚痴っぽくなっちゃうけど、すごいいい人だねこれは。
言ったこと。
ずるいぞ、先にフラッと言った。
めちゃめちゃいい人でお世話になってて、別なんだけどやっぱザおじいちゃんって感じなんだよ。
うんうんうん。
ちょっとおじいちゃんっぽい話多くて。
あのー、昔はみたいな話が。
戦争はどうのとか?
それはちょっと昔すぎるけど。
若い頃はみたいな。
俺の若い頃は的なね。
そうそうそう。
いやー、ああいう話俺好きやけどな結構。
あー、まあその話の中で、
あの20、20歳ぐらいの頃は結構スポーツカー乗り回して、
駅で女の子ナンパして、
あの時代良かったなーって話をするわけよ。
おー。
で、そうそう結構イケイケだったっぽくて、
なんかあの頃に戻りてえなって話を結構よく頻繁にしてくるの。
で、ちょっとそれで思いついたトークテーマがあって、
戻れるなら何歳に戻りたいっていう。
現時点でね。
そうそうそう。
何歳やり直せるって言われたら、
何歳からやり直したいですかっていう話があって、
ちょっと俺は明確な答えがあるんだけど、
あ、あるんだ。
そのおじいちゃん話聞きながら思ったことがあるんだけど、
ちょっと一回ムーさんに聞いてみるわ、何歳から戻りたいか。
何歳からか。
まあなんとなく。
中学、高校、大学とかでもいいけどさ。
いやーでも俺な、
高校野球をもう一回練習からやれって言われたらちょっと嫌だから。
なるほどね。
高校野球の、
いやでもな、今だったらもうちょっと練習しなければよかったってなるのかな。
そもそもさ、高校からやり直したとして、
もう一回野球をやるってことじゃん。
うーん、多分もう一回野球やるな。
えーすごいな、めっちゃ好きじゃん。
いやー、甲子園行きたいもん。
それだったら高校選びからじゃないって?
あ、でもその高校でも行けるんか。
うーん、多分今自分のおった高校じゃないと多分レギュラーになってないから。
あー、そういうこと?
あんまり強高校だと多分俺レギュラーになってないから。
なるほど。そういう考え方もあるな。
だから、うーん、まあそうだな。
でも甲子園にとってはほんと人生変わっとるでな。
うーん、そうだよね。
うーん、マジで人生変わってると思う。180度違うと思う。
じゃあ、高1?
か、もしくは、高2、高3ぐらいがいいかな、なんなら。
あー、高1じゃないんだ。
高1はもう別に、うーん、高1はいいわ。
なんで?
高1はなんかいいや。もしくは、大学の3年4年とかかな。
09:02
あー、それは就活とか?
そうだね。
戻ろうと思えば、俺いくらでも戻りたいな、そう思うと。
やっぱその人生のさ、分岐点?
みたいなところだよね、戻るとしたら。
そうだね。だからその、やっぱ遊びたい、そのおじいちゃんじゃないけど、
遊びたい、遊びたかったな、もっと遊びたかったなっていう欲が強いから。
あー、大学でも野球しちゃったもんね。
そうだね、大学もそうだし、社会人1年目2年目に戻りたいっていう気持ちもある。
あー、もっと遊んだけばよかったって?
いや、このスペックで、このまんま要は戻るわけでしょ、その時代に。
いや、このまんまっていうか、やり直すっていう感じかな。
やり直すか?
いや、まあスペックって言うとあれだけど、気持ちはいいよ、今のままで。
気持ちはいいのね。
身体はダメだよ。
仕事の覚え方とかダメだ。
あー、難しいな。
そういうのもろもろ含めて、今の状態のまんま、今の状態のまんまって言ったらおかしいけど、
若い頃に戻って、頭脳とか意識とか知識とかそのまんまで戻れる。
例えば大学の後半に戻りたいとかあるし、
たぶんその時代のその意識のまんま戻るんだったら、たぶん同じことするから。
いや、でも、難しいな。ちょっと俺が思ってたのと違うな。
でも確かにそうだわ。ちょっとSFすぎるのはやめよう。
SFすぎるのはやめるのね。
あの時に戻って、違う選択を出たらとか、あとはもう一回あれを体験したいみたいな。
おじいちゃんの話だったら、もう一回若い頃に戻って、あのぶいぶい言わせたいなみたいな話じゃん。
あー、そうか。
あんまりずるいことは考えないで、純粋に。
俺いつもさ、それ考えるときにさ、そういうこと考えちゃうんだよな、一人で。
いや、わかるわかる。
一回でもさ、あの時に戻りたいなって思うときはあったんだけどさ。
それはでもタイムリープだもんな。
いや、タイムリープではないわけね、結局。
ちょっと違うな。タイムリープだったら、俺が考えてた答え変わってくるわ。
どうしようかな、じゃあ。
でも、俺中学で付き合った女の子おったけど、その子と付き合ったときぐらいに戻りたいな。
甘酸っぱいな。
12:00
そうだね、戻って、もう一回ちゃんとやり直したいな。
後悔してるから、多少。
うまくいかなかったんだ。
なんかね、素っ気なかったり、ちょっと半分裏切るみたいな感じもあったから。
思春期だね。
あの時に、倫理観よりかっこつけが勝っちゃうときがあるからさ。
いや、倫理観よりかっこつけやばいでしょ。
倫理観ではないけど。
なんかプライドがね。
男のかっこよさというか、そっちのほう、かっこつけのほうを取っちゃうから。
優しいほうがいいのに、懐かしちゃうんだよね。
それをもう一回戻って、やり直したいわけな。
今の俺だったらもっとモテるから、多分。
今の俺だったらって言うと、またちょっといろいろ語弊があるけど。
まあ、多少はね。
そうだな、俺中学校のとき戻りたいな、そう思うと。
初恋?初恋ではないんか?
でも、初恋ではないな。
俺、小学校のとき毎年告白しとったから、初恋…
昔から変わんねえな。
そうだな、毎年ではないな。
毎年ではない、間違えた。初恋ではない。
じゃあ、文さんは中学校の初めて彼女にできたときか、
高校2、3年生ぐらいで、高校野球をやり直したい?
そうだね、あとは大学のときに遊び回りたいっていう。
でも、各あれであるわ。各フェーズであるわ。
俺、小学校のときに戻りたいもんなら。
小学校の修学旅行のときに、俺、告白しようって決めとった女の子に、
修学旅行で告白されたことがあった。
すごいじゃん。
こんな幸せなことあるかなと思う。
え、それどうしたの?
それはなんか、女の子特有の2人で来て。
あー、まあまあ、あるね。
そう、これで俺、告白されて、階段の下みたいなところで告白されて、
階段の上に、俺と同じクラスでそいつのこと好きだったやつが、
こっちの方を覗いとって、え?みたいな感じになって、
で、俺もそのときヤバいのか恥ずかしいみたいなのがいろいろちょっと感じた。
で、その後から返事するみたいな感じで、その場は去ったんやって。
で、その友達自体がなんかでOKを出したんやって。
付き合いますとって。
でも小学校の付き合いだもんね、ようわからんじゃん。
15:03
で、帰ってきて修学旅行から。
帰ってきたら、なんか全然喋ってくれなくなっちゃって。
なんかちょっとよくわかんないんだけど、未だに。
原因は不明なんだ。
原因は不明。
なんかね、たぶんね、その当時のこともたぶんあんま覚えてないんだよね、その女の子も。
なんかで一回喋ったかなんかだと思うんだけど。
その友達が伝えてくれなかったみたいなことじゃなくて。
可能性もあるかもしれない、わからんちょっと。
それも闇の中って感じなんだ。
で、俺も、記憶が本当にこれが正しいのかどうかもわからん。
告白されたのは覚えてる。
それはやっぱ衝撃的な。
そうそう、衝撃的。
だって次の日に俺、次の日告白するわってみんなに言ってて。
で、その日の夜に告白されたから。
すげーな。
えーってなって。
漫画みたいな。
いや、漫画みたいな話よ。
えーってなったから、その時の真相も解き明かしたいな、そう思うと。
なるほどね。
いいね。
だから各フェーズでやっぱあるな。
各フェーズで戻りたいわけだ。
各フェーズで戻りたいタイミングなんていくらでもある。
なるほど。
ちょっと俺、いろいろムーさんの話聞いて、
俺も確かに各フェーズに戻りたいなって気持ちも今はあるけど、
おじいちゃんの話聞いた時、俺が思ったことを話すと。
えー、そうだね。
俺は昔に戻りたいなんて思わない。
それずるくない?
それずるくない?
って俺は思った。
俺だって別に思ってる。
俺はおじいちゃんの話聞いて、いや昔は良かったなとか言ってたけど、
昔それぞれ楽しいフェーズあったけど、今が一番いいと思って生きてるから。
そうよ。
昔良かったなーは俺は甘えだと思ってるよ。
じゃあ俺と一緒じゃん。
それはそうよ。
だから俺、俺昔は良かったなって、普通の日常会話ってよっぽど言わねえ。
あー、いや俺も絶対言わないわ。
絶対言わない。
お前ずる。
お前ずるない。
いやいやまあそれは置いといて、
その時俺が思っただけで、
確かにムーさんの話聞いてたら、いろいろ戻りたいフェーズはあるよなって。
そうそう。
もう一つの追体験をしたいっていうよりかは、
そうだなー、追体験っていう感じだよね。
正直今が一番おもろいみたいなとこもあるしな。
お金もある程度使えて、体もある程度動けるっていう、
今俺の中でお金と体のバランスが一番マッチしてる時期だと思う。
わかるわかる。
昔は金がなくて体が元気、
18:02
未来に向かえば向かうほどお金はあるけど体が元気じゃなくなるみたいな。
確かに。今がちょうどいい?
そう、今が一番正直ちょうどいい。
こっからどう思っていくかって感じか。
そうそうそう、そうなのよ。
俺的にはだから今が一番おもろいなって思ってるよ。
思ってるよ。
よかった、俺の話聞いて、逆にペース的に戻りたいときあんの?逆に。
戻りたいときか、小学校はないわ。
もともと。
中学校もないわ。
中学校もない、小学校もない?
別にないな。
なんか謎だった事件もパッとは思い出せないかな。
でもあったわ。
あんなにあるじゃん。
でもこれは戻りたいっていうか、もうちょっと似た話で、
昔の恋愛の謎の話があるんだけど、
ちょっと思い出しながら喋るわ。
いいよいいよ。
俺も中学校の時に一回告白したことがあって、
その時はその女の子を呼び出して、好きですみたいなこと言って、
ちょっと待ってみたいなこと言われたのに、
たぶん文さんって逆パターンかなって言われて、
結果的には手紙で返事をしてくれたらしいの。
ダメだったんだけど、結果としては。
で、なんとかちゃんに渡したみたいな感じだったんだけど、
俺はそれをもらってなくて。
ずっと返事もらってねえなみたいなことを思ってて、
女の子の友達に聞いたら、
でもなんか手紙書いてなんとかちゃんに渡してたよみたいなことを言ってて、
俺はそれもらってなくて、なんとか人伝いに振られたことを知るっていう事件が。
そんな悲しいことあったんだ。
なんとかちゃんに渡した手紙の話はなんとかちゃんに聞いたの?
たぶん聞いたんじゃないかな。
でも結局なんかもらってないみたいな感じだったんじゃないかな。
俺はその真相を突き止められなくて、
なんで振られたかもよくわかんないし、
手紙を見てればなんで振られたかもわかるかもしれないしな。
でもそこまで振られたのに、その手紙を探すのもかっこ悪いじゃん。
まあまあ確かにね。
それだな、ちょっと思い出した。
その真相はね、ずっと気になってたな、そういえば。
人伝いに聞いて、その子に直接は話しに行かなかったんだ。
もうその後喋ってない。
あ、その後もう喋ってないんだ。
なんかもともと同じクラスだったんだけど、
21:02
クラス代があって、離れたかなとのタイミングで告白したから。
ああ、そういうことね。
もうこれで気まずい空気も出さなくて済むという感じで。
そこまで考えてたかも。そうかもね。
会社の部署移動じゃないけど。
まあそれが中学校の時、ちょっと気になってることかな。
えー、そうなんだ。
で、もう一個フェーズとしては、
高校選び?
高校選び、はいはいはい。
俺、高選っていうところ選んで、
ああ、言ってたね。
高選って5年生の学校で、
はいはいはい。
高1から、まあ高5って言ったらいいんだけど、高校生の5年生まであって、
学歴的には専門説になるんだけど、
そこ、プラスそこ寮があって、
家を出て寮に入って、
同級生たちと一緒に生活するっていうところに入ったんだけど、
多分そこじゃなくて、普通の高校に進学してたら、
めちゃめちゃ人生変わっただろうなって。
それは何、いい方悪い方?
それはね、どっちか分からんけど。
あー、どっちか分からんけど180度違うんだろうなっていうね。
そうそうそうそう。
まあ高選のさ、ちょっとさ、
その、特別性というかさ、得意性はさ、すごいよね。
すごい。もうえぐいと思う。
たまにyoutubeとかで見るけどさ、
もうえぐいもんね、なんか。
寮生活がそもそも、今の現状分からないけど、
当時はちょっと囚人なんじゃねえかみたいな。
そんなに閉鎖された空間だったの?
そうそう、一歩も外に出ない。
出させてくれないの?
いや出てもいいんだけど、買い物とかで。
でもそれってスーパーに行くとかはできるけど、
基本的にはご飯も全部出るから、出る意味がない。
あ、そういうこと?
普通に遊びに行くとかもないんだ。
遊びに行くって言っても、
普通に高校生って部活あるから、
部活も敷地内で行われるわけよ。
そりゃそうだ。そんな広大な敷地なの?
結構広い。大学ぐらいあると思うよ。
えー、そうなんだ。
うん。だからその中でマジで全部完結するから。
え、じゃあコンビニとかもあるの?なんなら。
コンビニは学校出て目の前にある。
あ、そういうことね。
5メートルぐらいのところにある。
そこは中にはないんだ。
だからなんかね、コンビニっていうか商店みたいな。
あー。
そこぐらいだね、外。
あとはだから、部活の練習試合とかがあると、
もう死ぬほどテンション上がって、
なんか違う外の世界を見れるぞって。
あー、遠征とかで外行くときとかね。
たまに2回、3回ぐらいあったかな。大会とか。
そんなにさ、外でも少ない?相手地に行くとかって。
少なかったね。
えー、そうなんや。
24:01
そうそう。外の繋がりは少なかったから。
やっぱり閉鎖された空間で生活してきたし。
外の繋がり少なかった。やばいな。
あとね、男ばっかりだった。
あー。女の人いないんだ。
いるって言っても1割以下じゃないかな。
え?バスケ部でしょ?だからあたしが。
バスケ部は、そう、マネージャーが2人、女の子いたな。
じゃあ結構貴重なんじゃないの?
貴重な女の子がマネージャーになってくれてたな。
じゃあ結構、もうなんかあれなんじゃないの?狂気乱舞だったんじゃないの?
狂気乱舞ってそれは、まあまあでも珍しかったな。
みんなさ、YouTube見るとさ、大概頭いい男の人と付き合ってるんじゃないの?女の人って。
いや、そんなことないよ。
うちはどっちかっていうとイケイケな部類の人と付き合ってたと思う。
あー、で、自分の高校じゃなくてもしかして?
あー、そういうパターンもある。
あー、そういうことか。
高校生結構自由だから派手な女の子とかもちょこちょこいるから高速もめっちゃゆるいし。
ギャルなんだ?
ギャルもいた。
えー、いいな。
なんか雑多な感じだから。
それさ、ちょっとその、かわいいの?
かわいい人もいたよ。
かわいい人もいたよ。
それやっぱその、普通の社会ぐらいじゃん。
あー、普通の社会。
いろんな人がいるよ。
あー。
で、俺さ、あのさ、めっちゃ気になるんだけどさ、YouTubeで高生見たって何?
あのさ、カッツーって知らん?
あー、カッツーの話ね。
カッツーがおもろすぎてさ、おりゃーって言う。
足広げる人だよね。
そうそうそう。
はいはいはい。
あの人もさ、なんか、高生、めちゃくちゃ高生って感じさ。
あー、どうなんかな、ちょっと。
あーいう人でテンション高い人が、高生の中でテンションの高い高生っていうのがあーいう人なんだろうなって俺勝手に思ってんの。
あー、いやー、ちょっと微妙だと思うけどなー。
なんで?なんで?
どっちかっていうと、これもめっちゃ俺の偏見だけど、
うん。
陰キャでネクラのやつが多いから、
うんうんうん。
あれは結構元気な部類に入るから、
なんかさ、でもさ、陰キャで、陰キャなやつでもさ、テンション高いことってあるやん。
あー、ある。変なテンションのやついるわ、いる。
その変なテンションのやつ。
あー、そういうことか。
なんかさ、
そうかもしれん。
あのー、いるじゃん。
いる。
間違えてるまではいかんけどさ、
うんうん。
なんか、そのー、テンション高いやつ。
いるよ、もうなんかテンションも高いし、もうイカれてんだよな、多分考え方とかが。
27:01
そうそう、だから、あいつイカれてそうじゃん。
あー、まあそうかも、そういうやつ多いわ。
それでテンション高いみたいな。
うんうん。
やっぱ高校選びの時点で、普通高校選ばなかったっていうのは、もうイカれてんのよ。
いやー、人格形成はあるな、高校。
そうそう、そこで結構、そのー、外の社会と触れないことによって、
うん。
なんか変な人、まあ良くも悪くもだけど、
うん。
人格形成されちゃったから。
いや、そうだな。
まあ、良いこともいっぱいあったけどもちろん。
うんうんうん。
まあ、違う道を行ったら、どうなったんだろうなっていうのは、すごい。
あー。
そうね。
違う世界線で行ってみるとどうだったんだろうな、的なね。
そうそう、選んだ大学も違うだろうし。
そうだね、戻りたいっていうよりかは、気になるって感じだね、やっぱり。
そうさ、戻ってやり直せるとしたら、
うんうん。
そこに戻って、違う道を選んでみたいっていうのは、
うん。
そう。
そうだな。
なんかそういうのあるよな、やっぱり。
そういうのある?
えー、だからそれがだから、俺は書くフェーズであるな。
ははは。
違う部活に入ってみたかったとか、あんの?
いやー、これそこまではないかも。
違う、ここの分岐点で、
うん。
結構迷ったけど、
うん。
こっちの道もあったな、みたいのはない?
こっちの道もあったなかー。
大学とか?
ないなー、あんまり。
ないんだ。
うーん、その、女の子とうまくいってるかいってないかがやっぱり一番多いな。
あー。
あの時こうしてればよかったとか、
ははは。
なんなら、なんならやれたかもいいんかみたいな。
出た。
あははは。
手世話だなー。
多いなー、その、あの時こうしてれば、
うん。
もうちょっとこう、その、彼女になれたかもとか。
あー、そういう感じか。
そう、そう、これまだ話いい?
いや、ちょっと終わりかなー。
ちょっと気になるところで、
うん。
今日は。
いやー、タイミングあったらこの話するわ、ばっちゃん。
そうだね、またなんか違うところで、
そうだねー。
でもらおうかなー。
だから大きく、
うん。
それることはないってことか、やり直しても、としても。
そうだね、俺はそんなないかなー、別に。
あー、そうなんだ。
うーん、その、そうだね、彼女だった女の子とか、
そういうのでちょっとしたことで変わっとったかもしれん。
はいはいはい、人間関係がちょっと、
そうだねー。
変わったかもしれんね。
俺そしたら今頃結婚しとったかもしれん、もうそのこと。
ははは。
分からんけど。
そこはねー、世界線そんな簡単に変わらんから。
そうだよ、俺中学校で付き合って別れた女の子と、
俺大学の時に再会してるから。
あー、そこで付き合った、付き合う世界線もあったわけだ。
長くなりそうだから。
そうだねー。
30:00
この辺で、エンディングです。
お、エンディングが入ったし。
エンディングです。
今日からしっかりエンディングを。
この番組はTwitterのDMまたは概要欄URLから食べるフォームにてお便りを募集しています。
はい。
感想やタンク一人に相談したいことを大募集しています。
はい。
もし知らない方はフォローしてくれると嬉しいです。
はい。
あともう一つあります。
何でしょう。
告知なんですけど、
はい。
多分これ9月30日に上げます。
はいはい。
9月30日は国際ポッドキャストデーという日になります。
おめでとうございます。
あ、9月30日だね。
2月をポッドキャストデーになります。
で、日本のポッドキャスト協会さんが主催してくれた48時間配信リレーというものに
タンクトークツイスト参加させてもらうことになりました。
お願いします。
お願いします。
で、各ポッドキャストの番組をされている方々が収録して順番に配信していくという形になります。
僕たちは10月1日の4時半から、
はい、午前ね。
午前4時半から配信されますので、
ちょっと詳しい聞き方はTwitterの方で情報を出させてもらうのでまたチェックしてください。
ということで今日は終わります。ありがとうございました。
ではまた来週。
金髪やってみたかったら。
31:34

コメント

スクロール