1. tani.fm
  2. #128 結婚式をあげる理由は対..
2022-08-01 25:03

#128 結婚式をあげる理由は対話と社会的承認

TN
TN
Host

北海道の素敵なアウトドアウェディングに行った感想から、結婚式をあげる理由について話しました

▼たにもとがプロデュースに関わった「無人島ウェディング」
https://www.instagram.com/mujinto_wedding/?hl=ja

▼お便りはこちらから
https://bit.ly/2UY8ONv

00:01
どうも、たによしです。
たにもとです。
だいぶ収録が空いてしまいましたが、
久しぶりですね、撮るのも。
確かに久々ですね。
すごい忙しかったようで。
はい。
ちょっとね、例の
流行りやまいに
かかったりかかんなかったりとか
しながら。
すごいですね、最近ほんと。
なんか、かかんない人の方が
珍しいぐらいにちょっとなってきたかも。
でも東京でもそういう感覚なんですね。
もうみんな
一回はかかったみたいなところに
行き始めてるね。
すごいな、その実感値。
たによしちゃんと同世代で
その実感値なんだ。
結構若い人も
普通に
って感じなんだな。
なかなかそんな感じで。
2年?3年ぐらい
もう立ち始めてるのか。
2年半ぐらいか。
2年半ぐらいですかね。
もうなんか普通の
やっとなんか
普通になってき始めたというか。
疎外される感があんまりなくなってきた
感じはするね。
むしろね、確かに。
風インフルに近い感じになってきた。
ほんとそんな感じですね。
そんな中でたによしちゃんが
結婚式に行ってきたという話を
聞きつけまして。
聞きつけまして。
結婚したわけじゃないですけど。
北海道に行って
北海道で
結婚式やる友達の
ところに行ってきて
すごい
いい結婚式でしたね。
それも
いわゆるチャペル的なあれじゃなく
アウトドアウェディング。
北海道の
誰も知らない
壁地で
札幌から3、4時間ぐらい
かけていくようなところで
結婚式をあげてる方で
すごい
ほんとに
海、空めちゃくちゃ綺麗な
ロケーションで
超雨だったんで
それはちょっと残念だったんですけど。
そうだったんですね。
それでもやったのすげえな。
なんとか
テント建ててみたいな感じで
うまく
なって
それがほんとに
めっちゃ
良いなっていうのも
すごい思って
参加者同士も
03:01
距離近い感じでだし
北海道っていう
日日常な場所で
あげる結婚式っていうのも
北海道でやるとか東京以外でやるみたいなのも
なかなか
あんまり参加しないし
ちなみに参加者の人は
結構
北海道外から来てる人が
多かったんですか?
ほとんどじゃないかな
親戚系の場合はほとんどだと思う
じゃあもう
その結婚式のために
北海道まで移動してみんな
参加した
みんな旅行みたいな感じで来てるっていう
総勢
何名くらいだったんですか?
全部で50人くらいかな
すげーな
そんな結婚式でしたね
最近僕も
仕事で結婚式を
裏方というか企画運営
みたいなことをやっていたので
より
そこでも
アウトドアウェディングだったんですけど
なんか
より
その凄さがわかるというか
雨の中でもやるとか
ほとんど
東海から来る
ゲストがいて
移動があって
諸々考えると
本当に
アウトドアでやるっていう時点で
かなり
いろんなハードルがあるし
準備することも
リスケッチすることもたくさんあるので
施設が整っているところよりは
めちゃくちゃ凄いですね
凄い
でも大変だったって
話してて
コロナも足掛け2年ぐらいで
エフトとしては
やってて
その
要は天候とかにも左右されるから
結構何パターンも
用意しないといけないし
本当っすよ
ゼロから作るっていう
ところで
いろんな電気関係も
そうだし料理もそうだし
その辺の
いろんな要素が
ゼロから作るっていうのは
整ってない分
大変だよね
本当そうっすね
本当に
まさにそういうゼロから
作ってたので
アウトドアウェディングって
いや流行ってると思います
そうなんだ
一種
トレンドになってるんじゃないですかね
ウェディング界隈では
東京の有名なクレイジー
っていう会社が
引きつけ役となって
そういうアウトドアウェディングは
ここ
10年ぐらいの
06:01
感じがなんとなく
僕の浅い知識ですが
ありますね
なるほどね
楽そうだったよね
自分が参加した経験からしても
そうですね
そうそうそう
そんな話を聞きながら
最近
よく僕が聞いてるオードリーの
ラジオで
彼が
結婚をしていて
結婚式を
あげてなかったんだけれども
沖縄に行って
フォトウェディングを撮りましたよ
っていうエピソードを話してたんですよね
本当に
少人数
親族とか関係者だけ
呼んで
本当に短い時間で
近いみたいなことを
簡素にやって
写真を撮りましたよ
みたいな話をしてたんですけど
だったりとか
うちの
自分の兄弟が結婚する話が
最近あって
結婚式どうするみたいな
とりあえずやらないかな
みたいな話があったりとか
っていうのもあって
結婚式って
自分は将来
結婚するとして
やるのかやらないのかどうなんだろう
みたいなことを人
考えてたんですよね
なるほどね
そのお兄ちゃんとかは
お兄ちゃん?そのご兄弟の方は
結婚式は
あげるっていうのはどんな感じなの?
普通の結婚式はあげるっていう感じ?
今のところ
あげる予定はないらしく
両家の家族で写真を撮りたいです
っていうようなことを
言われていて
じゃあ僕が長崎から戻って
タイミングで撮りましょうかねみたいな話を
してますね
多いよね
フォトウェディングみたいなの
コロナの関係で
あげれなくてとりあえず
フォトにするみたいな話は
よく聞きましたけどね
フォトだけで済ますっていうのも
僕はよく知らないけど
確かにそういう事情もあるかもしれないね
最近結婚した人たちは
半分ぐらいは
式あげてないかもなっていうのを
思うな
そうなんだ
僕あんまその辺の
データが
周りに結婚した
知ってるんだろうけど直接知らなかったり
するケースが多いんで
09:01
あんまり実感値データはなかったんですけど
そうなんだ半分ぐらいは
あげてない
そんな感じはするけどね
どうあげたいっていうのは
意見はあるの
難しいな
自分の意思としては
別にあげなくてもいいと
どっちでもいいの半分
中間みたいな感じですかね
現段階で言うと
だから結局
あげるかどうかは
相手によるかもしれないな
って感じですかね
なるほどね
相手によるって
自分の意思はないのか
結婚式をもしした場合の
想像をするたびに
マジでそういう場苦手だわ
っていう思いが
湧いてきちゃうというか
そんなそんな
本当に僕誕生日とか言われるの
あんまり得意じゃないんですけど
僕なんかのために
そんなお祝いとか
恐縮ですみたいな
気持ちになっちゃうんですよね
どうしても
なるほどね
ドヤ
ドヤれないというか
婚式は演じるもんだからね
主役をね
そう
そうだよな
それはわかってはいるんですけどね
とはいえだよね
大野さんどうですか
自分は
そうだな
あげてもいいんだけど
なんか普通のやり方
であげるのが
嫌だっていう感じかな
やりたくないっていうのは
やりたくない方法
これはやりたくないみたいなのは
明確にあって
その結婚式の
要は式場であげるのとか
ホテルであげるのの
自分はその
マージンがめっちゃあるみたいなのが
嫌なんだよね
金の話になった
いや金の話だよ
もうすべては
マージンか
金の話って言ったけど
ルールが決められてるのが
嫌なんですよ
目に見えないところで
誰も得しないルールみたいなのが
結構たくさんあるなって思って
12:03
式場が結局
利益を取ってるみたいな
状態になってるし
もしかしたら式場もね
人件費めちゃくちゃ
かかるようなことをしてて
それにコストがかかってる
っていうようなことだと思うんだけど
参加者側からしても
高い
会費じゃなくて
ご主義だ
ご主義を渡さないといけないし
当然その夫婦からも
夫婦もお金かかるし
なんかしきたりでやらないといけない
プロセスみたいなのがたくさんあって
式場も普通に
オペレーション大変みたいな
本当に誰も得しない
システムが
嫌だから
やるなら
会費を
北海道の会費制っていうのは
よかったなって思うんだけど
この会費っていうので
もう迷路に
要は
どこに何がお金かかっててっていうのが
見える状態で
それが参加者にも
そのまま還元されるっていうのが
一番いいなって思っていて
なるほどね
会費制にした場合
ご主義はいらないですってことなんでしょうか
いらない
そう
そうか
参加した人
申し訳なくさせるのとか
めっちゃ嫌だからさ
せっかく参加してくれて
高いお金払ってくれて申し訳ない
みたいな気持ちになるんじゃ
そういうのが
嫌だなっていうのはすごいあるね
まあね
ご主義で言ったら
その参加分の対価
イコールかって言われたら別に
そうじゃないですけどね
お祝いみたいなことですから
実質さ
自分の気持ちで出せないじゃん
主義って
友達なら3万円みたいなのが決まってるじゃん
ほぼほぼ
自分で額を決めるわけじゃないから
その思いは
すごいバラバラなんだけど
その一定の
全然3万にも満たない
気持ちの人も3万払わなきゃいけない
そうそう
払いたい人も払えてないってことだし
なるほどね
思いはどっかってなくて
ルールで払ってるから
それを変えたいって感じだね
なるほど
だからもうミニマムでも
いいとは思ってるし
でもあれ程度
集まる場をやりたい
15:03
そういうルールがないっていうところと
あとは
できればオペレーション
楽にしたい
準備が
めっちゃ大変ってみんな言うから
北海道でやった子も
本当に大変って話してたから
だから
やれるなら
そこを
めっちゃ
削減したいけどねタスクを
なるほどな
まず
その考え方ではめちゃくちゃ
同意です
だし
基本その
やる前提でのシミュレーションをしてるんだな
っていうのも面白かったし
そうだね
やらないないかもな
なんかそのタスクの
新郎新婦のタスクの多さと
なんかその
迷路多さみたいなのは
なんか自分が
仕事で裏側
関わった感じからすると
なんか割と
トレードオフな感じがしなくもない
あー
やるんだったら大変
クリアにすればするほど
自分たちが
やらなきゃいけないことは
多い気がする
あー確かにね
丸投げしちゃったらまあ
ラック
グレーな部分はあるけど
タスクは少なくてみたいな
一概にはそうは言えないかもしれないですけどね
あーまあ確かにね
そうだね
それはあるな
そうでもなんか結局
やるってなったらそこを腹決めて
そのもう
そのタスクも含めて楽しめなきゃ
ダメですよね
いやそうだと思う
タスクをタスクと思わず
確かに
ねまあそれはあるね
まあ共同作業的に楽しむっていう
うーん
結構クレイジーとかも
そういう感じなんだよね多分
その対話の
プロセスとして
そのウェディングを使うというか
うーん
自分たちのその
ミッションビジョンっていう話じゃないけど
夫婦として
何を築きたいのか
みたいな話から
そのウェディングの中身も
構築していくみたいな
うーん
でもなんかその話を聞くと
なんか単なる
一時だけのアウトプットとしての
指揮だけじゃなくて
そのプロセスにおいての
おいて
第三者がその
パシリとして入るじゃないけど
プランナーがパシリみたいな
役割で
二人の関係性を
18:00
より固めていくみたいな
作業というか
プロセスって考えると
全然なんかやってもいいかなって
気持ちになります
そうだよきっと
そういう営業トークしてんだろうなクレイジーな人
プランナーじゃなくて
コーチに入ってもらうのもいいんじゃない
コーチですと
言ってそうだな
指揮やりたいんですかと
何のために指揮をやるんですかと
あなたがこの結婚生活を通して
実現したいミッションは何ですか
って言って
めちゃくちゃ腕いるな
そう考えると
それをやれるプランナーって
そうだね確かに
本当に
自分が仕事で関わってて
ちょうどこないだ
仕事の打ち上げで
プランナーさんとオフで話す機会が
あったんですけど
その人はフリーで
プランナーさんをやっている
ベテランの数だったので
いろいろやっぱり
ウェディング業界のことだったり
とか
聞いてたんですけど
でも本当に
結婚式はやっぱりプランナーで
決まるみたいな
話はしてたし
ちゃんとそのプランナーに
対価を払うっていうことを
まだまだ
理解されない人が
多い中で
ちゃんとそこに
フィーを払う価値があるって
理解してくれてるクレアントは
めちゃくちゃいい結婚式になる
みたいな話をされてたんで
なるほどね
だからすごいやっぱコストを
削りたいですっていう
人はたくさんいて
でも結局
それを削れば削るほど
プランナー入れないっていう人もいるし
プランナー入れないってなると
これもこれもこれも
自分でやらなきゃいけないんですよ
当日みたいな話になるんですって
すごい明言なら
分かりやすいなと思ったのは
プランナーは結局
その当日を120%
新郎新婦が楽しむことに
没頭できるためにいるみたいな
言い方をされてて
本当におっしゃる通りだなみたいな
めちゃくちゃ振り落ちましたねそれは
いやーそれは確かに
任せることで
楽しむ余裕ができる
みたいな
余裕を買ってるんだって
思えない人がやっぱり
いるらしいです
なるほどね
まあそうだね
そういう意味では
21:01
そこにね開催価値をちゃんと
感じられれば
全然お金払えるよな
みたいなことは思うね
そうですね
それこそコーチじゃないけど
そういう
単なるアウトプットとしての
指揮だけに
フォーカスしてる人じゃない
人と出会えると
気持ちよくお互いそのプロジェクトを
できるかもしれないですね
そうだね
そういう感じがするね
なるほどね
怒るかどうかも分からない
結婚式っていう
話について
話しました
ざらっと話して結構
別にやってもいいかもっていう風に
ちょっと変わりましたね
そうだね
なんかすごい
今回
参加したの
踏まえて
いいイベントだなっていうのはすごい
使い様によっては
いいイベントだなっていうのはすごい感じた
いいイベントだなって思わせるの
素晴らしい
大成功でしたね
めちゃくちゃ良かった
結婚式に関して
自分の大学の恩師が
言ってたことはすごい忘れられなくて
その恩師も
あまり前向き
じゃなかったんだけれども
結婚式に対して
でもやったことによって
結婚が
社会的に認められた
実感が得れたみたいな話をしてて
それはめちゃくちゃおもろいなって
思いましたね
認められたか
いろんな
今まで生きてきた中の関係者が
集まってその人たちに
祝われるとか
見守られるとか
っていう機会を経ることによって
パブリックなものになるというか
そういう感覚があって
やって良かったなって言ってて
めっちゃおもろいな
って思いましたね
人前結婚式?
人前式っていうのかな?
神様じゃなくて
牧師とかじゃなくて
みんなに認めてもらう
っていう形で
人前って書くんだよね
多分人前って
そういう形で
認められるみたいな
儀式としても
あるんだろうね
結婚式の役割自体が
確かにな
そういうイベントはないもんな
24:01
普通に結婚したとしても
役所行って終わり
じゃあ終わりだから
そうですね
その要素は結構重要な
ですよね
認められるっていう
確かに
そんな感じで
そうね
いつかの結婚式に向けて
準備がワンタンになりました
タニオちゃんの
結婚式呼ばれるかな?
呼びましょう
いやいやいやなんか
強要してるみたいになっちゃいましたけど
呼びましょう
ぜひ呼ばせてください
ありがたい
そんな感じでした
25:03

コメント

スクロール