1. tani.fm
  2. #154 PayPayはできるだけ使わ..
2023-02-06 24:12

#154 PayPayはできるだけ使わないでください

TN
TN
Host

Twitterのレコメンドの可能性だったり、小さいお店の魅力だったりを話しました!

▼お便りはこちらから
https://bit.ly/2UY8ONv

サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー
https://twitter.com/Sarnathhall

HOLIDAY! RECORDS おすすめ音楽紹介 & CD屋
https://twitter.com/holiday_distro

蟹ブックス
https://twitter.com/kanibooksclub

ブックスライデン
https://twitter.com/books_leiden

00:01
どうも、たにしです。
たにもとです。
最近、ツイッターで面白いアカウントを見つけまして。
面白いアカウントね。
はい。映画のレコメンドをしているアカウントなんですけど、
これがただの映画レコメンドアカウントというよりも、静岡県にある映画館のアカウントでして。
うん。
映画のレコメンドって結構、これ〜っていうタイトルの映画が面白かったですよとか、これがこうだったから面白かったですみたいな感じなんですけど、
サールのアートホールっていう静岡シネギャラリーっていうアカウントなんですけど、
レコメンドがすごい面白いのは、すごく興味を引くリード文を140文字以内にワンツイートして、スレッドでタイトルが明かされるみたいな。
3つ目ぐらいに予告編がついてるみたいな構成にしてて。
これいいね。
そう、すごいね、そそられるんですよね。
しかし、めっちゃ有名な映画とかではないから、映画館とかで普通に上映してるもの?東宝とかでやってるやつじゃないっていう感じだよね、きっと。
そうかもしれないですね、割と上映関数が少ない系の映画かもしれなくて。
ちょっと例として何か面白そうなやつを一つあげるとすると、なんだろうな。
さっきも送ったやつを読むと、
記憶喪失のせいで何一つ自分を持たない宮松という男が空白を埋めるように映画エキストラとして毎日毎日別の自分になって淡々と殺されたり殺されたり殺されたりしながら日々送っていたら、ふと〇〇だよなと呼びかけられる映画を上映します。
空っぽだけど宮松だった。もう違う。
っていうのがワンツイート目で。
ちょっとむずいよな。
でもどういうことみたいな。
このワンツイート目には何カットか映画のカットが添付されてるわけですけど、このワンツイート目で読ませる映画紹介って素晴らしいなと思って。
すごいよね。
そうだね。最初に説明を面白く伝えて、2つ目でパフレットというか表紙みたいなのが出てきて、3つ目で予告。
03:03
いいですね。
で、これを見た時にレコメンドの仕方ってまだまだ工夫の内があるんじゃないかみたいなことを思ったわけですよ。
なるほどね。
レコメンドの工夫の仕方ですごくリーチを稼いでるというか、この中の人はすごく技術が高くてワンツイート目の式になる言語化が超上手いっていうのはあると思うんですけど、
でもこれは静岡の人もちろん超えて、映画、もしくはその映画に興味がなかった人にまで届いていて、
それによってこの静岡の映画館が有名になっていくみたいな感じになっていて、いいなと思ったんですけど。
それとちょっと似た手法でツイッターでお勧めをしているアカウントをもう一個今ちょっと送ったんですけど、
これはレコーディアさんのCD屋さんのアカウントで、ホリデーレコーズっていうインディーズのバンドのCD屋さんなんですけど、
ここも結構なんかね、よくおすすめ、バンドのおすすめツイートでかなりいいねとかリツイートがつくアカウントなんですけど、
ここも結構同じような構成で、ワンツイート目でPVの切り抜きとちょっとしたコメントを載せて、
このバンドはこういうバンドですよみたいなスレッドに入れていくみたいな形式でやってて。
たまらんね。
推しの厳選インディーズバンド紹介&CD屋。
いやー確かにインディーズバンドとか知る機会全然ないものを教えてくれるのもいいよね。
そうなんですよね。
へーなるほどね。レコメンドの仕方か。
人におすすめされるで実際に行動につながるパターンってどんな感じですか?
仲いい人からおすすめされたらリンク飛んで見に行くかなーとか、
映画とかだったら誰々のおすすめだったらいこっかなーみたいになるみたいなのってあったりしますね。
僕は前のエピソードの話にもつながるけど、基本全部見ようとするっていうのはあって、
誰であれ熱量持っておすすめしてるものって自信、面白いだろうなって思ってちょっと視野広げたいと思って見に行くかもね。
金銭的な何か対価が必要なケース、本とか金銭時間が物理的な工作が必要みたいな場合もアクションします?映画とか。
06:18
あーなるほどね。
それで行くと本は結構買う、映画はちょっと行かないといけないのがあるから結構重い。
映画行こうってなるのは、でも自分はぼやっとしたルールで何回かおすすめされたら行くっていうのはあるかもね。
別の人にとか?
そうそうそう。
複数人に?
そうそうそうそう。
なんか3回ぐらいおすすめされたら自分のちょっと記憶に残しておいて、結構行くようにしてる感じだね。
それでアバター見に行ったな、この前。
あーアバター新作ね。
うん。
はいはいはいはい。
とかRRRとかもなんかめっちゃおすすめしてんなみんなみたいなので見に行こうかなとか。
おー。
そうそうそう。
インド映画ですか?
あーインド映画。
映画とか本当にそうだね。
あとこの前さ、僕あの高円寺のカニブックスっていう本屋さんに行ったんですよ。
はいはい。
で、このカニブックスっていうのがなんか一時期インスタとかでちょっと話題になってて、なんだっけな、なんかクラウドワンリングで開店したんだよね確か。
カニブックスさん。
カニブックスさん。
そう、で、去年の9月にできたみたいなんだけど、本当にちっちゃい本屋さんで、そこは古本じゃなくて新書なんだけど、その新書の結構偏りが割と大きくて、
要はその書店員とか店長さんのなんか思考がめっちゃ垣間見えるというか、なんかそうね、お笑いのブースみたいなことが結構まるっと一個あって、ちっちゃい書店の中に。
絶対お笑い好きなんだろうなーみたいなことがわかって、女性フェミニズム系っていうのか、女性問題みたいなこととかに結構関心があるんだろうなーみたいなこととか、そういうのとかも、なんか人柄がわかって面白いなって思ったときに、
なんかこの人の思考をトレースするっていう意味で、なんかあえて一番オススメしてる本買ってみようって思って、自分があんまり興味ない本を買って、ちょっと読んでみたんだけど、なんか結構面白いなーみたいな感じになって、なんかこういうのなかなかいいなーとか思ったりしたんだよね。
09:16
なるほど。
それもなんか一個オススメだよね。
いいですね、確かに。
本屋さんねー、なんか僕も長崎に仲良しの本屋さん、ブックスライデンさんっていうとこがあってですね、僕と同じぐらいのタイミングで長崎に移住してきた人がやっていて、ちょこちょこ遊びに行くんですけど、
でもなんか個人書店によく行くようになって、やっぱ本屋さん個人書店に行くのが超面白いですね。圧倒的に。
そうだよね。
色が出てる方が面白いよね。
東京の書店意外とそれがないんだよね。
感覚的には。
なんか大きい書店か、あるいは古本屋は結構多くて、なんか新書でちゃんと自分の色が出てるような書店っていうのが結構個人店でもあんまりないというか、
だいたいその目の前、入ってすぐが旅の雑誌がすごく多くて、普通の雑誌系からスタートして、ビジネス書ほとんどなくてみたいな、なんかパターンがある程度決まってる感じがして。
なるほど。
なんかあんまりそそられなかったんだけど、公演時のところは結構テンション上がったみたいなのがあって。
なるほど、それはあれかもしれないですね。なんかその店主の人との相性というか、自分も割と好きな、なんとなくベクトラが似てて気になってるみたいなところもありつつ、そこが割と合致してるとテンション上がるっていうのはあるかもしれないですね。
そうだね。自分のテンションに触れるかどうかはあるよね。
自分もそのライデンさんはかなり思考性がかなり似てるから、これ入れてるんだとか、これ入ってるわーみたいな、いいっすねーみたいな、こういうテンションの上がり方をしてるとこありますね。
いや、あるよね、それは確かに。
逆に僕は人文系とか社会書とかそういう方に興味があるから、小説とかも好きだけどあんまり詳しくないのがあるから、すごく小説推しなところだったとしたら、もしそんなにテンション上がらないかもしれない。
12:03
あー確かにね、そういうのがあるの。
自分の趣味的には。
逆になんか詩とかそういう系だったらちょっと興味あるから、おもろいなーって思う。
そうね、手に取りやすい詩とかだったら。
なんかちょっと話変わるけどさ、本屋さんって最近本当にないなって思って、港区の赤坂あたりの本屋さんが、自分がもともと赤坂ずっと飯してた時に、ビズタワーっていう大きいタワーの下にあったツタ屋がなくなってスーパーになってて、
その近くにも大きい書店があったんだけど、それも潰れてて、大きい本屋2つ潰れてたのよ。
で、周りに本屋さんあるのかなっていう風に思ってみたら、本当になくて。
赤坂とかその周辺って、いよいよ淘汰されてるんだなっていうのをひしひし感じ。
自分は港区で探してたのは、ぺいぺいの還元があったから、港区来たついでに書店で買えたらいいなっていう風に思ったんだけど、全然なくて、
えー、こんなに書店って世の中ないもんなんだなって思って、ちょっとびっくりしたんだよね。
なんか赤坂の書店の閉店は結構、TBSラジオ系の人たちもかなり触れてた気がするな。
そう、なんか有名人からのメッセージもらうみたいなのをやってたんだよね、その書店が。
なんか結構ね、若橋も行った気がする。TBSに行ったとき絶対行ってた書店がなくなってて、
あ、そうなんだ。
衝撃だったみたいな。
業界人が行くんだろうな、あそこね。
うん、テレビ関係者とかね。
いや、マジでなくなったんですよ、本当に。2つあったのが一気に、2年ぐらいで潰れるっていうのが起きて、コロナもあってだろうけど。
なるほどー。
いやー、ビジネスとしてやっぱ成り立たないんだろうな、賃料とか考えたら。
そうだね、都心だからっていうのは結構大きいだろうね。
相当買ってくれないとっていうのが多分あって。
青山ブックセンターとかもオフィス近いからたまに行くんだけど、あそことかも絶対リッチがめちゃくちゃいいから高いけど大丈夫かなってやっぱ思うね。
15:06
めっちゃ賑わってるお母さんだけどさ。
いやー、確かになー。
あるべきよなー、なんか。
だから僕はその行きつけの書店ができたので、極力その書店で注文するようにしてます、最近は。
大事だね。
なんか本当に、自分がその学生の時に出版社で書店営業の仕事をしてたんで、本屋さんがマジできついっていうのはその時から分かってたし、
本屋さんに少しでも利益が行くように長くネット注文をしなきゃなっていう意識は結構人一倍強い方だと思うんですけど。
でもなんかそれって、推しの本屋さんが見つかんないとなかなかそういうこともしづらかったりするんですけど。
ここは残したいみたいな本屋さんがあれば。
それが、自分がその本を取りに行ける範囲にないとなかなかそういうことしづらいですけど。
自分がよく言ってるところは長崎市内なのでちょっと離れてますけど、でもなんかのついでに長崎市内に行く用事になるなと思って。
別にそんなすぐ手に入れたい感じでもないものに関しては、そこに注文をお願いしておいて、置いとってくださいって言って取りに行くっていう感じのことをやったりします。
ビビったら応援の仕方ですけど。
いいね。それは確かにちょっとやりたいな。
Amazonにめちゃくちゃ買うものリストとして溜まってるんだよね、本が。
これ急がんけどちょっと買いたいなとか、それこそ誰かにお勧めされたものを1回入れるみたいなことをしてて。
そこからその時買いたいものをフィルターしてまとめて買おうかなって思ってるんだけど。
それこそカニブックスさんとかに、これ客中で取り寄せお願いしますとか言っておくと多少はその書店に利益が入るっぽいんで。
ありだね。
でもそのお店に行く理由にもなっていいですよ。
そうだね。
そのお店の人ともちょっと会話できるし。
確かに確かに。
そうだね、1個会話のきっかけとしてっていうのであれば、たかだかAmazonでなんかキャンペーンで5%とかついてもそんなだからさ。
やっぱぺいぺいで20%つくんだったらそっちのほうがいいんだけど。
18:03
微妙な差だけど。
1%、2%とか5%とかそういうのだったら、そんな気にしなくて。
そういうのに話すきっかけとかなるほうが嬉しいね。
そうですね。
あとまたちょっと話ずれちゃいますけど。
ぺいぺいとかキャッシュレス決済って手数料が店が取られちゃうじゃないですか。
とある鎌倉のカレー屋さんに行ったときに、一応ぺいぺい笑いはできるんだが、ぺいぺいのQRコードのこの札あるじゃないですか、三角形の。
あそこに手書きで、手数料きついのでできれば現金にしてくださいって殴り受けしあって、めちゃくちゃ最高だなと思って。正直いいなと思って。
だったら出さなくていいのにっていうふうにはちょっと思っちゃうけど。
もうそのメッセージをちゃんと伝えるっていうことに意味がある気がして。
その人の行動がちょっと他の店でも変わるかもしれないというか。
そうだね。
だから本当にちっちゃい個人店とかではキャッシュレス便利だけど協力使わないようにしようみたいな意識がそれから生まれるんだって。
スーパーでもその店の利益を削っちゃってる行為だからそれは。
そうだね。
それね、その画像今日いいから見せたいんだな。
でもさ、ペイペイを使うことで客が増えるし、オペレーションが楽になるしっていうので回転率上がるっていうのは一応ある。
まあね、確かにね。それはそうだよな確かに。
やっぱペイペイ使えないんだってなるとちょっと行く回数減る気はするもんなんとなく。ペイペイとか天使マネー。
まあね確かに。
それだったらそれを見込んで価格上げちゃってもいいよってことですよね。
そうだね。むしろそんな感じかもな。
確かにね。もうキャッシュレスだよな本当に。
でもそれ面白いね。仕様目変わってる感じがするというかさ。
だって別に出さなくてもいいわけじゃんペイペイを。別にそれ札隠しとけば何も言われないけど。
確かに。何出してんだろうな。
やっぱその会計する時にペイペイしかなくてみたいな人が絶対いるんだよ。現金がなくてみたいな。
21:07
だからそういう人用に出しちゃってるっていうことだと思ってて。
だからそっちによって生きてるというかさ。
それだけないっていうことが。
すごいね。なんかもう手数料ペイペイガンガン取ってんだね。
取ってますね。
なんか売り上げ上がってんだろうな。
いやもう回収フェーズですよね完全にだから。
そうだね。
でもシェア6割ぐらい取ってるからもう一人勝ちだよなペイペイ本当に。
本当ね。応募借金して何百億借金してキャンペーンしまくって。
でもさ決済もそうだし送金、個人間送金とかめっちゃ便利なんですよね。
めっちゃ使えません?割り勘で。
割り勘でとりあえず求めて払っておいて後でペイペイ送るねみたいな。
いやもう本当に助かるよ。
めっちゃ助かるだって会ってなくても別れてからでもそれができるっていうのがね。
いや本当にそう。
めっちゃ便利だよな。
あれは素晴らしいわ。
確実に生活変わった。
確かにね。
個人店の話から結局大企業褒める話になってしまった。
ちなみになんかペイペイやってますかって聞くやつありますよね。
聞くやつって何?
友達とか知り合いとか飲み行って割り勘しますってなった時にペイペイやってる人かどうかの確認。
あーするするする。
3人に1人くらいやってないんですよねって人いるんだよな。
あるある。
そうそう。
全然いるよ。
それはしゃーない。
立て替えるよっていう風に言うしかないけど。
いやペイペイやってなくてキャッシュレス何使うんとは思ったりしますけど。
でもスイカとかか。
あースイカだね。物理スイカ使ってる人とかもいるし。
何もしないっていう。
現金だけって人もいるし。
まぁね。
現金で地方…地方じゃないわ。
お店を盛り上げるっていうか。
で数量を減らすっていう考え方もあるので。
それはそれでいいんじゃないかと。
僕はすいません。
ちょっと便利に抗えないですそこは。
譲れないです。
いやもう表チェーンにはグラファー使っていいですよ。
24:05
そうだね。そうすれば。
24:12

コメント

スクロール