1. たなおと
  2. 2024-04-11: ていねいな暮らし
2024-04-11 11:13

2024-04-11: ていねいな暮らし

spotify

ていねいな暮らし、言葉選び、について話しました。

#声日記 #声活

00:01
おはようございます。たなけんです。
2024年4月11日、木曜日の朝です。
川です。はい、川の音は聞こえるでしょうか?
今朝の7時半で、早朝の散歩はね、気持ちいいですね。
なかなか暖かい日差しが差し込んでいて、川もね、本当にきれいな川なんでね、気持ちいいですね。
いいリズムができてるなーって感じてますね。
で、なんか、毎日こう、朝散歩して、夜も散歩して、で、こういう静かな、静かなというか、気持ちのいい川沿いをね、歩いていると、
なんか自分は、ていねいな暮らしをしてるんじゃないかと思ったりするんですけど、
ていねいな暮らしっていう言葉ね、一時期すごい流行ったような記憶をしていて、
自分にとってのていねいな暮らしってなんだろうなーと、考えたりするんですよ。
で、例えば、食事に気をつけるとかね、
リズムを作って規則正しい生活をするとか、
使うものにこだわるとか、
使い捨てをしない、なんだろうな、エコなものを選ぶとか、
なんだろうなー、なんかそういう印象があって、
なんか木材の食器を使うとか、
なんかそういうことがよく雑誌とかで特集されている、
あのー、ていねいな暮らしっていう言葉のビジュアル、イメージ、イメージ画像?
イメージ画像って不思議な言葉ですよね。
03:02
英語でもイメージ、I-M-A-G-E、イメージはもともと画像って意味なのに、
イメージ画像って画像画像じゃん、みたいなね。
印象、象徴的な画像?とかっていうニュアンスだと思うんですけど。
で、そう、ていねいな暮らしっていうとそんなイメージがあるなーって思うんですけど、
自分にとってのていねいな暮らしってなんだろうなーと考えたりしていて、
なんかここ最近1年ぐらいで思ったのが、
なんか自分にとっては、
ていねいに言葉を選ぶ、みたいなところが自分の目指すていねいな暮らしなんじゃないかという気がしていますね。
全くできていないんですけど、
全く?うーん、選ぼうとする姿勢はあるんだけど、
間違った言葉選びとか、間違った表現たくさんしているので、
心意気をあるが体現できていない、みたいな感じですが、
ていねいに言葉を選ぶって何かっていうと、
物の名前を正しく、正しくというか名付けられた通りに呼ぶとか、
自分の感情を表現する言葉を、
なるべく本当の自分の感じていることに近い表現を選ぶとか、
過度に言葉の方が感情よりも高すぎたりとか、
逆に感情に対して言葉の表現が足りないみたいなことがないようにしたいなっていうのをなんとなく思っていて、
で、名前を正しく使うみたいなのは結構気を付けていて、
本当にすごい細かい話になるんですけど、
例えば、Slackっていうアプリケーションを僕は仕事でも私生活でもよく使うんですけど、
よく使われる表現として、
グループメンションとかスタンプとかって周囲の人がよく表現するのを見聞きするんですけど、
06:07
Slackにはグループメンションっていう言葉は多分なくて、
ユーザーグループっていうものがあるんですよね。
ユーザーグループに対して言及する、メンションっていうのは言及っていう意味なんで、
ユーザーグループに対してアットマークを付けることで言及できる、呼びかけができる、
Slack上の仕組みとしては通知が行くとか、
そんな感じなんで、なるべくグループメンションとかそういう表現を使わないで、
ユーザーグループに、グループメンションに追加してくださいとかよく表現されるんですけど、
それはユーザーグループにあなたというユーザーを追加するっていうことですよねということだったりとか、
スタンプ、スタンプはSlackにはなくて、絵文字を付けるとか絵文字リアクションをするというのがSlack側が名付けている言葉なんですよね。
なんで、ここにスタンプ付けてくださいとかっていう表現は自分はしない、なるべく絵文字付けてくださいとか絵文字リアクションお願いしますとかリアクション付けましたっていう表現を使ってますね。
そういう付けられた名前を正確に使うっていうのが気持ちが良いというか、相手の名付け親の意図に即していると思っておいて、
なのでなるべくそういう風に表現というか言葉を間違わないようにしているっていうのはありますね。
ただここで伝えたいのは、Slackで絵文字のことをスタンプって言ってる人を見つけて、
いやそれはスタンプじゃなくて絵文字なんですって言って訂正をしまくりたいわけではないというところですね。
好きに使えばいいと思うし、言葉はどんどん変化していくので、
09:03
これまでの言葉の成り立ちというか歴史としてもどんどん変化していって使われる言葉が定着していく。
使う人ありけだと思っているので、どんどん変化していて、
そのうちもしかしたらSlackの運営している人々の方から、いやこれは絵文字じゃなくてスタンプって呼びましょうってなるかもしれない。
そういうもんだと思っているので、でもそうなるまではここは絵文字リアクションという風に表現したいなと思うわけなんですよね。
言葉が利用したいわけじゃないし、言葉の変化はすごく大歓迎で受け入れていきたいんだが、
ただ言葉とか名前付けに込められた意図もあるであろうから、それをなるべく尊重したいというような感じですね。
そういう細かいことだけど言葉は日々使っているので、そういう言葉を丁寧に使うというのが自分の中での丁寧な暮らしなのかもなと思っているのがここ1年ぐらいで思っていること。
それがなかなか実現できないっていうのが、皆さんそれぞれにとっての丁寧な暮らしもきっと多分そう、それは共通なのかも。
丁寧な暮らしってなかなか実現できないけど、こういう暮らしでありたいなみたいな理想というか、なんかそういうものなんじゃないかなっていう気がしてます。
はい、ではこんなところでまた明日。バイバイー。
11:13

コメント

スクロール