オセロとボードゲーム
たまねぎラジオ
生まれてこの方 うんちゃらだという言い方がありますか?
うん。
生まれてこの方やったことないことありますか?
オセロに買ったことがない。
買った?
うん。
あ…
いや、ウソだなって思って。
買ったことはある?
あの…親に。
オセロで親に勝ったことがない?
ある
親にしかない?
でもおそらく
接待ゲーム
オセロ勝てないんだよ
本当に
苦手?
うん苦手
まあ別に勝っても負けても楽しいんじゃない?
楽しくない
本当に嫌な気分になってくるの
苦手だよね
苦手
オセロみたいなボードゲームというか
将棋もなんかよくわからないですもんね
将棋はまずルールが覚えられない
必死にルールブック的なものを見ながらやったりするじゃん
UFOキャッチャー
何やってるって思う途中で
なんで私はこれを今将棋を指して戦っているんだろうって
何をしているのだろうかっていう気になる
頭を使って勝ち負けがあるゲームが苦手
考えちゃいけないんだよね
まあ考えるゲームなんだけど
深く
やっている意味は考えちゃいけないんだよね
まあそうだね
別に特に理由はないもんね
やって楽しい
オセロは
勝った負けた
オセロはさ
自分が黒だとして
ここいいなと思ってさ
パタパタパタと白を黒に変えるじゃん
それを利用してさ
さらに白に変えられたりするわけ
そういうゲームだからね
もうやめてって思うの
何でそういうことするのって
だってそういうゲームだからね
嫌になる
あの
暑い
連日暑いじゃないですか
ああ暑い
あんま外には出れないじゃないですか
さすがに暑い
室内でゲームとかしようかなと思って
ボードゲームとかさ
買い集めようと思ってさ
オセロ買ったじゃないですか
試しにやってみようって言って
2人でやったじゃないですか
はい
カード3つ取られたじゃんってやめたよね
お良くない?
もういいよ
良くない?
だってもう
あの時点でも勝敗決まってるじゃん
そう
そこさ何くそ逆転じゃんみたいな
ここからじゃんみたいな
そういうのは特にないと
だってあの
逆転しようがなくなかった?あれ
でもなんかすっごい上手い人だったらさ
じゃあ今から俺が逆転だぜみたいな
ほんと?
あるかもしれない
あ、そう
カード3つ取られてからがオセロ
ほんとの
あ、そう
生まれてこなかった
オセロで勝ったことがない
親にしかね
あとはUFOキャッチャー取ったことない
取ったことないはちょっと嘘じゃない?
ちっちゃいのポロッとか取れてんじゃない?
いやほんとないよ
うーん
ないか
ない
やっぱそんなに言うほどやったことないってのもあるんだけど
なんかそのプロみたいな
めっちゃ取れるってこともやったことないけど
1個くらいは取れてるね
いやないのほんとに
ないよ
うまい棒とかさ
あれうまい棒はUFOキャッチャーかいあれ
あるじゃん
取れやすいやつ
あれは
言えていいかい?
大物?大物?
お菓子
触れば崩れてバラバラ落ちてくるみたいな
あれはダメカウントしない
取れてるじゃん
え?
じゃなくてこうあの
しっかりキャッチして
1対1で
キャッチしてあげて落ちるみたいな
そうぬいぐるみ
おもちゃと向き合い
向き合い?
キャッチして穴にしっかりと落とす
落とす
ができたことない?
がない
うん
UFOキャッチャーはさ
あの
ユーチューバーの人たちが
うん
取れそうな気がするよね
あれ見てるとね
ああいうのいけるような気がするよね
上手だからね
全然いけないよね
無理無理無理無理
もうカチカチ
全然動かない
うまいよな
上手
でもあのテンションで来るもんね
お金無限のテンションでね
子供らはね
全然無限じゃないよね
ヒカキンが基準な子供らは
両替はね
お金が錬成されてることじゃないよね
ね
確かにね
もうそう考えると
大物をこう取ったってないかもね
取りたいね
うん
取ってみたい
いつか
何か数百円でさ
取れるんじゃないんじゃない?
もうそもそも
設定として?
何千円もやってとかなんじゃない?
足りないと返す?
単純に?
うん
スキル的にも
普通にまず
ちょっと勇気がいるよね
すごいね
だって買った方が早いじゃん
なっちゃうじゃん
ね
買った方が早いんだもん
うん
一時期さ
友達と
やってたよ
ひたすら
もっちゃんと
世の中のジョジョのフィギュアを求めて
機構で撮ってた
未だにうちに一台ありますけども
じょうたろさん
まだ
いるね上に
あれらへん集めてた
集めてた?
うん
そういう時期あった
世の中の意味なくさ
一番くじ
探し求めてコンビニへ巡る
巡ったりとか
ゲーセン行ったりとか
楽しいね
基本運転できないからさ
うん
夜連れてもらって
一番くじのさ
ここに置いてありますよリストみたいなのが
公式サイトにあるんだけどさ
うん
まあ全然当たんねえの
それが
置いてねえの
置いてない
置いてない
置いてない
本当に置いてない
むしろ
むしろって感じだよね
うん
ない
あれはどうやって決まってるんだろう
下ろした先なのかな
分かんない
ほら私ムーミンが好きだからさ
ムーミンの一番くじやろうと思って
コンビニ巡ったじゃん
うん
本当に一個もなかったよね
なかったね
本当に
終わりましたとかじゃなくて
もはやなかったよね
コーナーが
いかん
出なかったよね
だからどうやって決まってるんだろうね
あのリスト
うん
発注
リストとかで
どうなんだろう
でもさその
出てるんだよね
その探す
うん
でも実際店舗に行ったら
影も形も
ない
ないんだよね
一番の問題はさ
ありますかって聞くほどの情熱もないんだよね
でもさパッと見てさ
ないんだからさ
ないでしょって
ないんだもんね
お店も
なんかお店の人もさ
思うじゃん
ね
な
そこになければないんだよ
そう
そう
そう
そう
そこになければないですよ
本当に
ないものはない
ないものはない
まだ出てないかもしれないし
もうないかもしれないし
分かんないけど
割と結構帰ったけどなかったもんね
そうそうそう
今日からスタートみたいな日から
探したけど
何日か
まあないよ
なかったね
それはどうやって決まってるんだろうね
うん
謎
うん
うん
うん
ありますか
生まれてこの方
地元のなんとか会
ある
生まれてこの方
話したことない
うん
ある
なんですか
夏祭りに行ったじゃないですか
地元の
うん
で
なんつーの
商工会
青年会
うん
地元のなんとか会
うん
入ったことないね
あー
本当に
本当の地元でか
生まれ育った場所というか出身地
うん
もう
そういうのに入る年齢になる前に出てるし
子供会は
ない
子供会ってない
なんか子供会みたいなのなかった?
私多分入ってたよ
そもそもさ
その地区のさ
子供たちはさ
1クラスなのよ
うん
会って言われても
ないの?
地区のなんかレッグみたいなのがあったよ
うん
その地域地区のみたいな
なんかちょっとそういう意味じゃないかも
うーん
青年団とか
地元のお祭りでのフードトラック出店
商工会とか
うん
あの横ガラガラやってる川の人
発揮してる人たち
私でも一回やったことあるよ
ガラガラ川?
ガラガラあと焼き鳥川
焼き鳥川?
焼き鳥焼く川?
焼き鳥焼く川
すげー
うーん
どういうルートでさ
人生歩んでいくとさ
そこに入るの?
私の場合は
あのほら学生時代
あの
支部配達
支部小学生で
配達で
商店街の中のお店だったから
その商店街のお祭りの時に
そのお店で
焼き鳥屋みたいな
あー
違う違う違う
それじゃない
それだったらあるもん
え?
あのコンビニでバイトしてた時に
コンビニが属してる
え、でも屋台だったよ
そのコンビニが属してるその通りが
祭りやるからつって
そのコンビニの目の前で
いつもコンビニで売ってる揚げ物とかを
屋台で出して
売るみたいな
それはある
違うね
違う違う違う
そういうんじゃないわ
それだったらゲスト
え?
そうじゃなくて
ハッピー側よ
もう完全にハッピー側
そのお祭り企画する側
企画まで行くの?
打ち上げも参加したよ
でもゲストでしょ
参加したって言ってるもん
そっか
ほら
違う違う違う
打ち上げられる
やるからって言われたからそうですかって
やっただけだけど
壊れるまま言われるみたいなさ
人手じゃないの
その人手を発注する側よ
確かに
あのルートにね
生まれてこの方になったことがない
やっぱ自治会じゃない?やっぱり
違うのかな
ないしね自治会
ここ今住んでるとこはないね
自治会もね入ったことない
自治に携わったことがない
政治とは無縁の世界
どういうルートでさ通ったらさ
たまにいるよね
さっきの働いててとかもあるけどさ
たまにあれに深く切り込んでる人もいるよね
あれこの人ここ出身かなみたいな話やったら全然違ってさ
ただ単に
雇われ店長ですけどみたいなさ
すごい深く切り込んでる人もたまにいるじゃん
なんかどういうルートで通っていけばさ
そこに入るのか
生まれてこの方謎だね
確かに謎
謎謎
でも今回の今年の地元のお祭りは
違ったよねちょっとね
そう
フードトラックみたいな感じだったよね
何年ぶりかのなんとか祭りですみたいな感じだったんだけど
楽しかったんだけど
なんか本当に地元の人が焼き鳥焼いて回すみたいな
中高生カップルのバランス感覚
いわゆる焼きそば
焼きそば焼き鳥
唐揚げみたいなやつがちょっと薄めで
イベント出展してるフードトラックみたいな
おしゃれなね
おしゃれな感じのがやっぱりいっぱいあって
あれかな
楽なんかな
何かね4年ぶり
手配をしやすいのかね
やっぱりなんか毎年毎年やって
毎年あるよねこのでかい焼きそば屋みたいな
ちょっと途切れちゃったのかな
好きだったんだけどねなんかギスギスしたあの感じ
地元が
地元のそうなんか
あそこの焼きそば屋ねダメだよ
うちで買えないうちで買えないみたいな
あのあいつならダメだよ
肉が少ねえみたいなこと言ってたもんだって4年前
毎年言ってんだよねそれ
毎年多分ねその焼きそば屋言ってんだよねお互い
言い合ってる
別に敵視してるとかじゃなくて
毎年多分そのやりとりやってんだよね
年々どっちも大盛りになっていくみたいなさ
あの感じは確かにちょっと薄れてたよね
まあ4年ぶり開催してくれただけでも
どういうルートでやったらそこで焼きそばを焼いてんだろう
不思議よな
なさすぎる
地元出ちゃってるっていうのもあるんだろうけど
ずっと地元にいるとやっぱりそういうのやったりするのかな
今度聞いてみたいね
生まれたこの方
どういう経緯でって
超面倒くさいけどね
あのちょっとどういう経緯で焼きそばを焼いてらっしゃるんですか
今ここに立ってらっしゃるんですかって
あーってなるよ
あーあーあー
マヨネーズつける
お祭りの最中は聞けないかもしれないけどさ
時々近所の川のところにさ
何店か出るじゃん屋台
あの人たちなら聞けそうじゃない
祭りほど混んでないからさ
あーわかるわ
どういう経緯でああいうの出すんだろうね
いいんだけど楽しいから
あれちょっとなんかそのさ
イベント出店の人たち
なんていうんだろう
フードトラックの人たち
おいしい吉祥寺で有名なこの肉屋みたいなやつとか
今話題のトッポギみたいなやつとか
エンドレスめちゃくちゃ長いポテトみたいなやつやってるとか
ああいうのはさ
おまんまもあるんだろうなーって感じ
でもなんか何店もやってるよねこの焼きそば屋みたいな
あっちのルートの方が気になるわ
普段ほんと何してるんだろうね
ね
結構天才だなって思ったんだけどさ
今回の夏祭りで一個出店してるやつで
ご飯屋さんいっぱい並んでるじゃん
ビールとか売ってるのはまあわかるじゃん
5分染み抜きって店があった
へーあった?
あったあった
目の前クリーニング屋さんがやってるんだろうけど
天才だなって思った
あらゆる言い方がソースじゃん
染み抜くよね
すごいね
そういうやってることが出てるっていうお店が少ないなって思う
生まれてこの方地元民になりきれないまま
いつかは違いに立てるように
やばい空いてる時あんのかな
気弱そうな人はいないじゃない
カチキナ人はいないねやっぱりね
並んだよ並んだよみたいな
なんで?
あのトーク力さ
欲しいよね
無理だたぶん
お正月園児にいる人たちのトーク力
お姉ちゃん何する?次何する?って
無理無理無理
お前ねそうめんしょいだからねって同じ量でもさ
あれの面接もあるのかな
トーク力できますかって
疑似園児が
会議室の一角でテープとか貼って
お願いします
絶対無理できない
その風呂を回しながらトークもこなしつつ
売り上げのミスも許されない
厳しい世界だね
厳しいよ
そしたらプロ呼んだ方が早いよ
フードトラック来たら早いよ
美味しかったよ
ヤンニョム
ヤンニョム
チキンじゃなくてヤンニョム
コプチャみたいな
美味しかった
バインミーとかさ
おしゃれなお肉とかさ
あらゆるものがレインボーになってるやつとかさ
レインボーだった
わたあめもポップコーンもジュースも
全部あらゆるものがレインボーになってるさ
レインボーだった
楽しいんだけどさ
もうちょっとなんか
ザックリ感
イメージしてた祭りと違ったね
そうね
中高生はなんか楽しそうだったじゃん
みんな浴衣着て
みんな楽しそうだったけど
別に悪いことじゃなくて
なんか
ちょっと外れたところに
二人でいる男の子と女の子がね
可愛かったね
なんか来たんだね
二人で来たんだね
あれなんかさバランスあるじゃん
なんつうの
二人で行きたいけど
周りには見られたくないけど見られたい
この感じ
みんな家場所に座ってんだよ
そうね
絶妙にね
二人きりになれつつ
でもあって
見られなさすぎず
でもちょっと見られたい
あの感じね
いい感じ
いい感じ
いい感じ
いい感じ
あの子たちはいい
かな?生まれてこの方
地元がない
なんかここ差し込み入り込み地元民みたいになったことないな
あとはなんだろ
生まれてこの方
ないな
スタバで
スタバやプリンを見たら頼んだことない。
魔法を使えないから、これでってオーダーシートみたいなネットで拾ってきて
で、できますかって。
スタバってさ、初心者にも優しくていいよね。
うん、みんな優しい。
店員さんも優しいしね。
馬鹿にしないもん。
スタバにコーヒー豆買いに行ったの。
最近好きじゃないですか。
コーヒーの入れ方
アイスコーヒーとか入れるの。
入れ方とか聞かれるじゃん。
コーヒーの入れ方というか、豆をひくために普段どんなコーヒーの入れ方してますか。
全く分かんなくて何て言えばいいか。
ガスで火にかける。
ヒント少なすぎるじゃん。
ガスで火にかけるコーヒーのやり方は多分世の中に100通りくらいあると思う。
ガスで火にかけるやつです。
コポコポいって。
モカポッドですかって言われて。
モカポッドがまず何かも分からないのに、
それです、それですみたいな。
優しかったよね。
優しかった。
何て言うのあれ。
前なんか一回聞いたことあるよ。
エスプレッソマシーンみたいなさ、
名前だと思ってたの。
あれが。
あれで通じてるのかな。
イタリアの夜間みたいなやつ。
コーヒー入れる用の。
分かる?
今使ってるやつ。
モカポッドって言うんだよ。
そこで覚えた。
今それで言ってる。
モカポッドで入れますって。
機嫌がいいのってすごいよね。
機嫌がいいのはいい。
本当に。
機嫌がいいご飯屋さんはすごい。
福神のお母さんの接客
そのために全然
お金払うもん。
機嫌がいい。
嫌だけどなんか機嫌500円みたいな。
いや、
最高峰はさ、
前住んでた駅の
福神の
大泉学園ね。
大泉学園にある福神ね。
福神の母みたいな人いたとこでしょ。
最高なんか家に帰ってきたみたいな。
お母ちゃんがそこにいるみたいな。
なんか結構疲れたサラリーマンの人とかさ、
本当に疲れてるんだろうなっていう学生の人とかさ、
あらゆる人がさ、
さばかれてたもんね。
福神ね。
夜に
行ってたじゃん、私たち。
混んでるっていうよりなんか
賑わってたよね。
大人気混んでるじゃなくて、
みんな癒しを求めて。
癒し、そう癒し。
大泉学園の福神はもうちょっと押し出していきたい。
今もいるのかな。
あれはね、
可愛い小娘じゃダメなのよ。
美人なお姉ちゃんじゃ。
美人なお姉ちゃんじゃダメなの。
確かに美人イケメン今なんかいろいろ言いにくいけど、
接客ってあるよね。
安心できる。
そうじゃないのよね。
昼間だったら会いたいかもしれない。
かっこいい人とか、可愛い人とか。
でもあの時間、
あぁ、ラーメン食べていくか。
福神に入った時にあのお母さんがいるのがね、いい。
B定食、チャーハンセット。
おすすめです。
別になんかこっちにしてくるわけじゃないんだよね。
ただ本当にあの人は働いてるだけなんだけど。
機嫌良さというか、ストレスが少ない感じ。
ストレスを強いられるご飯屋さんってあるじゃん。
つらくない?
美味しくてもさ、美味しさを味わえる楽さがない。
飯田商店ってラーメン屋さんあるじゃないですか。
めちゃくちゃ遠い。
湯河原?
ちょっと新幹線行くと2時間くらい。
めちゃくちゃ美味しいじゃないですか。
美味しい。
めちゃくちゃ美味しいんだけど、
私が今更言うほどラーメンって美味しいみたいなやつだと思うんですけど。
夢ですね。
夢ですね。
一番すごいなって思ったのはさ、
めっちゃ並んで食べに行ったじゃん。
奥にさ、テーブル席あってさ、
地元のファミリー層みたいな、
子供連れの人たち。
普通に入って食べててさ。
すごいね、人気店でね。
本当にすごいと思った。
それが当たり前に来て、
子供も一緒に食べてて。
なんか子供の絵も飾ってあったもんね、中で。
あれすごいと思うわ。本当にすごいと思うわ。
で、なんかそれが普通じゃったじゃん。
普通じゃった。
普通じゃったの。
お盆とかで出てくるような、
美味しいラーメンじゃん。
こういう子供とかもいるんだって思って。
殺伐として、
時々こう、
早く食べて早く出なきゃみたいな、
ラーメン屋さんあるもんね。
まあ、しんどいよね。
1回あったじゃん、先に出てさ。
私まだ食べてるんで先に出てさ。
しょうがないな。
先に出るルートがあるじゃん。
でもね、
あ、一人だ。やだな、怖いなみたいな。
周り男の人ばっかりでさ、
あ、やだなって思ったら、そのお店のおばあちゃんが
すって私の横に立ってさ、
なんかおばあちゃんがずっと横にいるんだもんね。
接客だ。
それが長年のおばあちゃんが獲得した接客よ。
また一人に一人残された女がいるみたいな。
彼氏に置いてかれた女がここにもみたいな。
いやでもさ、なんかあるじゃん、ちょっと待ってられない空気。
ある、あのお店はそうだった、確かに。
後ろですごいプレスがある。
あれ、別に何だろうね、
お客さんも別にさ、出ろ出ろ感じしてるわけじゃないけどさ。
なんかあるよね、飲まれてしまう感じね、こっちが。
だから機嫌いい。
地元に入り込んだ機嫌のいい店をいつかじゃあやりたいわ。
祭りに出すような。
頑張ろう。
シミが抜ける。
頑張ろう。
じゃあ私が横でシミ抜いてる。
シミ抜いてる。
接客の一つとして。
わかったわかった。
生まれてこの方をちょっとずつ潰していきたいですね。
まずはオセロから。
オセロから。
オセロの攻略調べてみよう。
あんのかな?
楽しむことじゃない?別に負けても楽しいじゃん。
え、だったら私の刺したやつを使ってやらないでほしい。
絶対受ける前提なのよ。
戦うの楽しいじゃん。
ゲームだからさ。
機嫌…そう、ゲームで機嫌悪くなっちゃっても意味ないからね。
ある程度戦略あると楽しいかもね。確かに調べてみてさ。
こういうふうにやったら勝てるかもってことでやるの楽しいかも。
それで負けたらもう嫌いよ。
オセロから。
オセロから。
白黒つけていきましょう。
いきましょう。はい。
ありがとうございました。
ありがとうございました。