1. ワーパパたかしの「あわよくば」戦略室
  2. #sake talk 田酒純米吟醸山廃
2024-10-19 07:12

#sake talk 田酒純米吟醸山廃

青森県の地酒、田酒のご紹介!

#日本酒 #青森県 #青森県青森市 #田酒 #西田酒造 #山廃 #食レポ #酒レポ #日本酒レポ #サケトーク #saketalk #しーたか酒バナ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/642df9949afdfc28cae55a0f
00:07
はい、今日は日本酒の紹介をしていきます。どうも、普段は仕事と育児の両立を目指して日々奮闘している様子を配信している
しーたかことワーパパたかしです。今日は趣味のお酒のお話をしていこうかなと思います。 今日紹介するお酒はですね、青森県の名酒であります
田酒ですね。田んぼの谷、お酒と書いて田酒。 こちらね、結構有名なお酒になっておりますけれども、今日はですね、この田酒の純米吟醸山廃っていうね、名柄を
ご紹介していこうかなと思います。ぜひね、日本酒好きな方、それからこれから日本酒飲んでみたいよという方にね、聞いていただければなと思います。
まずはですね、この山廃という言葉ですね。漢字で書くと、マウンテンの山に廃止の廃ですね。
この山廃って何?っていうところなんですが、これはね、製造工法の途中に山廃という作業があるんですけれども、正式に言うとね、山卸し廃仕事っていう
感じですね。お米の仕込みのね、お米の山を本来は崩してね、お酒を作っていくんですけど、それを廃止したというところになります。
そうするとですね、岡森の山を崩さないとなると、発酵する乳酸菌の量というのが増えるらしいんですよね。
なんかそういうところが特徴らしいです。もっとね、詳しく知りたいよという方はね、ネットで知り合うべるなりAIに聞いてみてはいかがでしょうかね。
ちょっとここでは割愛させていただきます。はい、そんなこんなでね、この伝種の純米技術山廃なんですが、ラベルがですね、緑色のね、
緑色の生地に伝種と書かれている
ものになりまして、毎年ね、9月に出ている季節商品といえば季節商品になりますかね。
ということで、ぜひお見かけの際はぜひ買ってみてはいかがでしょうか。 こちらはですね、
裏のラベルを見ていくんですが、精米部合で、部合ですね、どれぐらいお米を削っているかっていうね、精米部合に関しては50%ということでね、お米の半分を削ってますよ、というようなスペックになっておりまして、
生土年月日がね、2024年の9月となっておりますので、 先月できたお酒だなぁという、そんなところですね。
ラベルからね、見て取れる情報はそれぐらいですかね。 あとは純米吟醸で、あとは山廃だよというところですね。
このね、伝種の味わいなんですけれども、すごくね、なんかシンプルな感じですね。
03:07
飲んだ感じね、やっぱ甘いんですけど、そこまで甘さが主張せずに、割とすっきり、
切れていく感じのお酒ですね。 ちょっとね、後味にちょっぴり苦味がくるような、
そんな特徴がありますね。 でもね、香りもね、割と
控えめであるんですけど、この乳酸菌っていうね、山廃ならではの製法の乳酸菌、この乳酸菌を感じるような香りになってますね。
割とね、香りも控えめではありながら、ちょっと華やかな感じですね。 よくよく嗅いでみるとすごく
ちょっと甘い香りがするんですが、 そんな大々的にね、あの香るよりかはちょっと控えめかなーっていうイメージを持ちます。
味わいもですね、すごくなんか繊細な甘さを持ちつつ、でもやっぱりね、後味がね、お米の香りと
あと若干の苦味が残るような感じなんですけど、この苦味っていうのがね、あんまりいやらしくないんですよね。
なので、全然あのお食事に合わせてもいい感じのお酒なんじゃないかなと思いますね。 あまりこうメインのね、メインディッシュの味を邪魔しないような、引き立てるような
そんな味じゃないかなーなんて思います。 甘さもですね、割と甘いんですけど繊細なので、そこまで料理の塩味とかね、そういうものを邪魔しないような、
引き立てるような甘さだと思います。
あとはもう後味もね、割とライトな感じなので、 結構スイスイ飲めるかなと思いますね。
日本酒だけでもう全然いける感じですね、これは。
後味とかが本当にすっきりしてて、若干の苦味が心地いいような、そんなお酒となっておりますね。 やっぱりね、伝酒はね、やっぱどの季節商品も美味しいんですけど、このヤマハイもね、なかなか
他のね、なんだろう、やっぱりヤマハイならではの味わいが 感じられますね。
あんまりこう前に出ていくような感じではないんですけど、 本当にシンプルながらこう繊細で
甘さもありつつ、でも日本酒がメインにならないような、 食事を引き立てるような、そんな上品なお酒だなぁという印象を待ちましたのでね、今回紹介させていただきました。
伝酒はですね、やっぱ
06:02
美味しいですね。青森県の中で一番人気のある銘柄だと思いますし、 結構全国にもファンがいるんじゃないかなと思いますのでね、
ぜひこれを聞いて飲んでみたいなぁと思った方は、ぜひお見かけの際は買うなり、 あとは居酒屋さんでね、飲んでみるなりしていただけると嬉しいかなと思います。
本当にどの種類も美味しいので、ぜひ飲んでみてください。 そしてね、おすすめなのはおそらく11月の中旬ぐらいにね、伝酒の新酒ですね。
特別純米酒、生酒がね、出ますので、今年はね、それ飲みたいなと思います。 毎年飲んでるんですけどね、本当にね、これは美味しいなと思います。
日本酒って美味しいんだなぁと思うきっかけとなった一本のうちの、 きっかけとなった一本になりますので、ぜひ皆さんもね、新酒、
特別純米酒の新酒、伝酒ね、ぜひお試しいただければなと思います。 では今日は以上になります。じゃあバイバーイ。
07:12

コメント

スクロール