第1回はGroundedというサバイバルゲームについてのおはなし。 #ゲーム #声日記
- Grounded | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000068826
- Grounded攻略メモ https://takamichie.notion.site/Grounded-4445c2c3bb3e4575ab264f777577dda9?pvs=74
サマリー
ポッドキャストの第1回では、ゲーム「Grounded」について深く掘り下げています。このゲームはプレイヤーが小さくなった子供たちとなり、虫たちとのサバイバルを体験するユニークな設定を持っています。ゲーム『Grounded』の面白さや学びの要素について話されています。また、ゲーム内での基地作りや情報不足の問題にも触れられています。
Groundedの紹介
ゲームの話しかしないポッドキャスト、1回目始まりました。
わりと見切り発車な配信でございますが、
こちらのほうは、ちえラジChatとか、そちらの他の自分の配信と異なりまして、
ゲームの話しかしないということで、やっていきたいと思います。
ゲームの話って言ってもね、ちえラジChatのほうだと、
わりとゲームを通して学びとか、そういう話ばっかりしているので、
特定のゲームの名前について話すってことはあんまりないんですけども、
こちらのほうでは、1つのゲームタイトルとか、その辺を取り上げて、いろいろ話をしたいと思います。
1回目となる今回は、Groundedというゲームについて話をしようと思います。
こちらのゲームは、プレイステーションとか、XBOXとか、あちこちのゲームハードで発売されていたゲームで、
Switch版の移植が今年の頭ぐらいかな、というような感じのゲームです。
本当に、SwitchのゲームでXBOXゲームスタジオのロゴを見るとは思わなかったというところが、
まず最初の驚きだったんですけども、そんな感じのゲームです。
ゲームの内容としては、本当に、どのぐらいって言えばいいんですかね、
アリサイズまで、アリよりはちょっと大きいんですけど、
だいたい1センチないぐらいかな、大きさまで縮んでしまった子供たち。
一応、設定上高校生らしいんですけどね、話している内容からすると小学生ぐらいなんですよね。
そのぐらいの子供たちが、ちっちゃくなってしまったので、元の体に戻るための冒険を庭の中で行っていくというゲームです。
ゲーム内の設定は1990年ぐらいのものだということで、
やっぱりその辺の時代って農薬とかそういうものの利用規制ってそこまでなかった時代なので、
この農薬って危ないやつなんちゃみたいなものを普通に庭先で散歩している、そんな庭のゲームです。
だからこそやっぱりちょっと昔のことを感じることもできたりする、ちょっと不思議なゲームだったりします。
このゲームは庭の中でサバイバルをしていくというゲームで、出てくる敵とかそういうものは大抵虫だったりします。
なので、本当に虫が苦手な人、自分のよく見ているYouTuberさんにもいらっしゃるんですけども、
虫が苦手な人は全然絶対できないだろうなっていうタイプのゲームなんですが、
そういうような虫、例えば本当に特に攻撃を仕掛けてくる系の虫だと兵隊アリとか、
あとはクモとかカメムシとか、そういうホソクビゴミムシっていわゆるヘコキムシって言われてる虫らしいんですけども、
そういうような虫とかが結構襲いかかってきたりするゲームだったりします。
その他にも、こちらから攻撃を仕掛けないと襲ってこない虫もいますかね。
テントムシとかハタラケアリとか、そういうような虫ですね。
その他だと、攻撃一切してこない虫としてゾウムシとかアブラムシとかもいたりします。
最初の頃はね、今もまだ最初の頃なんですけども、ゾウムシとかアブラムシの肉を焼いて食べるしか生き残る術がないということで、
結構ね、そういうような虫を退治するというようなこともやってたりして、
ゲームプレイの体験
虫の世界を体感できる感じのゲームだなというふうに思います。
やっぱこういうような経験ってリアルじゃ絶対できないですからね、
なんかそういうのをするのも面白いなっていうふうに思っています。
ほんとなんか、虫とサイズになって、本当にかなびっくりで草むらの中を歩いていって、
向こうから出てきた虫と戦うとか、そういう感じのスリリンクな感じ。
なんかすごくそこはなかなか他のゲームではないんですよね。
今までいろんなゲームをやってきて、そういうサバイバルな要素があるゲーム、
例えば本当にNo Man's Skyとかも一応サバイバル要素があるゲームとしてはありますが、
やっぱりそういうようなゲームに比べると危険度が全然違う。
本当にね、蜘蛛なんか出てきた日には大体やられますし、装備がまだ整ってないので。
だからそういうのもあるし、本当にカメムシとかそういうホソクビゴミムシとかも、
やっぱり全くこちらの方で準備をしていないと油断していると普通にそれでもやられるっていうぐらいだったりするし、
ダニもいるんですよね。ダニも弱いんですけど、
集団で寄ってくるので油断するとやられるっていう感じだったり、
やられはしなくても周りのものを壊してしまったりとか、
こちらの方の被害が結構でかいとかね、そういうようなことになり得たりするし、
本当に油断ならないサバイバルなゲームで、
こういう本当にサバイバル要素のすごい強いゲームって今のところ自分やったこともあったんで、
そういう意味でもすごく新鮮な感じのゲームです。
そういう面白さもあるし、
本当に虫の世界を体感できるっていうところでは、
やっぱり他の虫をこちらというのも捕食して生きていくわけですし、
捕食するってこんな感じだなとか、
あとは自分の仮住まいを作るためにいろいろ周りの草を切って小屋を作ったりとかするわけですけども、
やっぱりそういうところを見たら、森林伐採してるなっていう感じがすごくしますし、
そういうところでリアルに結びつく感覚を得られるのも、
自分個人的には面白いポイントだったりします。
なかなかやっぱりそういう経験でできないんですよね。
あとは庭の中には除草剤がまかれている場所もあります。
多分今の時代だと禁止にされている除草剤だと思うんですが、
そういうようなエリアだと割と危険な動物とかもいたりするし、
感染している動物とかもいたりするしということで、
そういうような異世界観というか、
本当に身近にある異世界って言うんですかね。
そんな感覚を何となくでも感じられるっていうのが、
すごく特徴的で面白いところだなと思っています。
あとはやっぱりこういうような世界で虫に襲われる感覚っていうのが、
本当に恐怖というか、
でもこの恐怖、お化け屋敷みたいに実体のないものみたいな恐怖ではなくて、
本当に目の前に実体として存在する恐怖、
例えば蜘蛛とかそういうようなものがある。
それに対峙するっていう感覚が他のゲームではなかなか自分は味わえてこなかったので、
そういうのも感じるのも怖いですけども、
それほどそれで楽しいなっていうような感じはします。
後ろに蜘蛛がいてワーッと鳴かれた時とかは本当に変な声が出るぐらい。
だいたいすぐ一発でやられるんですよ。
蜘蛛なんかはこちらも装備が整ってなくて強すぎて普通にやられちゃうんですけども、
でもそういうような感覚、
そういうようなところの中からいかに自分が生き残るかみたいなことを考えるって、
Groundedの魅力
多分もう今の現実世界では想像できないことですよね。
でもだからこそやっぱりこういうのがゲームでできるっていうのはいいことなんじゃないかなというふうに思っています。
そしてやっぱりこういうようなゲームをやることによって、
自分のもうちょっと頑張らなきゃなとかここどうにかしなくちゃなみたいな欠点も見つかるっていうか、
やっぱなんかここ最近本当にグランデでやってても緊張すぎるなというふうに思うところはあって、
これについては他のゲームでも結構思うところはあるんですけれども、
やっぱりなんかまだストーリーが序盤によって終わったぐらいなのに、
まだもう69日経ってるっていうのもそれだと思うんですよね。
多分なんかすごい安全に安全に倒しすぎてしまっているせいで、
多分もうちょっと先に行けるのに行ってないっていうようなところが大きいのかなっていうの感じがしていて、
やっぱりそういうようなところのなんかもうちょっと直した方がいいなっていうところも、
こういうゲームで思わされるというか実感させられるというところがありますかね。
これについては他のゲームでもありますよね。
例えばシミュレーションゲーム系、ファイアーエムブレムとかユニコーンオーバーロードとかやってても感じます。
本当に自分ってダメージを受けない方向に倒しすぎちゃって、
もうちょっと進軍スピード上げられるよねっていうところ上げてないところはあるなっていうふうに思うので、
やっぱりそういうようなところが慎重すぎる自分でもね気づかされたり、
じゃあどういうところを気をつければ大胆に進めるようになるのかっていうのを気づかされるところにも繋がってくれるかななんていうふうに思ったりしています。
だからそういうところも含めてなんかすごくなんかゲームやっててなんか面白いし勉強にもなるしっていうのは、
いろんな要素の混ざった感覚があるなっていうふうに思います。
まあそんな感じでね本当にこのGroundedまだまだ全然序盤終わってすぐなあたりですが、
いろんなところまだできることたくさんあると思いますので少しずつ進めていければいいなというふうに思います。
情報発信の重要性
ここ最近YouTubeでGroundedの海外の動画とかたまに上がってくるので見てますけど、
なんかこれ城じゃないですかみたいなすごい自分の基地作っているような動画とかもあったりしますし、
基地を作るのにオススメの場所一覧とかいうのも上げててね、
そんなとこ基地作れるの?みたいなのもあったりするんでね。
なんかそういうようなものも少しずつ実際に自分でもやっていけると面白いかもしれないななんて思って少しずつやっています。
ただねこのGroundedねあまり日本語の情報少ないんですよ。
自分もGroundedの攻略とか引きとか情報調べてるんですけども結構海外の情報しかなくてそこが少ないのが残念だなっていうのと、
アンケートに答えてたところだとやっぱり細かいところで、
例えばせっかく焼いた肉がすごい取りづらい。取ろうとして頑張ってる間にアリに食われてしまうというものがあったりするので、
やっぱりそこがもうちょっと細かいところはまだまだなんとかしてくれると嬉しいなーなんていうふうに思ったりするところもあったりします。
フォローも英語でありますんでね、そういうところに積極的に情報発信をしていくとか、
あとは日本語の記事、一応自分はね日本語用というかノーションでデータベース作ってるんで攻略用にね、
そういうようなものとかで情報発信をしたりとかねそういうところでいろいろと日本語の情報が増えてくれるといいなーっていうようなところに話を持っていこうと思っております。
というところで1回目はねGroundedというゲームについての話を中心に行いました。
また来週もねなんか別のゲームのネタを持ってきていろいろなお話ができればと思いますので、
今回の話はこのぐらいで締めたいと思います。
引き続きこちらのゲームの話しかしないポッドキャスト以外のちえラジChatとかSBCast.とかね、
自分の配信なんかも見ていただければいいなというふうに思います。
というところで今日の話はこれぐらいで終わりにしていきたいと思います。
ではでは。
11:55
コメント
スクロール