2022-01-10 03:24

1月第二週の予定

1月第二週の予定や、100人カイギなどについて話しました。 #オンラインイベント


* CivicTechRadio Vol.3 - connpass https://civictechlt.connpass.com/event/233619/

* DIVERSITY & INCLUSION 100人カイギ #14 | Peatix https://di100ninkaigi-14.peatix.com/

* 平塚100人カイギ Vol.16 | Peatix https://peatix.com/event/3108665/

* 日立市100人カイギ vol.1 オンラインチケット | Peatix https://peatix.com/event/3110649/

* 診療放射線技師100人カイギvol.4 | Peatix https://rt100-04.peatix.com/

* 鹿児島100人カイギ vol.18 | Peatix https://kagoshima100nin-18.peatix.com/

* デザイン作成を無料で簡単に!| Canva(キャンバ)https://www.canva.com/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、月曜日始まりました。今回はですね、いつもの通り今週1週間のオンラインイベント予定について話をしていこうと思います。
はい、まずは1月の12日ですね。1月の12日水曜日19時から、前回も予告をしていましたが、シビックテックラジオボリューム3というものが配信されます。
こちらのイベントですが、自分も自分がスピーチを行いますので、もしよろしければご興味がありの方は是非こちらの方をご覧くださいませ。
なんかね、シビックテックということで、自分たちのサイダーウィルシティがやっている活動、どういうようなことを思いを持ってやっているのかとか、そういうような話をしていこうと思います。よろしくお願いします。
そしてイベントとしては一応以上なんですけれども、それ以外にちょっと気になっているイベントがいくつか100人会議でありますので、こちらの話もしていこうかなというふうに思います。
まず1つ目ですね。1月11日火曜日19時から21時までということで、ダイバーシティ&インクルージョン100人会議というものが配信されます。
100人会議ちょっとご無沙汰になっちゃったので、久しぶりになったのか、どれか参加したいなというふうに思っていますかね。
そして1月の15日土曜日なんですが、こちら結構いろいろと連続してます。どれか1個しか出られないと思うんですが、一応今回は全部紹介しますね。
まず平塚100人会議18時から20時。こちらが16回目の開催となるそうです。そして日立市100人会議ですね。こちらの方は18時から20時で、ボリューム1今回からスタートとのことですね。
そして次が新寮放射線議事100人会議ですね。こちらが19時から21時。そして鹿児島100人会議、こちらが19時半から21時半とのことです。
はい、なのでこちらのうちのどれか1つちょっと出ようかなというふうに思います。というところで、だいたい今日、今週の1週間の予定は以上でございます。
シビックデックラジオはね、この間からキャンバーで資料を作っていまして、SBキャストとかSBCオープンマイク、どういうことをやってるのとか、あとはこういう思い、なんでこんなことをやってるのとか、そういうような話を中心にいろいろとしていければいいかなというふうに思います。
やっぱりIT技術者が本当にこういう地域に関することで何かやってるっていうことって非常に珍しいなというふうには思っているので、そういうような人の話が少しでも伝わればいいな。
で、やっぱりこういうようなところに共感をして自分たちに関わってくれる、一緒にやってくれる人が増えてくれればそれは何よりも嬉しいなというふうに思っています。
アーカイブもちゃんと残りますんでね、こちらの方も含めて何か聞いていただければ見ていただければいいなというふうには思います。
03:08
今日はこれぐらいでおしまい。明日火曜日はいつもの通りプログラミングについての話ということでしていこうかなというふうに思います。ではでは。
03:24

コメント

スクロール