1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. 子どもに関する活動ばかりして..
2024-02-23 03:58

子どもに関する活動ばかりしているな

SIDE BEACH CITY.で活動していて最近子どもに関する活動ばかりしているなと感じたので、その理由について話しました。 #子ども #声日記 #ちえラジSBC.について

 

00:05
ちえラジチャット、金曜日始まりました。今回ですね、週替りテーマは、SIDE BEACH CITY についてということで、子どもに関する活動ばっかりしているなという話をしようと思います。
ここ最近、自分は SIDE BEACH CITY で子どもに関する活動を結構いろいろやってます。 毎週のヤマテンエンノバーの子どものフリースペースのサポートなんかもそうですが、
ここ最近は、らしく045という団体に関わっていて、これは SIDE BEACH CITY の中に入っているのか入っていないのかわからないんですけども、
子どもに関する活動、子育ての未来とかそういうのことを考えている団体で、ここの活動に関わっています。
今度あるのが、横浜子育て未来会議フォーラムというようなものですかね。 こんなところで子育てに関する話をしたり、プログラミングの授業なんかも時々やってますね。
SBキャストとかオープンマイクとかも、子育てに関する方をゲストにお招きする会って、まぁぼちぼちありますよね。
こういうようなことで、なんだかんだ言って子どもの関する話ばっかりしてます。 自分自身子供はいないし、そもそも結婚すらしてないんですけどね。
なんか自分は本当こういうようなことばっかりやってるなーって最近思います。 まあ自分の活動ってもともとというと、やっぱりなんかの活動の後に子どもを見ているっていうのはほとんどだったりするんですよ。
プログラミングの学習環境を子どもではなく大人向けに発信するっていうのはそういうのも一つで、やっぱり子どもが大きくなった時に入社する会社って大抵の場合、今の20代30代の人たちが常庁をやってる職場のはずで、やっぱりそういうような環境をどうにかしないと、やっぱり子どもが働きやすい環境には結局ならないよねっていうところから始めてますし。
地域のコミュニティスペースとかね、IT的な環境を揃えていくっていうのも、やっぱりこれからそういうツールを使うのが前提になっているような子どもたちがある程度活用しやすい環境っていうのをそこに作っていこうねっていうのもあります。
ここ最近の子どもはスマートフォンのツールを使えるけれども、それをコミュニケーションツールとしてあんまり使わないっていうような話もちょこちょこと聞きますし、それの練習っていうような意味も多少はあります。
まあこれらについてはどっちかっていうとね、自分が活動しやすくするためっていうのもあるんですけれども、ただやっぱりオンラインツールを地域の人は過度に使えないっていう現状は変えていかないと子どもが関われないよなっていうのは常に考えてはいます。
自分自身子どもはいないですし、今更子どもが作れるかなんてことも考えてはいないです。そもそもそんな器ではないと思ってますしね。
でもやっぱりこういうことをしていれば、意思だけは多分子どもに伝わる可能性っていうのが出てくるんじゃないかなと。
だからそれであれば実質自分の子が次世代に出ていくっていうのと大して変わんないんじゃないかなっていうふうに個人的に思っているのでしています。
まあとは言ってもね、結局どこまで行っても自分の子がいるわけではないですから、そこまで誰かの子どものために全力を尽くすなんてことはしないですけれども、
03:10
ただ子どもが地域に生きててやりたいことできるからまあいいや、別のところに出ていかなくてもいいやっていうふうに思えるような、そんなふうにはしたいかなっていうふうには思ってますかね。
ここはサイドビーチシティで活動していて、ずっと以前から常々考えていることではあります。
なんかね、興味ある方いらっしゃいましたらね、サイドビーチシティの方にぜひぜひ入っていただければ、一緒に何か活動していければいいかなっていうふうに思います。
というところで今日のお話はこれぐらいでおしまい。
明日は土曜日お休みです。
週明け月曜日はいつも通り今週一週間の予定ということでお話ができればと思います。
ではでは。
03:58

コメント

スクロール