1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. プログラミングコミュニティに..
2024-02-13 03:44

プログラミングコミュニティに感じる敷居

SBCast.のゲスト探しとして色々なITコミュニティを探して声をかけようと思っている中、結構知らないプログラミングコミュニティに声かけるのって敷居高いなと思った話をしました。 #プログラミング #コミュニティ #声日記 #ちえラジプログラミング

00:06
ちえラジチャット、火曜日始まりました。 今回はですね、プログラミングについてということで、
プログラミングコミュニティに感じる敷居についての 話をしようと思います。
SBCASTでは、Goose付きの前半回、ITコミュニティの方を お招きするということにしています。
コミュニティに関わらずね、IT関係で活動されている方、 プログラミング言語を作った方など、
いろんな方にお話を伺っているわけですけれども、 やっぱりこういうようなお話をすることによって、
特に、やっぱり普段のSBCASTは地域関係の活動とかを 紹介していることが多いので、
そういうような活動に興味がある方も、
あ、ITでこういうことをやっている人がいるんだ、 というふうに思うきっかけになりますし、
そういうような情報をお届けできれば。
そして逆に、ITコミュニティの方も、 自分の参加しているコミュニティが出るんだ、
それを聞いて、ついでに隣の周りのやつを 聞いてくれるといいなというのもあってね。
そういうのもあって、毎回毎回配信を行っています。
で、4月もIT系の方にお話を伺おうかなと思っていたんですけれども、
今までは結構、自分が今まで知っているコミュニティ、 参加したことがあるコミュニティとか、
そういうようなことの関係者にお話を伺う機会が 多かったんですが、
もう大抵、自分の知っているコミュニティには 声をかけ終わっちゃって、
だから他のコミュニティとか、そういうのないのかなとか、 探し回っていたんです。
で、いくつか見つかって、 じゃあ声をかけようっていう段階になったときに、
なんかちょっと声をかけづらいなって 思っちゃったんですよね。
やっぱりプログラミング言語のコミュニティとかなんかだと、
やっぱりその言語に興味があるとか、 実際勉強しているとか、使っているとか、
そういうようなものがないと、 参加しちゃいけないんじゃないかなって思ったりするし、
ビジネスフレームワークなんかでもそうですよね。
やっぱりその分野で活動している、 仕事をしている方じゃないと、
なんか話しかけちゃいけないんじゃないかな っていう感じがなんとなくしてしまう。
これって意外と敷居なのかもしれないな っていうふうに思いました。
なんかね、何ができるのか、プログラミングって そもそも何なのか分からないっていうような段階の人が、
そういうコミュニティに入って、 そこの人の意見を聞くって、
なかなか難しいんじゃないかな なんて思ったりしました。
まあね、とはいえ地域のコミュニティにも、 自分は今まで馴染んでたから、
知らず知らずのうちにそういう敷居を 乗り越えてしまってたっていうのがあるかもしれません。
例えば、子育てコミュニティに子どももいないし、 結婚もしてない人が行くって、
普通考えられないことなんだと思います。
自分はそういうの気にしなずに、 普通に入っちゃいますけどね。
でもそういうようなのって多分、 ほとんどの人は持ち合わせてないんじゃないかな、
そんな気持ちっていうところはあるので、
まあ結構バイアスがかかった考え方なんだろうな と思うんですが、
03:03
やっぱりプログラミングのコミュニティって、
やっぱりいろんな人に来てほしいよね みたいなことを言っているのだから、
もっともっと敷居は下げられるんじゃないかな なんて思ったりしておりました。
というところで、今日のお話はこれぐらいにして、 終わりにしたいと思います。
自分個人もね、やっぱりそういうような しのごの言ってないでね、
本当に4月の前半回の方、 お話ししていかなきゃいけないなー
なんていうふうに思っております。
というところで、今日のお話はおしまい。
明日は水曜日、サイドBTTのウェブ配信についてですね、 お話ができればと思います。
ではでは。
03:44

コメント

スクロール