カバーアートは地元山からの眺望!なんだ朝から霞んでます、湿度ありすぎ??
そしてらくらじ2から、衝撃的アナウンス!

対応サービスからradiko削除?えー😱

たしかにお気に入りからラジオ局無くなってるー😂
Summary
今回のエピソードでは、登山とトレイルランニングの体力作りに関する活動が紹介され、リスナーの感想やラジオ番組へのメール投稿についても触れられています。また、ラジコやリッスンのアプリ開発や音声録音の問題についても言及されています。
トレランの体力作り
おはようございます。今日は7月5日土曜日、朝9時半ぐらいですね。
おはようございます。
今日は朝から地元の山に登山口まで自転車で行って、そのあとトレール上がってきて、その登山口まで降りて、また自転車で家に帰る途中で声日記を撮り始めました。
ちょっと風がきついんでザーザー入っているかもしれないですけど、ご容赦ください。
木曜日まで前の職場に行ってきまして、金曜日はまた別のことをしようというところでやっておりますが、
この週末、レイワークですね。農作業の好きなバイトが多いんでしょうか。
いろいろやっているバイトの中で草刈りのバイトに行こうと思ったんですけど、発注元の方が市内の人なので直接やり取りをしていて、
この週末どうですか、オーダーが入ってますよって言ってたんですけど、ちょっと連絡もなくて、なかなか会わないものはあれなんで、
というところで昨日ちょっと家族と奈良の方に行ってまいりました。
奈良をうろうろするのって結構久しぶりですね。
奈良入ってて思ってたんですけど、奈良もポンチなんで、ぐるっと大シガイチならぬ大奈良市もできるんじゃないかなと思ってたんですけど、
ただね、滋賀とはまたちょっと奈良っていうのは、特に南がキー半島の奥の方まで伸びてて、
そこら辺の公共交通機関だったり、そもそもの道だったりがきついんで、
これは大シガイチ以上になかなかしんどいんだろうなーみたいな、
奈良ポンチぐるぐるだったっけな、なんかそんなんあるんですよね、確かね。
ポンチの淵をくることもあるぐらいだったらあるんで、
いろいろ有償のある山だったり神社だったりお寺だったりが散々転在してますので、
無理なんじゃないかなーなんて思いながら、昨日はぐるぐるしておりました。
そして、朝ね、8月末のスルラスインピークスに出て体力作りをしていかないといけないので、
ちょっとトレイルに出かけてましたっていうところですね。
リスナーからの感想
あーしかし、暑いっすねー。
暑いっす、これ。
焦熱循環っていう、熱に対応する体がまだ100%まで仕切れてないので、
もうちょっとダメだなーと思いながら、8月末までには体を仕上げていきたいと思っております。
ちょっと喋ろうと思ったのは2つぐらいあって、
1個は昨日の夜、近藤さんが声日記あげられてて、
ちょっと私最近やばいんですよ、結果がみたいな話されてて、忘れ物の話されてましたけど、
忘れ物と一緒でもひどいですよね。
僕なんて大体必ず出かけるとき、
大地震の時もそうですけど、何か忘れてるって思って出かけてるので、
大体出かけて、時計忘れたとか携帯忘れたとか、必ず1回はUターンしてました。
基本、何も間違いなく出てたっていう時の方が本当にやばくて、何回も確認して、
いやー、1回もUターンしてないな、これ絶対何か忘れてるけど大丈夫だなと思って、
大シガイチ参戦記でもあげましたけど、登山口のところの手前まで行ってから、
息吹忘れてるのが気がつくというのも、僕は普段から何かを忘れて出かけているというふうに思っていて、
出かけてます。何かあったらすぐに戻る。
2つぐらい忘れ物に気がついて、じゃあ今日は大丈夫だろうぐらいの感覚で、
いつも作業ご苦労様です。出かけてますって感じですね。
僕の初歩、ヘビーリッスンナーが田舎ですって言ってますけど、
そもそもね、日曜日にあるラジオ番組、土田さん、土田テレビ日曜の人にガンガンメール出して読まれてるんで、
こんな感じでやってますが、土田さんの番組でメールを読まれた時に、読まれた話題として、
コーナーで読まれた話題なんですけど、僕は名古屋まで新幹線通勤、今はもうしてないですけど、
定期付きで8万円かかるんですけど、1ヶ月。これ実は開始1週間で無くしたことがあります。
8万円がパーってやつです。乗って降りた、ここまでは覚えてるんですけど、
降りたところから会社まで無くすという、まあまあえぐいことをしたことがあります。
これはネタとして採用してもらいましたというところで、最近もちょこちょこメール読まれてますので、
日曜日、日本妄想でね、土田テレビ日曜日の日曜ってやってますんでよかったら見てみてください。
その中でね、滋賀県の55歳でメール書いてる人っていうのは私でございますと。
なので、それが読まれたら大仲さんだなと思ってください。
今週もね、テーマに沿ったメール作ってみたんで、楽しみに明日聞こうと思ってるんですけど。
っていうところもあって、忘れ物をするからポンコツだなっていうのはもうどっちかというと私もなくて、
そもそもこの歳になると何かかんか忘れるんで、そんなの気にしてたらもうどうしようもないですよという気がします。
なので気にせずにいきましょうって感じですね。
そして今もやばいことが起きているぞ。
アプリの開発と音声録音
なんか自転車のロックの番号がわからんのだぞ。
まあ家帰ってきたんでいいんですけど。
これはポンコツになったんじゃなくて、そういうところの能力を普段から使ってないので、もちろんそれは対処すると。
誰もが通る道なんで、あんまり気にしたくていいんじゃないかななんて思ってます。
もう一個が、リッスンニュースとかリッスンの方の話なんですけど、
アプリが開発されましたっていうのをやられてて、って感じで見てたんですけど、さあどうしようかなと。
みなさんたくさん登録されてて改善要望が上がってたんで、いいのかなと見ておこうかなと思ってたんですけど、
一応、昨日インストール申請をしてやってみました。
なかなかかっこいいですね、すげえなと思って。
僕もIT系にいますけどもともとハードウェアのインプラなんで、こういう知識がないので開発してあげる方すごいなと思います。
さっきのヘビーリッスンナーじゃないですけど、各ラジオの放送をリッスン側に取り込めないかなと思うんですよね。
ラジコアプリで聞くんですけど、ラジコアプリってネットが途絶えると聞こえない。
でもリッスンはどういう仕組みなのかちょっと僕100%わかんないですけど、ネット切れてても一回ダウンロードキャッシュで持つんですかね。
なんで途切れないんですよね。
ラジコはラジコを引き込んでダウンロードできるラクラジっていうソフトがあるんですけど、それで聞いてるんです。
ダウンロードしてるんで、それをうまくリッスン側に取り込めないかなと。
そうするとアプリが一個になるんですごく聞きやすいんですけどね。
だから普段もリッスンのやつはリッスンで、それ以外のラジオ系はラジコアプリで。
それがネットが途切れるところはラクラジでって三つを駆使してるんで、
一つのフォーマット、それこそラジコアプリからのデータをリッスン側にコンバートする方法なんていうのは、もし機能としてあればすげえいいし、
日本の音楽系メディアのプラットフォームとしてはリッスンが一番有名ってなってあられると嬉しいんで、
そういうオーラからってあれですけど、横断的なものはあればいいなと思ってます。
というところで家に帰ってきましたんで、みなさん週末始まります。
ちょっと暑いですけど、この週末頑張っていきましょうよです。
録音を取り終えた後、衝撃的なことに気がついてしまったので続きを撮り直します。
なんとラクラジ2、ラジコの音声を録音できるラクラジ2があるんですけど、
ラジコからの要請でラジコのデータを録音できなくなってしまったということです。
僕もリリースを見て確認したら、確かにラジコアプリのデータを選択するための画面が全くありません。
いやこれは困ったな、多分ラジコを使っている勢の中にはラクラジ2で音声を保管して、
僕も3年ぐらい保管してあるんですけど、これは代替のアプリが必要になってきますね。
さらに言うと、これこそなんとかリッスン側に録音機能ないかな、著作権の問題みたいのがあるらしくて、
そうなのかもしれないですけど、何かうまく録音できないですかね。
みんなね、やっぱり残しておきたい。個人で残す方法とは違法じゃないっていうことらしいので、
なんかね、違法ないですかね。ちょっとこれ、しばらく音声メディア系はざわつきますよ、きっと。
っていうのを追加で入れておきます。
12:37
Comments
Scroll