1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #763 イキったり、盛ったりす..
2024-07-29 06:27

#763 イキったり、盛ったりする人に想うこと

たーなー/Web3フリーランス
NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ
Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者

Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth
Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#1日5分 #web3 #働き方 #web3で働く #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3フリーランス #コミュニティ #ラランド
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:05
たーなーのWeb3的ラジオ。この放送はWeb3フリーランスの僕がWeb3的な雑談をしてるつもりのラジオになります。みなさんおはようございます。今日もWeb3してますか。
第763回、イキったり盛ったりしちゃう人たちへっていう、まあ括弧払いなんですけれども、なんかね、まあこれはもう言いませんよ。誰の投稿かとかね、なんかそれは言わないんですけれども、
この土日かな、なんかちょっとね、親っていうのをね、なんかちょっと見たんですね。まあどっちの投稿も、なんかね、無駄に盛るっていうのと、無駄に生きるとか、人をなんか落とすというか、なんか言葉遣いがね、そういう言葉遣い使う人は基本的に、まあこれ僕の好みですよ。
あんまり好きじゃないですね。盛るっていうか、上手く言うとかね、なんか伝えやすくとかですね、やっぱりなんかあの、なんかね、ありますよね、なんかいい点取りましょうよりもね、90点取りましょうって言った方がなんか分かりやすいみたいな、全然上手い例えじゃなかったんですけど、この分かりやすく言うとかって、なんかそういったことだったりとか、
半分、まああのお水がね、もう半分しかないって思うから、まだ半分もあるっていうかね、みたいな、そういうことですね。なんかまあちょっとポジティブに聞こえるようにこうね、あの伝えるっていうこととかはまあ基本的に大事だと思うんですけれども、なんかそうやって持ったりとか何とかするのね、どうしたもんかなっていうのはなんかちょっと思ったりします。
で、これはですね、なんか僕結構あのね、あの、今パリオリンピックとかもそこそこ見てるんですけど、結構テレビね、ちょっと見たりするんですけれども、あれ何の番組だったんだろう、なんかね、妻がね、なんかこうテレビつけてて、なんかチラッと見たときに、なんかお笑い芸人のラランドさん、ララランド、ラランドか、ラランドさんの男性の方、分かりますか?名前忘れちゃったんですけど、見てて、なんか何かね、こう密着みたいなことをやってたときに、まあ彼がですね、まああんまりいいこと、これもね、あんまりいい言葉じゃないけど、まあなんか、
本当そうだなって、まあこのさっき序盤に言った、なんか持ったりとか、なんか生きて、なんかそうやって、そうやって表現する人に対しては、このラランドの西田さんだったかな、彼の言葉をね、なんかそのまま届けたいなと思ったんですけれども、西田さんっていうのが、なんかあの、まあこの人もなかなかまあ、ちょっとクソ芸人みたいな、クソ芸人だけど、なんかそういう多分タイプの人間だとダメ人間みたいなね、感じの多分、感じで、なんか口も悪かったんですけど、まあ言ってることはね、
本当そうだなぁみたいなところは一部、一部あると思ったのは、なんかあの、あの普段はね、なんか電車に乗ってるんだけれども、なんかこの番組だったんで、タクシーで移動しますかみたいな感じの、まあ僕もごめんなさい、適当に見たんで、なんかその辺は多分そんな感じで、タクシー乗りましょうかみたいな、でもなんか、お金がどうのこうのみたいな感じになったときに、いやなんかあの、
なんて言ったかな、えっとその、いいやつアピールみたいな、節約アピールとかなんかなんとかだったりとか、そういうふうにしても、なんかあの、意味がないって言ってて、なんかその、安いとかなんか節約してみたいなことをやってると、なんかそういう金のないファンが付くとかね、金のファン、金のないファンなんていくら付いても無駄だから、なんかそのタクシーとか乗って、自分はこうなんかタレントだって言って、なんかこう、やるみたいなね、ちゃんとお金を持ってる人にファンになってもらいたいって、
03:16
お金を持ってない人がいくらファンになってもそれは全然儲からないみたいなことを言ってて、なんかいやそれ、まあなんか、ねっていう、なんかそんな僕も今これ言ってて、なんかその言い方はひどいかもしれないけれども、なんかそのやっぱ考え方としてはなんかそう、だからこれは何が言いたいかっていうと、まあその、まあこれはなんかあのね、しゅうへいさんとかも言ってましたけど、しゅうへいさんが悪いとかじゃなくて、全然悪いけど、しゅうへいさんがなんかインスタグラムっていうのは、やっぱりなんかこう何万人とかを届いても、
その中でやっぱNFTとかの購入だったりとか、そのコミュニティに入ってくれる人はすごく一部だけど、ボイシーっていうところでやると、なんかすごくね、それがあの聞いてくれる数はインスタよりも少ないけど、すごいね、人がこう集まってきてくれるみたいな感じのことを話してて、やっぱどこでね、そうやるかみたいなところは非常に大事だよっていうところがあってですね、あってですね、それで、あのまあだから冒頭のなんかそういったイキった表現だったりとか、なんかそういった持った表現みたいなのが、え、それですごいとか、えーとかって来る、
人っていうのはなんかやっぱり、なんかそういうことなのかなって、そういう人たちが一般周りにこう集まってきても、本当にその、それで集まってきてくれた人たちに自分たちのやるプロジェクトっていうのは届くのかとか、本当にやりたいことって、なんかそこで叶うのかみたいなところで思うと、まあ僕はですね、そういったなんか、まあ過度にもらわずにちゃんと真面目な言葉とか精神、精神誠意って言ったらちょっと硬すぎですけど、本当に自分たちが伝えたい真のね、ある言葉というか、
ところでこう伝えて、えっとそういう一人でも、あの100人、1万人のファンつけるよりも100人の強い仲間をこう作っていくっていうところが、まあ今の時代っぽいのかなと思ったりします。
まあ本当に、なんかこんなこと言ったらあれですけどね、本当にしょうもないものとか、なんか騙すとかだったら、なんか確かにそういう方法してした方が、なんか効果的なのかもしれないけどっていうと、なんかちょっとすげー批判的に聞こえるかもしれないですけど、
まあやっぱり個人的にはですね、その煽るとかですね、あんまりその過度に漏れるみたいなね、まあこれ本当にちょっと何の話してるか本当にみんなわからないように、わかったら逆にわからないで欲しいんですけれども、そういう表現を見たんで、まあなんだかなーと思いますね。
本当に特にね、まあいいやいいや、僕はなんかそうならないように、あの一応真面目にってかね、やってるつもり、まあそうならないようにってか、まあなんでもないですけど、いやいやいや、比べることではないです。比べることではないんですけども、まあなんか外から見てて、あんまり気持ちよくないなーって思ったのと、そうそうだからランドの西田さんじゃないですけれども、なんかその本当に欲しいファンに対して本当に欲しい言葉、本当に届く言葉とかをやった方が、
ゆくゆく自分たちの将来のためになるんじゃないのかなーとかってのは見てて思ったので、まあ僕は僕なりに頑張っていこうと思ったという話でした。なんのこっちゃなんですけれども、まあそんな話で、そんな感じで、1週間、月曜日選挙は1週間の始まりです。皆様いかがお過ごしでしょうか。暑くなってきたので体調には気をつけてね、日々過ごしていきましょう。最後までお聞きくださりありがとうございました。明日もお耳が空いてましたら、ではではお後がよろしいようで。
06:27

コメント

スクロール