1. 人生100年時代の生存戦略ラジオ
  2. #964 PLAUD NotePin で「声で..
2025-02-17 05:22

#964 PLAUD NotePin で「声で仕事」がグンと進みます


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:05
たーなーの生存戦略ラジオ。この放送は、1日5分、なんとも世知辛いこの世の中をどうにか生き抜いていこうとしている話をしている雑談系ラジオになります。
みなさんおはようございます。今日も生き抜いてますか?
ごめんなさい。詰まった。第964回、プラウドノートピンがエグいみたいな話をしたいと思います。
はい、こちらは先日のハラペンさんのボイスを聞いて、プラウドノートピン。プラウドノートっていうカード型のサイズのボイスレコーダーというか、
そいつにですね、疑似録っていうか、喋ったことを録音してもらって、自動でですね、文字起こししてくれるよみたいな、そういった機能の持ったカードが発売されてて、
一瞬買おうかなと思ったんだけど、なんかちょっとなーみたいな、なんか思ってたんですよね。
値段もそこそこするしって思ったんですけど、そのプラウドノートピンってやつはですね、腕時計みたいに使えるっていうか、手に巻けておけるんですよ。
これがいいなと思ったのと、あとピンなので、ピンバッチみたいなピンがあるので、Tシャツに、Tシャツっていうか、シャツの胸ポケットに刺したりとか、ボタンどこにこうやってやったりとか、
パチってね、本当にピンみたいに後ろからこう止めて固定することもできるし、ネックレスエースとしても使えるみたいな感じ。
要するに持ってなくてもいい。このちょっとの差なんですよね。もちろん座ってたりとか、デスクだったらもう置いとけばいいですよ、カードのやつを。
でも動きながらとか、僕の場合は車の運転をしてる時っていうので、手が塞がってるよっていう時とかにこれで来たらめっちゃいいなと思ってて、使ってるんです。
これは何でかっていうと、車運転してる時とかに1人で運転してると、本をKindle本を読んだりとかして、Kindle本を耳で聞くって読み上げで聞いたりするときに、
めっちゃいい話してるなとか、これいいアイディアだなと思った時に、車運転してるとメモはできないじゃないですか。そういった時に、プロノームピンっていうのをピッてちょっと長押しすると、
赤くなる録音モードになるんで、それで今この本でこういうことがあったとかってことをバーってその時間感想とかを言っておくと、録音できちゃうみたいなのがまず1つめっちゃいいですし、
もう1個は僕は毎日VoicyをRAMのVoicyを発信してるんですけれども、その時にVoicyのスイッチを入れる直前に、このプロノームピンの録音開始ってしておくと、
Voicy録音しながら、このプロードの方にも録音されるので、終わったらですね、スマホでそれが文字起こしされて、ようやくとかもされるんですよね。
みたいな感じで、そこを多分抜粋とかしたりすると簡単にXの投稿とか作れちゃうよみたいな、後でちょっとまだ使いこなせてないんですけど、
そのようやくしたやつとかのようやくの仕方とかも多分設定できるのかな。X投稿用にカスタマイズしたら多分140文字以内でなんかいい感じにとかできるのかな。
03:00
ちょっとそこまで見てないんですけれども、そこまでできたりとかしたらさらにエグいですね。
僕の中ではもう最近手を動かしてるけど、目と耳が開いてるよってこと、耳と口が開いてるよって時がめちゃくちゃ多くて、
目は何かの作業をしてる。それは例えば今、公民化DIYみたいなこともやってたりとか、
あと子育ての育児っていうか、子供を見てるっていう時、目とね、主に目ですよね。
もちろん子供の時では遊んで声かける時もあるんですけど、そういった時に耳が開いてるので、結構ボイシー聞いたりとか、
そんなことを子供相手の子供前に、子供に集中しろって怒られるかもしれないんですけど、そういった時間で耳だけでも何かを学習するっていうですね。
意識高い系みたいなね。かっこ笑いなんですけれども、そういったところで勉強したりとかっていうことがあるので、
そこでさっきと一緒ですね、車の運転しながらとか子供を見ながらだったりとかDIYしながらっていう時に、
口は開いてると。耳と口は開いてるので、耳から入ってきた情報をこれ忘れたくないなっていうところを全部メモしとくと、
後で見直して、そうそうそうこんなこと言ってたんだみたいな感じで忘れない。
人間、忘れ物?探し物は何ですか?見つけにくいものですか?みたいな歌があるじゃないですか。
あんな感じで忘れ物?探し物を探す時間って人間めちゃくちゃ長いんですけれども、
あれなんだっけな、めっちゃいいアイデア思いついたのに思い出せないとか悔しいですよね。
っていうのが多分これかなり無くなると思ってて、革命ですなって感じです。
このテクノロジーってことはどんどんどんどんこういった便利になってくるので、
どんどんどんどんこういったところで便利にしてもらって、できることを任せて効率を上げていくみたいなね。
なんかライフハックじゃないですけど、そういうことをしながらですね。
ゆくゆくは畑しながらなんかそうやってこっちの仕事をするみたいな。
僕は声だけで、今チャットGPTも音声入力とかでほぼやってるんですけれども、
声で仕事をしていくってことにちょっとこだわりを持ちながらですね、
今年はやっていきたいぞって思ってるので、プロノートピンゲットしました。
いい値段したんですけどね。
教えてくれたハラペさんありがとうございましたってところだし、
これめっちゃおすすめだと思ってます。
ということで、最後のお聞きくださりありがとうございました。
明日もお耳が空いてましたら。
ではでは、お後がよろしいようで。
05:22

コメント

スクロール