00:05
はい、ちょっと雑談しませんか。 たーなーのWeb3雑談ラジオ…ごめんなさい。Web3雑談ラジオ第260回
音声配信の魅力丸選ということで、このお題について話していきたいと思います。
丸選としている理由は、今何個あるかわからないから言えるだけ言ってみようという感じです。
まあでも10個以内かなと思ってます。
ということで、雑談の雑談ですが、本日2時からですね、お昼の2時からクールガールで活躍されている
はくさんという方とかしましさんという方が、2人の対談に僕はMCというか、間に入っていく感じで雑談ZTD、久々にさせていただきます。
テーマは最終職についてですね。 Web3NFTにコミットしたくて、脱サラするとか、振り込みされている方も増えてきているんですけど、
逆にはくさんはですね、振り込みしたけど、もう一回最終職するという道、結構これ面白くて、そんなことを今ね、最終職の2次面接とか、
どんどん着々とやっているはくさんの話を一度ね、脱サラして最終職したことがあるかしましさんと含め、雑談していく1時間ぐらいとなってますので、
よかったら遊びに来てくださいという感じで、告知みたいな前振りが長くなっちゃったんですけど、本日は音声配信の魅力丸選ですね。
そうですね、まず魅力1っていうことで言うと、伝わるってことですね。声なのでめちゃくちゃ伝わりますと、テキストとかよりもやっぱり声なので伝えている言葉以上のものが、
感情とか人間性とかっていうのが伝わるので、これは良きも悪きもというか、でも良いことだと思うんですけど、嘘がつけないっていうこともありますね。
絶対怖い色で嘘っぽいなとかバレる人にはバレちゃうよっていうことで、よく伝わるっていうことがいいですね。
2つ目が時間がかからない、もしくは時間を奪わないとかですかね、お互いにです。お互いの時間を取らないっていうのが、
僕自身スタイルフルの発信って、アプリのピッてボタンを押してから話し始めて、台本とかいつも書いてないんですね。
なのでただ楽しい感じになって、聞き手側にとってはどうなのかなと思うんですけど、たまに聞くとね、皆さんそれが田原さんの魅力ですとね、
これは良い意味で言ってるのか、あんまり褒められてるのか、山回りと指摘してくれてるのかみたいな、
あ、ごめんなさい、話が逸れちゃったんですけど、双方に時間を奪わないっていうことかなと思います。
僕自身もあんまり音声なのでそんなに時間をとってないですし、しかも相手側にとっても耳で聞いてるので、
03:02
ながら聞きができるということで、時間の節約というか、効率化ができてるという感じになるかもしれません。
3つ目で言うと、コミュニケーションを取れるですかね。
これ好き嫌いもちろんあると思うんですけど、雑談と言って対談をさせていただいたりとかしてると、声と声でやり合うので、
テキストでやってる時よりもやっぱり親近感というか人間性が見えるのですね。
なので好きになりやすいですね。やっぱり喋った人ってあって思いますね。声が浮かぶので楽しくなりますね。
同様の理由で、4つ目かな。今言っちゃったんですけど、ファンになりやすい、好きになりやすいってことですかね。
そんなことだと思います。やっぱり声聞いたりとか喋り方で、この人なんか心地いいなとか好きだなとか、
同じことをテキストでブログで読むのと喋って聞くのだと、僕はしかも音声で発信するのも聞くのも習慣化されてるんで、
最近ブログとか説明、ブログを読むっていうことがすごく長いって思ったりとかする。
これは誰かのブログを責めてるとかじゃなくて、あーって思ったりする時あります。
だからその音で聞くことに慣れてるので、そういう習慣ありますよね。
スタイフとかこのラジオを聞いてくれてる人とか、やっぱりわかるっていう人も多いんじゃないでしょうかね。
そんな感じが思います。
じゃあ5つ目ですね。今話してて思ったんですけど、習慣化しやすいってことですかね。
さっきのブログ、新聞を読むことが習慣になっている人にとっては、ブログだったり文章を読むってことが苦ではないと思うし、それがむしろ心地いいと思うんです。
僕自身も読み物が好きなんですけど、ボイシーだったりスタイフだったりとか音声配信っていうことはですね、
朝なんか耳にイヤホンをつけてながら聞きができるので、洗顔したりとか歯を磨いたりとか、食器を洗ったりとか洗濯物をたたんだりとか、
そういう家事をしながら聞けるので、朝起きたルーティーンに組み込みやすいんですよね。
何かを読むとかってなると、座ってなんかこう、電車に乗ってる人とかは逆に読むことはできるけど、僕の場合はなんか動き回ってることが多いので、
そういう意味で習慣化しやすいですね。音声の方がっていう感じですね。
06:02
そんな感じですかね。あとは何でしょうかね。
6つ目。
そうですね、これはちょっと下世話な話になるかもしれないですけど、音声配信を聴いてる人、もちろん聴いてる、発信してる人も聴いてる人か、
リスナーの方がリテラシーが高いとか収入が多いと言われてたりしますよね。
実際そうなのかなって思って、これはなんかもういろんなパーソナリティの方がそうやってマーケティングとしてもおっしゃっても聞いてては実際そうだなと思います。
というか、もっと飛躍するとこれWeb3 NFT雑談ラジオなんで、Web3とかNFTにやっぱり触れてる人っていうのはやっぱり情報感度が高いですよね。
そしてなんかやっぱりちょっとお金持ってる人はやっぱり比較的多いのかなとは思います。
だってNFT結構するじゃないですか。1個2、3万円とか0.1イーサーで2、3万円ぐらいするとかって結構な買い物じゃないですか。
リアルの世界だと僕はもう本当そう思いますけど、そういうのを結構みんな普通にはないかもしれないし、やっぱり人それぞれ段差っていうかね、あると思いますけど、
1イーサーとか1.5イーサーとかそうやってするやつとかでも、だからあの五三家とか言われるCNPとかLLCとかAPPとかでもこうやって買い増ししましたとかっていう人も普通にさらっと買えたりとかする人もいますし、
そうじゃなくても0.1イーサーとかのNFT買うって結構すごいことだと思うんですよね。話なくなっちゃいましたね。
なのでそういう人が多いですよね。耳で聞いてる人たちっていうことは。
そうかなぁと。そんな感じですかね。
あとは7つ目。7って区切りがいいね。区切りがいいっていうかラッキーナンバーみたいな感じで7つ目っていうことで言うと、音声配信の魅力。始めやすいですね。
誰でもできるっていうことがそうかもしれないですね。
人類はもうみんな話すっていうことは基本的にはですよ。そのなんかちょっとまあ基本的には話す。もともと喋れない人だったりとかそういうことがあったりするので、なんかそういう変な意味じゃないですよ。全員喋れる前提とかっていうのはこの辺難しいですね。
言いたいことは基本的にはこう会話をしてこう喋ってきたりとか、喋るの苦手とかありますけど喋ってきてるってことなので、
慣れちゃいすればこの喋るってことは難しくないのかなとは思ったりします。
あと、なんていうかな他にスマホ1台だいたい皆さん持ってますよね。スマホ多分これ聞いてくれてる人は持ってると思うんで。
そしたらアプリを入れてボタンを押すだけでできるので無料で始めれるっていうこともポイントですね。始めやすい。
特に僕が音声の魅力だなって思ってるのはこれからメタバスとかそっち方面に行った時にも体の中で唯一持っていける感覚っていうのは声かなと思ってるんで、
そういう意味でもねあっちの世界というかそういうリュートスバカソヘメとかサマーオーズとかね、ああいう世界に行った時に声が人間たらしめるものなのかなということでお伝えしました。
09:14
音声配信の魅力結局7選になったんですけど何を喋ったか覚えておりません。
一つずつね喋ったらなんだっけな。
伝わりやすいでしょ伝わりやすいっていうのと最後のそのリテラシーが高くとかそのまあ高収入の方がねリスナーに多いっていうのと、
双方に時間を奪わないっていうのと習慣化ができるかなっていうのとあとはファンができやすい好きになりやすいとかっていうのと、
あとはその対談とかしてコミュニケーションが取りやすいっていうのと始めやすいで何ですかねあってますちょっとごめんなさい。
そういうことでこんな感じで今日の放送は終わります。
よかったら2時の会にも遊びに来てください。
2時はツイッタースペースでやりますのでということで最後までお聞きくださりありがとうございました。
次回もお耳が空いてましたらではではお後がよろしいようで。