1. 人生100年時代の生存戦略ラジオ
  2. #695 質問・対話で広がる価値..
2024-05-23 06:26

#695 質問・対話で広がる価値観が尊い

たーなー/Web3フリーランス
NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ
Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者

Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth
Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#web3 #働き方 #web3で働く #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3フリーランス #コミュニティ #三英雄
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
はい、ちょっと雑談しませんか。たーなーのWeb3の歩き方ラジオ第695回。 対話とか質問ってめちゃくちゃありがたいから、スタイフってやっぱいいよね、みたいな話をしたいと思います。
このラジオはWeb3時代の歩き方をWeb3フリーランスのたーなーが話している 雑談系ラジオです。ということで、最初まずちょっと冒頭ですね。
ここ2日ぐらい、スタイフのフォロワーさんがフォローしてました、みたいなね、ポンポン通知が来てたりとかするので、やっぱりなんか新しくスタイフに参入されている方が多いのかなという印象があります。
一方で、僕は今ちょっと対談をTwitterスペースでいくつかさせていただいておりまして、
もしかしたら昨日もですね、おすいちさんとケイティさんとか、対談させていただいたりとか、先日はブドウちゃんとかヒョキンさんだったりとか、ユキさんだったりとか、いろんな方々と対談させていただいているので、
その対談を見て、僕のプロフィールとかに飛んでくれた人がスタイフやってるんだとかでね、フォローしてくれたりとかもあったのかもしれないんですけれども、
なんともわからないという感じですが、どことなくちょっと盛り上がるスタイフが盛り上がっているのかなという雰囲気を感じるなというところですね。
その中でやっぱりこの対話とか質問っていうのが、やっぱり人を成長させるというか、その視点を得られるっていうことはかなりいいよねみたいな話で、
だからなんかこのボイシーかスタイフかって結構みんな話してて、今スタイフが盛り上がっているんですけれども、スタイフのいいところというかね、
やっぱり双方向性のコミュニケーションというか、やっぱりスタイフでコメントをいただくと、これなんとかですよねとか、僕はこう思ってましたっていうと、
やっぱり一つはシンプルに嬉しいですよね。なんか聞いてくれたというか、コメントもらうといいねでも嬉しいですし、コメントもらうとより嬉しいっていうふうになるし、
そこにね、こう思いましたとかなんとかって言われると、そうやっていうふうに聞こえるんだみたいな感じのことが思えて、
それに対してまたですね、回答ボイシーとか回答スタイフとか取ったりとか音声配信ですね。
そこのコール&レスポンスっていうか交流が生まれると、会ったことないのに一緒に飲んだことあるみたいなね、話したことあるみたいな、
そんな友情というかね、絆みたいなのが生まれるようなことを思いもあって、なんとなくこの人好きみたいなね、みたいなのがあるかなと。
それがやっぱり音声配信の中でのコメントのやり取りでのコミュニケーションっていうところだし、
もしくはもう対談とかするとね、それがもっとまみまるさんの配信いつも聞いてますよみたいな感じで、
あの件でこうやって話したのが面白くてみたいなってなったときの、そういうところでね、どんどん交流が繋がっていくっていうのと、
03:06
やっぱり僕がこのスタイフもですね、もう間もなく700回ぐらいに届きますけど、
基本的には一人の雑談、一人語りで自分の思ってることを言葉にしてアウトプットして、
思考のアウトプットとかみたいなところを主題としているので、
誰かとコミュニケーションを取るってこととか目的にはしてなかったんですけれども、
やっぱりそのスタイフの配信に質問が来るとですね、やっぱり質問嬉しいですね。
質問に答えようとか、毎日同じネタとかも多少は探せるときもあったりとかするので、
そのあったときに質問に答えると話しやすいだったりとか、そういう視点があるのかみたいなね。
同じ映画とか漫画とかね、作品とかを見たときに自分はこう思ったけどみたいな、
一緒に行った友達は別のところが面白かったとか、そういう視点って面白いですよね。
昨日もケイティさんというのが学者というか教授の方なんですね、純教授の方で、
学術的な視点からいろんな地域だったりとかコミュニティのことを教えてくれたときに、
めちゃくちゃ面白かったのが、桃太郎と金太郎の違いみたいな話をしてて、
それがすごい面白くて、桃太郎ってなんかそのストーリーがあるってね、
桃から生まれておばあちゃんに拾われて、お供をね、3匹犬、猿、騎士を連れて鬼ヶ島に行って、
悪い鬼を退治しましたみたいな、なんかそういうストーリーがあるじゃないですか。
桃太郎何した人か分かりますよね。
金太郎って何した人か分かりますか?みたいなね。
それが面白くて、その後調べたんですけどね。
坂田金時って言って、源頼光の四天王の一人で、四天童子っていうね、
四天童子だったのかな?四天童子っていう鬼のね、有名な鬼がいるんですけど、
それを凝らしめたみたいなね。
そうだったんだって思ったんですけれども、
まさかりかついで金太郎ってね、熊と相撲とかしてるイメージとかだったんですけれども、
桃太郎よりね、実在する人物で、歴史的に活躍した、
本当に鬼がいたってね、四天童子っていう鬼と戦ったのかどうかって、
そこまで詳しく調べてないんですけれども、
そういった話とか聞いて、
自分ではね、やっぱり気づかなかったエピソードとかね、
そんなことあるんだみたいなのが不意に知れたりするので、
やっぱり人との会話がいいし、
人っていうのはね、人と生きていくというかね、
みんなと一緒に共有を通して生きていくものなんだな、
みたいな、よくわからんですけど、
そういうことをね、ちょっと思ったという話でした。
あとなんか、それで言うと浦島太郎は何した人なの?って言うと、
やっぱ浦島太郎もね、亀助けた竜宮城行ってね、
玉手箱開けちゃったっていうね、ストーリーがあるんですけどね、
それで言うと、なんであの乙姫は、
玉手箱っていうふける、あんまりポジティブじゃない、
あれは一生生きるとかですね、
若返りの箱だったらわかるんですけどね、
06:01
おじいちゃんにされるっていうね、
なんかあんな、開けちゃダメですよ、
お礼に渡すみたいなね、
あれはどういう教訓だったのかなっていうのをちょっと思い出したので、
ついでに浦島太郎についてもね、
調べてみたいなと思ったというお話でした。
最後までお聞きくださりありがとうございました。
明日もお耳が空いてましたら、
ではでは、お後がよろしいようで。
06:26

コメント

スクロール