1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #716 文字起こし革命!LISTEN..
2024-06-13 05:16

#716 文字起こし革命!LISTEN始めた理由。と結果は明日話します!

たーなー/Web3フリーランス
NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ
Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者

Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth
Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#1日5分 #web3 #働き方 #web3で働く #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3フリーランス #コミュニティ #AI実験中

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
たーなーのWeb3フリーランスdays。この放送は、1日5分、時代の変化やWeb3フリーランスの日常、働き方についてお届けする番組です。
いつもはおはようございます。なんですが、もうこんにちはですね。遅くなっちゃいました。今日もWeb3してますか?
第716回、とある実験をしてます。その名はLISTENです。ということで、やっていきたいと思うんですけれども、
雑談から遅くなった理由というのは、赤子がもうちょっとで8ヶ月かなというところが、最近めちゃめちゃ元気で捕まり立ちとか始めたりとかしてですね。
毎朝ですね、基本的に5時台とかに大体僕は起きたりとかして、その時に子供と一緒に起きて、リビングっていうんですかね。
そこでこうなんかね、わちゃわちゃしながら音声を録音したりとかするんですけど、最近その時めちゃくちゃ元気で動き回るというね。
それでね、今日はもうずっとなんか、わーわーわーって怪獣になってたんで、音声が1時間ぐらい録れなくて、それでボロボロにね、
崩れたルーティン的なのをね、崩れちゃったっていうのが今日の枕になりましてですね。
本題のところは、なので、音声っていうのはですね、基本的に前日のお昼とかの空いてる時、静かな環境で集中して録ろうっていうね、
そんな感じにしていこうっていうのが枕ね、今日の枕の話で。
本題のところは、ちょっと今日実験やってるんです。リッスンというですね。リッスンっていうアプリ、これアプリ結構前からあったっぽいですね。
どういうアプリかっていうと、このポッドキャストアプリっていうのかな、プラットフォームというのか、アカウント作ってそこに紐付けるんですね。
スタイフとか、こういったポッドキャストを紐付けると、配信された放送を何分後かに文字起こししてくれて、それが昨日登録してみたら、
昨日の配信がかなり良い精度で文字起こしされてました。パッと見。
なので、今日ちゃんと登録して、昨日登録して、今日登録してから初めてのちゃんと放送を撮るんですけど、今からこれ登録して、
何分後くらいにこのリッスンから文字起こししましたよってすごいメールが来るんですよ。文字起こししましたよってメール来て。
そうすると、僕がやりたいことはリッスンでスタイフ、こうやって音声配信します、紐付かれてリッスン。
リッスンっていうプラットフォームの方でも、このただのWeb3フリーランスデイズっていう番組は表示されたりするんで、
もしかしたら新規の獲得っていうところにも繋がるかもしれないですねっていうところですね。
本来の一番の目的は文字起こしであり、文字起こしされたものをさらにですね、
チャットGPT、クロードさんに食べてもらって、いろいろこうやってこんな感じにX投稿してくれませんかねみたいなやると、
ターナーがですね、最近X全く投稿してないリツイートとか、そんなことだけしかやってなかったんですけれども、
このスタイフ配信をですね、ちょっと記事化して発信するっていうことができますし、
本ちゃんの目的っていうのは、僕が所属というかいるNFTスタートアップアリアームの方で毎朝ボイシーやってるんですけど、
03:03
シレットですね、スタイフのアカウントも作って、今度から今目論んでるのはスタイフ、
アリアームはスタイフで録音します。その音声データをボイシーの方に渡すのと、スタイフで配信してこのリッスンですね。
文字起こしされた文章をXで投稿、そのXで投稿する前にクラウドにいい感じに直してねみたいな感じで要約してもらってみたいな感じで、
音声とテキストの両方で行っちゃうよみたいなのが、これがまず音声を録るだけでできるんじゃないかというところの狙いのために、
今日今これ撮ってる文章も5分ぐらいで終わって、どれぐらいの文字起こしとかになったりとかして、記事かXで投稿するのかしたときにどんな感じになるのかってちょっと実験なので、
これは明日また詳しくですね、結果は話したいと思います。なので今回ですね、リッスンを登録しました。
Turner個人もしましたし、アリアームも登録しました。僕が登録したんですけどね。
だから明日からこのTurnerのWeb3フリーランスデイズも、アリアームのNFTから始まる超創生ラジオもまずスタイフで配信しますと。
したときに配信したその音声データをそのままVoicyの方にアップロードしてってなると、10分1本の配信っていう風なスタイルになるのかな。
Voicyの方はですね、スタイフの方はそれだけで終わって、Voicyの方はなんかプラスちょっとなんか一言二言なんか別チャプターで入れてもいいのかなとか、
まあそれ考えてるんですけど、そういったことも踏まえて、あ、でもそうすると、あ、そうそうそう、大丈夫だ。文字起こしとかに関係ない部分の雑談、Voicyの方では文字起こし化されないですね。
Voicy聞く人だけ聞けるみたいなコンテンツを作ろうか、まあいらないかな。ちょっとわかんないですけど、やってみたいなと思ってますので、
これ聞いてくださった方はですね、ちょっと明日のその結果発表するのを楽しみにしていただけたりとか、リスンやってるよっていう人はですね、
ぜひなんか、あ、僕も私もみたいなコメントいただけると嬉しいです。ということで、最後までお聞きくださりありがとうございました。
明日もお耳が空いてましたら、ではでは、お後がよろしいようで。
05:16

コメント

スクロール