1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #206 スタエフ200回放送できた..
2023-02-24 10:10

#206 スタエフ200回放送できた3つの理由

有益な感じに「3つの理由」にチャレンジしてみたのですが...笑
ハラペーさんのスタエフを聴いてちょっとマネさせていただきました。笑
これからは今までのように、ありのままの「雑談回」と、パッケージ化した「有益回」にも挑戦してみようかと思います。
たーなー頭使い始めます!笑
#ZTD #雑談 #ガヤDAO #DAO #NFT #NFTコミュマネ #コミュマネ #コミュニティマネージャー #web3 #有益
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
たーなーのWeb3雑談ラジオ第206回、スタエフを200回放送できた理由、3つの理由についてお話しします。
はい、ちょっと雑談しませんか。ということで、たーなーのWeb3雑談ラジオ、今日もちょっとゆるくというか、でも今日はちょっと、なんていうかね、
3つの理由という感じで、ちょっとまあそういう感じですよ。で、やっていきたいなと思っていますと。
はい、雑談の雑談なんですけど、昨日はまた足利市立美術館に行ってきました。
結構ですね、普段お世話になっているというか、ディスコードでお世話になっている方々、5、6人ぐらいとあったりとかして、
なかなかに、まあやっぱりリアルで会うっていいなっていうね、別にただの感想なんですけど、そのこととかもですね、また1本撮れたらなとは思っているんですが、
今回はね、スタイフを200回配信できた3つの理由についてなんですけれども、早速1つ目がですね、やると決めたですね。
で、2つ目がシンプルに楽しかった。
3つ目が、やった、とにかくやったっていうね、なんかもう3つの理由だけど、なんか全然なんだそれって思うかもしれないですけど、ちょっと深掘りしていきますね。
1つ目のまずやると決めたっていうことに対しては、もうこれは本当にもうやるって決めましたね。
なので朝のこの時間に放送すると、もうルールを決めるんですね。
最初はどうしたんだっけな、一番最初は1日1回放送だったんですね。
それはなんか12、3分ぐらいで話してたような気がしたんですけど、
喋っていくうちに、全然うまく喋れなかったんだっけな、とかなんか喋れないなと思ってこれ数やらなきゃっていうのもあって、朝の6時の回と夕方の3時50分の回っていう、
朝の6時半か、朝の6時半の回と夕方の6時、5時、4時、3時50分、4時5分か、の回という2つあって、
何がっていうと、朝の6時半っていうのは大体あの忍者ダウンのですね、軍門にラジオっていうのがシャックさんがされてるラジオが毎朝6時からあったんで、
6時からやっても聞かれないだろうと、あ、そもそも朝スペースをやりながらスタイフを取るというやり方やってたんですけど、
そのスペース6時からやってもなんかシャックさん終わりの6時半ぐらいから狙おうかなっていう考えと、
3時45分から夕方のやってたのは、4時からNMOのこんさんとけいすけさんの放送があったので、
その前にTwitterを触っている人に流れてこないかなと思ってやりましたと、3時45分。
始めた時間の理由はそれだけで、ただなんかライバルが少なそうだなっていうのと、おこぼれ狙うっていう作戦だったんですけど、
03:01
その後にお昼の2時からはTwitterスペースを長めにやるという、そこから雑談っぽい感じで、
そんな感じで、6時半とお昼の2時と夕方の3時45分と3本放送をやると決めました。
それだけですね。ちょっとその時間のこととやった効果についてはまた話したいと思います。
2つ目ですね。とにかく楽しかったというのが理由です。
これやっぱり継続していくコツの一つであって、楽しいっていうことは結構必要だなと思って。
なので自分が今でもそれはやってみないとわからないので、これはもう今200回やっててもやっぱりしゃべることは楽しいですね。
ここでもう一つ、もうちょっと深掘りすると、
好きこそものの上手なれと言いますが、やっぱり嫌々やってやるのはメンタル的にも良くないし、
これは嫌でもね、成長のためとか伸ばしていくためにやらなきゃいけないこととかっていっぱいあると思うんですけど、
基本僕はもう超絶わがままというか、やりたいこととか楽しいこと、自分のことはですね。
やりたいこととか楽しいことをもう徹底的にっていうことを思っているので、
楽しめるかどうかっていうのはとりあえずやってみましょうということですね。
3つ目が、何でしたっけ3つ目。ちょっと待てよ。
はい、ごめんなさい。今ちょっと聞いてきましたけど、3つ目の理由が、とにかくやったということですね。
これ1と一緒なんじゃないかなっていう感じもするんですけれども、
なんていうかな、また止めちゃったんですけど、とにかくやったっていうのは、
台本とかを書いたりとかして、下書きしてこういう話の構成しようとかやってたら絶対話せなかったと思うんですよ。
じゃなくて僕の場合は、スタートボタンをタイトだけ決めてスタートボタンを押して話すという感じで、
鍛えるっていう意味がありましたね。なので聞いてくださっている方からしたら、
話が尻滅絶あったりとかするかもしれないし、今みたいにピッてちょっと止めますとかっていうことがあって、
その最初の100回はそのまま突き進もうと決めて、
次の200回までっていうのはまたなんかちょっといろいろ自分の中で考えながらやってきたんですけど、
基本このスタイルなんですね。200回放送まで超えてきて、
次のステージになっていくのは、もうちょっとちゃんと音声コンテンツとして意識していこうかなと思っています。
ただ基本的には質より量というステージだと思いますし、
とにかく放送していこうかなと思っているんですけど、とはいえ200回くらい放送してきてので、
そろそろなんかそういうリスナーファーストというか、
今僕はもう話す人ファーストみたいな、スタイフパーソナリティーファーストというか、
僕のなんかそのやりたいようにやってて、
ある意味そういうキャラというか認知されていくっていうことでいいかなと思うんですけど、
これからちょっと音声の方のスタイフの方はちょっと戦略的にっていうところもちょっと入れながら、
06:03
やっぱりその中で3つの理由で言うと、とにかくやると決めたと。
2つ目はシンプルに楽しかったと。
3つ目がもうなんかやったっていうね。
なんかもう全然3つの理由になってない感じなんですけど、
本当にまずはこの時間にこの放送すると期限を決めるというか、ある意味自分にちょっとプレッシャーをかけると。
で2つ目がなんかもうシンプルに楽しかった。
楽しかったっていうのはなんかもうそういうここから生まれる交流とかその雑談、ZTDってものが生まれたりとかして、
めちゃくちゃその人との交流の広がりが増えました。
認知もされる、そういう意味で認知、雑談のですよねって認知されてる。
徐々に徐々にですけど、ちょっとずつですけど認知されてって、
それがちょっと楽しい。認知されるのが楽しいっていうか認知して人との繋がりができることが結構楽しいですね。
これはこの大切な繋がりは広げていきたいですし、
3つ目のなんかやった、やったっていうのはもうなんかそのボタンを押したってことですね。
とりあえず録音ボタンを開始して押してやってみたと。
でその3つを踏まえて今はなんかそのじゃあできた繋がり、
やると決めたってことをまたちょっと次からは、
次からというかまたちょっと調整期間というかですね、
自分の中でいろいろ向き合って考えていきたいんですけど、
どういうふうにやっていくかってことを200回目以降ですね、
改めて自分で決めてルールというか目標とか決めて配信のことまた放送したいと思います。
で2つ目のなんかその広がったってことです。
楽しかったっていうところから、
みんなとの繋がり、貴重な繋がりができたりとかしたので、
それをもっと楽しくさせるっていうことと、
楽しくなったことをもっと楽しくさせるっていうことと、
その繋がりをですね大切にしてなんかいろいろ絡んで、
またなんかでやっていこうかなと思ってます。
でそれでまあとにかくやったっていう状態、
とにかくボタンを押して話したって状態から、
よりちょっとコンテンツというか皆様に有益というかですね、
この培ってきたものとかをシェアしたりとか、
雑談とかで対談とかしたりとかするので、
そこから得た学びみたいなものを皆さんにちょっとパッケージ化して、
今はちょっと何ですかね、
ダダ流し?みたいなことをそのまま流してるって感じなんで、
何もパッケージされてなくて、
それはそれで僕の最後に貴重な、
僕の好きな名言というかあるんですけど、
コウモトヒロト、ブルーハーツのコウモトヒロトさんがですね、
レコードは学校のプールのようだと話をしてまして、
どういうことかというと、
CD、コンパクトディスクですね、
今はCDってほとんど聴かないと思うんですけど、
CDって要するにレコーディングとかして音を絞ったりとか、
ろ過してっていうか、
綺麗にして音楽を聴くのがCDなんですね、
コンパクトディスク、CDなんですけど、
それって要するに清涼飲料水とか、
コンビニとかで売ってるポカリーとかコーラとかじゃないですけど、
お茶とかね、
綺麗に工場でパッケージ化されたもので、
すっごい飲みやすいし美味しいと。
でもレコード、
09:01
レコードってこうやってぐるぐる回って針落として、
グーって音楽流れるやつは、
学校のプールのようだと表現して、
それは学校のプールってあんまり綺麗じゃないですか、
みんなが入るし、消毒液みたいな塩素みたいなの入ってるし、
落ち葉とか微生物が、
虫とか入ってたりとかして、
あんまり汚いというか、
でも全部ありのままに入ってるのが、
自然であるみたいな。
レコードってそういう雑音だったりとか、
雑味も入ってると。
そういうのが僕は好きだみたいに言ってたときに、
だから僕のこの雑談ラジオは、
よく言ってますけど、
レコードのようなものだと。
ただ少しレコードのようなものを残しつつ、
清涼飲料水的なスッとした放送を、
これからちょっと、
放送回もカテゴリー分けしようかな、
みたいな感じでやっていこうと思います、
という話でした。
今日のところはここまで。
最後までお聞きくださりありがとうございました。
次回もお耳が空いてましたら。
ではでは、お後がよろしいようで。
10:10

コメント

スクロール