ナスフェスの進捗
おはようございます。人と人が繋がる、ここから広がる気づきや学び、笑いを届けるオルゴールの繋がりラジオへようこそ。
繋がりこそ最大の魅力、メンバーシップも月500円でやっています。
ここでしか話せない内容や、より深い繋がりを一緒に楽しんでみませんか?
どうも、オルゴールです。だいぶね、お久しぶりになってしまったんですけども、
ナスフェスプロセスエコノミーということで、今の進捗状況をお話ししようかなと思います。
開催は11月1日に決定しております。
あとはですね、オルナス、ご褒美ナスを使った料理を、森カフェさんにレシピを考えてもらっています。
森カフェさんのインスタのアカウントをリンクに貼っておきます。
オムライスね、まだ僕がデビューできていないので、
インスタの投稿を見ながら美味しそうだなって思いつつ、いつか食べに行きたい、そう思っている次第でございます。
この2点ですね、この2点は今決まっていて、
場所ですね、場所を今探していて、今週末にね、ちょっと候補となる一つがあって、そこの下見というか見学に行ってこようと思っています。
2つぐらい候補があるんですけども、やはりね、予約自体がその開催日から大体半年前ぐらいじゃないと予約ができないみたいなので、
そうですね、5月ぐらいから予約ができるっていうことなんですけども、その間に場所をなんとか決めたいなとは思っているんですけども、
やっぱりそのレンタル料、今回はそのコワーキングスペースっていうところを借りてやるつもりです。
コワーキングスペース、やっぱりその天候の面だとかがあるので、あとはそこのペースでね、スペースでちょっとしたね、茄子の料理なんかも提供できたらなと思っているので、そういうコワーキングスペースで、
あとはその参加人数ですよね、どれぐらいの方が参加してくださるのかとか、あとはそのコワーキングスペースがどれぐらいの収容人数が入れるのかとか、
あとはそのレンタル料、価格ですよね、こういうことを含めると、やっぱりスポンサー自体は募ってはいないので、皆さんからちょっと会費をいただくっていうことにはなってしまうんですけども、
そこの会費からですね、そのレンタル料、スペースのレンタル料であったり、その他諸々ですよね、そういうことを踏まえるとですね、なかなか限られてくるというか、そんな中で一応一つの候補に今週末見学に行ってきます。
こうやってですね、水面下ではコツコツと地道に動いているんですけども、まだこれはですね、公にはできないというか、ではね、ある方にはまた新しい動きっていうのも今ご依頼しています。
参加者へのメッセージ
なので少しずつですけどもね、形になってはいています。で、こうやってね、たまに共有をしておかないと、なんか僕自身もね、忘れてしまうというか、ナスフェス自体をね、忘れないためにもね、不定期ではあるんですけども、こうやって配信していこうかなって思っています。
たくさんのね、たくさんの方というかですね、スタイフを通じて参加しますとか、行きますとかですね、その参加表明してくださっている方々がいらっしゃって、本当にね、嬉しい限りです。
当日はね、本当にね、どんな感じになるのか、全く想像がつかないんですけども、でもね、こうやって進行をシェアしていって、なんかこう皆さんとね、楽しいワクワクした感じを共有できたらいいなって感じていますのでね、また次はいつの放送になるかわかりませんけども、不定期でね、ナスフェスの配信をしていきたいと思います。
ということで、今日はこの辺にしたいと思います。それでは、失礼します。
はい、失礼しました。最後にね、お知らせなんですけども、ナスフェスに向けてですね、ぜひですね、皆さんにオルナスを食べていただきたいなと思いまして、概要欄にね、オルナスの購入ページのリンクを貼っておきます。
通年定期便、サブスクもやっていますし、欲しい時に買えるっていうナスセットもありますし、あとはですね、ナスマーラのセットっていうのも今ね、販売開始したので、そちらをね、ご覧いただけたら嬉しいです。
ぜひですね、ナスフェスに向けてオルナスを食べていただいて、気分をね、上げ上げであげていただけたら嬉しく思います。それでは、本当に失礼いたします。