ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、美濃部遊が聞き手となり配信します。
番組への感想などは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。
沢辺ゆり
日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。すでにドイツで生活している年数の方が長い。1957年生まれ。
美濃部遊
小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。大学在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
21. サッカーはなぜ「屈折した社会現象」?
今回のテーマは、ドイツにいれば避けて通れない話の話題、というだけでなく、ドイツ社会のあらゆる領域に大きく影響を与えている、サッカーです。まさに今、ヨーロッパではサッカーヨーロッパ選手権がクライマックスを迎えていますが、今回はより一般的に、サッカーとドイツ社会というようなテーマで解説いただきます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
20. 番組ホスト2人のドイツ体験から:ドイツの小学校について
今回は、「ドイツのメディアから」というタイトルを離れて、ポッドキャストをホストする2人のドイツ体験を基にお話しする回です。ドイツの小学校についてお話ししました。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
19. 自分の首を絞めた?ーSPDの社会政策 "Agenda 2010"
今回のテーマは、ドイツの社会政策 "Agenda 2010" です。これを推し進めたドイツ社会民主党(SPD)は、今支持率を大幅に落として、10%台で低迷していますが、どうやらこの理由は、社会政策に関係があるようです。SPDが「自分で自分の首を絞めた」話を、沢辺さんに解説いただきます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
18. "欧州最後の独裁国" ベラルーシの今
今回のテーマは、先月、民間機を自国に強制着陸させたベラルーシについて解説いただきます。四半世紀以上にわたって権力の座についているルカシェンコ大統領と、ベラルーシ国内の反対運動、そして地政学的な位置関係から見えてくる、ベラルーシ・ロシア・EUの微妙な力関係についてもお話いただきます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
17. イスラエル・パレスチナ問題とドイツの反ユダヤ主義問題
今回のテーマは、イスラエルとパレスチナ問題におけるドイツの立場について解説いただきます。先日、再発したハマスとイスラエルの衝突は非常に歴史的に根が深く、この問題自体に深く立ち入ることはしないのですが、今回はこの問題を受けてドイツでどのような反応が起こっているのかをテーマにお話しいただきたいと思います。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
16. 不十分な政策は違憲!ドイツの気候変動対策の今
今回のテーマは、ドイツの気候変動対策についてです。4月29日にドイツ憲法裁判所が下したある違憲判決によって、ドイツの気候変動対策は、少なくとも法律上は今大きく前に進もうとしています。沢辺さんに詳しく解説いただきます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
15. 戦後ドイツとアメリカ:心情の移り変わりを追って
今回のテーマは、ドイツとアメリカの関係です。日本と同じく敗戦国として戦後をスタートしたドイツですが、アメリカとはどのような関係でいたのでしょうか。あるいはその関係はどのように変化してきたのでしょうか。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。 [番組内で引用した音源] - "Ich bin ein Berliner" - JFK in Berlin by ZDF via ZDF Mediathek (https://www.zdf.de/dokumentation/momente-der-geschichte/ich-bin-ein-berliner-jfk-in-berlin-102.html) - „German FM makes impassioned plea for peace“ by AP Archive via Youtube (https://www.youtube.com/watch?v=CpuN-yM1sZU)
14. ドイツの選挙カルチャー:政治が娯楽?
今回のテーマはドイツにおける選挙・政治の位置付けです。2021年9月に行われる連邦議会選挙について少しお話しした後、「ドイツ人と政治」、選挙や政治をめぐる文化について解説いただきます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
13. "ソファーゲート事件"とは?トルコとEUの関係を考える
第13回の今回は、ドイツ・EUとトルコの関係についてです。歴史的に深い繋がりのあるドイツとトルコ。 今回は、最近起きたソファーゲート、と呼ばれる事件をきっかけに、トルコとの関係について解説いただきたいと思います。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。 [番組内で引用した音源] - "Song: Erdowie, Erdowo, Erdogan | extra 3 | NDR" by extra3 via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=R2e2yHjc_mc
12. パンデミックの1年を振り返るーメルケル首相の発言を追って
第12回の今回は、パンデミックの1年を振り返ります。コロナウイルスは2020年の春から多くの国、そして人の生活を一変させました。ドイツでこの1年がどう経験され、政治はどう動いたのか。メルケル首相の発言を追って、解説いただきます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
11. アイデンティティ・ポリティクスをめぐる論争
第11回は、ドイツ社会民主党(SPD)内で起こった議論を発端に、ドイツにおけるアイデンティティ・ポリティクスをめぐる議論について解説いただきます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
10. "フクシマ" 発生後緊迫の96時間
第10回は、「3.11」後の足掛け5日間、ドイツ政府の中枢で何が起こっていたかについて。原発の稼働期間延長を決めていたドイツは、福島の原発事故発生後96時間で、その決定を一度撤回し、再検討するという急展開をたどります。その道筋を、ドイツで制作されたドキュメンタリー番組をもとに解説いただきます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
9. 男*女のはざまでードイツ語ジェンダー論争史
第9回は、ふたたび「言葉」について考えます。今回は特に「ジェンダー上の用法」について。男性と女性の混合集団を指す場合、ドイツ語では男性形の複数形を用いる原則(男性形の一般用法)があります。これに対して、1980年代から、さまざまなアクターによる抗議運動が展開されてきました。LGBTQI+の可視化や、ドイツでは「第三の性」の公認などを通して近年再び活発化している、ジェンダー、意識、言葉の問題について、いま再び考えます。 今回のエピソードに関連した沢辺さんのブログ記事はこちら。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
8. ロシアとの駆け引きからヨーロッパを考える
第8回は、ロシアとドイツの関係について考えます。ロシアというと、まず昨年8月のアレクセイ・ナヴァリヌイ氏毒殺未遂事件が思い出されますが、今回はそれよりも時間的な射程を広げて、ここ数年の、ヨーロッパとロシアの関係について解説いただきます。後半では、その中でも今ドイツとロシアの間、そして他国も巻き込んで実は大きなイシューとなっている、天然ガスのパイプラインについてお話しします。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
7. 言葉のカテゴリ化するちからー「移民背景」「第三の性」から考える
第7回は、前回に引き続き、言葉の問題について考えます。 今日考えるのは、「Menschen mit Migrationshintergrund」、直訳すれば、「移民背景を持つ人」と「divers」「多様な」。これらの単語から、言葉のカテゴリ化する力と、それが社会に与える影響について考察します。 ※一部音声が聞き取りににくくなっていますがご了承ください。次回以降改善いたします。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
6. 言葉の境界はヒューマニズムの境界を超えてはならないー「2020年の危険な言葉」から考える
第6回のテーマは、ドイツで毎年発表されている「今年の危険な言葉(Unwort des Jahres)」。今回はそこから、政治場面における言葉の選び方や使い方が、議論全体にどのような影響を及ぼすのかについて考えます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
5. 人間の尊厳は不可侵であるードイツ基本法の話
第5回のテーマは、ドイツ基本法の第一条第一項「人間の尊厳は不可侵である」。おそらくドイツで最も有名な法律の一文であろうこの文は、どのように成り立ったのか?前半には、それと関わるテレビドラマのお話を入れ、解説していただきます。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
4. Good bye, Britainーとある隣国同士の歴史
第4回のテーマは、イギリスのEU離脱「ブレグジット」。ノー・ディール離脱を直前で回避した両者は、EUに対して何を期待しているのか。そのズレについて、そして、そもそもEUが市民の一部に嫌われる理由は何なのか。「ブレッツェル岩塩事件」や「ディルンドルのデコルテ事件」なども踏まえて、ドイツメディアの視点から解説します。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。
3. 研究者から女性初の首相へ、メルケルさんってどんな人?
第3回のテーマは、首相在任15年を迎えた、アンゲラ・メルケル首相。東ドイツで育ち、物理学者を経てドイツ初の女性首相になったメルケル氏について、その特異な経歴を追い、その政策の特徴、そして人柄について、お話しします。 ※一部、音声に乱れがあったため、アップデートしました。お知らせいただき、ありがとうございました。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。 [番組内で引用した音源] - "Machtwechsel von Gerhard Schröder zu Angela Merkel 2005" by Tutorialsgerman via YouTube - "Applaus für Merkel nach Konter gegen Weidel" by FAZ via YouTube - "Flüchtlingspolitik: "Wir schaffen das"-Statement von Angela Merkel am 31.08.2015" by phoenix via YouTube
2. 極右との連携は許されるのか?2つの「事件」とAfDの思惑
第2回のテーマは新興極右政党「AfD(アー・エフ・デー=ドイツのための選択肢)」。今回は、初めにドイツの政党についておさらいし、その上で最も新しく連邦議会に進出したAfDについてのお話を伺っていきます。結党から現在にいたるまで、そして最近立て続けに起きた「事件」を例に、現在ドイツ政治の中のAfDと立場と思惑を探ります。 ドイツのメディアを通して世界の「今」を知る-「ドイツのメディアから」は、ドイツのメディア報道を紹介するポッドキャストです。ドイツや欧州を中心に、政治・経済・EU・気候変動などに関するニュースから、毎回一つのテーマを深堀り。長年ドイツに住み、日々ドイツメディアに触れ情報を得ている沢辺ゆりさんの解説を、大学院生の美濃部遊が聞き手となり配信します。 番組への感想・メッセージは doitsu.media@gmail.com までメールでお寄せください。 ※訂正:AfDの結党時期は正しくは「2013年初頭」です。ここに訂正いたします。(2023年8月追記) 沢辺ゆり 日本の大学でドイツ文学の修士号取得後、二年間ドイツの大学に公費留学。その後も日本には帰らずドイツで就職し、ドイツの大学や日系企業に長年勤務。現在はフランクフルト在住。ドイツ在住は今年で31年となり人生の半分を超えたところ。1957年生まれ。 美濃部遊 小学校のうち2年間をドイツ・ミュンヘンの現地校で過ごす。現在は東京の大学院で修士課程に在学中。学部在学中からオーディオ・メディアに関心を持ち、学業と並行してドイツのラジオ局から取材委託を受けるなどしている。1996年生まれ。 [番組内で引用した音源] - "Alice Weidel im Bundestag: "Kopftuchmädchen und andere Taugenichtse"" by DER SPIEGEL via YouTube
こちらもおすすめ
ロコを巡り世界🌏を覗き見る(LOCOTABI fm)
「ロコ(海外在住日本人)を巡り、世界を覗き見る」 この番組は、海外在住者の取材をつづける(集英社インターナショナル公式noteで連載中)岡と、海外在住日本人(ロコ)6万人が登録するWEBサービス「ロコタビ」創業者の椎谷が、取材したニホンジン達の話やロコタビの裏話、世界の文化の話など、気の向くまま、不定期に配信していきます。 エピソードごとにホストも交代し、毎回テーマも変えながら、世界にまつわる話をしていきます。 ぜひご一緒に世界を覗き見る体験を楽しんでいければ幸いです。 ★紹介国(随時追加) 🇳🇴ノルウェー 🇲🇽メキシコ 🇵🇭フィリピン 🇭🇷クロアチア 🇻🇳ベトナム 🇪🇸スペイン 🇳🇿ニュージーランド 🇦🇷アルゼンチン 🇧🇩バングラデシュ 🇩🇰デンマーク 🇦🇬アンティグア・バーブーダ 🇷🇺ロシア 🇿🇦南アフリカ 🇧🇬ブルガリア 🇨🇿チェコ 🇱🇰スリランカ 🇱🇹リトアニア 🇨🇭スイス 🇧🇴ボリビア 🇮🇹イタリア 🇫🇷フランス 🇲🇴マカオ 🇺🇬ウガンダ 🇦🇹オーストリア 🇨🇱チリ 🇹🇭タイ 🇯🇲ジャマイカ 🇹🇼台湾 🇹🇿タンザニア 🇰🇭カンボジア 🇫🇯フィジー 🇵🇹ポルトガル 🇸🇪スウェーデン #海外生活 #海外移住 #海外旅行 #パーパストラベル
気になる特殊職業の世界
「コミュニケーションマネージャー」「覆面調査員」やそれよりもよりディープな職業等々...一般的にいうと普通とはちょっと違った仕事って気になりますよね? そんな職業やもっとディープな職業の方達に街頭インタビュアー歴10年の特殊な経歴を持つ女優の安竜 うららがインタビューしていきます!
Rethink Health
様々なトピックを取り上げて健康について考え直す番組 ↓文字起こしはこちら https://listen.style/p/rethink_health?na32d0Bz
WERKSTATT Podcast a.k.a. 合唱指揮者のPodcast
指揮者 柳嶋耕太による不定期更新のPodcastです。 近況、インプット整理だったり。雑談の向こう側の、ゆっくりとした大切な話だったり。 ゲストをお呼びする回も企画しています。 以前、「合唱指揮者のPodcast」という名前だったものから移転しました。 感想、ご質問はこちらへ(適宜、番組内で回答します) https://marshmallow-qa.com/yanadgt?utm_medium=url_text&utm_source=promotion yanagi.substack.com
ホタテ music select + art news
アートニュース番組 お便り募集 フォーム https://docs.google.com/forms/d/1Tqf8WdSah5h3HXnmCGOw1ctPA6wb1zmDiJUhaXPzAQk/edit?pli=1 Twitter @artxtogether Listen https://listen.style/p/hotate?9H3MczPX BGM https://youtu.be/ag2RePNqwCs?si=5RgNddy7PXb9ezbx https://youtu.be/nCo-V9Oraxs?si=gwL8noXwU4XJkQ0X https://youtu.be/0RygB-mapsk?si=6o9UYcdF8Cl3VvGN https://youtu.be/9P4wn4ITE_Q?si=sJgsYEWWsknn6nzs
プロ家庭教師☆直希先生のここだけの勉強メソッド
年間2000時間の指導を行っている現役プロ家庭教師でもあり、家庭教師&個別指導Edenの代表でもある「居村直希」が中学受験用のここだけの勉強方法をお送りするPodcast番組です。中学受験をご検討されているお子さんとそのお父さんお母さんに向けた勉強方法をご紹介していきます。現在、LINE登録で地方塾なしでも自宅学習のみで偏差値38→57の中学に合格した7大特典を期間限定でプレゼント。登録はこちら→lin.ee/n4IKUxV●家庭教師Edenlin.ee/n4IKUxV