1. 水星移住計画
  2. #35 スナック翔子 Podcast店 v..
2024-10-22 57:28

#35 スナック翔子 Podcast店 vol.1 〜ヴィレヴァン大量閉店の悲哀とカルチャーの世代交代〜

今月から水星移住計画では、番組内に新たなコーナー『スナック翔子 Podcast店』を開設!

初回以降久しぶりに水星の代表・翔子さんが出演し、今気になっているニュースやトピックについて高見さん・金井塚さんと語っていきます。


そんなスナック翔子Podcast店の初回では、大量閉店がニュースで話題となって久しいヴィレッジヴァンガードについて。


"俺たち"のヴィレヴァンはなぜ今の形になってしまったのか、そしてどのような道を進んでいくのか。ビジネス的な視点を交えながら翔子さんとヴィレヴァンに青春を捧げたメンズたちで展開していきます。


『水星移住計画』では皆様からの質問や感想などを募集しています! すべての宛先はsuisei.podcast@gmail.com または⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠までお送りください。


【Personality】 龍崎翔子(株式会社水星 CEO)

金井塚悠生(広報)

高見将代(プロデュース事業部)⁠⁠⁠⁠⁠ 【Company】 株式会社水星 https://suisei-inc.com/

00:26
この番組、水星移住計画は、株式会社水星による聞く人皆様のライフスタイルの選択肢を広げることを目的としたポッドキャスト番組です。
今回から、新コーナーということで、月刊スナック翔子ポッドキャスト店という、ちょっと謎の立て付けにはなるんですけど、
ご存知、株式会社水星代表の龍崎翔子さんをメインにですね、
私、採用広報担当の金井塚と、プロデュース事業部のディレクターをやっている高見さん、聞き手となって、
基本的には、今世の中で話題になっていることとか、大きくスタートアップ活動業界のトピックだったりとか、
全然関係なく、それぞれの2ヶ月間の近況だったり、体験したこととか、共有したいことみたいな話についてですね、
スナックにいるような感覚でザックバランに話をするというような種種の番組になっております。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
確かにこういうのは音楽とかがあったほうがムードが出るのかもしれない。
ヤブタさんが作ってくれるものだといつも思っているから。
なるほど。皆さんお手元は何か飲み物とかあるんですか?
僕はウィルキンソンの無糖ソーダしかないですけど。
ちょっとどういうシチュエーションで聞かれる方が多いのかわかんないですけど、僕は歩いたりとか電車に乗りながら聞くことが多いですけど、気楽に聞いていただけたらと。
次からちょっとプシュみたいな、カランカランな感じでやったほうがいいかもしれない。
いずれ効果音声みたいなのをちょっと入れたいっすよね、せっかく。
具体的に番組の進め方としてはですね、僕らの中で毎回ちょっと今月のトピックってバーッと上げる中で、ちょっとその中で3つとか4つとかにして選定を絞り込んでですね、それについて考えながらですね、
クラップのトピックというか今月のトピックなんですけれども、
4つとかにて 選定を絞り込んで それについて ちょっと ああでもない
ここでもないと ふたぼりしつつ 脱線しつつ 広げつつ みたいな感じ
03:00
で飾っていけたらと思っております そして クラップのトピックという
か 今月のトピックなんですけれども パガミさん 今月のトピックは何
でしょうか
ライブドーニュースに掲載されて おりましたですね 府庁続き大量
閉店のビレバン 有識者が語る不審の 原因 2つを紹介という
大平 ビレバンですね 金塚さんの 全青春が詰まった
金塚 ビレッジバンガードについて お話できたらというような感じ
です これ 一応 記事を読むと まず ビレッジバンガード 皆さん
も言ったことあると思うんですけ ど 右肩下がりで大赤字のビレバン
という なかなかドラスティック に直球な記事があるんですけど
ちょっと そんな右肩下がりすぎる わけでもないようなグラフでは
あるんですけど 緩やかに売上高 が右肩下がりになってきて ちょっと
今 営業赤字 営業利益が赤字になっている ような状態です 店舗数っていう
ところで見ても 一時期 400店舗ほど 全国に展開するのがピーク時に
あったようなんですけど 今では そこから100店舗ぐらいがクローズ
していて もうちょっとで300終わり そうなみたいな状況ですという
ところです これ ちょっと記事 読んでると 解説をしてる人がいろいろ
言ってるんですけど 大きく不審 の理由みたいなところが 一つ目
がこのショッピングモールなど への出店を進めたことによって
ビレバンらしさが普通のもの になってしまったっていうところ
と もう一つが人材教育が十分に されなかったことで ビレバンを
支える定員にサブカルの知識が 薄く 普通の売り場しか作れなくなって
しまったっていうようなところ で もともとオリジナリティとか
個性みたいなところが 店舗のその もののアイデンティティみたいな
ところであったと思うんですけど それが展開が進むことによって
薄れてしまったんじゃないかみたいな ことがざっくり言われているような
ところになります
ちょまど でもビレバンとかって イオンモールの中にあるっていう
イメージしかもうないんやけど そのイオンモールじゃないビレバン
とかってあるの
おだしょー ちょっとこれ 僕と 金泰塚さんのターン来るかもしれない
んですけど
金泰塚 僕は神戸で育ったんですけど
ちょまど もう出た 三宮か
おだしょー 三宮とわロードに一等 〇〇ビレバン
ちょまど そんなんあるんや
おだしょー 路面店にありまして もうここで
06:03
膨れましたね いろんな カフェのボサノバ音楽風J-POPにも
そこで知ったし 知りまして
ちょまど なるほどね 全てのカルチャーはビレバン
で学んだみたいな
おだしょー そう 僕は直接そんな買いまくって
影響を受けたわけじゃないんですけど
確かにここにあるっていう ここにしかないものがっていう感じ
だったんですよね
で 京都に来て 京都のイオンとか 入ってるなみたいな
邦街型モールとかにも入ってるな みたいなことはその後知ったっていう
ような感じなんですけど
金泰塚さん的にはビレバン現所体験 みたいなの どんな感じなんですか
金泰塚 いやー これ むずっ そこから語り始めると マジでどこからどこまでっていう感じがあるんです
そうですね でもね 僕もビレバンの 創業者の方の初期とかを かつて読んだことがあるんですけど
ちょっとそこが今うる覚えなのって 恐縮なんですけど
そもそもの本社 本店っていうのが 好きな人は知ってるんですけど
名古屋郊外にあるんですね
ロードサイド型の いわゆるアメリカンダイナーっぽい
目の前に駐車場あって 1棟で平屋みたいなところで 大きな倉庫みたいな中に本と
雑貨があって 一時期ダイナーみたいな ハンバーガー屋事業みたいな
いつでも今 店舗残ってんのかな ちょっとしてみた
割とダイナーっぽい立ち付けで ありましたね
もともとそういう感じの路面店っていうのが 自分のイメージするコアな店舗だと結構あって
今も存続してるのだと 皆さん多分ご存じですけど 下北沢ですね あれは路面店
今ちょっと押し回れつつ閉店しちゃった 大阪だとやっぱり雨村店ですね
あれは結構規模でかく いわゆるカルチャー発信店
高見瀬行って 神戸 戸惑うと みたいなのあってっていうので
なので印象論になっちゃうんですけど やっぱり割としみせめで機関店っぽくて
ビレバンの伝統カルチャーを守ってる系の店は 確かに路面店っぽいものが多い印象があるから
そういうふうに圧倒的数で言うと 完全に4モールの店舗
これ正確な数すいません 待ってないです どう考えても
ちなみに僕はビレバン だいたい100店舗ぐらい回ってますね
まじで?
まじで?
まじぐらい
有識しすぎますね
やっぱお店ごとに結構売り場の作り方とか違うんですか
これは 高見さんに気持ちいいんだ
これは僕がこれまで知ってきてた いろんなビレバンのメディアの発信とか聞いてる
店長さんにかなり大きな裁量があって 割と自由に売り場作りとか
商品の発注とかもできるっていうのが それこそビレバンで働く楽しみなり
09:03
お店の楽しさでもあるっていうところではあるんで
かなり自由に作れるとは思うんですけど 言ってたので多分マニュアルみたいなのとか
今こういうもの仕入れるよね みたいなのがあって
そういうのも含めてちょっと緊張しちゃってるっていうのは あるのかもしれないですけど
どうですか 多様性みたいな
なんか 僕は三宮店以外の思い出があんまりないんですよ
今ちょっと調べたら まさか三宮店も2020年に閉店してて
それ知らなかった
三宮店の印象は 結構スキューシーとかあったりとか
ストリート系のね
割とストリート系のラインナップがあって 今考えると
それって当時はない店もあるだろうなっていう気がしてて
なんかそれこそうろ覚えですけど
怪獣とか特撮のフィギュアあったりする店とか
あるじゃないですか
手にあるものとスケーター
それこそスケボーが ペニーとか買ったら僕ここなんですけど
大学時代に
なんか違う気がしてるんで
もしかしたらそこは店長さんの個性が出たところなのかな
みたいな気がしました
そんな人生でビルバン通ってきてないんですよ
最寄りのビルバンがイオンモール京都の中にあって
もちろん結構行ってた時期もあるんですけど
うちが行った時からあんま面白くなかったなっていう感じがあって
最近行ったらおパンチウサギとかしかない
チーカーとかしか置いてない
みんながすごい成長風景として思い描いている
かつてのビルバンは一体どこにあるんだろう
みたいなことは結構思ってた
なるほど
確かにおパンチウサギにチーカーみたいな
パンシーグッズ屋さん見て
てちぶりのコンピレーションアルバム新規化
それはみんな見てる
最大公約数になってるってことですよね
漫画とかって絶対初版しか出てないだろ
みたいなラインナップが僕はビルバンの中には
マニアックな漫画が並んでる
ピンポンの真相版の完全保存版みたいな
お土産とかのイメージはある
ナウシカの感想版みたいな
一番最初のナウシカ
それまさにそう
でもこれ僕ちょっと後半で違う説を
今の逆にビルバンは別のスタイルを模索してる
これはやっぱり需要があるんじゃないかって
ちょっと逆のサブカル原理主義じゃない
説を提唱したいんですけど
でも100店舗ぐらい回ってて
全国地方に旅行行った時に
必ず一応現地にあれば行くんですよね
好きだなぁ
そもそも本屋がない
本がないビルバンっていうのも結構そうだ
本がゼロの店舗は僕は見たところはなかったんですけど
12:03
限りなくゼロに近い店舗っていうのも全然あって
漫画もほとんどないみたいな
グッドです
本当におばんじゅうさぎとか
メイク道具とか
中高生向けのファンシーショップになってるんですよ
イオンモールのビルバンは
それもめっちゃしょうもないサングラスとかが
800円で売られてるみたいな店になってる
はいはいはい
しょうもないって言うとごめんあるかもしれないですけど
わかりますわかります
京都で露目店の魅力が感じられる店舗で
やはり商店街の新居牧店ですね
そむぎれすぎる
ビルバンそむぎれ
あっていいのと
もう一個だけ僕の思い出で言うと
下木津とか阿弥村はそもそも全国的に有名なビルバンではあるんですけど
昔あった渋谷のスクランブル交差点の
渋谷のセンター街の地下にある宇田川あるじゃないですか
渋谷のセンター街の宇田川エリア
そこの地下にあるビルバンっていうのがかつてあったんですけど
6年くらい前まで
そこがめちゃくちゃ個人的にはすごいとがってて
当時の2010年代のカルチャーのすべてが集まってるみたいな
豆腐ビーツを知りみたいな大盛成功を知りみたいな
衣装服の本とかも置いてあるみたいな
ハイブローだったりみたいな
そういう店もあったっていう
その他価値ある売り場みたいなのは
店長さんの裁量によって作られてたわけじゃん
その店長さんを再現性をもって雇用していくって
ものすごいハードル高い気がしててさ
お店によってこれがサブカルだみたいなのを
定義できるわけでもないわけじゃん
なぜ彼らはビルバンで働き
そこに己のカルチャー欲を全部つぎ込むことができたのか
結構すごい面白いテーマだったと思うんだよね
そうっすよね
300は多いっすよね
増長しすぎたっていうのは確かにあるかもしれない
適正なサイズ感を確かに
もっと尖ったすごいでっかい大規模な店舗を
絞ってやっていくみたいな路線もあったのかもしれないですけど
ビルバンこれはぜひ皆さんにも知っていただきたいです
2019年に名古屋テレビ名店
ビルバン本社がある地域のテレビ局が
ビルバンというドラマを作ってるんですよ
これめちゃめちゃクオリティも高くて面白くて
岡山あまね君とかもがみもがとか
モニカアオイとかめちゃめちゃ普通に俳優もいい
俳優が今普通にトップランナーの俳優が出てて
マジでビルバン店員が主人公
15:01
ビルバン店舗の日常っていうのを描いてる
採用条件はパッションのみって書いてある
採用のフィルタリングとかカルチャー性独特が面白いけど
僕も大学時代はこんだけファンだって
一回アルバイト行こうと思ったことあるんですけど
最低時給で統一されてるみたいな
とにかくうちはお金は安くて仕事はしんどいよっていうのを
全面に出してる
趣味が仕事、仕事が趣味みたいな感じ
ドラマの中でも今となっては名言はできないが
店に泊まり込んだりとか
本当にみんなで徹夜して品出しやったりとか
いわゆるコンプラとか働き方みたいなのとは対極にあるような
そういうカルチャーに全てを捧げた男女の
暑き日々みたいなことがドラマでも
今はあんまり捧げないけどみたいなことで語られたりもするんですけど
店舗の規模とかモールに入るみたいなことの中から
だんだん自治開放区みたいな
ユートピアみたいな店づくりっていうのはちょっと難しくなってきてるっていうのは
確かにあるのかもしれないですよね
下北店とか飴村店みたいな
機関店みたいなところは
そういうスターがいるんだろうなって気がするんですけど
カルチャー的な側面でいうと
モールの中にビリバンがある意味って絶対あったんちゃうん?って思っていて
下北に住んでる奴は別にビリバンに行かなくたって
カルチャー触れられるんだから
これは本当その通り
そこが今ちり顔になっちゃってるのはちょっと残念ですよね
そこでエログロナンセンスを
今でもキュレーションしてくれよみたいな
手伸びした感じの純文学とかSFとか
ちょっと中学生行きたい感じにしてくれよって感じですよね
そもそも採用の側面もあると思うけど
マーケットが今はもうサブカルを求めてないみたいな可能性
結構あるんじゃないかなって思うんだけど
悲しいですね
マーケット規模は大きくない気がめちゃくちゃするんですけど
リアル空間の価値みたいなのは逆に言われるじゃないですか
知らないものに出会う場所があるべきだから
ライフスタイルショップにするんですよね
ファッションブランドみたいな感じでやってるじゃないですか
本屋さんも本以外売りますみたいな
それを先んじてやってたのになぜうまくいかなかったんだっていう感じです
18:00
ビリバンとドンキッドは
一緒にやってるんですか
ビリバンとドンキって店作り結構似てると思う
雑多で見通し悪くて発掘する楽しみがある
ビリバンは結構何を発掘するかで言うと
運命の出会いじゃないけど
カルチャーとの出会いを設計してて
ドンキは激安超安を出会いを作ってたわけやんね
そこでめちゃくちゃ差がついたんだ
カタヤ文化でカタヤ経済なので
文化に向かうベクトルがなくなって
それでドンキが世界中に増えているっていう
そういう社会になってきてるんやなってビリバンのポップを見るたびに思う
めちゃくちゃ思います
本当にそれめっちゃ思ってました
そこめっちゃ意見聞いてみたいなと思ったんですけど
ドンキはめっちゃ売上が高まってきて
氷で業界3位とかまで認定する
7×4ドンキみたいな3キロみたいに言われています
久々にこの前南の機関店
観覧車とかがあるドンキの店
店内のカオス感とか異常に物がある空間とか
謎に音楽がかかってる空間とかそういう意味では
結構機能性が高い
売ってるものが超実用品とかお菓子とか化粧とか
サプリとか食料とか美容とか
そういう生活に本当にいる
謎のプラスチックとかね
窓をすくのが600円くらいするワイパーとか
便利グッズとかね
インバウンド完全に
ビレバンって絶対外国の方ってそんなに
いる人はいる好きな人いるかもしれない
ドンキってほとんど外国のインバウンド経済の中で売れそうな
化粧品とか薬品とか売ってる感じだと思うんですけど
そこのコントラストがめちゃめちゃ鮮やかやな
カルチャー氷っていうのが
カードゲームフィールドとアットコスメとシェアランジっていうのが
現在を表してるんだみたいな
この間カナエツカさんと一緒に
梅田かどっか行ってさ本を買いたいって言って
ツタヤ入ったら本がもうなくなってて
推し活本だけ2階にあげました
お菓子とかお菓子とか
推し活本だけ2階にありますって言われて
21:00
横浜芸術部の写真集とかやったら置いてあるみたいな感じになってて
今本売って家賃返せないんだなって
感じさせられましたよね
ロングテールみたいなものがやっぱ難しいんですかね
特にカルチャーのものでのロングテールみたいなものが難しい
これが確実に今売れるみたいなものしか扱えない
ないみたいなところがあるのかな
欲しいって今来てる
日本のポップカルチャーとかが海外にはリーチできてると思うんですけど
ジャンプとか
なのにジャンプとかじゃないサブカル
アサノイニオとか
めっちゃ僕ビレバンとひも付いてるんですけど
サブカルのターゲットが
日本の地方の中学生だとしたらそれはもうマクロで
シュリンプしていってるじゃないですか
その層にインバウンドとか分かんないですけど
日本に来てる人にリーチできてないのかなリアル空間としても
コンテンツとしても
日本のジャンプ的なものが世界だとドサブカルじゃないですか
そのはずです
メインカルチャーがグローバル化によってサブカルに受け付けられたことで
サブカルのサブカルが消滅しちゃったんです
確かに何のカウンターなんだお前はみたいな感じかもしれない
小さすぎて
でも本当にインバウンドへの接続は勝手な話ですけど
ビレバンの生き残り考えたときなくはないのかなっていう気もしますけど
それこそ皮肉なじゃないですけど
ブルーノマーズが結局ドンキのCMで踊りまくってますけど
業界もそうですけど
我々からするとビレバンこそクールジャパンのゴンゲじゃないっていう風な見方もありつつ
そこは現実的にはそうなってなくて
ドンキがクールジャパンになってるっていう難しい
確かにいわゆるサブカルって結構日本社会だったりとか
日本語的なコンテクストにすごく依存してるから輸出できないですよね
アサノイニオのあのエスプリみたいなのって多分輸出できないですよね
とんでもなく日本語の狭いコンテクストに依存してはいますよね
舞台名で確かにアサノイニオって本当にビレバン全盛期と
共に全国に棚展開されていって
いわゆるビレバン的なものの一つの代言だと思うんですけど
村上春樹って世界的に読まれる
それは新興国がある都市化をしていく過程において
絶対にみんなが生じてくる人間関係とか恋愛とか家族のテーマ
24:01
アサノイニオはすごいローカル依存なんですかね
外国の家族からしては分かんないんですよね
中国とかもガンガン正月期みたいになってきてるから
10年後ぐらいに中国でめっちゃアサノイニオヒットするとか
あるかもしれないんじゃないですか
そういう夢を一瞬見かけたんですけど
今グローバルに差しに行くよりやっぱりこのシティポップとかもそうですけど
めっちゃローカルにやっていったから面白がられるわ
オリジナルコンテンツがあるじゃないですか
シティポップそうだ
なんか何なんですかね
海外旅行した時にビレバンみたいな場所あったらめっちゃ行きたいですけど
僕らだけなのかもしれない本当に
でも分かります
ナンセンスなお土産屋じゃなくて
その土地の社会にすごく依存した文化コンテンツが
写真集とか言語に依存しないものとか買えるんだったら欲しいですよね
ネタのTシャツとか靴下とかわからないですけど
観光地にもありますけど
シマンチューとか沖縄に行ったらあるみたいな
それのサブカル版みたいなわけわかんないのあったり
言語系もあると思う
インバウンド文脈的に
僕はドンキー全世界のドンペンくんシャツとか欲しいなと思いながら見てたんですけど
ドンキーで売ってる土産って本当に
普通の昔の日本の観光地であるわけのわかんないTシャツみたいなのしかない印象なんですけど
アメリカの人がオパンチューサリー買って帰る方がめっちゃローカリティーあるよねって感じ
面白いですけどね
言語関係ないやつもグッズはあるし
日本でしか手に入らないものもたくさんあるから
もし京都で観光に来た人にぜひ
京都イオンモールと新京都のビレバンに案内をしてほしい
確かに
京都イオンモールのビレバン結構良くないですよ
ラインナップ良くないですか
本当に在庫処理品みたいなのばっかり置いてあるんですよ
魂が消えたか
魂消えてるんですよ
風前の灯火やって燃えながら
イオンモール妖怪で思ってるんですけど
セレクションのセンスとかを完璧には無理だとしても
ある程度試行錯誤してたんだろうなってもちろん思うんですけど
それこそナウシカの初版とかアキラとかって
サブカルの金字塔で居続けたまま届いてるじゃないですか
マスカせずに
そういうものが大なり小なり選ばれ続ける
仕入れられ続ける状態
27:01
ちょっと言ってないんで分かんないんですけど
100店舗はなってないんですか
やっぱり良さ良し悪しがクリアにあるんですか
それで言うといくつかあるなと思ってて
1個は高井さんおっしゃってる
いわゆる日本のど真ん中のサブカルのマスターピースみたいなのが
あんまこの何十年か更新されてない問題みたいなのがあるのかもしれないですね
1番は本当に古いとこはナウシカから松本太陽アキラみたいな
最近のところだけでちょっとその今年去年は
おしのことかをめっちゃ展開してるとか
チェーンソーも展開してる
そういう割とその既視感があるみたいなところが強くなっても
あんまりディグ欲がそそられないみたいなのはあるのかなと思って
というのも結構僕は100店舗いろいろ目立ってて悲しくなるのは
これ地方の大型書店でも似たようなことあるんですけど
全然動いてないのが分かるときがあるんですよ
つまり端的にめちゃくちゃ埃が降り詰まってたりとかして
似てますね
それなりに頑張ってナウシカコーナーとか作ってるんだけど
もう本当に誰も20年前からこれじゃんみたいな
そうなると新しく商品も入れ替えもしない
入れ替えたら多分いいと思うんですけど
入れ替えもしないし商品もあらない
これはちょっと切ないんですけど
名古屋の本店も結構近いですよね
記念写真もやっぱり尖り切ってるんですけど
棚動いてないなって感じるのがすごい
毎年僕大晦日に3年連続で名古屋のビレーファウンド
本店に行くっていう謎の
もう出てるんですね
それはそうですね
だからもうちょっと経済で棚動かしていくみたいなところ
売り場を変えていくみたいなのを
意識的に自由に任せるんじゃなくて
やる必要があるのかもしれない
でも結構受け手側の部分もすごいあるんだろうな
めちゃくちゃ思ってて
マスが異様に膨れ上がってるなって
すごい思うんですよ
どういうことなんですかね
結構理解に苦しむところであって
高楽園に住んでるんですよ
だから結構高楽園球場
東京ドームでイベントやると
結構今日誰誰がやってるんだな
見てわかるんですけど
患者にウエストとかの日とか
ものすごいごった返してるんですよ
なんかK-POPのアイドル
ダンスやBTSとかが
みんながすごい好きになるとかわかるんですよ
かっこいいし
曲もいいし
でもジャニーズは
単体がめっちゃかっこいいわけでもなく
曲も膝をテーマにした曲とかあるわけじゃないですか
キャンってなる余地がないように
30:03
外から見えるけど
でもそこに人が集まって
宗教が生まれるみたいな
このマスカルチャーが明らかに異様というか
おかしな否定されるわけではなく
具体具合がおかしい
押し勝つそれこそカルチャー
マスの中でめちゃくちゃ認知化してる
みたいな感覚がすごいあって
これがサブカルの追加と
セットなんだろうなってすごい思ってたんですよね
押し勝つカルチャーと
マッチしてないですよね
サブビレバンが
確かに思ったのが
これみたいなものを
とことん掘り下げそこで全て
自分の周りの環境を構築したい
新しいものに出会いたいとか
欲が減ってはいるんですかね
情報量が多すぎるから
人が知らないものを知ってたいとか
自分が知らないものを知りたいじゃなく
一つのものにどんどん深く入っていきたい
みたいな仕込みがありそうですね
それはめちゃくちゃそうな気がした
確かに
これはめっちゃそうかもしれないですね
昔から言うと島宇宙とかね
たこつぼを例えつつ
それがより加速しているから
いろんなカルチャーを横断的に紹介する
みたいなもの自体が
メディアも空間もあまり需要がない
受け止めきれないんですよね
お皿以上に情報があるから
しかつめてやってみたいんですよ
まだ入ってないんです
まだ入ってないんです
何をしたらいいんだろう
めっちゃなめだるまの
悪魔さんとか作って
星色グリーンとかやって
やりたいなとは思ってるんですけど
バナサイの内輪とか作りたい
バナサイの内輪とか
アフロディートの灰皿買ったり
アフロディートギャングの灰皿持ってますよ
ああいうのは僕
ウィレバンにあってもいいと思うんですけど
ないですよね
チーム友達のこれ売ってたら買いたいですよね
チーム友達のブリンブリンとか
絶妙なポジショニングがあるでしょうね
感覚論かもしれないですけど
意外と単価とかあんま置かないとか
そういうのはあるかもウィレバンの中で
シャブカルなんだけどウィレバンでは意外と
シャブカルなんだけどウィレバンでは
フィーチャーされてないジャンルが地味に
あるそう
灰カル的なものはやっぱ
あえて置いてない感じしますよね
あくまでポップカルターでやりたいんだみたいな
昔の本店とかのウィレバンは
割と文学とかSFとかに関しては
灰カル分かってないけど
とりあえず気楽に触れてみるのも良くないみたいな
33:02
提案をしてくれててそれにすごいでもみんな
感化されて
アリシヒの理想的なね
カルチャー遠国だったウィレバン
ウィレバンが持ち上がり
前に言った
バキドーのアクスタウィレバンで
それはウィレバンらしい
そういうのが今の
ウィレバン的なものなんだなって思った
ベンズの重なるところに
カルチャーと人がお金を動くところと
ウィレバンがちょうど重なったのが
バキドーのアクスタやったのか
僕の感じるのは
そうなんですよね
昔のニコ動的な雰囲気とか
押し勝つ漫画みたいなBLとか
どっちかでそういう感じですね
あとはユーチューバーとか
一つだけ
ウィレバンで
僕が思ってたのは
自分のポジションとしては
カルチャーよりも
ウィレバンに追加はばかりになってる
って言いたいところであるんですけど
秋田とか
長野の山奥とか
本当に全国いろんなところのウィレバンに
行ってるんですけど
最近は親子なんですよ
お母さんと中学生の女の子とか
高校生の女の子とか
部活代理に来てるのかな
みんなでお揃いのマスコット買ったりとか
お母さんに新しいのが欲しいみたいなので
言って買ってたりする
僕の感覚からすると
自分が幼少期の大英とか
イオンとかの風景
みたいな感じになってて
別の価値が
ソドカルの沿道じゃない
地域の親子がたまれる
ザッカーファンシーショップみたいな
価値はあるのかなとは思いつつ
ゆっくりはどうなるんだろうっていう感じはして
僕は元気がウィレバンを買収してくれると
いいのかなと思って
相性いいもんね
売り上げ右肩上がりっていうのは
僕も最近本
創業者の人が出してるやつとか読んでますけど
ビジネス誌でも
僕は親にウィレバン連れて行かれるのは
最悪だと思うんで
それだけは僕は違う意見ですよ
完全に僕らしなり方と考えられるんですよ
親に連れて行かれるところじゃないじゃないですか
36:02
親に見せられないものを買いなさいよ
知らないものをここに買ってきて
布団の下に隠して読むっていうのがあれだったの
なんだろう
確かに今のベンズの重なるところが
すごいめちゃくちゃヒントな気が
確かにローカル中高生
インバウンド
グンピー
今日もスラックのタイムズで話題になったけど
ホテルオヤイズが10月満室になって
結構これヒントだと思うんですよね
ホテルオヤイズっていう
東海オンエアの徹夜
地元岡崎でやってる宿なんやけど
はいはい
めちゃくちゃ狭いターゲットだと思う
どうなんですか今は狭いターゲットで
稼働をしっかりとってるみたいなちゃんとリーチしてるって感じなんでしょうけど
他店舗展開とかになってくるとまた裸から同じ話になりますよね
でもめっちゃヒントです
ファンコミュニティが
今の時代っぽいものであって
先にあって何展開しても売れますみたいな
それでリアル空港もやっちゃう
本当そうっすね
ビレバンも結局戻るとこの記事の話で言うと
元々言ったそのビレバンファンダムみたいなところにも
刺さらなくなってるような話です
ビレバンが上手くコミュニティを
マネジメントできてない
ビレバンファンダムってあんのって思いますよね
確かに
コミュニティにはなってないですよね
みんなこそこそしたオタクたちが一人で入っていくじゃないですか
それこそこの記事が一回バズった時に
ツイッター上で
意外と言い方はむずいですけど
IT系のキラキラ女子のような素敵なアカウントを
運営されてる方とかも私とビレバンみたいなのを
すごいみんなつぶやいてて
つぶれる時にだけ出てくる
隠れ姻家みたいな人もたくさんいたんだな
みたいなことを思います
やっぱり地方で多少
サブカル的なものへの好奇心とかがあって
自社プロダクトではない
キュレーションをやってるっていうところと
何らかのライフスタイルとか世界観っていうのを
コミュニティの中で
自社プロダクトの中で
コミュニティの中で
コミュニティの中で
コミュニティの中で
コミュニティの中で
世界観っていうのを
世の中に伝えていくための
チャズム的な立ち位置をやってるわけだから
世に伝えるためにイオンモールに出すんだけど
イオンモールに出していることによってチンプ化するみたいな
39:02
このチャズム的な立ち位置になるメディアって
ものすごいジレンマを抱え続けてるというか
そこの位置にバランスを
取り続けないといけないわけですよね
ロックとサブカルの間で
ドンキとか別に伝える価値観とかあんまないじゃん
ドンキとか別に伝える価値観とかあんまないじゃん
ドンキそのものにはあんまりない
あくまでプラットフォーム
無印とかは伝える思想があるけど
全部オリジナルプロダクトだから
やっていけるのがあるけど
キュレーションメディアとして運営されてるブランドとか店って
この難しさがあるなっていうのを
改めてすごい思ったんですよね
ビームスめっちゃ似てるなぁ
働いてる人も
ビームスがルミネとかに出してどうするんだ
って思うけど
その売り上げのインパクトとかを思うと
図書とかのローメンテンに出しましょうとはならん
みたいな
ビームスとかも今どうなの
上手くいってんすかね
僕はあれですけどやっぱ一時期は本当に
田舎の中高生にとって一番おしゃれの象徴みたいな
全然この直近であんまりわざわざ行って
買おうっていうのにはちょっとなってない感じは
すごい
エントリーモデルになると
エントリーモデルってイメージが吹くことによって
結構エントリーモデルマスな
立ち位置に見えつつ渋いクリエイションとかコラボとか
めっちゃしてるんですけどね
っていう感じありますよね
中の人が好きでコラボする
京都の新風感にある
インバウンド向けに日本の伝統物
みたいなの出してますね
ビームスとか
あれはちょっとわかんないですけど
最近宮島に出張で行ったときに
本当に宮島の商店街にビームスジャパンみたいなお店があって
それはすごいいいなって思いました
もっとやったらいいのにって部外者はね
思ったりするんやけど
ビームスってそれこそ最近の民芸
民芸の人たちが
ビームスジャパンに行った時に
ビームスってそれこそ最近の民芸の
リバイバルみたいなものとかも
結構ビームスのディレクターの人が
もう独立されちゃいましたけどご夫婦で
リバイバルを起こしてたりとか
かなりレベル高いクリエイションとか
パワーがある
そっかあれのキレイに耐えられる
そうそう
割とその
ビレバンもビームスも他も
42:02
カルチャーで
アイデンティティ作って拡大していく時の
これ何のジレンマなんですか
何のジレンマかとまた別の質問してるんだけど
そのカルチャーをどう世代交代させていくかも
結構ジレンマな気がして
確かに確かに
自分が女子高生とかだったとして
お父さんが好きなブランド着るわけないじゃないですか
間違いないですね
お父さんが着てるってだけで
無しになっちゃうみたいな
そこの世代交代がうまくできてる
カルチャードリブンな
クリエイション型のショップとか
メディアって何かを
基本読者って移り変わっていくものとして
されてたりしますもん
レナが卒業したら
別の受け皿を作るじゃないですか
卒業するのは必然みたいな
クリエイションで世界観を作るみたいなところが
それだけでファッションになる
それだけで
ファッションになる
それだけでファンを向上的に獲得し続けて
コミュニファンダム作るみたいなのが
難しいのかなっていう
単体のコンテンツになると逆にね
年齢とかも関係なくみたいな
平均年齢は上がってますもんね
上がってると思う
ビームスもそうだと思うしビレ版も
今のセブンティーンの例で思ったのは
セブンティーンって3世代とか2世代で読んでる
全然あると思うしお母さんのちっちゃい頃
セブンティーン読んでたらあると思うけど
別にだからダサいとかならない
セブンティーンが打ち出してるカルチャーが
強すぎないっていうのが大事な気がしてて
これはオリーブがもしあったら
次買われてないと思う
古いってなっちゃう
古くなってない
経由な例だと思うんですよね
70年代のシタラさんとか
ビームスの
アメカジのスタイルを一旦
2024年でもまだ続けられてる
奇跡のペリアン
コンセプトとかマイナーチェンジすると逆に
古代的なシティボーイか
オリーブだと古くなるけど
セブンティーンだと古くならない
さじ加減も確かに分かる
カルチャーを
糧に授業をやっていくって
規模大きくしなかったらいいのかって
そんなこともないから
それだったら規模の代償に関わらず
45:02
いずれオワコン化していく
新しいことにチャレンジする
余剰資金じゃないけど
余力を確保するって考え方もある気がするし
世代交代新ブランドが必要とか
そういう感じは拡大した中ではありそうですね
拡大してM&Aしてくるとか
20代の店長また
期間限定でやってみようとか
そういう風に
ブランドってめっちゃ大きな括りだと
常にハイブランドとかも抱えてる
課題な気がしますよね
このブランドが昔はかっこよかったのが
今はダサくなってたけどある時期にブランディングして
また来てるみたいな話とかって
永遠と聞くような
ファッションブランドとかは
クラシックがあればあるほど
今のクリエイティブの飛距離があるんで
ルイ・ビトンとか新しいクリエイティブディレクター
入れてやり直すのはできる気がするんですよ
そんなできてるところも多くはないですけど
手法としては
若いストリートのディレクターを
ルイ・ビトンのトップに持ってきちゃうとか
そういうやり方はラグジュアリーのファッションブランドはやってますよね
クリエイションメディアではどうなみたいな
セレクトショップではどうなみたいなのがありますよね
セレクトショップは難しくなっている気がする
クリエイティブディレクター制度があったら
面白そうな気もしますけどね
ブシュロンとかってあれは
プライベートのブランドなの?
それともあれは
法食品の
結婚指輪とか
これがブランドなのかな
そうだよな
レストネーションとか
レストとかもそうですよね
あとあれですよね
根本的な制覇仕組みのところで
そもそもリアル店舗で買い物するみたいなこと自体は
監修としても減ってきてはいるのかなっていう
話ですけど
ウィンドウショッピングとかは
実数のデータとかは別に見たわけじゃないですけど
ウィンドウショッピングとかってあんまりしないんですかね
そんなリレーションショップってあんまり存在意義がなくなったりするのかなとか
みんなビブデのリサーチ
指名がいいしとかで完結しちゃうと
極論を見せて
でも商売さんとか服すごいかわいいのいつも着てますよ
どこで見つけて買ってるの
僕でも半々リアル
リアルはセレクトショップだし
半分はインスタで
僕結構アナログな紙の雑誌読むんで
それは紙好きなのもあるし
48:02
意図的に自分のアルゴリズムだと
出会わない情報に出会える雑誌が
何冊かあるなと思うんで
よく聞かれるとき言いますけどね
でも高見さんみたいな人
絶滅危惧種だと思う
僕もよくどうやって情報収集してますか
とかたまに聞かれるんですけど
紙の雑誌読んでますって言って
紙の雑誌買う人いないですからね
影響力ないんで
紙の雑誌買ってそこに載ってる服を買おうって
あんまりならない気がする
ショップに行こうとかあるかもしれないけど
ダイレクトに知ってそのまま
消費行動につながることは少ないんですけど
ブランドを知るとかの認知のきっかけから
って感じです
こういうスタイルとかねあるんだみたいな
ビデオラインも入っていてほしいんですけどね
リアルテンポが
それは市場経済のあれというか
受け手の問題もあるし
積もったあたりの収益効率みたいなものが
優先される社会になっているの
絶対影響あると思ってるんで
今日この話すると時間なくなるんで
結局は賃料っていう説があって
賃料にリダンダンシーというか
弾力性があったら
大らかにキュレーションしますよね
それがないから
完全変動性でビレバンに
床を貸すオーナーがいないから
そういうオーナーがいないのって
オーナーと実際の棚というか
売り場?床?
の距離が離れてると思うんでね
街の事業会社の三代目とかが持ってる床だったら
街もっと良くしたい
みたいな思惑が働くけど
それが外資系の投資ファンドだったら
どうでもいいのか
確かに確かに
たまにそういう思いのある地域オーナーさん
みたいな方って全国にいらっしゃいますけど
その方がビレバン入れてないなっていうのは
好みの問題なんですかね
地方合族的な人はビレバン通ってないみたいな
イメージですけど食い合わせはやや悪い
みんなツタヤとかは入れたいとか
ビームスも入れたいかもみたいな
確かにね親に見せられないものがある
入れてくださいよ
51:02
これちょっと難しいというか
押しどころない
ビレバンをサブカルとした時に
そこの飛躍はあるんですけど
サブカルは左翼的なものというか
リベラル的なもの全般カルチャー自体が
ものすごくあんまり
イケてないものというか
地方と相性が悪いっていう
ものになってる気がしますけどね
ダサいって思われてるんですか
ダサいと思われててそうじゃない対極的な
もっと自分の今の
いい感じに直結するような美容とか健康とか
だったりとかもっとギンビラしたような
ものとかタイブランドとか
そういうところは持ってる人は持ってる人は
集まるみたいなのあると思うんですけど
いわゆる昔ながらのヒッピー的なカルチャーとか
純文学的なものとか
そういうのを全般が
すごい支持を失っているっていう気がする
ビレバンで買ったものでステータス上がんないですからね
あんまりね
上がんないですね
ステータスを上げる商品みたいなところも
重要としてあるのかもしれないですね
そこに結構みんな
これを持ってる俺ですみたいな
近しい話かもしれないけど
結構割と文化人たるもの
ちょっと左寄りであるべしみたいな
最近割と同世代とか
ちょい上の人が割と自分保守なんでっていうのを
聞く機会がすごい増えたな
めっちゃわかる
左的なものが
やっぱりすごい文化的にも
社会的にも支持を失っているんだなっていう感じが
すごいする
これは結構でかいです
さっきの高見さんの質問で
地方の名刺的な人豪族的な人
いろんな人のつながりがあったりとか
地域共同体守っていくとか元気にしていくみたいになった時に
ちょっとそういう左っぽい
カルチャー的なものとの繰り合わせはあんまり良くないのかな
地方の名刺左じゃないですね
確かに左的なカルチャーって
ある意味みんなに開かれてない感じするだろうなと思う
松本太陽よりオパンチュウサギの方が
人を幸せにしてると思う
これがむずいとこで
松本太陽は多分すげー
それをサブカルの特権みたいな感じで
確かに消費してた
サブカル原理主義者みたいな人たちが
もしかしたら良くなかった
オパンチュウサギをバカにするとかは
良くないかもしれない
54:02
自戒みたいな
リカワとかをバカにするみたいなのが
確かに良くなかったのかもしれない
開かれているものとしてサブカルを考える
みたいなのが大事というか
方向としてあるのかもしれないですね
この答えがグンピーなんだよ
楽しいっすね
見も知らないけどそうなのかもしれない
あれは見ます 投読しますグンピー
いやいやいや
界隈のスターですよ
春飛行にしかできないことがあるんで
結論を
わきどうチャンネルに登録しよう
このコースキャストを聞いてくださっている方は
わきどうチャンネルをぜひ
どうでしたか
スナックショーを試験的にやってみて
ビレバンの話であまりにも盛り上がりすぎる
世の中的なタイムリーダー
たくさん詰め込まれていたような気がしますが
これもっと深掘りできると思う
ビレバンが大量閉店したというところから
情報化社会もそうだし
資本主義化する社会もそうだし
受け入れ化する社会という側面もあるし
時勢を占う鏡として
ビレバンはすごい象徴的だなと思いました
いいトピックでした
赤嶺さん改めて
推薦としてはみたいな
直接
明日の業務に役立つわけではないけど
すごく大事な話をしている気がして
こういうのをスナックチャンネルで
雑談のフィールドの中で
たまにオフィスで職員さんと話したり
同僚と話したりしているのも
日々楽しいポイントなので
その空気感を感じてもらえたらいいなと思いました
ありがとうございます
このトピックはみんなもっと
そうじゃないこうだみたいな
いかげんある方とか
いろんな知識を持たれている方々が
いらっしゃる気がするので
今後リスナーさんからの声とかも
ゆるゆると継続してやっていけたらなと思います
そんなところで本日は
スナック商工も閉店のお時間が迫ってまいりましたが
推薦移住計画では
引き続き皆様からの質問やご感想などを
維持募集しております
全て概要欄の記載のメールアドレス
もしくはお便りのフォームまで
送りいただけたらなと思っております
こんなテーマを取り上げてほしいみたいな
57:00
商工さんにちょっと聞いてほしいみたいな
意見を聞きたいみたいなのが重要ありそうですけどね
そういった形で引き続きやっていけたらと思います
それでは
ありがとうございました
おやすみなさいませ
57:28

コメント

スクロール