1. MARSのスダラジ
  2. S#038 23年の振り返り、24年の..
2024-05-07 19:54

S#038 23年の振り返り、24年の展望そして23年の漢字発表

spotify apple_podcasts

この配信は、2023年12月22日、MARS☆RADIO Podcastにて配信されたものです

★タイムスタンプ

1.イントロ

2.23年の振り返り ①人間関係

②仕事に関して

③家族関係

3.2024年の展望

①YouTube動画

②ウクレレ

③韓国語

4.2023年の漢字

5.クロージング

★この配信の動画版

 

---------------------------------    
MARS☆RADIO Season 3 (2024年5月~)
★MARS☆RADIO Podcast : https://listen.style/p/marsradio2024
★MARSのひとり映画館 :https://listen.style/p/hitorieigamars        
★MARSのスダラジ :https://listen.style/p/sudaradio
★MARSの 5分で読書 :https://listen.style/p/bookreviewmars
★月刊 Downunder News :https://listen.style/p/newsfromdownunder
★MARSのサクッと韓国語:https://listen.style/p/sakuttokorean
★声日記 VOICE : https://listen.style/p/voice

--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→ 
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA

★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています

★MARSはここにいMARS
→ litlink : https://lit.link/mars2020aus

★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓
https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast

★MARS★RADIOをAI文字起こし LISTEN↓
https://listen.style/p/marsradio2024?8ZmLYZ6H

 

#podcast #ポッドキャスト #移住 #海外生活 #オーストラリア #シドニー
 

00:00
みなさんこんにちは、MARSです。今日も始まりますMARSのスダラジ
はい、このMARSのスダラジは一つのテーマに沿って台本なしのフリートークをするというコーナーです。気になったこと、考えていること、人生のこと、ちょっと重いテーマなど
その時その時にピンときた話ができたらいいなというコーナーです。スダは韓国語でおしゃべりラジはラジオ、おしゃべりラジオという感じで聞いていただければというふうに思っております。
はい、みなさんお元気でしょうか。MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。静岡にはですね、本当に天気の変化が激しいところでして、今月ですね
最初のうちは寒い寒いと言ってたんですけども、中盤から暑くなって40度超えもありましたけどもね、先日からまたですね気温が下がりまして
2日前はですね最高気温20度というですねちょっと考えられないような夏の気候となっておりますけれども、本当にねこちらはですね
天気の変化激しいですので体調に気をつけないといけないなという感じがしますけれども、日本もですねかなり寒くなってきたということですので
みなさん体調にお気をつけてくださいね。では今回はですね2023年の振り返り、そして24年の展望、そして最後に23年の漢字ですね
これを発表したいと思いますので最後までゆっくりと聞いてくださいね
はい、もうすぐ23年が終わろうとしていますが皆さんはいかがお過ごしでしょうかきっと日本はですねクリスマスそしてお正月ということでかなり忙しい日々を送ってらっしゃるんじゃないかなというふうに思いますけれどもこちらオーストラリアはですねあのクリスマスが終わればすぐねもう夏休みなのでそんなに忙しくないんですね
で皆さんもう休みに入ってますんでのんびりとした街の雰囲気を感じられておりますけれども 天気なんですけどもね本当に首都にはですね変わりやすい天気というかコロコロ変わるんですね
先日からね雨が降って気温が下がってですね 気温が20度ぐらいになりまして本当に寒いなという感じで長袖をね出しました
この夏の時期に長袖を着るというですねそういう天気の変化が激しいところですけどもね 皆さんもぜひですね体調にはお気を付けください
はいさてですね23年の振り返りをちょっとしてみたいなというふうに思います その中でですね人間関係仕事そして家庭ですねこの3つについて振り返ってみたいと思います
03:03
まずですね人間関係ですねこれはですねかなりの変化がありまして あのスピリチュア的にも言われてますけども
二極化するとかですね言われてますけれども本当にあの 自分と会わない人は会わないんだなっていうのがはっきり分かった気がします
仕事場でも友人関係でも今までね 仲良くしてたのに今までとてもねいい関係だったのに急にですね
冷めてしまい急に関係が切れてしまったということもよくあります そういうことがですね今年は何回かありましたね
ですので本当にあの自分に合わない人は本当に離れていくんだなっていうのを感じた 1年でした
特にですね私の父はなんですけどもね 視聴や本当に性格的には
優しいとこもあるんですけども世間知らずっていうとこがあるんですよねですので この何ですかね一般的に言えば洗脳ですかね
マスコミの洗脳にかかってしまってちょっとね色々と大変なことがあったんですけれども 私はねアドバイスのつもりで本当に色々とですね
主張に言うんですけれども 全く聞き入れないっていうのがちょっとね残念でしたね
で悪い方向に行ってたらですねちょっと良くなかったんですかまだね悪い方向に 入ってないようなのでまだまだ良かったかなというふうに思うんですけれども
たとえ家族であっても 考えが合わない人はないんだなっていうのをちょっと感じた次第です
あとまあ普通にですね友人とか仕事場の関係でもですね 合わない人はどんどん出てくるんですねこれはね一時に私悩んだんですね
自分が悪いんじゃないか自分がもっと心を開いて受け入れてないからじゃないかという ふうに思ったんですが根本的にですね考え方が違うんですよねだから
何をやっても合わないんだなっていうのは分かった感じがしました ですのでこういったですね本当にあの
2曲かっていうはですね合わない人は合わないんだな その代わりですね会う人はすごく合うんだなっていうのを感じた1年でした
それをですね人間関係で感じました はいそれから仕事に関してですねまあ仕事に関しては今の仕事をして来年で3年目に
あるんですね ですのでだいぶ慣れてきたんですが依然としてですね
やはり体調とかですね体にはたくさんの不具合がね起きている感じです まあ年も年なのでね不具合が起きるのは仕方ないなというふうに思うんですけども
とにかくねこの1年も働きましたものすごいね 時間を仕事に費やしましたこれもですね
コロナで崩れたこの生活をですね取り戻そうという必死の思いで働いてきました で体力も使えますんで
寝不足疲れ怪我 いつもねこのどれかが付きまとっていて
絶好調っていう時はほとんどなかったですね ほとんどね家帰ったら眠いし家帰って食事をしたらもう眠気しかないのでもうねやりたい
06:04
こともやれずに寝てしまう寝落ちするということも結構ありましたし それでもねやっぱり日本に帰った時は一番楽だったかな
やっぱり仕事もしなくていいし会いたい人にも会えたし やりたいこともやれたということなので体調的にも良くなったんですがやはりね
こちらシドニー帰ってきて仕事をするとやはりちょっと体調とかですね 痛いところ怪我とかですね本当にたくさんありまして
自分でもなんでこんなに痛いとこばっかりなのかなっていうふうに思うぐらいですね もっと体調管理をしっかりしないといけないなというふうに思いました
特に寝不足ですねだいたいまあ6時間ぐらいは6時間寝てないか だいたい5時間半とか5時間の時もあるんですよね寝る時間が
睡眠時間が少ないのでなので本当に翌日はですね仕事があると本当に眠くて眠 くて仕方ないという日が多くて
で仕事終わって帰ってきたらもう眠いという本当に寝不足眠い眠いこればっかりでした ね
なので本当にねうんこれだけ体をですねこき使っても仕事に打ち込めたっていうのはこれは自分 では褒めて褒めてあげたいなというふうに思うんですけれども
でももうちょっとね体に気を使ってあげないといけないなという思いもあります この1年本当に仕事はですねとにかく仕事をした働いた
それが一番印象に残ってますですのでやりたいこともやれなかったっていうこともあります それはちょっと寂しかったし
もっとねあの色と sns とかもねやりたいなと思ったんですが やはり疲れとか眠いとかってなるとなかなかね
そっちの方にまで手出せないっていう感じでしかもこの音声配信もね ちゃんとやってきたっていうのはすごいなというふうに思います
えっと音声配信はですねこの1年間 毎週必ず2回そして1回は月に1回2回はコラボというふうにやってきましたこれを
ね欠かさずやってきたというのは本当にすごいなと自分でも思います これは本当に褒めてあげたいなというふうに思います
でその成果というかですねそれはまだまだ出てないんですけれども こうやってね地道に努力していけば必ず
結果が現れてくるんだろうなというふうに思いますので a これからもこの調子で
ポートキャストはですね頑張っていきたいなというふうに思います さて最後に家族関係なんですがまあいろいろとね
したもんだ問題がありましたけれども 結果として良い方向に向かっているなというふうに思います
やっぱりあの自分はね小さい頃から家族っていうのは本当に笑いあって話がたくさん できて本当にあの
幸せな笑いのあふれる家族を作りたいなというふうに思っていました でも実際家族ができてみるとそうはなっていなかったんですね
でそれをですねどうにかして修復したいというふうに思って一生懸命頑張ってきました ある時は一生懸命訴えてある時は見ないフリをしてそしていろいろ考え
09:09
いろいろ自分の心をですね変えていったところ だんだんと良くなってきたなという感じがします
うーん私も変わってきたんですけれども いろいろとですね家族も変わってきたこともあって家族関係はだんだん良くなってきている
ように感じます どこの家族もね全然問題ないというところはないと思います何かしらね
家族の中には問題があって何かしら言えないこともあるんじゃないかなというふうに思います けれどもそういったこともね今年は少しずつ減ってきたんじゃないかなという
ふうに思います 家族関係がねやっぱり生きる上で一番大事な基盤ですのでこの家族関係がうまくいってないと
仕事もね社会もそして友人関係もうまくいらないというふうに思いますのでやはり家族 の関係は大事にしたいと思っていますですので私はこの家族関係をね
どうにかして何としてでも良い方向に持っていきたいというふうに思いでいろいろ考え いろいろ変えてきたわけなんですけども
今年は少しずつその成果が実ってきたなという感じがします 親子関係特に夫婦関係ですねこれもですね
いろいろありましたけれどもどっちもですね良い方向に向かっているなという感じです ですのでこの状態でもう少しずつね
頑張っていけば理想の家族像が築けるんじゃないかなというふうに思います ここまで言えるというのは本当にね自分にとっても嬉しいことですし驚くべきことじゃない
かなというふうに思います 以前はですねこんな風に言えなかったんですねでも今年は良くなってきたというふうに言えるのが
すごく嬉しいです この家族関係をもっともっと来年は良くしていきたいなというふうに思っています
はいさて続いてですね来年24年の展望ですね 目標と言わずに展望と言いたいと思います
目標というと達成しなきゃいけないという思いがありますので 2024年の展望ですねこれからどうしたいかということを話したいなというふうに思って
います まずですね今つい先月ぐらいから手を出した youtube 動画ですね
こちらを充実させていきたいなというふうに思っています 今まで収録したこの podcast をですねこの音声配信に動画をつけて見やすく分かりやすくして
いったらですね本当にいいんじゃないかなというふうに思います 音声だけではわからないことも動画にしてね
映像とか画像をつければすごくねわかりやすいのでそれをですねちょっと来年は もっともっと頑張っていきたいと思います
今までねこの podcast 200回以上やってますのでこれをすべてね youtube に上げるのは大変かもしれませんけれどもそれでもね
大事な配信はですね youtube に上げていきたいと思っています 特にスピリチュア的なことですねこれは本当に
ポッドキャストでも動画でもですねすごく見られてるし聞かれてるんですねですのでこの スピリチュアル関係のお話はまず
12:01
プライオリティですね優先して動画にしていきたいなと思っていますそしていろいろとね コラボもありますし
シリーズものもありますのでそういったものもですねどんどんどんどん動画にしていって そして動画の方からまたね
この podcast が盛り上がっていけばいいなというふうに思っています 動画もですね本当にあのあまり期待しなかったんですけどもね本当にこれ
からだんだんとてもいい反響をいただいてまして コメントがね全然入ってないのは寂しいんですけどもそれでもねいいねも多いし
視聴回数も多いのでそれはちょっと嬉しく思っています ですのでそういった方向からまたねこの配信を広げていけたらなというふうに
思っています はいそして2つ目ウクレレの上達ですねこれはもう本当に私ウクレレ好きなんですけどもやっぱりね
先ほど言いますけど仕事で疲れて体が痛いとか眠いとかっていうことでなかなかね 引く時間がないんです本当に引きたいなと思ってるんですが本当に疲れてると
ね 引くこともできないしもう引いてもですね本当にすぐ疲れちゃうのでなかなかできないん
ですねですのでこのウクレレをですねもう少し練習する時間をとってもうちょっとね 上手にできたらなというふうに思っています
これが2つ目です はいそして3つ目韓国語の音復習をしたいなそしてですね
韓国語のコラボの相手を見つけたいなと思っています このですねポッドキャストで皆さん気づいた方もいらっしゃるかもしれませんけれども
いつもね最初に言ってることなんですけれども韓国語というふうに言葉出てますが一切ですね このポッドキャストで韓国語に関する配信はしてないんですね
ですのでこの韓国語だけは達成できたらなというふうに思っています で私が理想としているのは韓国語で会話できる人を見つけてそれをポッドキャストで配信
したいなと思っています ですので韓国語で話せる人をですね見つけるというのは結構大変なんですよね
なかなかいないんです音声配信やってる人もですね 誘ってみたんですがやっぱりね長く続かないですし
なかなか韓国人というとですね見つけづらいということもありますし 韓国語を話せる人いますけどポッドキャストとなるとねやっぱりそれなりに経験とかも
必要ですしそれなりに興味がないとやっていけないと思うので なかなか難しいんですよねだから韓国語の会話ができる相手を見つける
このポッドキャストでねできる相手を見つけるというのは一つの目標になっています 来年はですね韓国語で会話できるポッドキャストやってみたいなというふうに思って
ますし また自分のね私の韓国語もだんだん能力が落ちてますのでその点もですねやっぱり韓国語を話す
時間を増やしてもっともっと韓国をね 復習してもっともっとね今よりも
もっと上手に話せるようになりたいなというふうに思っています 以上ですねこれが来年の展望でした
15:01
さて最後に2023年の1年間の漢字ですね1年間を感じでアラーストどういう感じが出るか ということなんですが
ちなみですね22年ですね去年の漢字はですねなんとなんと言ったと思います サナギという漢字なんですね
これはまあ内面的に変わった年だったということなので サナギですねサナギはサナギの中で体が全部溶けてそして腸になるっていうことなので
その音段階だということでそのさなぎを選んだんですが今年はですね 何の感じかというと
ネッコの音ですねねっ これを当てはめてみたいと思いますこれはですねもういろいろと思いはあるんですが
ネッコですねなぜかというと今やることをしっかりやってネッコを貼るという意味ですね この意味でねという感じを使います
そしてねというのは根性という感じもありますね 1年間根性でやってきたなという感じがしますのでこの感じを選びました
そしてこの音をですね英語で言うとルートですね これから発展するルートを作った基盤ができたのかなという感じがしますので
このルートねですねこれを選びました そして粘るですね粘るっていうのは一文字で米編に占うって書いて粘るって書きますがそうじゃ
なくてネッコの音に貼るっていう感じを書いて粘るですね ですので今年1年粘ってネッコを張ってきたなという感覚がありますのでこの音ですね
選びましたそして音を詰めるですね 一つのことを精神を集中させて続けて行うという意味なんですがこのことをですね
1年間ですね感じたことなのでこの音というですね感じを当てはめてみたいと思います なんかウィキペディアの解説になっちゃいましたけどもね
この音という感じネッコの音ですね根本の根根源の根ですね ネッコの音という字をですね今年の2023年の感じとしていきたいと思います
仕事も一生懸命やったポッドキャストも一生懸命やった動画配信も始めたということで 本当に一生懸命あったなという自分を褒めていきたいなというふうに思っています
皆さんの2023年の感じは何でしょうかねもしよろしかったら教えてくださいね
はいということで今回はですね2023年の振り返りそして展望そして23年の感じをですね 発表しましたがいかがでしたでしょうか
やっぱりね年末には笑って1年終わりたいなというふうに思いますよね ですので嫌なことつらいこと大変だったこといっぱいありますけれどもでもですね
その反対に頑張った自分はよくやったというふうにね 埋めてあげたいんですねやっぱり自分が一番自分のことをよく知ってますのでその自分がね
18:06
自分を褒めてあげないで誰が褒めてくれるのかなというふうに思いますのでやっぱりね やったことはよくやったと褒めてあげて
そしてやれなかったことはまた頑張ろうねって慰めてあげる そういうふうに1年を終わりたいなというふうに思っています
皆さんもですね色々とあった1年だと思います良かったこと悪かったこと大変だったこと そしていろんなね辛かったこともあると思いますでもですね
年末新年を迎える前はですね本当に笑って新年を迎えたいなというふうに思いがあると思いますので 皆さん笑ってね
今年2023年を終わりたいと思います まだ1週間ほど残ってますけれどもねまだまだ時間はあります
このね1週間で帰ることもできますんでねまだまだこの気持ちがね 気持ちが晴れない人はこの1週間で何とかね気持ちを晴れて笑って
23年を終わらせていけたらいいですねというふうに思っております はいそんな感じで今回はこの辺で終わりにしたいと思います今日も聞いていただき
ありがとうございますこのポッドキャストではフォローそしてお便りを待ちています 概要欄のメールフォームそして sns の dm や
spotify のコメント欄でもお便りコメントを待ちています またこのポッドキャストは youtube 版も配信しています youtube 版では音声配信を画像を使って
わかりやすく見れるようになっていますのでよろしかったらご覧ください はいではまた次回お会いしましょうお相手はマースでした
have a good weekend こちらの天気は変わりやすいんですけれども晴れれば暑いですのでね
だんだんとこれから暑くなると思います 暑いクリスマスとして暑い年末年始がもうすぐやってきます
皆さんのところも寒いでしょうけれども体に気をつけて良いクリスマスそして良い 年末年始をお過ごしください
ではまた
19:54

コメント

スクロール