1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. 自分を表現できることは素晴ら..
2021-08-12 10:43

自分を表現できることは素晴らしいこと

スタエフ配信8月スタート組/北海道 札幌/心理カウンセラー⭐︎自分らしく生きることがテーマで発信してます。ご質問はお気軽にレターいただけると嬉しいです。その他のメッセージはGoogleフォームをご利用ください。
■大山だけに届くコメントはこちらからどうぞ
https://forms.gle/7jhW5z8HUT6H9ek99
■Appleポッドキャスト
https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1523100004?itsct=podcast_box_link&itscg=30200&ls=1&at=1010l36n8

〈Webでも読める無料ニュースレター〉
■ニュースレター(ブログ)
https://yusukeoyaman.substack.com
■substackメール登録フォーム
https://yusukeoyaman.substack.com/embed

活動はリットリンクで確認
https://lit.link/ohyama
音声配信コミュニティSeeds所属1期生

#seedvoice #音声メディア #心理カウンセラー #8月スタート組 #スタエフ #はじめまして
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359
00:00
はい、皆さんこんにちは心理カウンセラー大山です。いつも自分時間聞いていただきましてありがとうございます。
この番組は、私心理カウンセラーの大山が自分らしく生きる、自分を過ごすということをテーマに、今のところ毎日配信させていただいております。
たまにですね、何日かに1回になったり、ちょっと期間をもらうことがあるんですけれども
最近はですね、少しポッドキャストの方をちょっとまとめてますので、財布の方に時間を割いております。 あとはニュースレーターですね、毎日書いてます。
それではですね、本日のテーマがですね、 僕はですね、何のためにこう発信をしているのかちょっと考えたんですね、朝。
で、 行き着いたのが自分を表現できる人を増やしたい。自分を表現する人を増やしたい。
もっともっと昔のことを言うと、2018年ぐらいにはもうみんなクリエイターになって、もう想像できるようにしていきたい。
そのために情報を発信するとか、自分の持っているものを発信するということを決めて発信してるんですね。
で、まだ2年とか3年なので、その結果とかどうなったかわからないんですけれども、どんな自己表現をするか、自分を出していくか、自分の良さだったり、悪さもそうなんですけど、
悪さも出して良さを知ることができるので、どちらも大事なんです。で、その基準っていうんですかね、基盤っていうのをどこで見ているかで、継続っていうのはすごく変わってくると思うんですよ。
というのはですね、毎朝ボイシーでラジオを聞いてます。スタイフも聞いてるんですけど、ちょっとですね、見つけづらいとかフォローした人が多すぎて、聞きたい方が見つかりづらいっていうのがあって、最初ボイシー聞いちゃうんですね。
で、どこでもいいんですけど、ラジオを聞いていて、やっぱりフォローしてる人は上の方にいて、あとはですね、人気急上昇とか人気ランキングとかっていうのが並んでいて、
この人1万回聞かれてるんだとか何千回聞かれてるんだ、こんな有名な人でも何百回なんだとかっていう、そういう数字も見ながら聞いてるんですね。
で、思ったことが、どこを基準にして発信していくとやめやすいんだろうかって思ったんですよ。それはやっぱりこの芸能人さんとかインフルエンサーの方っていうのは上の方に来ますよね。
皆さん聞いてほしい。プラットフォーム化しても皆さんに聞いてほしい。Twitterもそうですよね。おすすめに出てくるのは、いいねがいっぱい押される方で、影響力が少しある方。YouTubeももちろん。視聴回数が多い方とか、おすすめがどんどん出てきますよね。
03:13
始めたばっかりとか、僕もそうなんですけど、アクセスがそんなに取れない人っていっぱいいるんでしょう。見えてないけど。
で、1日10回聞かれればいいかなとか、いいねも2桁いけばいいんじゃないっていうぐらいの方がゴロッゴロいるんですよ。でも目につかないじゃないですか。目につかないっていうか、おすすめに出すわけがないんですよ。
プラットフォーム側からしたら、人気ある人の放送とかツイートとかブログもそうですけど、見ていただいて、プラットフォームに人を集めたい。だから影響力ある人とか数字を取れる人をおすすめに持ってくるっていうのはわかるんですね。
そこを見ちゃって、自分って伸びてないなとか、自分ってそんなに人気ないんだとか思ってしまうとやめます。比べてる人が違うから。
もともとフォロワーさんが1万人いるとか、やってみたけどダメだったっていうのはわかるんですけど、何もないまま自分を表現してみよう、自分のラジオを撮ってみようとか、SNSで発信してみようとか、ブログを書いてみよう、YouTubeを撮ってみようでもいいんですけど、
まずはどこと比べているか、そして自分はそれに対して精一杯やっているかっていうところを重視する。すると、続けるしかないんです。選択肢が。比べるとやめます。自分が誰かより踊っているって思うとやめたくなります。
あとはもう一つですね。楽しくないときやめるんですけど、その楽しくないも誰かと比べて自分が足りないなとか、自分は人気ないな、並べられたら恥ずかしいなっていうことでやめちゃうんですけど、
まずその舞台が違うというかステージが違う方と比べて自分をへこますっていうことがやめる原因になってしまうので、まずそこをやめる。比べるのをやめる。聞く人は聞く人でいいですよ。僕も聞いてる人とかもやっぱりフォロワーさんも多かったり視聴回数も多かったりするし、その下の方行ってね、聞かれてない方を聞くとかはしないんですけど、やっぱり出てこないんですよね、なかなか。
いっぱいいるパーソナリティのスタンの中で、あんまり聞かれてない方っていうのはやっぱり目にすることが少ないんですよ。なのでその辺は自分を高めるために比べるんだったら探した方がいいです。自分より少ない人。こんなにいるんだ、だから頑張ろうって思える人はいいんですけど、まずその辺を気にしないっていうところがまず続けることですね。
06:14
あとは伸ばすためには伸びてる方の真似したりする必要はあるんですけど、今伸ばす必要ないと思うんですよね、その状態の時に。自分で人気ないのかなと思った時に、なんかやること多くなっちゃうじゃないですか、伸ばすの考えると。
じゃなくて、自分をどれだけ表現できているかっていうところに焦点を当てれば、聞かれるっていうことが前提にないんです。自分は今日は自分を表現できたなとか、思っていた心の中にあったこと、言葉にできたなとか、そういうところに焦点を当てると満足できるんです。
本当にいいお話だったら思いっきり撒けばいいんです。ツイッターで3回くらい撒けばいいんです。ブログに何個も載せて、YouTubeも撮ってとか。この放送は絶対に聞いてほしいっていうのがあれば、もう撒きまくる。どんなSNSも全部に。
自分に自信を持って放送してほしいし、自分を表現してほしい。
自分らしく表現するのに否定ってあるわけないんですよ。自分が自分らしく表現しているだけだから。否定される必要ないんですよね、自分だから。
誰かのために何かを発信しているんだったら、例えばクリエイターを育てたくて僕が発信しているのであれば否定されても仕方ないんです。
それではクリエイターが育たない。そんなことでどうなんだろう。いろいろ言われてもいいんですけど、自分の心の中の声を放送して、自分らしく発信していきたいという目標があったら、
誰と比べることでもないし、辞めるとか自分の表現を辞めるとか、自分はどんな人なのかという表現を辞めること自体はありえないことなので、
表現をするためにやっているのか、見てもらいたいためにやっているのかというところで一線を引くと続けやすくなるし、自分を表現しやすくなりますというお話でした。
8月12日です。8月も中盤に差し掛かっています。本当に下半期ですね。圧迫される状況、オリンピック終わりましたけど、その開放感と逆にまた圧迫する状態になってくるので、仕事とかも限られてくると思います。
09:06
大きな動き出ると思うので。そんな時にでもですね、ラジオとかオンラインでできること、ブログもそうですし、SNSもそうですけど、うまく自分を表現していって、自分を迷子にさせないということはやっておいたほうがいいなと思ってこの放送を撮りました。
ということで、私もですね、少し迷いながら撮ることもあるんですけれども、迷っていない時は毎日発信していきます。そして本当に自分の放送って聞かれないなって思うことって毎日なんですよ。
でも1年経ちます。ラジオ。で、ブログ5年経ちます。ニュースレターは今まだ4ヶ月5ヶ月くらい毎日書いてますけど、本当にこう伸びたことがないことばかりだから伸びるっていう感覚がよくわかんないんで続けてますけど、
あまり気にしないで、その人気者を気にしないで撮っていくっていうのがやっぱり続けることに大事だなって思ってます。で、それが何かを生み出します。自分が何かを生み出す。誰かと比べるんじゃなくて。そんな思いです。なので、勇気を持って自分を表現していきましょうということです。
それではまた明日お会いしましょう。撮れたら撮ります。それではありがとうございました。さようなら。
10:43

コメント

スクロール