1. 大山裕介の「いつも自分時間」
  2. SNS疲れをしない流れになって..
2023-07-25 17:04

SNS疲れをしない流れになってるんじゃないか

後ほど、サマリーFMで編集します。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e4e4c907968e29d8c3359

サマリー

SNS疲れの原因は、常に他人と比較して優位に立ちたいと思う時間であることが多いと言われています。SNSで疲れない人は、他人からのリアクションを受けることが多いとされています。SNS疲れをしない人たちの流れについて話されています。また、SNSの管理方法やSNSプラットフォームについての考え方にも触れられています。

SNS疲れの原因
みなさま、どうもこんにちは。心理カウンセラーでブロガーをやっている大山です。
本日は7月25日火曜日、いかがお過ごしでしょうか。
こちら北海道札幌は少し曇っております。
ちょっとね、さっきはちょっと晴れ間が見えたんですけど、また曇ってきてですね、雨が降りそうな天気でございます。
みなさまのお住まいはいかがでしょうか。
天候の変化、あとは暑いので熱中症ですね、今であれば。
注意するために、注意するためにというかですね、ならないために水分補給をしっかりとしていきましょう。
この水分補給もね、水分補給としか情報がないとですね、コーラとか飲んじゃう場合あるんですよ、喉乾いてね。
あまり糖分が含まれているものはですね、逆に喉が乾いてしまうというかですね、利尿効果がありますので、
水とかスポーツドリンク、汗をかいたらスポーツドリンクで、汗をかく前はですね、お水の方がいいんじゃないかなという意見がちらほらと出ておりますので、
自己自分にあったね、水分補給をしていきましょうということで、あまりねカフェインが入ったものが良くないということです。
今日はですね、SNS疲れをなくすためにですね、SNSで疲れないためにSNSを学ぶという番組をですね、
番組というかですね企画をやっておりまして、企画になっちゃいましたね。
7月頭ぐらいからやってるんですね。
SNS疲れということに関してはですね、少し前から話して、2年ぐらい前かな、話してるんですけど、
急にね、ここまで快悪というかですね、アップデートするたびに使いづらくなっていくという事態ですね。
ツイッターの話ですけれども、インスタもそうなのかな、分かんないんですけれども、
特にFacebookもよく分かんないし、全然分かんないことばっかりなんですけど、
自分なりに使ってみて、どこで疲れるのかな、どういうところに気を持っていかれているのかなということを考えたときに、
やっぱりですね、自分と比べるとか、自分と比べて自分が優位に立てる時間、優位に立ちたいところを探す時間で疲れるというのがですね、一番多いんじゃないかなと思います。
まあそうですよね、多分そのトップインフルエンサーとか、一般人ではない方、インフルエンサーは一般人なんですけどね、
一般人ではない方というかですね、疲れないSNSを使っている方はどんなことをしているのかというとですね、あまり変わらないんですよ。
エゴサーチしたり、自分で投稿したりするんですけど、見てもらう方が多い、自分でリアクションするよりもリアクションされる方が多いという方はですね、
若干疲れないのかなと思います。で、それ以上を求めると、上には上がいますし、何かを求めるとやっぱり疲れてしまうので、その辺はね、同じ疲れを味わっています。
SNSで疲れない人の特徴
SNS使い、どんどん更新しなきゃいけないし、どこかに行かなきゃいけない、いつもと同じ風景だったらつまらないから、
わざわざ出かけてね、わざわざ綺麗な服着て、自分を着飾って、それをどんどん続けなきゃいけないというプレッシャーからのストレス、そしてSNS使い、という風になってしまって、
休止とかね、そんな風になってしまうので、どこまで行ってもやっぱり疲れるんですよ、SNSって。なぜなら身近だからなんですね。
で、疲れないためにすべきことは特にないんですけど、スマホを少し離すという意味では、今回ね、スレッツとか、メタ社が出しているスレッツとか対抗して出しているんですけど、
疲れるほど使っている方が多いと思います。なぜなら拡散しないからですよね。拡散しないし、いつ投稿したかわからないとか、誰が投稿したかわからない。
フォロワーさん以外の投稿がいっぱい流れてくるので、読むものが増えた。それと同時にですね、気にしないことも増えてきていると思いますので、
優しいSNSではないかなと思います。投稿してね、誰かフォロワーさんが、自分がフォローしているね、フォロワーさんというかですね、発信者の方の投稿を見つけてリアクションするんですけど、下手すると見つからないんですよ。
埋もれていっちゃってね。それもなかなかいい作りなんじゃないかなと思います。探すのに時間がかかるんですけど、探さないと決めればですね、いいことですし、あとアカウントをですね、どこかに集めておけば、自分でフォロワー管理ができるという意味でも、そうしたらすごく楽になるんですよ。
浅いフォロワーさんと深いフォロワーさんというのがいて、浅いフォロワーさんの投稿を特にリアクションしない投稿をね、見るよりも、自分で工夫してね、フォローしている方を自分の中で目立たせていくっていう活動、行動に変わるわけですよね。
それはもう時短になりますから。で、時短すると時間が空きますよね。で、その分楽できるんですよ。で、その分疲れないということなんで、スレッツの使い方もどんどん自分がプラットフォームに任せるんじゃなくて、自分が工夫して作り上げていくことがよろしいのではないかということがスレッツの方ですね。
あとツイッターの方なんですけど、どんどん凍結、シャドーバン、いろいろされてますよね。怪しいものはシャドーバン、本当に危険なものはバンしているという状態で、有料になっていく、何も悪いことはないと思うんですよ。
本当に無料で使っていて、延々と使っていられるから疲れるわけで、制限がかかれば使えないんですよ。つまり、使えられないんですよ。
というところを含めて、イーロン・マスク先生のXというロゴ、いろんなロゴがありますけれども、正式なロゴはまだ見てないんですけどね。
ロゴの話をしていいですか。よく見たら、携帯1本目がスマホなんですよ。2本目がスマホに刺さる1本の線なんですね。
それが何かと言うと、前言ってましたよね。皮肉っぽくイーロン・マスクが。携帯ばっかりいってないで表に出ないよ、というようなことだったり、なぜイーロン・マスク先生がリモートじゃなくて、駐車させたかということも含めてですね、かなり人間っぽい人だと思うんですよね。
頭はすごくいいんですけど、わかんないですよ。僕は直接知らないんで。なので、スマホを1本線入れる。スマホばっかりいじらない。ということで制限をかける。
ということは、そんなに自分が持っているTwitter、今だったらXですね。Xに依存しないで、外にアクティブに遊びに行って、人と会って、SNSはそれを少し投稿するぐらいにした方がいいんじゃないかという動き。
そして、管理も人が少なくなってきたので、7割8割削減しているということなので、それは当然なんですよ。文句を言っていた企業さんもそろそろ動き出してますよね。Twitterだけじゃないですよね。どんどんいろんなところで人員削減していってます。
で、人員削減したらどうなるかというと、人が足りなくなります。人が足りなくなるとAI導入ですよね。これからイロンマスクはAIに力を入れてきますので、AI導入ですよね。AIでできるだけやるということをもう始めてるんでしょう。どうしようかということをしないでですね。
SNSの制限とAIの導入
CEOのヤッカリーノさんとお話をして、どんどん進めるようになっている。決済サービスも始まっていくとか、シャドーバウンしているアカウントをプロフィールに表示するというのは、シャドーバウンした理由はこうだよ。何かあったら言ってねというようなボタンができます。
異議申し立てとかYouTubeと一緒ですね。なぜシャドーバウンされなきゃいけないのかということを言ってきたらやっぱり人間ですので、じゃあ解除するよ。そういうつもりがないなら解除するということで、相手がボットだったりすると異議申し立てしないじゃないですか。
だからシャドーバウンのままバンですよね。で、表示させない。というふうにクリーンな状況に向かって言ってるんですよ。心をSNSに持っていかれないようにするためにも制限をかける。一般の方は600の投稿しか見れない。もう十分だということなんですよ。
その判断をつけた一線を引いているわけですね。ただ無料でもっと見たい、もっと依存したいという方は文句を言います。文句を言うならツイッターブルーに入りなさいというのがイールマスクさんの考えです。
そういった流れで何も悪いことはないんじゃないかな。かなり偏った考え方に見られているかもしれないんですけれども、私は関係ないんですね。はっきり言うと。
いっぱい見たいし、いっぱい投稿したいからツイッターブルーにするし、文句を言う必要がないというかですね。支障がないと言ったらですね、それまでなんですけど、使ってなかったからね。使ってない人に支障はないんですよ。全くと言っていいほど。
ちょっと使いづらくなったなとか、表示されないのはなぜだろうとか、今まで仲良くしていたフォロワーさんが見つからない。だったらどうするかというのは自分で考えるべきなんですね。
何かあるじゃないですか。登録、ブックマークじゃないんですけど、そういう投稿を管理する仕組み。それをツイッター、ツイッターというか、Xの中でやるんじゃなくて、他でやる。
で、交流していく。ツイッター更新しましたとか、ブログ更新した、ポッドキャスト更新したということをですね、連絡を取りながらね、その投稿を見たり、いいねしに行ったり、それを拡散しに行ったりするっていうことで、XはSNSではなくなるというような感じがします。
目指しているのはSNSプラットフォームじゃないんですね。もう一つの独立したプラットフォームを目指しているっていうのがイーロンマスクの考えだと思います。
なので、SNSに関してはずっと言ってますけど、ディスコードでいいんじゃないかって本当に思います。ディスコードで集まっていてね、こんばんはとか、こういう企画があってこういう宣伝をツイートしてるんで、これからはXですか、Xしているので、
Xしているっておかしいですね。なんだそれみたいな。Xで更新しましたっていうことを言って、今から拡散しに行くねとか、今からリツイートしに行くね、リツイートしたよとか、そういうのを、その基盤がディスコードになるわけですよ。もう仲間が集まってるわけですから。
ディスコードであって、コミュニティで、フェイスブックグループでもいいんですけれども、そういったSNSの軸っていうのがディスコードでいいんじゃないかなって思いますね。これ何回も言ってるんですけど、そういった意見はあまり出てこないんですけどね。
ディスコードって音声配信じゃないけど、声で話せるじゃないですか。声で話もできるし、投稿できますよね。リンクとかのやり取り、個人チャット、何でもできるんですね。今であれば。
なので、集まるみんなね、集まるコミュニティのみんなは、例えば音声配信をやっている皆さん、仲のいい皆さん、参加している皆さんはディスコードにいつも集まっている。暇があったらディスコードに書き込むとか、どんな配信がいいかなとか、スタイフ変わったねとか、そういう話をしながら、これちょっとツイートしてくるって言ってツイートする。
ツイートした後にですね、皆さんちょっと拡散お願いできませんかって言われたら、もう皆さん行って拡散しに行くとかね、そういった場所になると思うんですね。なのでもう軸をね、ずらしちゃって、ディスコードかなんか、何でもいいですけどね、それはグループとしてね、見やすいところにいて、何かを更新しに行くとかね、そういった動きになるんじゃないかなと思います。
SNSプラットフォームについて
なのでこれからツイッターからXに変わって、録画が変わったとかどうでもいいことを騒いでいる場合ではないということです。SNSではなくなるということがですね、予想されています。そんなわけでですね、私もスレッツはちょっとつまんないかなと思っていて、ツイッターもつまんないんですけどね、なのでスタンドFM、ポートキャスト、ノート、この辺を軸にですね、活動しております。
ディスコードのチームを作りたいんですけど、ちょっとまだ動けていない状態です。なぜならディスコードでいいって言いながら使いづらいんですよ、まだ。
コメントを打つときにね、僕はエンター癖があるんですよ。エンター押しまくる癖があるんですけど、送信されちゃうんですよ。そういうのをね、プラトン別でやっているので、なかなかうまく操作できないという感じですし、アカウントとかね、アカウント名とか、そういったところもちょっと慣れながらやっていきたいなと思います。
もう、そんな感じかなと思いますね。精神疲れないためにっていう。これからツイッターで疲れるってことはあまりなくなると思います。あまり触ることがなくなると思うので。
という感じで、本当にね、管理という意味でも、ツイッターからツイッターXですね。ずっとツイッターって言っちゃいますね、たぶん。しばらくは。どこかに移動されたマストドンとかね、スレッツ、ブルースカイ。ブルースカイは招待制だからなかなか入れないと思いますけど、
どこかに移動する方は移動して、残った方はツイッターを、本当にね、あるものでね、変わり方には難がありますけど、イーロンマスクがね、少し無理やり変えてきたっていうのもあるんですけど、無理やりだろうが変化するものは変化しますので、そういった意味でもね、疲れないためには、
必要な変化だったのかなと、そんな風に思います。では、引き続きですね、マスタンドFM、昔の始めた頃のお仲間が、まだまだ頑張って配信していますので、僕もね、リアクションできればいいんですけれども、なかなかそういったこともせずに、自分語りをしているところでございます。
もし見かけましたらですね、私もアクションしていこう、リアクションしていこうと思います。では、引き続きスタンドFMをお楽しみください。これは、記事にする時間はもう16分なので、もう多分ないと思うんですね。
なので、サマリーFMで文字起こしをして、タイムスタンプをつけていこうと思います。夜にはノートを更新しようと思います。では、今日はこの辺で、7月25日火曜日、給料日の方も多いと思います。
暑いので、帰り、ビアガーデンでビールでも飲んで帰っていただきたいと思います。熱中症注意です。そんな感じですね。では、7月25日、今日もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
17:04

コメント

スクロール