1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【インスタ×AI活用】発信し続..
2024-08-27 14:37

【インスタ×AI活用】発信し続ける理由

どうにかしてインスタ運用を効率化したい!でも知らないと何も出来ない!
だから1人でも多くのママに、AIの可能性を知ってもらいたい。その気持ちで発信を続けています🌈

📹アーカイブ動画&プロンプト
https://discord.com/channels/848812472277925948/1098204764640137256/1277637072756412456

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:05
おはようございます、AIラバーのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のままの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで皆さん、おはようございます。はい、8月の27日火曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
なんかね、いやー、とにかく台風が来ているということでですね。
いやー、いやですね、台風。なんかね、大阪の方は、今日なのかな。今日の夕方からもしかしたらJRね、一番メイン電車みたいなところ。
JRが計画運休するかも、みたいな。計画運休するんだったら、なんかね、夫が在宅かも、みたいな。在宅だったらね、ご飯の準備をこうこうどうこう、みたいなね。
いろいろ予定が変わってきますんでね。とにかくですね、結構大きそうな台風なので、皆さんも本当にね、お家のこととか身の回りのこととかをですね。
まず、体というか家族、自分と家族第一ですね。本当にお気をつけてお過ごしください。
はい、ということですね。今日はね、さくっとも本題に入っていきたいと思います。
今日はですね、私がAIかけるインスタ運用について発信し続ける理由についてお話ししていきたいと思います。
インスタ運用かけるAI活用について、私が発信し続ける理由ですね。
皆さん、私は一応ですね、一応ねって言い方なんですけど、インスタの方でですね、AI活用術について発信しています。
メインは何を投稿しようかとか言ってるくせに悩んじゃうとかもあるんですけど、
ゼロから始める活用術だったりとか、SNS運用を楽にする自弾術みたいなものをですね、発信しております。
昨日ですね、フリーランスの学校ですね。
フリーランスを一人しないということで、ゼロから月5万を稼ぐスキルを身につけるということで、
しゅうへいさんが運営されているフリーランスの学校でですね、インスタかけるAI活用の30分のですね、ミニセミナーを開催させていただきました。
30分という限られた時間なので、3つですね、基本の参戦ということで、活用方法をお伝えさせていただいたんですね。
セミナー自体はね、結論から言うと、私的には大盛況というか、結構コメントでも盛り上がって、
すごいわーとか言いながらですね、見ていただけたので、楽しい30分のセミナーがお届けできたのではないかなというふうに思っています。
なんでね、この無料セミナーなんですけど、なんでこのインスタ運用、特にインスタ運用に特化してAIの発信をしているかというところに、
今日お話し、昨日セミナーを受けて感じたことをお話ししたいと思うんですけど、
インスタはね、大変なのよ。とにかくね、インスタ運用って大変なんです。
何が大変かというと、やることが多いんですよ。やることが多いから、継続することが本当に大変なんですね。
03:06
ただ、継続しないと絶対に成果が出ないSNSでもあるんですよ。
もちろんですね、10投稿で何万人みたいなありますけど、
その人たちも、たぶん私たちもものすごいリサーチして、
どっちかと言っても円溜めに寄ってるような、振ってるようなアカウントが多いような気がするんですが、
本当にそれでも大変ですよね。円溜めに振るって言ったら撮影して編集してとかコンセプトねって、
始める前の方が結構時間かけてるような気がするんですけど、
始めたら結局継続し続けることが本当に大変なんですよ。
本当に大変なのはわかるんですよね。
何が大変かもわかるんですよ。自分がやってきてるから。
じゃあ今AIっていうものが出てきたときに、
インスタの何を効率化できるんだろうっていうふうに考えられるのがね、
自分のこのインスタを運用してきた経験とAIのスキルが使えるというスキルの掛け算で、
これは絶対に届けたい人に届いたら、そのままが絶対に仕事が、
仕事がっていうか作業が早くなってできることが増えるって確信してるんですよね。
だから届けたい。
インスタ運用は本当に大変でしたが、
昔ほどインスタドリームっていうものが本当に全員に実現するのかっていうと、
結局刺身社さんが始める人が増えたから、全員が全員そうなれると思いませんが、
それでもやっぱりビジネスの現場でまず最初に頑張るべきSNSは何かって言ったら、
やっぱりXとインスタだと思うんですよね。
Xはまだテキストだけだから、私はあまりX伸ばせないタイプになるんですけど、
公文のセオリーとか、朝昼夜毎回コンスタントにやってとか、
最近Next Stepっていう新しいツールもできて、あれは結構コメント増えるの楽しいんですけど、
そういうのも出てきたりとかして、そういうのを活用しながら、
とりあえずテキストとか画像をつけていくとか動画をつけていくみたいなのが、
基本の運用スタイルであると思うんですけど、
インスタって基本の運用スタイルがめちゃめちゃ多いんですよね。
まず投稿だけで3種類ある。
フィールド、ビール、ストーリー。
ライブもある。
そこからハイライトと呼ばれるストーリーズをまとめておくようなエリアもできたし、
もちろんプロフィールもあるし、DMですよね。
メッセージのやり取りもあるし。
マネタイズできるのはストーリーズのリンクだから、そっちにどうやって持っていこうかとか、
iSweepとかメニューチャットみたいな自動化ツールを使って、
投稿からコメントで直接メッセージを送って、そこからマネタイズポイント、キャッシュポイントを生み出すのかみたいな。
06:02
考えることがすごい多い。
考えて戦略を練って、かつ手を動かさないといけないんですよ、このSNS。
だから本当に大変なんですよね。
特にインスタだけやってる人だったらいいと思うんですけど、
インスタだけじゃないじゃないですか。
インスタやって、ブログやって、インスタやって、Xやって、TikTokもやって、
アフィリエイトのブログ書いてとかね。
私みたいにオンラインサロンもやって、メルマガもやって、スタイフもやって、インスタもやってみたいな。
結局やることが多いと、インスタの方にリソースを割けないんだけど、
インスタにリソースを割かなきゃいけないから、物理的に別の時間を割いてるんですよね。
それが睡眠時間だったりとかね、家族との時間だったりするとすごい大変じゃないですか。
でもそれは知識さえあれば、知識ともちろん慣れとかもありますけど、
知識と行動とかする知識を持ってやってみれば、ある程度作業っていうのが時短できるんですよ。
でもそれは知識がないとできないんですよね。知らないとできないんですよ。
だから本当に知らなきゃ損なんですよね。
どうにかしてやっぱりこのインスタ×AI活用の可能性とか、
本当に時間が減るよみたいなところをしっかりと伝えていきたいなと思って、
最近は本当にインスタ運用×AI活用みたいなところの情報発信をすごい頑張ってるんですよね。
なぜかというと、例えば報告書を作るのも早かった方がいいと思うし、
データ分析するのも早かった方がいいと思うし、何事も作業っていうのはもちろん早い方がいいんですけど、
そういうのって、例えばタイピングを早くするとかね、
前の作った報告書をコピペするみたいな、
リソースというか労力さえ避けば、コストさえ避けばできるみたいなものっていうのは、
最悪AIの知識がなくても、
もしかしたら1時間かかったものが30分にできるかもしれないし、
2時間かかったものが1時間とかもう少なくとかできるかもしれないけど、
なんとかなるんですよ、なんとかなる。
ただ、インスタ運用においてはこのAIを使う使わないで正直運営の差が出る。
この報告書をAIで作るとか、会議のアジェンダをAIで作るっていうのと、
AIで作らない人の差のなんとなく体感100倍くらい、
適当に100倍って言ってるわけじゃないですけど、なんとなく100倍くらい。
本当に知らなきゃ損してると思うんですよね。
でもやっぱ知らないっていうのはしょうがない。
知らないのはしょうがないんです。
知らないからしょうがないんだけど、
その知らないからしょうがないっていうのは諦めずに、
どうにかして知ってもらう努力と、
どうにかして触れてもらうっていうことをやっぱり頑張らなきゃいけないなと思ってるんですね。
っていうのもあって、
いつもAIラボでもSNSかけるAI活用みたいなものをお話しさせてもらってますけど、
09:01
例えばコンさんですね。
もともと月給1800円だった社長で、
最近月賞400万まで稼いだコンさんが、
運営してるACLっていうコミュニティで、
無料セミナーやらせてもらったりとか、
今回のフリコで30分のミニセミナーでも、
とにかくまずこういうことは基本はできるよっていうものをお伝えさせてもらったりすると、
その時に知れるじゃないですか。
知識としてちょっと増える。
それを使いこなせるようになるまでに、
使うかどうかっていうのは本人に譲られるんですけど、
でも知らないとそのきっかけもないんですよね。
私はやっぱりママがすごく忙しいのを知っています。
やっぱママがすごく忙しい。
別にパパが忙しくないとか独身が忙しくないとかそういうわけじゃなくて、
ママは忙しいんですよ。
パパも忙しいよ。
独身も忙しいですよ。
独身の方も忙しいと思う。
別に子供がいないご夫婦だって忙しいと思います。
たくさんやることある。
だけどママはとりあえず絶対忙しいんですよね。
ママは忙しいんですよ。
ママは忙しいから、自分も忙しいから、
やっぱり一つでも二つでも大変だな。
めんどくさいな。
でも1年後、2年後、数年後の自分の未来のために、
やっぱりインスタ頑張りたいなと思っている。
そういう気持ちを持っているママの、
本当にちょっとでも役に立ちたいと思って一生懸命ですね。
手をかえしなおかえですね。
何とか知ってほしいなと思って、
このようにセミナーをしております。
セミナーをして情報発信を続けているということですね。
知らないのは損です。
知ろうとする姿勢はもちろん大事なんですけど、
この情報って意外と自分だけで拾うっていうよりも、
誰かとの関わりの中で得るみたいなものってすごく大きいかなと思っていて、
例えばそれが今回みたいなクフリコのコミュニティだったり、
例えば誰かと会った時に、
実はこういうやり方があってって聞くことだったり、
偶発的に生まれるもの、
自ら取りに行って必然的に見つけるものではなくて、
たまたま知ったとか、たまたま見たとかのレベルの方が、
多分確率って上がるんですよね、知ってもらう。
ってことは数打ち当たるみたいな。
どれか1個が刺さるかもしれない。
どれか1個のポストが刺さるかもしれない。
どれか1個の投稿が刺さるかもしれない。
どれか1回のセミナーが刺さるかもしれない。
それでいいんですよ。
刺さらないかもしれないけど、
とにかく情報に触れてくれた人のインスタ運用が、
ちょっとでも楽になってほしい。
昨日できなかったことが今日できるようになる。
昨日めんどくさくてやらなかったことが今日できた。
そういうのを積み重ねていってほしいなと思って、
今自分がちょっとできることが増えてきたから、
今の自分ができることをやっぱりちょっとでも伝えたいなと思って、
インスタに特化して、
インスタをかける活用という情報に特化してお届けしております。
いかがでしたでしょうか。
昨日もフリコのセミナーが始まる前に、
インスタ運用の何がめんどくさいですかって聞いたら、
やっぱり継続できないとか、
投稿が本当に作れませんとか、
投稿が作れないから継続することができません、
12:02
みたいな声がたくさんあったので、
やっぱりみんなそうなのかなと思っています。
これの収録を見ていただいたときに、
準備はできているかわからないんですけど、
フリーランスの学校のDiscordというアプリを使った
コミュニティのリンクを貼っておきます。
昨日のインスタかける活用基本の賛成のセミナーは、
アーカイブが残ります。
アーカイブが残るし、
プロンプトですね。
支持するための支持文のプロンプトも、
今回シンプルバージョンですね。
ちょっと簡易的なというか、
初心者さんが見てもなんとなく構成が分かりやすいようなものを、
ご用意させていただいたので、
そのプロンプトをセットでお渡ししています。
この放送を聞いていただいているときに、
共有のページ、
コミュニティの共有で見れる場所に、
資料とアーカイブ動画が上がっているかどうかわからないんですけど、
少なくともDiscordのコミュニティ、
フリーランスの学校のコミュニティにさえ入っていただければ、
必ず見れますので、
よかったら概要欄のリンクからポチッと押していただいて、
参加していただけると嬉しいです。
フリーランスの学校はビギナーとクローズドということで、
1回限りの有料開催に分かれているんですが、
無料のユーザーさん、ビギナーの方でも見れる場所が結構多いです。
ちなみに私も満年ビギナーです。
そろそろクローズドにしたいな、
周辺さんにもそうやったしなと思っているんですけど、
今のところ完全にビギナーです。
私みたいな人間でもビギナーで楽しめるコミュニティになっていますので、
ぜひぜひ、
AIというよりは、
フリーランスとしての生き方だったりとか、
スキルみたいなところを高めていきたいという方々が結構いっぱいいるので、
よかったら、
ぜひ参考にしてアーカイブとプロンプトを受け取っていただけると嬉しいです。
はい、ということでですね。
いやー、
台風嫌だなー、なんか。
朝顔片付けて、
ベランダにある何か、
よくわからない三末な水遊び用のおもちゃを片付けてとかするの嫌だなーと思いながら、
まあでもそういうのが飛んじゃうとね、
飛んだ先に誰かいたら本当に大変なんで、
しっかりやっていきたいと思います。
皆さんも本当にくれぐれもですね、
台風お気を付けくださいということで、
今日も最後まで聞いてくれてありがとうございました。
お仕事の方はですね、
行ってらっしゃいということで。
はいまた次回のラジオでお会いできると嬉しいです。
じゃあまたねーさよなら。
14:37

コメント

スクロール