2024-11-01 18:45

#310 Google検索で上位表示させるには??

昨日のLINE公式アカウントのお話に続き、本日も情報発信ネタ!!

皆さん、Google Business Profileはお使いでしょうか?
Google内で自分の店舗を登録し、検索で見つけてもらいやすくしたり、Google Mapの中で店舗の場所をピン表示出来たりと、メリットが沢山🎶

今日は、このGoogle検索やMap検索で自分のお店の表示順位を上げる方法をご紹介しております💕
Googleを活用したい方は、聴いてみて下さい✨

【LINE公式アカウントのお知らせ】
昨日案内させて頂いた公式アカウントですが、着々と皆さまに友達登録いただいております😆 ありがとうございます!! 昨日1日で30名の方々に登録いただきました✨ お一人お一人に、ハーティッチファームのECサイトで使えるクーポンをお送りしておりますので、まだまだ登録お待ちしております! 先ずは、友達100人出来るかな!?🤣

こちらに、スタエフのコミュニティでのLINE公式アカウント案内を貼っておきますので、そちらに記載のURLをタップしてみてください💕

https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397/announcements/67224b605546496229825404

皆さまの友達登録、お待ちしております🎶

#GoogleBusinessProfile
#GoogleMap
#Google検索上位表示
#情報量と正確性が肝
#Line公式アカウント
#heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:06
おはようございます。野菜が繋ぐ人と人、ハーティッチファーム代表 もとです。本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジニアリング企業で、17年間世界を飛び回っていた企業選手香川本文が、40歳を機に脱サラ収納した経験をもとに、農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話しチャンネルです。
はい、おはようございます。 昨日、
LINE公式アカウント開設の案内をさせていただきましたが、ありがたいことに、昨日の時点で30名ぐらいの方には、すでにご登録頂きまして、友達登録頂きまして、
お知らせを頂きました。 今現在は、
Facebook、Instagram、そして昨日、このスタンドFMでも報告させて頂いて、
その他、私のECサイトの方のね、会員さんにもLINE開設しました、みたいなことをお知らせさせて頂きました。
それぐらいかな、現在、告知というか、お知らせをさせて頂いた
ルートはそれぐらいかなと思いますが、今月の11月の分からは、
私のECサイトで商品を買ってくださった方に送っている、ハーティファーム通信ですね。
その通信の中でも、これをネタにさせて頂いて、
友達登録お願いします、みたいな感じでも書いているので、今、5個の情報ルートからお知らせをしているところです。
それでね、1日で30何名、ありがたいなというところで、
できればね、早々に100人ぐらいの登録はもらいたいなとは思ってますが、どうでしょうかね。
ECサイトの会員でね、100、200人ぐらいはいるんで、
ECサイトですと、注文の時の後はその後のやり取りとかが、
基本、Eメールベースだったので、それがね面倒って思っていた方には、今回の公式アカウント、LINEでの公式アカウントで、
そこで友達登録しておけば、チャットでできるようになるっていうのはね、本当にメリットかなと思うんでね。
03:02
そういう方にも刺さって登録進めばいいなぁと思っておりますが、
昨日時点で30名ぐらい登録いただいたので、せこせことね、
ECサイトのクーポンをもう一人お一人に送っておりました。 これね本当ワンタイムクーポンといって、その人用の
1回使えるクーポンを送りしておりますので、 LINE、公式LINEアカウント気になった方は、
ぜひともね、お友達登録していただければなと思います。 概要欄にね、URL貼ってもあれクリックできないですからね。
ちょっとね、今日の概要欄には、私コミュニティの方でも、スタンドFMのコミュニティの方でも、
公式LINEのお知らせしておりましたので、そのコミュニティのURLを貼っておきますので、気になった方は、
そのコミュニティに1回飛んでいただいて、そこからURLをクリックしていただければなと思いますので、 引き続きお友達登録よろしくお願い致します。
はい、それでは今日の本題の方。 今日もね、昨日のそのSNS、LINE公式アカウントの話と関係するような、
まあ自分の情報発信のね、そういうツールについてお話しようかと思いますが、 皆さん使ってらっしゃいますかね?
Googleビジネスプロフィール、 どうですか?
まあね、別にあの自分の店舗などを持って、
お仕事をされている方以外はそんなに使わないかな? 使う必要もないのかもしれませんが、
本当お店にお客さんを呼びたい、あるいは直売場にお客さんを呼びたいっていう方は、 これをね、うまく使いこなすと
だいぶね、集客度が変わるようなので、 私もちょっと気になっておりまして、
登録はしております。 これもね、もう登録はしているアカウントは持っているんですけど、
あんまり活用できていないんですよね。 そんなに更新頻度も高くなく活用しきっていないのが現状でございます。
そんな中ね、私の住んでいるもうかしの商工会議所が主催する形で、
Googleビジネスプロフィールの活用方法とか、基本的なところの
研修というか講座というかね、それを開いてくれて、それにちょっと参加してきましたので、 そこで知った情報なんかもシェアできればなと思います。
06:08
まあね、本当に活用されている方にとっては、 基本的な内容でしょうから、
あまり学び多いものはないかもしれませんが、 あまりGoogleビジネスプロフィールを使っていない方は、
結構ね、 なるほどと思うような内容じゃないかなと思います。
まずね、 知らない方もいるかもしれませんので、このGoogleビジネスプロフィールとは何ぞえ!というところからですが、
要はですね、 Googleの中に作れる自分の店舗のホームページのようなものなんですよね。
私は、よくね、農園に行きたいっていう友達含め、あるいは
農園で収穫体験も行っているので、その農園の方に来なきゃいけないお客様、来てもらわなきゃいけないお客様が結構いるんですよね。
で、現在農園の収穫体験を募集しているのはJALANです。 JALANを使って募集しているので、一応そのJALANの中にも地図は
ついているので、そこから来ることはできるんですが、結構ね、以前あったのが
ハーティッチファンの住所検索をして全然違うところに飛ばされちゃうっていう方がね、何人かいたんですよ。
なんかね、住所検索しちゃうと全く違う場所にピンが飛んじゃうんですよね。
うちの住所の場合、なぜかはよくわかりません。わかんないんですけど、全然違うところに飛んじゃうんですよ。というのもあって、
そういうお客さんにご迷惑かけないように、そのために私はGoogleマップの中に自分のハーティッチファームを
野望として登録して、ピンを置くために最初このアカウントを作ったんですね。ビジネスアカウント。
で、もう現在は今Googleマップの中でハーティッチファームと探せば、もううちの住所でピンが正確に飛ぶので、今誰かを呼ばなきゃいけない時、あるいは
収穫体験のお客様にもGoogleマップ上でハーティッチファームを検索していらしてくださいという案内を出しています。
そのビジネスアカウントを作った。それが一番最初のきっかけなんですが、
それに付随して、そのビジネスアカウントで何ができるかというと、自分の店舗の営業時間だったりとか、あるいは写真を添付したりとか
そういうのを含めて、あるいはブログのような形で日々の活動とかも写真付きで投稿することができるんですね。
09:06
で、お客様はそのビジネスアカウント内で体験の様子だったりとか、そういう意見、コメントを書くこともできます。
そういう総合してそのような情報を蓄積できる場所なんですが、
よく飲食店だったりとか、あるいは美容室だったりとか、そういうところでこれを活用されている方、
小売店、ケーキ屋さんとかでもそうだと思いますが、個人事業主でこれを活用されている方は、
このGoogleビジネスプロフィール内の投稿を本当に充実したものにさせて、
そしてGoogle内、あるいはGoogleマップ内での表示順位を上に上げて、お客さんに見つけてもらいやすくして、そして来てもらうようにする。
自分のお店に来店してもらうようにするという、そういう取り組みをされているんですよ。
このためにも本当に頑張っている人が頑張っていて、
この情報量の多さ、更新頻度の高さというのは、やっぱりAIのアルゴリズムで点数を付けられて、
だいぶどのぐらい上位に来るかというのが変わっていくらしいんですね。私はそこをうまくできていないんですよ。
情報頻度は少ない。ほとんど情報をアップデートしていないんで、ブログとかも。
という意味で、私の場合には基本じゃらんからしか収穫体験の人たちは入ってきていないので、
そんなに農園に来ていただくという目的が今は収穫体験ぐらいしかないので、どれぐらいそこに力を入れて
メリットがあるかというのはイマイチというところはあるのですが、Google内で
上位に来るっていうのはメディアさんに見つけてもらうためとかの目的でも、まあまあ確かに有効な手段ではあるので、
ちょっとその辺の情報頻度をちゃんと上げて、上位検索を達成できるようにしようかなというところで、その講座も出てきたんですが、
この講座で言われたのが、この上位表示をさせるための要素っていうのがやっぱりあって、一番重要なのがプロフィール内の情報の要素なんです。
次に重要なのが、そのアカウントでのお客様の口コミ。
その辺がね、やっぱりAIに引っ掛けられて表示順位が変わるらしいんですね。点数が変わるらしい。
12:03
で、そのプロフィール内の要素に関しても何が重要かというと、
情報の正確性と漏れがないこと。 そして情報量が多いこと。
この情報量の多さっていうのが、やっぱり肝らしいんですよ。それは口コミだったりとか、あるいは自分で行うブログのような、その投稿。
それが重要らしいんですね。 その情報量という意味では、やっぱり投稿している写真とかも
必要らしいですね。 っていうことで、まずこのビジネスプロフィールを持っている方、何をやらなきゃいけないかっていうと、
情報の正確性という意味では、 そのビジネスプロフィールの中に書いてある情報、例えばその自分のお店の営業時間ですよ。
あるいは営業の曜日。 そういうものを登録することが必要なんですが、あるいは自分のその店舗の住所ですよね。
そういうものが、他のウェブ上で登録している情報と、そこがないようにすることが、
点数を上げるポイントらしいんですね。 ウェブ上の情報では何時から何時になっているけど、
このグーグルプロフィール上は違う時間が書かれているとかね。 そういうね、そこがあると点数が下がっちゃうらしいんですよ。
なんで、そういうウェブ上のクロスチェックをして情報が合っていること、あるいはその同じ時間を書いてても、
半画全画の違いだとか、そういうのでもね AIでの判断がペケを食らっちゃうらしいんですよね。
なんで、半画全画を合わせて、 自分の夜行も半画全画とか全部合わせて、
もう良ければハーティッチファームだったらカタカナあるいはアルファベットとかもね、ちゃんと全て正確に合わせた方が、もしかしたらいいかもしれないですが、
そういうね情報の正確性を全部合わせる。 そして店舗写真、これはね30枚以上、
ちゃんと内装だったり外観だったり、あるいはメニュー、商品だったりとかっていうのの写真をね、30枚以上載せた方が情報量としてはね、
ちゃんと高い点数がつくらしい。 そして、
口コミを多くしてもらうこと。 まあこれはね、よく言われますよね。口コミをちゃんと多くやってもらう。
そのためにはやっぱり来店してくださったお客様への口コミしてくださいねっていう声掛け、そういうものもちゃんとすること。
15:02
そしてこれはとてもグレーだから、あまりこれでこれをやりましょうっていうのは言えないらしいんですけど、
クーポンとかね、そういうお客さんにとって得点もつけながら口コミしてもらうみたいなね、そういう施策も
やってもいいんじゃないかと、そういうことはね言っておりました。 そして逆にそのAIによる判定の評価を下げないポイントっていうのもね、あるらしいんですね。
これ私知らなかったですが、簡単に言うとGoogleのポリシーにちゃんと従ってるかどうかなんですが、
何が重要かというと3つ。 それは
投稿に 同じ画像を使わないこと。
このね同じ画像を使うっていうのが ボットとして判断されやすいらしくて、
全部投稿している画像、写真として投稿している画像をちゃんと違うものを使って 自分の店舗の紹介をする。それがね重要らしいんですね。
そして 特にあの居酒屋とかねそういう飲食店さんは危ないかもしれませんが、
お酒の画像をメインに使わないこと。 メニューの紹介とかで自分のお店のお酒のね
紹介をしちゃう時になんかはそのお酒の写真を使いがちですが、それはね ポリシー違反になるらしくてお酒の画像を使っているとペケ食らうらしいんですね。
で点数下がっちゃう。 なのでそういう時にはお料理をメインの写真にしてその後ろにちょっとお酒を映り込んでいる。
それぐらいだったら大丈夫らしいです。 なのでそういう使い方をしていただければと思います。
そして3つ目が ハッシュタグとか
絵文字これをね そのプロフィールの中に使わない。自分の紹介、お店の紹介の後に使わないとかね。
ブログの後に ブログの中でそういうハッシュタグ絵文字使わない。こういうのはね重要らしいです。
これねAIが、GoogleのAIはこのハッシュタグとか絵文字認識できないんで もう意味不明な文章っていう判断されてしまって点数下がるらしいですね。
この3つのポイントを抑えながら正確な情報 そして豊富な情報の
Googleビジネスプロフィールを作っていけば
インターネットでのね検索上、Googleでの検索上で
だいぶ上の方に表示されるようになるということですので まあ皆さんもね自分の店舗
お店にお客様を呼びたいと考えておられる方は このGoogleビジネスプロフィールの充実を図ってみてはいかがでしょうか
18:10
私もね、このビジネスプロフィール内でのブログのね アップ頻度をちょっとね上げながら
検索上位に来れるように 頑張っていきたいなと思います。なかなかねなかなかできないんですけどねそれが
はい頑張っていきたいとおもいます。 今日もここまで聞いていただいてありがとうございました。それじゃあ良い一日をお過ごしください
またねー
18:45

コメント

スクロール