1. 農業で心も懐も豊かにするチャンネル
  2. #126 家の庭にカモシカか😱 ダ..
2024-05-02 11:39

#126 家の庭にカモシカか😱 ダガシカシタカシ🤣

何か得体のしれないモノが庭に居る!!
ヤギ? 子馬?? いや、カモシカか〜😱😱

何故、こんなモノが庭に、、、
颯爽と庭を突っ切り、道に蹄の音を響かせながら立ち去るカモシカ君。
インスタに、その後ろ姿を激写しているので、よければ @heartichfarm でインスタも覗いてみてください🤣
("ダガシカシタカシ"は、配信内容には関係ございません。 紛らわしくてごめんなさい🤣 カモシカと語呂があっているかなと思い、分かる人には分かるこの単語を使っちゃった😋 たかしさん、お世話になってます✨)

そして!
なんとフォロワーさんが現在96名💕💕 あと4名で、念願の100名😍 皆さん、お友達にご紹介下さい😋
また、100名達成の際には達成記念配信でもしようかと思いますので、こんな配信をやってという配信ネタのコメントなどもお待ちします💕
引き続き、宜しくお願いいたします!

#カモシカ出現
#栃木県真岡市
#獣害
#heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:05
皆さん、おはようございます。野菜がつなぐひととひとハーティッチファーム代表もとです。
本日も農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジニアリング企業で、17年間世界を飛び回っていた企業戦士香川本文が、
40歳を機に脱サラ収納した経験をもとに、農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話しチャンネルです。
今日はちょっと本編からお話ししようかと思いますが、今日びっくりすることがありました。
というのは、家の庭にカモシカが出現しました。
ヤバくないですか、カモシカ。
いやー、こんなね、カモシカが出るようなところじゃないんですよ。
うちの周りは。なんて言っても、なんて言ってもそんな都会じゃないですけど。
でも、私の住む栃木県毛河市は人口8万人ぐらい。
そうですよね、確か8万人ぐらいで。
近くにコンビニもあるし、大きな国道も近くを通っているし。
だから周りに山があるなんていうね、そういうわけじゃなくて。
もちろん昔はありましたけど、もう今は太陽光発電のパネルが置かれてしまったりとか、道が通ったりとかで。
全然、そんな森が打ちそうとしているような周りじゃ全然ないんですが。
カモシカがね、出ましたね。
あれカモシカじゃないのかな。いや、カモシカですよ。
ヤギじゃなかった。しかも普通のシカじゃない。
なんか短い角があって、グレーっぽい体でパカパカパカパカなんか、うちの庭を突っ切って道を逃げていくわけですよ。
あれはね、パッと見カモシカでしたね。
で、えーっと思いながらね、半信半疑じゃないですか。こんなところでカモシカさんを見るなんて。
自分もね、初めてですからね。生でカモシカを見たのは。
野生の、野生のというかね。初めてだったので、えーっと思って。半信半疑だったんですけど。
中学生の息子が学校から帰ってきて。
で、そのカモシカらしき生き物の目撃団を話したらですね。
実は中学校でも帰り際に、その私の住むところの隣の地域でね。
カモシカの目撃団があったと。だから注意してくださいみたいな校内放送が流れたっていうんで。
03:06
あれはやっぱりカモシカだったかと。もうね、あの確信しましたね。やっぱりカモシカだったと。
いやびっくりですよね。ほんとカモシカが自分の家の敷地に出るなんて。
どこから来たんだろうなぁ。もしかすると、私の家から西の方向に。
どれくらいかな。3,4キロとかかな。あの行ったあたりは絹川といって、都知事県を南北に流れている大きな川があるんですが。
その川沿いはね、結構野生生物がいるらしいんですよ。
なんでその辺から、要は北の方のね山の方から川沿いを下ってきてしまった野生のカモシカが。
その川沿いからさらに内地、陸地の方にね、離れて歩いて迷子になってしまったのかななんてことは思うんですが。
ちょっとわからない。で、どこへ行ったんでしょう。今彼は。それもわからない。
いやーびっくりした。ほんとに。
でもね、まあ今日はこのカモシカの目撃団から、まあ一つね農業へ大きな問題になっていることをね、話そうかと思うんですけど。
獣害。これがね、農業をやる人にとってね、ほんと大変なんです。
獣害というのは、あの獣の害と書いて獣害ですけれども。
野生のね、動物が農作物を食べてしまうね。これがね、ほんと大変なんです。
幸いにして、私が住んでいる地域は、先ほども話したように、あまりそのまだもうね、森が近くにあるとか山が近くにあるわけじゃないので、
獣害の被害というのはね、まだそんなにないんですよ。ひどくない。
なんですが、やっぱり果樹とか、あとはブルーベリーとかにしても、結構ね、この辺でもすでにハクビシン、あれにね、やられるらしいんですよね。
もうね、木の上に普通に登りますからね、ハクビシンっていうのは。ご存知です?ハクビシンって。
たまにね、ニュースとかでもね、家の屋根裏とかに住みついているハクビシン、なんて言ってニュースに出ることもあるかもしれませんが、
イタチみたいな、ちょっと小柄なね、哺乳類の動物で、頭から鼻の先にかけて白い線が、模様があるようなね、動物ですが、
あのハクビシンはね、結構いるらしい。それと、この周りでも聞くのはタヌキですね。タヌキも結構いるみたいです。
06:03
だから結構、そのハクビシンとタヌキによって、果樹系の果物、あるいはコンサイルなどはね、たまにやられる人がいるみたいですね。
サツマイモとかも、やられる人もいるみたいですね。
私はまだ見たことないんですけれども、イノシシっていうのもね、たまにやっぱり迷子になって、街中をうろつくやつがいるみたいですね。
そのイノシシもね、結構あれね、たまに本当ニュースでも、街中にイノシシが出たって言ってね、突っ込まれて人間が怪我するみたいなニュースも聞くこともあるかもしれませんが、
イノシシもたまに出るみたいです。
本当それこそ、うちの近所を走っている国道のね、片方2車線の大きな国道294という、294号線という道があるんですが、そのバイパスで本当に車通りも多いんですけど、そこをね、普通にあのイノシシがね、
あの殺走と走っていたらしいですよ。すぐ近く、うちのすぐ近くも。私は見ませんでしたけど。
ていうことでね、結構この辺も、なんかその辺の獣が出没してくる回数が増えてきたかなーみたいなね、なんかそういう気配もありますね。
土地位圏内ではやっぱり獣害が多いのは日光とかですね、あとはカヌマとか、その山が近くにある地域、そこの中山間地域というかね、そこで農業をやられている方々は本当大変なんです。
もう鹿もいるしイノシシもいるし、だからもう畑の周りにはね、なんていうんですか、あの電線というか、電気を通した鉄線を張り巡らせて、
できるだけそういう獣たちがね、入ってこないようにとかやるんですけど、やっぱりダメらしいですもんね。
だから獣害はね、ほんと農業をやる人たちにとっては大変なんです。特に中山間地域の人たちは。
やっぱりそういうのもあるとね、農業をやる地域、土地っていうのはね、ほんとちゃんと選ばないとね、苦労ばかりして、ほんと生産できないなんてことがあるんですけど、
まあそういうね、でも獣たちばかりもね、攻められないんだろうなってね、ちょっと思っちゃいますよね。
やっぱりほんと人間が、獣たちが住んでいるようなところへどんどん、なんていうのかな、獣たちが住むね、
エリア、安心して住めるエリアを取ってしまっているがゆえに、人間社会に出てきてしまう獣たちもいるっていうような、
09:03
まあね、あれをどうすればいいのかわからないですけど、
まあね、人間も青者ですよね。勝手に獣たちが住んでいるところに畑作って、それで獣の獣害を受けているなんて言ったら、
最初からそんなところに作るなというのが獣たちの言い分なんでしょうけど。
いやーほんとね、ここの強制というかね、共に生きる強制というのはね、
どっかでちゃんと作らないとというか、システムを作らないといけないんでしょうが、難しいですね。
ということで、今日はうちの近くでカモシカ出現というね、お話をしてみましたが、
どうですかね、皆さんの近くで、いやこんな生き物近くにいますよなんていうネタがありましたら、
あるいはこんなもの見ましたっていうびっくり情報がありましたら、
UFOとかでもいいですよ、もし見たことある人いれば。
私もね、昔高校の頃でUFOらしき、こんな話すると終わらなくなっちゃうんで、またの機会にしようと思いますが、
そんなびっくり情報ネタもシェアしていただいたら嬉しいなと思います。よろしくお願いします。
そしてそして、ちょっとお知らせですが、なんと私のリスナーのフォロワーの皆さんがですね、現在96名になりました。
ありがとうございます、フォローしていただいている皆さん。96名、あと4名で100名に届きますので、皆さんお友達にちょっとお知らせしてください。
あと4名、皆さんのお友達だったらすぐつながるかなと思いますので。
ちょっとね、100名にいったら嬉しいなと思ってるんで、なんかやろうかな。
100名記念配信をね、と思っているので、こんなのやってくださいっていうそういうね、100名達成記念配信のネタも、
こんなの欲しい、こういう放送欲しいっていうのもありましたら、それはそれでちょっと参考にしたいなと思いますので、よろしくお願いします。
はい、今日もここまで聞いていただいてありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください。それじゃあ、またねー。
11:39

コメント

スクロール