1. 農業で心も懐も豊かにするチャンネル
  2. #127 休日の多い国日本 vs 少..
2024-05-03 12:00

#127 休日の多い国日本 vs 少ない諸外国

日本は、世界の中でも祝日が多い国だったとご存知ですか? 世界3位の多さ🎉
ただ休日としては、よっぽど欧米の人達の方が取ってますね!

みなさんの有給消化率は如何でしょうか?
国民の祝日が多い国の方が良い?それとも、有給が取りやすい国の方が良いですか?

#国民の祝日
#日本の国民の祝日
#有給消化率
#私はあまり有給消化出来てなかったな
#退職の時にガッツリ取りました🤣
#heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:05
みなさん、おはようございます。 野菜がつなぐひととひと、ハーティッチファーム代表もとです。
本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジニアイング企業で、17年間世界を飛び回っていた企業選手香川基組が、
40歳を機に脱サラ収納した経験をもとに、農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話すチャンネルです。
はい、おはようございます。 昨日のカモシカ騒動の続報から、カモシカなのかどうか、なんて思っていた
あの珍獣発見騒動でございましたが、 今日のですね、新聞に
やはりカモシカが目撃されたなんていうね、記事が出てたんで、やっぱりカモシカでしたね、あれは。
ほんとびっくりしますね、この辺でカモシカが出るなんて。 どこから来て今どこへ行ったのかよくわかってないんですけど
人間に危害を加えなければいいなぁとは思ってますが、でもなんかあんまりカモシカはね、人間を見ても襲ってくる
なんてことはないみたいなんで、イノシシはね結構突っ込んできますけど カモシカは臆病なんですかね、あんまり危害は加えないなんていうふうな記事も読んだので
ネットで探してみると カモシカをね発見したらどうすればいいのかなって思ったので
ネットで探ってみたら 怪我とかをしていたら
保護のためにね、なんていうのかな、こう ちゃんと役所に問い合わせてみてください
もし元気でただあのうろちょろしているだけなら 距離をとって見守ってくださいなんて書いてあった記事もあったんで
そんなにね、危害を加えるような危険な動物ではないみたいなんですけど
ほんとどこから来てどこへ行ったのか 人生初めてカモシカを見ました
見た瞬間にカモシカだと思ったね、自分の目に狂いはなかったなと 確認できた今日の記事でございました
はい 今日はですね
本編では ゴーレンウィークということもあり
ちょっとね世界の休日事情のようなものを お話ししてみようかなと思います
何度かお話ししておりますが私の前職はエンジニアリング会社で
石油とか天然ガスというような天然資源をですね 掘り出したものを皆さんが使える形に生成する
工場、私たちは生成プラントと呼んでますが そういうプラントを設計して建設する
03:08
そういうのをマネジメントする会社だったんですね ですので日本の仕事だけでなく
世界各国でのそういうプラントの建設現場なんかにも駐在していて 17年間の会社員生活のうち約半分はどこかの国の建設現場に駐在していたような感じなんですね
その駐在するまあいろんな国、何カ国か行きましたけど どこの国に行ってもやっぱりね驚いたのが
日本の休日の多さがね 外の国に行くと改めて実感したんですよね
外の国、私が駐在した国はね結構休日が少ないとこばかりで
日本ってすごい休日多いんだなぁとね 外に行って初めて気づきました
ちょっと調べたところによると 日本の国民の祝日、休日は16日とか17日とかまあその年によって振り返りとかもあるからかな
まちまちですが大体16日ぐらいらしいんですね
私が何カ国か駐在したところを見てみると 例えば中国11日
オーストラリアは10日 そしてアメリカも9日
ちょっとねそのリストには載ってなかったんですがカタールも確かね10日前後だったんですよ っていう感じで
明らかに日本が 休日としてはね多い国なんですねでもちろん日本より休日が多い国もあるみたいですが
世界での順番に行くと日本のこの休日の日数というのはね 3番目とかそれぐらいらしいですね
ほんと他の国に行くと休みがないんですよ 日本にいると大抵月に1回ぐらいはね
どっかしらまあない月もありますけど月に1回ぐらい最低1回ぐらいは結構休日 国民の祝日がどこかにしらあるっていう感じですが他の国の音駐在中は
駐在しているとその国のカレンダーで基本動きますので ねその国の人たちはその国のカレンダーで動いているから
日本人の私たちももちろんその国のカレンダーで動くんですが そうするとねもう休日がない月がねたくさんあるわけですよ
例えばあの なんとか中国の11日あるとか言ってもそのうちのあの休日の何日かは例えば
えっと 春節と言って
要は旧暦の お正月ですね中国にとっては2月ぐらいなんですがその春節でまあその前後で
06:07
ドンと休みがとっているもので その他の
日数で合計11日という感じなんで結構休みが休日がない月も結構あるんですね っていう感じでほんとね
まあ他の国では休みないなぁと思うんですよ ただ
他の国のそういうね国民の祝日がない国の人たちは それでも日本人より休んでいますねというのはちゃんとね有給休暇使ってますねやっぱり
本当に有給休暇使っている特にヨーロッパの人たちは ヨーロッパも結構どの国もあの国民の祝日としては少ない方なんです
けれども ただねー
有給休暇はねー ほんと取りますね彼らは
しかも有給休暇の取り方がねもうすごいんですよ あの
例えば夏休みね丸々1ヶ月取るとか家族と一緒に過ごすために 休みを全部とみたいなねほんとそんな過ごし方するし
アメリカの人たちは逆にあのクリスマスですよね クリスマスに合わせて結構休み取るし
屋根ほんと日本人てあんま最近は違うのかな 最近は違うのかもしれませんが
どうですか皆さん有給消化率 どのぐらい1年間の有給休暇って使い切ってますかね会社によってはねもう使い切っ
てくださいっていう感じで会社が奨励して無理やり有給取らせるなんていうところも 最近は結構あるのかもしれませんが
ねましてやあの繰り越せる有給のね 使い切らなかった分を繰り越せるならまだしも
ますとは言ってもねもう頭打ちになっちゃうというか何日以上繰り越せないみたい 溜まった日数はね何日以上溜まってしまったらそれは繰り越せないなんていうルールになって
いるかと思うんですが パーセントぐらい何日ぐらい使ってどのぐらい
残しちゃってますかね皆さん なかなかねやっぱ使い切れるっていうかそういう会社の方がまだ少ないんじゃないかなと
思いますけどね
日本人はそういう感じですよね まああの欧米人の人はありえないですよそんなことは本当にみんな使い切るし
それ休みのために仕事してみたいな感じですからね まあねでもほんとどうなんでしょうね国民の祝日が多い方が
まあやす日本人はね休みやすいのかもしれないですけど それよりも
少なくてもそれが少ないかったとしても 有給休暇という形で
09:04
普通にね取れる文化が雰囲気が調整される方が いいのかもしれないですけどね
と言ってもねなかなか 本当あの頃会社員の頃私の話ですけど会社員の頃の生活を思い出すと
まあ 私のその会社は仕事柄
海外の人たちとやり取りすることが多かったので お盆休みなんていうのはなかったんですよね
日本がお盆だろうがなんだろうが他の国は動いてますから お盆休みはないし
逆に海外に行ってしまうと
日本は動いていればそれに合わせて出勤したりとかもあったのでなんかねあの どっちに行ってもなかなか休みが取りづらかったと思うような
日本にいても海外にいてもねなかなか休みが取りづらかったなとか思わなくはないんです けど
ただ海外駐在していると あの3ヶ月とかあるいは4ヶ月ます駐在する地域によりますけど
3ヶ月とか4ヶ月に1回約2週間のねあの 長期休暇があったので
3ヶ月かずーっと仕事してますよ向こうでは1日ぐらい週1回ぐらい休みですけど でちょっと仕事して
で34ヶ月に1回どんと2週間休みがもらえて帰国できるっていうようなねそういうスタイルで やってましたが
そういう意味で日本にいてずーっとなかなか長期休暇がないより 駐在しながら
34ヶ月に1回ですけどどんと休みをもらって2週間家族と一緒に入れるっていうね まあそっちの方がなんか
家族とね 充実して過ごせる時間はあったかなぁなんていう気もしなくはないんですが
まあそういう生活しておりました まあということでねあの日本の休日はすごく多いんです
その休日を うまく
活用して楽しくお過ごしくださいというようなお話でございました 残りゴールデンウィーク同日月ですか残り3日まあ今日入れればよく
ですけどね 後半ゴールデンウィーク
最後の4日でございますが 楽しく過ごしていただければと思います
はいここまで聞いていただいてありがとうございました それじゃあ今日も良い1日をそして良いゴールデンウィークをお過ごしください
それじゃまたねー
12:00

コメント

スクロール