1. 魂に目覚める「魔法の知恵袋」
  2. 104.知らずに歪む身体。特に事..
2022-09-13 16:03

104.知らずに歪む身体。特に事故や大きな衝撃の時に覚えておいて

事故にあったことがある方は、意外と多くいらっしゃいます。

事故に限らず、大きく転んだ、尻もちついた、階段から落ちた。
など、知らないうちに身体を歪めてしまっているかもしれません。

多くの方が知らない、歪みの話を事故に絡めてお話しています。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

講座やワークショップなどの情報は、
HPやメルマガにてお送りしております。

▼以下のURLよりご登録してください。
(週1〜2回お便りが届きます)

https://spog-ad.com/mailmagazine/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

▼ポッドキャストでは、皆様からのご相談やご質問も受付しております。
下記フォームからご相談をおよせくださいませ。

https://spog-ad.com/podcast_form/

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

------------------------------------------
▼HP
https://spog-ad.com
------------------------------------------
▼タイムリーな話題が多いフェイスブック
https://www.facebook.com/spog.spog
------------------------------------------
▼様々な記事を公開していますブログ
https://spog-ad.com/blog/
------------------------------------------

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

リアルスピリチュアリスト 橋本ゆみです。

高次の世界とリアルな社会生活を結びつける『リアルスピリチュアリスト』が視てきた“見えない世界”のウソ・ホント。

広告業界で20代から40人の部下を率いてきた社会実績と、カウンセラーとしての約2万人以上の相談実績。

実社会と高次の世界を知っているリアルスピリチュアリストだからこそお届けできる「あなたが“本当の自分”を生きるためのヒントです。

・魂、運命、宇宙のカラクリなど「心とスピリチュアルのホントのところ」

・古代の叡智、高次からの秘密の教えなどから現代に導かれる「魔法の知恵」

これらスピリチュアルな世界の話を、あなたの日常生活へすぐに役立てられる形でお伝えします。
あなたが真実を知り、魂に目覚め、本当の自分としてこの世界で生きるために…。
番組では対談形式でお話が進んでいきます。お楽しみください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 
00:10
魂に目覚める 魔法の知恵袋
こんにちは、小枝小野からです。
こんにちは、リアルスピリチュアリスト 橋本ゆみです。
ゆみさん、今回もよろしくお願いします。
前回は本当に衝撃な、ゆみさんが死にかけたよというお話でしたが、
今回もちょっとそこにまつわるお話ということで、今回どういったテーマでしょうか。
あの、事故の話をしたらですね、結構受講生とか、あとクライアントさんもお便りをくださって、
その中に何人かやっぱり、私も昔事故に遭ってみたいな、そういうお話結構あったので、
ちょっとね、事故に遭うときに身体の中で起きていることを、今日お話ししようかなと思います。
やっぱり身体にも衝撃が、見た目上は特に怪我してなくても、やっぱりダメージとかあったりするんですかね。
ありましたよ。これがね、やっぱり私も初めてだったんですよ、こういう大きな体験って。
多分他にも怪我とかはあるんですけど、なんかね、ちょっと衝撃大きいじゃないですか。
かなり大きいですよね、車で。本当に死にかけた感じですもんね。
本当にびっくりしてね、なんか来る途中に、何だっけ、ニュースとかをスマホで、テレビないんでスマホで見てたら、
なんかね、たくさん車横転記事が、なんか昨日ぐらいからいっぱい出てきて。
そうなんですね。
この時期なのかもしれないんですけど。
それで、車に乗って起きた事故、自分が運転あるいは助手席とか乗って起きる事故と、後は逆にぶつかったとか、
それ以外にも事故って、車事故じゃなくって、急な衝撃を受けるような、例えば尻餅つくとか、なんか階段から落ちちゃうとか。
それも衝撃大きいですね。
体にとっては、なんかヒャっていう急な衝撃、強めの衝撃っていうのは、同じことが起きます。
そうなんですね。
そうなんです。何が起きるかっていうと、頭の中でですね、時間軸っていうのがおかしくなってパニック状態っていうのに入るんですね。
時間軸がおかしくなって。
どういうことかっていうと、車で言うと分かりやすいので、車に乗ってブーンって前に行くじゃないですか。
進みますね。
で、事故が起きる瞬間って、ぶつかったり急ブレーキとかしたりすると、その瞬間止まりますよね。
03:10
そうですね。
で、その時に前に行こうとしてるベクトルと真逆に後ろに行くベクトルがかかるじゃないですか。
止めようとする感じですね。
そうすると、前に行くって未来で、後ろに行くって過去で、今この瞬間って今なんです。
だから、行こうとする未来に行こうとするベクトルと、過去に後ろに行くベクトルと、今が止まるっていうので、頭の中では混乱をすごいするんですね。
そうなんですね。
で、それはね、自分ではやっぱり気づけなくって、その時ってアドレナリンが出たり、エンドロフィンが出たりして、痛みにね、私もその事故の時、血が出てるって気づけなくって。
そうなんですね。
そう、かすり傷っていうか、と打撲だったんですけど、ガラスがね、やっぱり割れたので、ちょうどね、アームカバーしてたから、アームカバーが破れて血がにじんでたんですけど、自分は痛みもないし、わかんないんですよ。
で、周りの人が、あっち出てるよ、みたいな。手出てるよ、あっ、みたいな。ほんとだ、でも痛くない、みたいなね。
で、周りから何人も言われたのが、後から来るから。
そうなんですね。
で、本当に自分の中では、大丈夫っていう意識しかないんですよ。
それはね、もう、やっぱ脳が混乱してるから、判断できてないことも判断できないっていう。
そういうことですね。
そうそう。なので覚えておいてほしいんですけど、そういう急激な衝撃っていうのを体が受けた時は、脳内では急な変化なので、バランスを崩すっていうことが起きます。
だから一見、自分としては、別に問題ない、大丈夫だって思ってるんだけど、実は混乱してるから、そこが把握できてないっていう。
そうそう。そこよりも、なんか、やり過ごさなきゃっていうのが、体の中では起きるわけですよ。
だって、よくほら、痛みってすぐ出なくて、傷ついてるって気づいた途端に痛くなるみたいな。
そうですよね。
やっぱりね、その時に、もし危険だったら、さっと動かなきゃいけないわけじゃないですか。
だから本能的に、痛みを感じないように体っていうのがするわけなんですよね。
で、その時っていうのは、ある種脳はね、クリアーっていうか、なんていうのかな、まあ、いい意味で適当になるっていうか。
06:07
だからまあ、痛みとかそこの場で感じてたら、痛くて動けないってなると、余計に危険だったりとかする場合もあるので、その時はもう普通に動けるような状態になってるっていうことなんですね。
で、なんかそういうので、無傷であっても、結局衝撃を受けると骨格がどっかがゆがむので、私も全然打撲だけじゃんって思ったり、
あとこの手首とか手のところを写真撮ってたら、専門家に見せたら、施術してもらってる人に見せたら、曲がってるやん。
えー、そうなんですか。
自分じゃほら、わかんないわけ。
でもこの肘とかをね、写真撮っといたわけですよ。
後でなんか言われた時とか、なんかね、検証とかのために。
で、撮っといたのを見せたら、肘も軟骨がゆがんで、ありえない位置ですよって言われて。
そうなんですね。
そう、だから痛みとか自覚症状じゃない、自分ではわからない部分がゆがむっていうのも覚えておいてほしいんですよ。
じゃあやっぱ衝撃受けて体の方は、いろいろゆがんだりとかするけど、自分ではなかなか認識できてないこともあるってことですね。
で、そうすると、特に私はシートベルトをしてたんで、胸を強く圧迫されていて、
そうすると心臓の部分だから、呼吸がね、できてるんですけど、細胞に行き渡る呼吸ができてなくって。
だから本当に2日3日目ぐらいから、頭が痛くなってきて、変頭痛みたいな。
痛いって言っても、ちょっと変頭痛が続いてるな程度なんですよ。
だけど、目眩とかもちょっとしたりして、どんどん日に日に不調になってるのがわかったから、これやばいなって。
初めてそこで、やばいぞってなったんですけど、たぶん1年前の私だったら、1年前ぐらいからサプリを飲んでいて、
神経の伝達がうまくいき始めてるので、そういう歪みとか、自分の変化に敏感になってるんだけれども、
とはいえ、やっぱり歪んでるのわかんなかったぐらい、頭はやっぱり混乱してるんですよ。
だから、もっと1年前の私がそれをしてたら、ずっと放置してたと思うんですよね。
で、やっぱり数日は興奮状態と体の緊張で硬直するので、特に胸がへこむってことは肩が前にいって、顎も出るから首がストレートネックになって、
だから、ムチ打ちっていうほど痛くなくても、体はムチ打ち状態になってる。緊張がほぐれないから、だんだん不調が、たいした不調じゃない感じで出てくる。
09:12
事故との因果関係が全くわかりにくい感じで出てくるので、早めに事故とか強い衝撃にあったときは、やっぱりなんか整体石骨炎とか、そういう状況をお話しして、
骨の歪みっていうのは、物理的にやっぱりそれはやったほうがいいですよと。
で、ゆみさんはどんな感じで、そういった整体とかでも歪みを直して、それ以外のなんか対応されたんですか?
そうですね。事故のその瞬間、その日っていうのは、かなり体が緊張しているのは、自覚なくても頭でわかるじゃないですか。
そうですよね。
体験したら。だからその時は、持っているサプリを駆使して、今までの知識とサプリの取り方を。で、怪我とかは本当に速攻っていうか、ほんと数日で跡形もなく消えちゃうっていうことが起きて。
あとは、どうしても骨格が歪んでいると、サプリを取っても細胞に行き渡らなくなっちゃっているので、呼吸がおかしいから。
だからやっぱりそれは早急にいって、やっぱりそこからサプリとかの栄養素っていうのがうまく回り始めて、ちょっと良くなったんですけどね。
じゃあやっぱりそういった対処をすることによって、普通よりも早くそういった回復していくっていうことも体験されたっていうことですか?
そうですそうです。やっぱり体験してみないとわかんないもんで、これ知らなかったら、知識として持っていなかったら、多分何年もずっと揺らんだままでい続けちゃうから、
満成的に調子悪い人みたいに。世の中の人、そうだったもんですよ。
そうですよね。なんかずっと調子悪いとかって人もしかしたらそういう強い衝撃で、歪んだままだったら、そこが原因で調子悪い可能性もあるっていうことなんですね。
そう。なので、本当に例えば小学校の時に尻餅ついただけなのに、それが大人になってもずっと影響している人とかもいるんですよ。
なるほど。これやっぱり自分では治せないから専門の人にちゃんと見てもらわないといけないんですね。
それはそうですね。そこはうちもやっぱり心と体のアプローチをしているけれども、物理的なところっていうのは、これはもうやっぱり通わなきゃいけないし、私はそこはできないので、
12:05
受講生とかには自分に合った先生っていうのを探して、そういうところに通って整えるといいよっていうのはお伝えしています。
そこに加えて、ゆみさん今やっている遺伝子検査からサプリとか、そういった対応はできるので、そうするとより回復も早くなるっていう体験もされたっていうことなんですね。
そうですね。本当に怪我はほんと早く、私以外の実例で、半年、全日6ヶ月間骨折された方が脅威的な4、5倍の速さで感知するっていう実例なんでね、そういうのもあったりして。
ただ、やっぱり自分の体がいい栄養をとっても、吸収できる状態に耕してあげないと、やっぱり吸収できないので、やっぱりそこの状態とか、あと脳の神経伝達の具合っていうのは一それずれ個人差があるので、
サプリ飲んでもらったら実感はしやすいと思うんですけど、おすすめはね、やっぱり自分の特徴を知ってもらって適切に対応すると続けやすいし、あと私みたいに急ななんかの時っていうのに対応できる。
だからやっぱり自分自身がどういう遺伝子でどういった性格を持っているのかっていうのが知った上で、ちゃんとサプリも服用すると効果が出やすくなるっていうことなんですね。
そうですね。検査を受けてくださっている方っていうのは、サプリの取り方とかご相談いただけるし、あとこういうね、なんかあった時にちょっとこうなったんですけど、なんか対応できませんかねみたいな、
検査を受けた人はどういう状態かってこちら側も資料がある状態なので、そこでアドバイスもできたりするから、ただ検査を受けて自分を知るだけじゃなくて、やっぱりなんかの時に相談できる窓口がある。
病院じゃないんですけど、病院に行くほどでもないけどっていうことが相談できるっていう安心もあると思うので、そんなふうに活用してもらうといいんじゃないかなって。
わかりました。ぜひね、じゃあちょっとなんか気になるような方いらっしゃれば、ゆみさんのところにちょっと相談のご連絡いただくのもいいですね。
そうですね。今ね、今というかホームページに説明会っていうのを募集してたりするので、募集してない場合はちょっとメルマガに登録いただいて、個人説明会とかも今後予定があるので、そういう説明会を受けていただいて、申し込んでもらうっていう流れに現在はなってますので。
15:19
そうですね。じゃあまずはメルマガの登録からしていただけるといいですね。
またちょっと次回もいろいろお話を伺いたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ゆみさんどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
16:03

コメント

スクロール