00:06
よし、じゃあ行きましょうか。
はい、どうも。MY CUP OF TEAのポトフです。
この番組、ポッドキャスト番組、MY CUP OF TEAシーズン2ということで、
今日から始まります。今回、エピソード1となります。
MY CUP OF TEA、冒頭始めたのは2005年の2月なので、
14年ということで、
ただ、去年2018年の12月にシーズン1を一旦やめるということで終わっております。
このシーズン2は、本当はすぐ始める予定だったんですが、
いろいろ時間がかかっちゃいまして、もう今10月ですか、
10月になってしまいましたが、新たにスタートということで、
iTunesとかの番組登録も別になっております。
ホームページも一新して新しくて、URLも変わっちゃっていますということで、
ちょっと継続して、ただ、MY CUP OF TEAがiTunesの中に2つ登録されてたんですよ。
もともとMY CUP OF TEAが、私が登録せずにAppleさんが最初登録してくれちゃっていたんですね。
くれちゃっていたっていうのは、実は管理画面に入ることができなくて、
コントロールができなくて、私だから管理させてくれって何回か送ったんですけど、
応答がなくて、もういいやと思って新たに自分で登録したんですよ。
同じ番組が2つ、実はiTunesの中にあった状態なんですけども、
今回、もともとAppleさんが登録してたものをシーズン1として残して、
新たに登録したほうをシーズン2としてますので、
そちらで登録していただいてた方は引き続き、ことができます。
古いほうは、いけない状態になっているので、登録し直していただかなきゃいけないんですけども、
ちょっとそっちにも音声ね、こうした旨をあげようとは思いますが、
そんな形で新規転進めたいと思います。
シーズン1がただ2005年から2018年の末まででしょ、
2005年も頭からなんで、ほぼ14年、ほぼ14年間シーズン1としてやっていて、
03:03
2019年から新たにシーズン2ということになります。
今年は休んでいて準備はしてましたが、
じゃあ全然ポッドキャストやってなかったかというと、そういうわけではなくて、
Anchorというサービスを使ってちょこちょこ一人喋りで、
ショートプログラムという形でやっておりました。
他に4月からはラジオキクタスという番組で3人でやっています。
ここではポトフと元々のハンドルネームというか、
ウェブネームというかでやろうかなと思ってますけども、
ラジオキクタスのほうが本名でやっております。
声を聞いていただければわかると思いますけども、
そのラジオキクタスは3人で、キクタスという会社のスタッフという体制で、
やっております。
こちらのマイカーポプティアも完璧にプライベートでやっていこうかなと思っております。
あと同時に有料のポッドキャストも作ってみようかと。
これはどうしてもマネタイズしたいとかそういうわけではなくて、
どうも有料のポッドキャストができそうだというところで、
ちょっと実験的な意味も込めてやってみようかなと思って。
ただあんまり高読者も、とりあえず今ゼロですし、まだ始めてないので、
そんな増えるようなイメージも持っていないので、
気楽にやろうかなというところで行ったりしております。
そのアンカーのほうとラジオキクタスのほうも引き続きこの後もやっていきますので、
ラジオキクタスはこういうふうにやっていきたいと思います。
この後もやっていきますので、
ラジオキクタスは公開収録も間近に控えていたりしているのですが、
なのでこのマイカップオブティーをどれくらいの頻度でできるのか。
月1は少なくともしたいなと。
できれば月2、各週くらいでいきたいなと思っているところですけどもね。
今まで聞いたことがある方は、
聞いたことがある方と言っても14年もやっていると色々ブレているというか変わってきているのであれなんですけど、
大体10分15分くらい喋りつつ曲を1曲2曲流すみたいな体でやっておりました。
だから20分とかせいぜいそんなもんかな。
15分から20分くらいな感じの番組だったんですけども、
ちょっと今回は短いやつはアンカーでもやってるからさ。
途中思ったんですよ。アンカーでいいかなというのも思ったんですけど、
ずっとやってきたし、やんまやめるのもねえと思って。
ここではだからもう結構長々と喋っちゃおうかなと。
今までも長々喋る会があったりもしたんですけども、
06:03
こんな長いやつをメインと。
でも短いのはアンカーに任せると。
ここは一人喋りプラスちょっとインタビューとかも交えてやっていこうかなと思ってて。
ラジオ聞き出すの方はもう3人の固定メンバーとたまにゲストが入ってという形でやってますので、
ちょっとそういう形で色々住み分けをしていこうかなと。
そういうのを考えてて時間がかかったのもあるんだけどね。
あとね、もともとマイクアップを打っているシーズン1の方。
頭と終わりのジングル。
ジングルってちょこっとした音源なんですけど、
サウンドロゴというのかな。
なんかそういうのがあった方が好みなんですね。
それはね、もともとガレージ板とかなんかに入っている音源をそのまま使っているような感じなんですよ。
シーズン2にするにあたり、そのまま使うか変えるかっていうのもちょっと迷いつつ変えたいなと。
ただね、前のがシンプルでずっと馴染みがあったんで、
どういうのにしようかすんごい悩んでさ、
なんとか決めたんだけど、たまに流しましたけどもこんな感じで。
実際、雑踏の音とかは録音してきてますのでね。
雑踏の音とかは録音してきてますのでね。
名古屋駅ですね、あれね。
ということで、このマイクアップオブティでは今までさ、
ちょこっと喋って最後に曲1曲とかさ、途中に1曲挟んでもう1曲みたいなことをやってましたが、
ちょっと曲も多めに流していこうと今後思っています。
今回も曲流しますが、
今回長くするっていうのもあるし、曲をちょこちょこ挟もうと。
確かね、ポッドキャストやり始めのところは3曲とか4曲流すこともあったんだけど、
徐々に減ってきて、曲聴きたくない人もいるよなとか勘ぐっちゃって、
喋って最後に1曲流すみたいな感じだから、
曲はいいやっていう人はそこでやめてくれればいいやって感じでやってたんですけども、
ちょいちょい途中に挟もうと思います。
ただ、今回のリニューアルの一つのきっかけとしては、
もう仕様とかもちょっと色々変えていこうと思って、
チャプター付きポッドキャストっていうのをやろうと思います。
昔もAppleが拡張ポッドキャストっていう形でやってたんですけども、
仕様としてはそれに近いのかな。
ただ色々環境も整ってきたのかな、どうなのかなっていうのもあるんですが、
なので、チャプターを色々ポッドキャストの中に入れています。
なので、曲いいやって言う方はチャプター飛ばして頂ければ次に行きます。
DVDとかと一緒ですよね、CDとかDVDとかと。
トラックを飛ばすみたいなイメージです。
この辺ね、Appleのイヤホン、
09:00
イヤーポッドとかエアーポッドとか、
そういうやつだとポッドキャストをアプリ標準のポッドキャストアプリ、
IOSの。
聴いている時は再生ボタン1回押すと再生して、もう1回押すと止まるでしょ。
2回押すとスキップなんだよ。
3回押すと戻るのよ。
これでチャプターごとに飛ぶのね。
チャプターがないと次のポッドキャストの番組に飛んじゃうんだけど、
チャプターが入っているとチャプターごとにスキップしていくので、
それで飛ばせると思います。
ただこれがね、標準のポッドキャストアプリ以外だと挙動が違って、
大抵2回押すと30秒かそれぐらいスキップ。
これアプリによって設定変えられたりするんだけど、
3回押すと15秒ぐらい巻き戻すとかね。
なんかそんな感じで挙動が違いますが、なので、
皆様のよく使っているアプリ、よく使っている環境に合わせて聴いていただければなと。
ウェブで聴く方はマイクアップオブティーの新しいホームページの方で聴いていただけると、
チャプターのようにタイムコードを入れています。
途中途中飛ばせるようになっています。
時間があってリンクができるようになっていてですね、
その時間のところを押すとそこに飛んでいくようになっていますので、
曲を飛ばしたい、曲だけ聴きたい、
もう一回聴き逃したから同じ曲聴きたいとかそういうのも含めて、
ホームページの方で行けば好きなように聴いてもらえますし、
アプリの方もチャプターに対応しているPodcastアプリであれば、
曲なんかも飛ばしたりとか長いなと思ったら飛ばしたりとかしていただければなと思ったりするところで、
ここで一曲曲を流したいと思います。
フランスのアーティスト、これJ.E.K.K.って書いてあるんですけども、
読み方、いつも読み方困るんだよね、アーティスト紹介のときね。
日本のアーティストでも読み方わかんないアーティストいるんだけど、
海外のアーティストだと余計だよね。
フランスのアーティスト多分ジェッキって呼ぶのかな。
ジェッキでFirst。
J.E.K.K.
12:34
ワンワンワン
はい、ということでFirstという曲を流しました。
フランスの2人組のアーティストのようですということで、
今回チャプター付きのPodcastでお送りしているということで、
こんな風にPodcastも最初始めた頃はAppleが作ったサービスじゃないので、
またやっぱり仕様が全然変わってるんだよね。
最初、アダム・カリーっていう人がね、
いわゆるAppleじゃなくiPodのユーザーアダム・カリーがPodcastという仕組みを作って、
Podcastを収集するトフトも作ったりしましたけども、
そっからAppleがiTunesに取り込んで、iTunesミュージックストアにですね、
取り込んで注目ボンと集めるようになって、
そっからカテゴリーとかね、いろいろできたりとかして仕様がどんどん変わっていって、
Appleの中でもこれまで2回、3回結構仕様が変わったりするんですよね。
カテゴリーの区分とかもね。
今年もカテゴリーまた新しく変わって、10月からか、
あ、違う、夏ぐらいか、8月ぐらいか、カテゴリー変わったりしましたけども、
その他にね、いろいろ変わってるのよ。
このチャプター付きやろうと思ったね、直接のきっかけはさ、
MacがiTunesがなくなって、
15:01
Apple Music、Apple Podcast、Apple TV、3つのアプリにバラバラになったよね。
で、Podcast、Apple Podcastがあるじゃない。
Apple Podcastがね、開いて使ってみると、
チャプター付きのPodcastがね、分かりやすくなってんのよ。
前のiTunesの時も一応チャプターってあったのね。
メニューのとことかあったんだけど、結構分かりづらくって、
あんまり使いづらかったの。
で、ただiOS11か12でチャプター付き対応したのよ。
で、ちょっとチャプター付きどうするのかなと思ったら、
この独立したPodcastアプリでは、
チャプターがすごく分かりやすくなったので、
これなら使ってみてもいいかなというところもあって、
で、もともとAnchorともやっぱり違うことをやりたかったので、
長くしたいなっていうのはもともとあったところがあったのでね、
その再開するにあたって。
であれば、このチャプター付きを活用すれば、
長くなっても飛ばしたい人は飛ばしてもらってっていう形でできるかなというとこでね、
チャプター付きにしました。
で、ここでももう一つ迷うとこがあってさ、
あ、そうだ、どうでもいいけどさ、
今までPodcastってさ、
購読っていうボタンだったよね。
これが最近新しくなって、
サブスクリプションに登録するっていう文言に変わったんだよね。
確かに購読ってさ、購読って購入のコードだから買うようなイメージがあるんじゃない?
ていうのもまあ無料じゃない?Podcastって。
ずっと違和感がありながら、ずっとそれだったからさ、
どうでもよくなってたんだけど、
新しくサブスクリプションに登録みたいな表現に変わってきました。
今更な感じはありますけど。
あ、そうそう、そんでさ、
Appleの仕様をね、Podcastの、
改めていろいろ確認してたんですよ。
リニューアルするにあたり、どうせならちゃんとしたのにしてこうと。
AppleでサンプルのRSSとかを作ってるのね。
こういう風に作るといいですよってやつ。
ただね、それ通りに作るとね、
うまくいかないPodcastアプリとかあったのよ。
それこそダウンキャストとか。
Appleの書き方だと、
Podcastの概要文出てこないじゃんみたいなやつとかね。
ちょっといろいろあったり。
ただ、できるだけその仕様に、
従おうかなと思って準備してまして。
で、Podcastってさ、
大抵MP3ファイルが多いのね。
ただ、MP3よりもACファイルを推奨します。
強く推奨しますって書いてあるのよ。
Appleの仕様には。
強くって言われたらさ、
そっちの方がいいのかなと思うじゃん。
18:01
ただ、対応してるのかなと思っていろいろ調べてると、
まあまあ対応してるんですよ。
で、多分古いWindowsとか、
Windowsはまだマシかな。
古いAndroidとか対応してないものもあるかもしれない。
で、ACファイルが強く推奨と言いつつ、
じゃあ、どうなんだろうと思ったら、
やっぱりね、まだMP3ファイルが多い。
で、ACファイル、ただね、
アンカーはACだったのよ。
アンカーでACなんだ、ってことは
Spotifyとかにも全然聞けるよね、と思って。
で、実はACでやっていこうかなと思ったんですけど、
チャプター分けできるソフトで、
ACに対応してるやつがあんまりなくて、
手動で書き換える方法はあるんだけど、
すごく手間でさ。
ただ、それこそPodcastChapterっていうアプリが
Apple Storeには
あります。
これ、有料です。
の他に、OvercastっていうPodcastアプリ作ってるところが
Forecastっていう名称で、
そのチャプター分けできるソフトをですね、
これ無料で配布してるんですよ。
これだとチャプター分けできるんだと思ったんですけど、
それがACに対応してなくてMP3だけだったんですね。
それでさ、
これしてMP3にするか、
ACファイルにしようかちょっと迷ったんだけど、
やっぱチャプター付きしたいなと思ってMP3にしようかなと思ってたんです。
ただ、Forecastがね、
チャプター分けれるんだけど、
そんなに使いやすくないのよ、個人的には。
まあ、何分何秒でタイトル何々って入れてくんだけど手動で。
これ、なんか編集した音源を聞きながら、
ここ何分何秒くらいかなって打ち込まなきゃいけないでしょ。
どうかなと思ってたのよ。
そしたらですね、
ポッドキャストやってる人だと使ってる人もいるのかな。
それこそ、ポッドキャストの仕様を作ったアダムカリとか使ってるんですけど、
オーディオハイジャックっていうソフトがあるんですね。
Mac用のソフトになるのかな。
Macでさ、録音するときに、
マイクで喋ってる音と、
例えばスカイプとかで話してる音とかを一緒に録音するのって、
普通じゃできないのよ。
何かをソフト入れないと。
で、それが視覚的に簡単にできるのがオーディオハイジャックっていうのがあるんですね。
で、そのまま配信もできたりみたいな感じのソフトがあるんですけど、
そのオーディオハイジャックを作っている会社が、
Fissionっていうアプリを作っていて、
それがね、チャプター分けできるんですよ。
しかもね、なんかこう、
分数をいちいち打ち込むんじゃなくって、
もうこう波形がダーッと出てきて、
もうそこで再生して聴けるんだけど、
21:01
この場所で分割っていう風にすると、
そこでチャプター分かれるのね。
しかもその分割したところを、
マウスでこう調整できるのよ左右に。
あ、こうやって視覚的に調整できるんだと思って、
これだったらやる気が出るなというところがあってね。
Fission、それは有料なんですけど、買いました。
いくらだったかな。
そしたらFissionがね、
チャプター付きのMP3もAACも両方対応してるのよ。
あ、じゃあAACにしてチャプター付きできるじゃんと思って、
実は予告編っていうのを先に作ってね、
いろんなポッドキャスターアプリに登録するためにやってて、
その時はAACで配信してたんですけども、
ちょっとダミーでチャプターも付けてやってたんですけど、
そしたらね、ちょっと問題があって、
問題があってというのはあれなんだけど、
それこそAppleの、
Apple Podcastとか、
iOSのポッドキャスターアプリとかは、
全然問題ない、それで。
Appleも強くAACを推奨してるからね。
Androidなのよ。
Androidでチャプターに対応するアプリがあんまりなくて、
iOS用のアプリで、
チャプター付きに対応してるのは結構いっぱいあるんですよ。
標準のポッドキャスターアプリもそうですけど、
前よく使ってたダウンキャストとか、
最近よく使ってるのはオーバーキャスト。
オーバーキャストはそのフォアキャストっていうね、
チャプター付きのソフトも作るぐらいなんで、
オーバーキャストは結構分かりやすく作ってるんじゃないかな。
チャプター付きじゃないやつはさ、
オーバーキャスト使ってる人は分かると思うんですけど、
再生すると、こうアートワークが出てきて、
右にピュってスワイプすると、
スピードの調整とか、
ボイスブーストみたいなのが
設定できる画面があるのね。
反対側にスワイプすると、
タイトルと概要みたいなのが出てくるの。
チャプター付きのポッドキャストは、
さらにもう一個スワイプできるのよ。
そこにチャプターがダーッと並んで、
スキップすることができるのね。
だから聞きやすいんです、オーバーキャストは。
全然、標準のポッドキャストアプリよりも
使いやすいんじゃないかなと思うのね。
標準のポッドキャストアプリは、
チャプターはね、再生画面で下の方にスクロールしてくると、
出てくる。チャプターに分かれてるやつは。
他にもね、
今年、もともと有料のアプリだった、
ポケットキャストってやつが、
スワイプすると、
チャプターに対応してます。
これもね、使いやすくて、
これもボーカルブースト、ボイスブーストがあるので、
ちょっと使いやすくてさ、
チャプターにもちゃんと対応してて、
ちょっとオーバーキャストから乗り換えようか迷っています。
24:01
ほぼ決定ですが、迷っています。
他にもね、ブレーカーっていう、
これはね、ポッドキャストアプリというよりは、
ソーシャルポッドキャストアプリみたいな売り出し方してるのよ。
まあ、いいねをしたり、
そこでプレイリストを作ったり、
あとコメントを残したりとかできるのね。
ただ日本であんまり使ってる人がいないから、
使ってる人が増えると面白いかなとか思うんですけど、
そういうのがあります。
あとRadioPublicとかもできたかなとかね、
iOSはいろいろあるのよ。
Androidがなくてさ、
これ多分有名だとは、
結構使ってる人はいるとは思うんですよ。
AndroidのGoogleポッドキャスト化は全然ダメ。
対応してない。
で、RadioPublicもね、
iOSでは対応できてるんだけど、
多分ね、Androidは対応できてないのよ、ちゃんと。
出てこないのよ。
あとブレーカー、ブレーカーはね、
この10月にね、正式にAndroid版出したんです。
それまでなくって、iOSだけで。
ブレーカーもね、やっぱり機能が、
iOSのが全部載ってなくて、チャプターが出てこないんですよ。
まあ、そのうち載らないかなとは思ってるんですけども、
だからね、
なかなかないんですけども、
Podcast Addict、
Googleプレイストアには、
Podcast & Radio Addictっていう名前のアプリがあるんですよ。
これはね、対応してました。
表示されました。
ただね、ちょっと概要文のところが文字化でおかしくなったりするので、
あと操作性があんまり良くないよね。
結構使ってる人いると思うんだけど、
このPodcast Addictはなんか、
いまいちだなあと思って。
で、
今年有料から無料になったポケットキャスト、
iOS版にもありましたけど、ポケットキャスト。
で、
チャプター付き対応してるって書いてあったんで、
見てたんですけども、
なんと、
MP3のチャプターは表示される。
AACのチャプターは表示されないっていう差があったんですよ。
で、なんか他にね、
チャプター付きで良いのがあれば良いんですけど、
Podcast Addictがさ、
だけになっちゃうのよ。
AACのチャプター付きは。
ただ操作性が良くないというところで、
それもあって、もう最終的には、
MP3にしようという風に思ってます。
ちょっとなんとなく。
AACを強く推奨っていうのはさ、
どっちかというと、AACってAppleが使い出したというか、
27:00
積極的に使い出した仕様だからさ、
だからAndroidがあんまり付いてこれないんだけど、
AAC付きした方が無駄だなと、
なんかそんな風に思ってます。
それで改めてね、
iOSの方とAndroidの方でポケットキャスト使ってみて、
やっぱこれ使いやすいなと思ってね。
で、これ無料化したんですけども、
サブスクリプションで、
よくあるんですけど、サブスクリプションで有料も残してて、
機能が増えるというかですね、
パソコンとかで
Web版が使える感じです。
と、自分で音源をアップロードできて、
端末で聴ける。
だからそれは人に聴かせるものじゃなくて、
やっぱりPodcastアプリで
いろいろ音源聴いてて、
例えばテストとか作ってさ、
アプリで聴いてみたいっていう時はもうアップロードして、
聴くことができるみたいな。
これが有料版にすると使えるみたいなのがあったんです。
買えるとか細かいのもあったんだけど、
それが年間で1000円くらいなのよ。
なので、お伏せのつもりで
ポチッとしてみました。さっそく。
なので、一応マイクアップオブティでは
チャプター付きでお送りしてますので、
iOSの方は
標準のPodcastアプリでもいいですし、
なんだかんだPodcastアプリ使ってる人多いと思うんでね。
Podcastアプリでもいいですし、
アンドロイド、オーバーキャスト、ポケットキャスト
あたりが推奨かなと思いつつ、
アンドロイドはもうポケットキャスト推奨でございます。
ということで、
チャプター付きでやっていこうかなという風に思ってます。
ということで、ここでもう一曲
曲を流していこうかなと思います。
曲の方がですね、
これまたフランスのアーティストなんですけども、
ベリビューっていうアーティストで
選ばれてきたり
cáiのアーティストとかに
봐るしかないんですよ。
僕の初めてのストラップトッピングで
いろいろやってみました、
これやったら
32:30
the same old time and day
just take it away and pray
i wish you'd do it again
it's too late to say you're sorry
cuz we're not doing ok
i've tried to warn you many times before
why don't you tell me
jyamendoo以外でも
33:02
所作権管理団体に登録してない曲
jazzrackとかね
サウンドクラウドとかにも一部あったりとか
するんですけど
なんかやっぱり探しにくいんだよね
jyamendooはさ
基本全部creativecommonsライセンスなんで
わかりやすいので
基本jyamendooで行こうかなと思いつつ
ただねサイトが重いんだよ
あとiosアプリもあるんだけど
表示遅いんだよね
そこら辺が不満です
皆さんどこで探してますか
なんかね
前はねポットセーフミュージックネットワークみたいなやつとか
あと自分でも
podcastで流していい曲を集めたりしておりましたが
こういうのがないと
なかなかね
やりにくいねというところで思ったりしてますが
ただ曲はね今回はバンバン流していこうかなと思います
なんか
アメリカのpodcastって長いのって結構あるのよ
1時間とか平気であるんだけど
日本の場合はなんか
文化が違うというか交通事情が違うというか
やっぱり15分とか30分ぐらいまでが
好まれるような気がするのね
だいたい15分とかのが
いいのかな15分20分ぐらいが
そういうのが多いですよ
ただ日本でもさ長いやつとか全然あるのね
1時間以上のやつとかは
今回ちょっと1時間
だからなんだろう
多分ひねくれもんなんですよね
あんまりない長いのやってみようかなと
アンカーでやってるっていうのもあるけどね
あと曲を結構流してるやつも
あんまりないんじゃない
それはアメリカでもそんなないと思う
ただその
自分がさもともとpodcastやったときに
仕組み作ったアダムカリーのやつを聞いてて
アダムカリーは結構バンバン流してたね
そういうのちょっとなんだろうね
憧れる部分もあって
やっていこうかなと
もちろんね合法というか
ライセンス的に問題ないやつを
作ろうと思って
クリエイティブコモンズの曲を
マイクアップオブティーのシーズン1では
クリエイティブコモンズの話とかも結構
初期の頃してますが
どうなんだろう
あの頃ほどクリエイティブコモンズの話題って
そんな聞かないんだけど
どうなんですかね
みんな知ってるのかな
わかんないけど
一応なんだろう
音楽だけじゃなくてね
いろいろ文章であったり
ビデオであったりもそうなんだけど
みんなが自由に使ってもいいですよ
っていうわかりやすい
ライセンスを提供したものですね
非商用なら使ってもいいよとか
クリエイティブコモンズでも
36:01
いろいろライセンスはね
種類があるんですが
ちょっと細かく
質問があるよだったら
やっていきたいな
みたいな感じもあったりしておりますね
ということで
今回チャプター付き以外にも
いろいろだから
この長いやつも
ちょっと実験的なところですけど
ちょっと実験的なこともやっていて
ホームページの方
チャプター付きみたいな感じで
ホームページ上で聞くときも
時間をスキップして聞けるように
しておりますが
あと
音声でコメントが残せるようにしてます
はい
ホームページ上では
確か30秒まで
コメント残せます音声で
文字でも残せますよ文字でも残せるんで
文字で入れていただいてもいいですし
音声をいただけたら
これちょっと
試してないんだけど多分ね
管理画面から音声ダウンロードできるはずなんで
ポッドキャストの中で
紹介できるかもしんない
ごめんちょっとそこちゃんと
テストしてないや
ダウンロードできなかったからあれだけど
多分できたと思います
早くするともっと長い時間いけたのかな
ちょっと分かんないけど無料でも
30秒まではいけたので
貼っています
昔ねなんかあの
音声コメントとかできるやつあったよね
あーケロログとかか
懐かしいけど
もう今は無き
まあ音声コメントをいただけたら
音声を使ってまあアンカーでもできるのよね
音声コメントね
まあその辺ちょっともしいただければ
使っていきたいなということで
そのライセンス的に
大丈夫なやつはリクエストいただければ
ということと
まあメールをいただいても結構で
ございますが
メール本もサイトに置いて
おります
あとまあ
今時ね外でiPhoneで聞いててさ
サイトをわざと
行くのめんどくさいじゃない
まあまあアプリからリンク貼っとくんで
概要文入れてたりするんで
行けるようにはするんですけど
これこそさ
ブレーカーっていうアプリで聞いてくれれば
そこでコメントが残せるので
アプリからでも残しやすいなというのと
まああとは
ツイッターとかでハッシュタグつけていただければ
拾おうかなと思ってて
でハッシュタグ何にしようかなと
マイカッププティーじゃ長いしめんどくせえなと思って
自分でも
あのちょっとジャンガリアンハムスターには
ちょっとすごく申し訳ないんだけど
見てもらえばわかるんだけど
ハッシュタグポトフさんで
ポトフカタカナさんひらがなですね
ハッシュタグポトフさんで
投稿していただければ見るようにしたいと
いう風に思ってます
とりあえずどんな感じになるか
聞いた人はなんとなく
ハッシュタグポトフさんで
まずやっていただけると嬉しいかなみたいな
感じはあります
ここで
もう一曲流しましょう
今日はフランス特集
39:01
勝手にということで
またフランスのアーティストです
これはなんていうのかな
マジックスタジオでいいのかな
マジックスタジオで
ダンシングオーナーレインボー
ダンシングオーナーレインボー
はいということで
マイクアップオブティシーズン2
喋っております
結構長く
なんかこう
前まではさやっぱり長すぎると
いかんよなと思って
できるだけコンパクトにまとめようと
しちゃうところがあってさ
だからこう長ーく話してて
なんかね気持ちが
焦ってくる勝手に
勝手に焦ってくる
なんか
勝手に焦ってくる勝手に焦ってくる
焦る必要ないのに
あのー
名古屋で
愛知県
言い直さんで
ヒゲフレディさんとかはね
毎週日曜日夜にストリーミングで
1時間か
90分くらいか
話されてますけど
それに近い感じでやりたいなと思って
はいたりはします
毎週日曜日は
リアルタイムでやられてますけど
コッテキャストもね生ヒゲっていう形で
配信してますんで
もしよろしければ聞いて
ヒゲフレディさんも
音楽を流されてます
たぶんジャメンブーとかも
42:00
使っているはずです
他にもどっかサイト使ってるのかな
ちょっとわからないですけども
で
あとね
今回やったところは
システムも
色々作り変えて
管理しやすいように
してるのと
前がマイカップオブティって
もともとは
ブログ違う
一番最初作ったときは
リンク集なんですよ
自分でホームページ
作ってそこに自分がよく行くサイト
リンク集置いとくと便利だよっていうのを
何かの本で読んで
作ったんですサイトをね
ホームページみたいな感じで
マイカップオブティって
お気に入りみたいな
意味合いなので
ある意味ブックマーク的な
サイトを作ってたんですね
それを途中からブログもつけて
どっちかというとブログメインの
サイトにしてたんです
ただ自分の好きなこととか
気に入ったこと思ったこと
日々の雑貫なんかを書いて
いっていたので意味合いとしては
おかしくないなということでやってて
その中でポッドキャストも
ポッドキャストってブログで
文章だけの時もあれば
音声が添付されてて
ポッドキャストの形もあるみたいな形で
ごちゃ混ぜでやってたんですよ
それがね
最近ポッドキャストが
アメリカとかで流行ってきて
スポッティファイとかもやってきたんですけど
その辺でスポッティファイの方で
不具合が出たりとか
レーススピードとか
ちょっと綺麗にしたいなと思って
ポッドキャストとブログを綺麗に分けよう
というのもあって分けてます
ブログはブログで
ただ今最近書くとこいっぱいあるからさ
どうしようかと思ったんだけど
一応書いていこうかなという形で
ブログは残しつつ
ポッドキャストは分かれてという形で
それもあって
サイト一新してますシステム的なところもね
さっきみたいな
音声コメント残せるように
してみたりとか
あとねチャータブルっていう
サービスがあって
ポッドキャストの解析をする
サービスなんですよ
これを
RSSの中の
音声ファイルへの
リンクの記述をちょっとね
差し込んで
解析できるようにする
これね見てて
これもさ
ACファイルが
正確に測れないみたいなのが書いてあったのよ
MP3の中でも
ID3タグってやつがね
バージョン2じゃないとダメだ
みたいなことがあって
それもあってね
チャプター付きもMP3のほうがいいだろう
っていうのもあって
チャータブルもMP3のほうが対応しやすそうだったので
それもあってMP3にするんですけど
どこまで解析できるのか
いまいち
よく分からないんですが
そんなのもしてみてます
45:00
ちょっといろいろだから
実験的な場にしていこうかな
というふうに思っているのと
あと
インタビューも
いろいろしていきたいなと
もともとマイクアップブティは
一人で喋ってて
それこそさっき言ったように
自分のいま気になっていることとか
好きなことをただ
適当に話すみたいな感じで
ぼんやりした
特に大きなテーマをつけるわけじゃなく
ぼんやりした番組だったんですけども
個人的にアップル製品とか
それこそポッドキャストそのものとか
そういうのが好きなんで
そういう話が多かったんですけども
あんま決めてなかったんですけども
ちょっと今回長々と喋るし
各回ごとに
ちゃんとテーマは決めていこうかなと
いうふうに思ってますよ
次回はですね
ラジオキクタスで
一緒に話している
早川洋平さん
キクタス株式会社の社長ですが
早川さんとですね
一緒に今やってますが
早川さんの
やってるキクタスはさ
面白い会社でさ
事業としてポッドキャストが
メインなんですよ
ポッドキャストだけ
って言うと大げさなのかな
早川さんがですね
肩書きがプロインタビュアー
っていう形にしてて
インタビューっていうのと
ポッドキャスト企業の
支援であったり
運用であったり
立ち上げのプロデュースとか
その辺でやってて
ポッドキャストでここまでやってる会社って
多分ここぐらいしかないんだろうなって
日本では
実は
7,8年前に
システム的なところで
相談があって
その頃から一緒に実は
仕事してるんですよ
ずっと
7,8くらいから
関わりの具合が大きくなって
今ちょっと前面に出ていっている
っていうような感じになってて
ずっとね
7,8年付き合っているので
あれなんですけども
プロインタビュアーっていう
肩書きでやってて
私もインタビューすることって
あるはあるんですよ
ただ私の場合は
どちらかというと
ホームページ作るためとか
書籍ですね
作る時に
コーナーとしてはインタビューを入れたい
とかいう時にインタビューをしたりするんですけど
早川さんはね
早川さん自身もね
もともとは新聞記者
なんでその新聞記事のために
インタビューしてってことをやりつつ
ただ今もう独立してキクタスでやってて
インタビューだけして記事は書かない
みたいな仕事も結構多いみたいで
それこそポッドキャストでそのまま
配信するっていうのもあるし
音声コンテンツを
有料で販売するっていうのもあるんだけど
企業とか広告代理店とかに
頼まれてインタビューの
お仕事とかだけもしてて
48:00
もう書かずにインタビューだけ
そういう意味でライターとかじゃなくて
プロインタビューや
でなんか
一緒にねこう仕事してるんで
方向性とかもある程度
分かるんだけど
根本的に目指すものが違うな
っていうところも感じていて
インタビューの仕方とかもなんか違うな
っていうところもあったりしてさ
ちょっと一度ね
プロインタビュアーに
インタビューしてみたいと思ったりして
なのでちょっと一度
インタビューしてるんですすでに
なので次回はですねそのインタビュー
っていうテーマでちょっとね
お届けしようかなと思ってます
はい
で最近ね
私も
別の会社にも所属してるんだけど
そこでもインタビュー
社内でインタビューとかしてて
インタビュー上手いよね
とは言われたりはするんです
そんな上手いのか
っていうのもあったり
下手ってことはないだろうと
まあこう
ポッドキャストずっとやってるからさ
まあしゃべるってことは別に
そんなに苦にならないし
でその記事書くために
インタビューとかもしたりして
その
インタビューとかもしたりしてるので
それこそあの
電子書籍をさ一時期
ポッドキャスト配信してて
まあ今は電子書籍ポッドキャスト配信できない
仕様に変わっちゃったけど
その時に
そのEPUB形式のさポッドキャストを
作る時に
毎週インタビューして
EPUBにして電子書籍
配信するみたいなことをしてたんで
その時もインタビューとかね結構してたんで
苦手ではない
けど上手いのかどうかっていうのは
人とあんまり比べたことがなかったからさ
ただ
自分のその
インタビューするっていうやつの
なんだろう
下地というかね
そういうのはあるんだよ
まあそのあたりの話とかもね
ちょっと次回はしようかなと
思っています
ということで
ここでもう一曲
4曲目ですね
流そうかと思います
またフランスの
アーティストの曲ですね
エイコっていう
アーティストでRunaway
51:00
You believe in your jokes
Everything you get by
satisfies that one
kind person
I don't believe it
Let's start your bedding
Let's present
promise on it
and never admit
I don't believe it
I think it's a chance
from today
we'll clear away
to go back
to flee away
to go anyway
to run away
to run away
I think the time has come
to leave
to disappear
to vanish
to run away
to run away
I know you have those
strategies
your synergy
ideologies
I don't believe it
Why don't you
believe in people
dressed
in compromise
or reactive
You don't believe it
I think it's a chance
from today
we'll clear away
to go anyway
to run away
to run away
I think the time has
come to leave
to disappear
to vanish
to run away
to run away
I think it's a chance
from today
we'll clear away
to go anyway
to run away
to run away
I think the time has come
to leave
to disappear
to vanish
to run away
to run away
54:32
step
step
step
step
step
step
step
steps
steps
steps
steps
steps
steps
steps
いろんなプラットフォームへのリンクを貼ってます。
貼るようにしました。
AppleのApple PodcastとSpotify、
これでもってGoogleとかね、貼ってますが、
ちょっと今回新たに迷ったんですが、
YouTubeも入れております。
YouTubeはさ、アカウントはずっと持ってたんだけどさ、
あんま使ってなくて、なんだろうな、動画に興味がそんなにない。
で、自分がYouTube見るときも、そんなずーっと見ることないんだよね。
うーん、なんかYouTubeってさ、
なんか、ディスるわけじゃないんだよ。
次々となんかどんどんね、出てくるじゃんオススメが。
で、なんかポンポンポンポン変わってくじゃん。
で、まぁ長いのはあるけど、
なんかね、時間を浪費してくれる感じが大きいんだよね。
で、だったらフールとかで映画見たいとか、
あのー、それこそ海外ドラマを一気見したいみたいなね、
そんなことを思ってしまってですね、
フールとかはすごい見てる。
すごい見てるけどYouTubeはそんな見てない。
かな?
うーん、全然見ないわけじゃないですよもちろん。
で、人によってはポッドキャストをYouTubeにね、
あのー、表紙だけつけて流したり、
あと、ラジオ番組とかをさ、
まぁこれあんまり良くないのかもしれないけど、
表紙とか一枚画像つけて流してるやつがあるんじゃない?
あのー、ついついオールナイトニップンとかあったら聞いちゃうんですけど、
はい。
まぁそれはラジオね。
だからそれは絵は動かないから音だけ聞くんだけど、
パソコンだったらいいんだけどさ、
それこそiPhoneとかだとさ、
YouTubeずっと開いとかなきゃいけないんじゃない?
有料契約にすればいいんですけどね。
あんまりそこまで使う気もないので、
YouTube配信しようかすごく迷ってはいたんですけど、
57:04
まぁちょっと一度やってみようということで、
チャンネルは一応作りました。
ただ、これ動画編集めんどくさいね。
めんどくさいっていうか。
そう、あと音声編集とかの部分もさ、
だから今まではずっとオーダーシティでやってたんですよ。
マイカプティーの場合は、
オーダーシティで喋りの音声部分編集して、
最後にガレージバンドで曲を重ねて完成みたいな形でやってたんですね。
オーダーシティだけでも曲重ねるまでできるんだけど、
ガレージバンドの方がやりやすい部分があって。
ただ音声の細かい編集はオーダーシティやりやすくって慣れてるからね。
やってたんですけど、
今回は音声編集はロジックプロを買ったので、
それでやってみてます。
ようやく使い方がなんだかわかってきた感じですね。
で、アドビのオーディションってやつも持ってるのよ。
それ使ってる人もいるんで、
やっぱり機能的には特にね、
リバーブ除去とかはオーディションじゃないと、
他だと高くなるのかな。
追加のプラグインとか買って。
まあ魅力はあるんだけど、
どうも私昔からアドビ系が苦手で、
ウェブ制作の仕事してるんだけど、
フォトショップ、イラストレーターあたりも、
まあまあ苦手。
フォトショップも、
フォトショップくらいは使うかな。
けどまあどちらかと確認用。
私はデザイナーじゃないんで、
デザイナーが作ってくれたやつを確認する仕事なので、
あんまりフォトショップ使わない。
イラレはほとんど使わない。
スケッチとかは使うんだけどね。
イラレとかもほとんど。
だからアドビはあんまり馴染みがないのよ。
どうしてもね、アドビオーディションがね、
しっくりこなく。
ちょっと使ってたんだけどやっぱり、
オーダーシティに戻っちゃうっていうような感じだったのね。
まあただ、ちょっとロジックをちゃんと使いたいなと思って。
ただ最初使ってた時はやっぱり機能が多すぎてさ、
オーダーシティの方が使いやすいなとかいう風に思ってたんだけど、
ちょっと慣れてくると、
やっぱりイコライジングとかしやすいところもあって、
ああ、音は聴きやすくなるかなというところがね、
カットして繋げた時も繋ぎがきれいになったりとか、
そんな手間かけずに。
なのでちょっとロジックでやっていこうかなという風に思ったりしてるんですね。
で、動画の編集も、
前までさ、やっぱりそれこそ、
なんかガッツリした動画は、
外注というか、
一人お願いして作ってもらってたんですけど、
なので自分でやる時はアイムービーでちょこちょこってやってたんだけど、
アイムービーもなんかね、
アイムービーでもいいんだけど、
その表紙つけるだけっていうか、
一枚画像だけだったら。
どうせあれなら一枚画像だけだとつまんないじゃん。
で、今回チャプター付きにする時に、
1:00:00
チャプター付きポッドキャストってさ、
チャプターごとにアートワーク変えれるのね。
それは対応するアプリと対応しないアプリがあるので、
画像切り替わらないアプリも多いんだけど、
そこで画像切り替えるから、
そうだったら動画も切り替えたいじゃない。
で、多少オープニングとか動かしたりしたくなるじゃない。
ならなきゃいいんだけど。
で、ロジックと一緒にさ、
Appleのファイナルカットも買ってしまいまして、
あとモーションもね。
買ってしまいまして、
で、ファイナルカット、
昨日今日触ってました。
今まで買ったけど全然使ってなくてさ。
まあけど、やっぱ動画編集って手間かかんね。
めんどくさいね。
いやー得意じゃないわーと思いつつ、
まあ、諦めて一枚画像にするかもしんない。
ね、これ毎回だってさ、
YouTube以外のプラットフォーム、
だから全部でいくつ貼ってあるんだ。
Apple、Spotify、Google、YouTube、
ブレーカー、オーバーキャスト、ポケットキャスト、スティッチャーズか。
8つ。あとRSSのボタンね。
8つ貼ってあって、
YouTube以外は1個更新したら全部変わるんだよ。
YouTubeだけはその動画に変換してアップしなきゃいけないじゃん。
だからそこは手間かけたくないじゃん。
YouTubeのためだけに。
だから一枚画像になるかもしれない。
まあ、けどそれもつまらないよね。
だからさ、配信はYouTubeがちょっと遅れるとかはあると思う。
YouTubeだけちょっと遅いとか、1週間遅いとかあるかもしれません。
まあけど、YouTubeもやります。
もともとね、YouTubeアカウント持ってたけどさ、
動画作るのもだけど、自分が出るのもあんま好きじゃなくて、
ね、こんないいおっさんが出てきてもしょうがねえじゃんとか思ってね。
自分が見てもなんかつまんないし、
別にずっと見なくてもいいわと思って。
自分でいいは見なくてもって思っちゃうんだよね。
まあけどさ、今度さ、ラジオキクタスで公開収録するのよ。
で、公開収録するときに、
YouTubeライブで配信しようかって話も出てます。
なのでちょっとね、動画っていうのも、
あんまりなんか積極的というか消極的だったんですが、
なんかやらざるを得ない世の中になってきているなあという風に感じていたりしますよね。
はい。
さあどれくらい喋りました?もう1時間くらいになるのかな?
そうね、音楽も入れたら1時間くらいになっちゃうね。
まあということで、新生マイクアップオブティをお届けしてまいりましたが、
今後ともよろしくお願いします。
ということで、こうリニューアルしてスタートさせて、
まあここまでがね、やっぱり1回止まっちゃうとね、大変。
1:03:02
ね、なかなかあれなんだけど、
こうスタートしてもね、続けていけるかどうか、
モチベーションが上がるかどうか、
実は自信ないところありますので、
ぜひ皆さんご意見ご感想いただけると、
いいモチベーションになるかなと思います。
あと質問なんかもいただけるといいかなと思います。
次回ちょっといつになるかわかりませんが、
1ヶ月以内には届けたいと思っておりますよ。
ね、あの、インタビューについてちょっと喋ろうかと思っています。
ということで最後に、もう1曲。
今日5曲目ですね。いいですね。
流して終わりたいなあと思っています。
ではまたフランスのアーティストでございますよ。
これ何て読むんだろうなあ。
これもね、読み方が難しい。
RVNSと書いてます。
たぶんレイヴンスって読むんじゃないかなと思ってますけどもね。
レイヴンスでYou。
You say you need some love.
You say you need some light.
I used to say it right away.
I say I need some space.
I say I need some time.
Some time.
Open arms.
Open arms.
You run away.
You fly away.
You say you will come with me.
Open arms.
Can you feel the love?
It takes some time.
When I say I will be there to bring you back.
Bring you back.
When tears start to fade.
When hearts start to break.
All we need is open arms.
Open arms.
When love comes your way.
When trust inside you take.
All we need is open arms.
1:06:07
Open arms.
Open arms.
Open arms.
はい、ということで、長々とお届けしてまいりました。
新生マイカーポプティシーズン2。
いかがだったでしょうかということで、
頑張って続けていければいいなと思っています。
実験的なことをいろいろしていますので、
また新しいね、なんかね、
サービスとか見つけたりしたら、
いろいろどんどん取り込んでいこうかな、
思っています。
では、これでいいか。
じゃあね。