1. Sounds by monolith
  2. 伊勢丹でお店をオープンした
2022-02-23 14:22

伊勢丹でお店をオープンした

先日、新宿の伊勢丹メンズの一階に、期間限定ショップをオープンしました。今回はその時の話です。
00:22
こんにちは、Sounds by monolithです。 今回でおそらく7回目ぐらいの
配信になります。お付き合いください。 2月のね
2日から 14日まで
実質 2週間弱ですね。
2週間弱 お店をやってました。
今 僕がやってるメディアのですね
ストアとして実際に見て買って、見て触って買えるっていう場所を作ろうと思って そういった取り組みをちょっとやってみました。場所はですね
新宿伊勢丹のメンズ アパレルとかで
非常に尖ったファッションも含めて カルチャーの発信地みたいな場所ですね。
そういうファッションの結構 尖った場所も含めていろんなものが集まるような場所
に その1階
目の前にはリオール その横にはキキン族のなんかこうお店もありましたね
GUCCIとか 高級な何かいろいろなブランド
あまりブランド詳しくないんでわからないけど そういうカバン屋さんみたいなのがあったりとか
ネクタイ屋さんみたいなのがあったりとかそういう中に なぜか
普段僕らがやっているIoTの プロダクトとかを集めて並べるそんな感じのイベントをやりました
まああの結果的には コロナの
待っただなかっていうこともあって 集客的になんか大きな成功を収めたかっていうとそういうわけでもなかったんだけど
勉強にはちょなったなっていうようなイベントになりました
っていうのもねあの メディアをやって
20年ぐらい経つんですけど
今回も売り場に立って直で 買う買わないの人たちの最前線に立ったことで
改めてこう人を知るっていうことがすごく大切なんだなってことを 実感できましたね
通り過ぎる人が何に目を止めて 何に手を出そうとして
立ち止まった人がこれ何ですかって 何に聞こうとするのか何を質問して何を見て何を逆に質問しないのかとかも含めて
全部がなんかこう 自分の中の教科書というか
03:04
データが書き変わっていく感じって頭の中のでのユーザーデータみたいなが書き変わっていく 感じっていうのすごいして
面白かったね
あれだけ悩んでいろいろ質問したけど買わない人もいれば すごくあの
なんと端的にこう質問あの説明したらああいいですね買いますみたいな人もいる もちろん伊勢丹のメンズって特性もあるんだろうけど
それ以上にこう人が何にピンとくるかみたいなところは すごく感覚的に
やっぱ動くものとか わかりやすいものってすごく重要なんだなっていうのを改めて思いました
iot の製品というのはやっぱり分かりにくいというか 説明しなきゃいけないものっていうのすごく多いんです
一方で説明しなきゃいけないものって説明しないとわかんないままなんだよね だけど同じそういった製品でも
説明できる部分があるとかなんとなく世間的に知られているとか このわかりやすさを担保する何かがあると
それは購入につながってたりして ああなるほどと思って
単にわかりにくいって 良くないんだな
受け取る側として考えたらわかりやすいってわかりやすいから受け取るんじゃなくて 理解できそうだからなんだよね多分ね
製品というかものという 状況というか
そういうのを何個間近に見れてああおもろいなぁと思って これは本当に良い勉強になりました
あと まあ
やってるバウンシートメディアを知らない人も普通に t シャツを買っていくんだよね
これがびっくりするよね
結構ね 嬉しかったしなんかわからないけどかっこいいから買ったって言われるとでしょって言いたく
なる感じ が良かったねやっぱりお客さんに触れるってやっぱこう
お互いの体温がわかるところで接客もするから 情報の濃さというか
生のデータに触れている感じがあるよねやっぱり精査されてキレイになっちゃってる データっていうのは
web は特にそうでやっぱ ウェブのデータって行動ユーザーがどういうふうにアクセスしたとか
どこで離脱したとか全部わかるのはわかるんだよ だけどそこじゃないんだよね多分
同じ離脱するにしても何で離脱したのかがわかんないと パッと見ててそもそも離脱するつもりでというか
さっさとこう流し見してて離脱するのかそれとも一つ一つ吟味した上で離脱しているのか ってすごく重要です
06:04
改めてなんかいろいろ思うことはあって 良かったです
あと ずっとこう
結果的にその1ストア期間中とその後の その後すぐにあの
ライブイベントとかもあってそれの方 mc とかもやったりとかってまあリハーサルと本番 mc とか
もあって結局連続勤務が19 日になって
こんなに長く当たりたのは初めてだなぁとか思いながら やってたんだけど
立ち仕事の疲労ってすごいなっていうのと 販売員の人たちって
これをずっと続けてんだと思って 本当にそれをちょっと尊敬に近いものを感じて
どうやってそんな風にできるんですかそれはもう慣れちゃってるから言うんだよ でも確かにこの慣れちゃってるからっていうところに
自分もこう 最終日というか後半に近づくんですよその感覚はわかって休み方がわかってくる
というのかな ずっと立ちっぱなしだと疲れるんですよ
だからちょっとずつ歩いたりするし ちょっとずつこう
荷物の出し入れとかかがむ作業を入れたりするのね それに加えて
床が石でできているか 板でできているかで疲れとかが全然違うんですよ
板というか木製なのかな 木のパネルみたいのがハマっているところは柔らかくて
楽だっ 関節が楽だって感覚がすごいわかってくる
それと同時に 靴
靴の厚みが 底の厚みっていうの
すごく重要なんだなと思ったね
ペタンこの靴で行くとやっぱ疲れるし
多少クッション性がある靴で行くと いろいろ緩和されるんだよね
10時ぐらいから8時ぐらいまで経ってるから 休憩も入るけど途中で
それがどんどん蓄積されていくと考えると この休憩の仕方というか
体の動かし方使い方っていうのがすごく重要なんだなっていうのが なんかものすごく
身をもって体験できたっていうのは良かったね でこの期間
メディアの仕事他はじゃあ何もやってなかったかというとそんなこともなくて 現場で立ちながら
あの ipad とかで原稿チェックしたりとか動画のチェックはやってて
09:02
で会議とかもまあ 曜日によって多い人少ない日があるんだけど
そういう日は あの
何度も喫茶店に行って
喫茶店で会議に参加するって言うなことをやってた そんな中
伊勢丹麺酢の近くに
ルノアールってあのよくある喫茶店があるんですけど あってそこが結構まあまあ
平日は空いてて休日は混んでんだけど 平日空いてるからそこを休憩場所というか
何分疲れちゃってるからお昼もそんなに食べたいと思わなかったから いつも
そのルノアールにある プリンレトロプリンとか言ったかな
ちょっとしっかりした感じのプリンがあって それにホイップを乗せてそれとコーヒーみたいな感じの
昼飯ばっか食ってて まあそこで会議もしたり
疲労堂が溜まっている場所で休憩しながら 原稿見たりとかして
過ごしてましたね
なんで他の仕事はほぼほぼオンラインになっているので 取材に行くとかがなければ結構できるんですよ
夜の
音声配信とか仕事でやってる方のやつとかは
閉店になってから 会社戻ってできるし
そんなに実は困らなくて みんながこう
まあ凄盛り的に家にいる人たちが多いっていうことが 結果的に百貨店での集客っていう意味だと
震わない結果にもなるんだけど 一方でそこと
並行しながらこう仕事している身としては 他が全部オンラインになっていることのありがたみも同時に感じたなっていうのが今回
でした あと
まあそんなに昼飯食ってない中で 車植があるって聞いて
伊勢丹の車植ってどんなだろうと思って教えてもらって行ったりしてその売り場に 立っている人はその車植が使えるってことだったのでちょっと行ってみて
まあ車植はいわゆる会社の車植で あの
入り口におばちゃんたちがいてそこで 定食だったりうどんとかラーメンとかカレーとかあの頼んで
で決済自体はスイカだったかな スイカでやるみたいな
まあいろいろメニューはあったけど なんとなくなんか
フェアでやってる カレーみたいのがあってソーセージとか乗ってて美味しそうだったからそれにして
12:07
そうすると まあね
接客運用ということもあってこう 観戦を広げちゃいけないということもあるんだろうけど
売り場の人たちがたくさんいるんだけどみんな 黙食っていうのは黙って食べるってことが徹底されていて
みんなこういっぱいいるんだけど黙々と食べてさっと帰るみたいな そういう場所で
でも何か 社職ってあんまりいかないからいい経験だなと思う
今朝日新聞ってところにいるんだけど 朝日新聞の
に入って 初めて社職がある会社に入ったの
なんか 社職がある会社って昔から会社やってるっていうイメージあるよねやっぱね
新しい会社あんま社職作んないのね なんてことを
思いました そういう感じでまぁまぁ
今ですねあの 19連勤明けでちょっとホワホワしてるっていう
いろいろなお休みいただきたいたりしながらですね なるべくこう休日出た分を2月中に消化していかないと
唾棄を取得していかないと あとあと怒られちゃうんです
いいような それをこう休憩につなげているというような感じかな
この期間中にこの先週末にあの
コロナのワクチンも売ってそれで ワクチン後の副反応で唸ってたりもしたからちょうど良かったところもあるんだけど
良い休憩は取れたかなと 思います
はい サンズバイモノリス今回はですね
カテンでお店行ってきたよっていうことをちょっとお話ししてみました また機会があったら
投稿したいと思いますのでお付き合いいただければ幸いです ありがとうございます
14:22

コメント

スクロール