1. Sounds by monolith
  2. わが家のテッパンが我が家でも..
2024-09-03 13:34

わが家のテッパンが我が家でも鉄板。新潟米菓会社ベルト

00:00
Sounds by monolith。
はい、こんにちは。
小袋に入った、いろんなお菓子がちょっとずつ、おせんべいとか、おかきとか、
ああいうのがちょっとずつ入ったパックが好きなんですよ。
亀田とかさ。
山口とか、岩塚とか、ブルボもそうか、ああいうとこが出してたりする。
岩塚は出してないか。
6個ぐらいの小袋が入って、200円前後くらいのおつまみにもなって、小腹も満たされるみたいなやつあるじゃない。
あれが好きでね。
最近中でもね、参考のね、わが家のテッパンっていうお菓子があるんですよ。
あれ美味しいね。
最近まであんま知らなくて、存在は知ってたけど、食べてなかったんだけど、たまたま一袋もらって食べたら、美味しいと思って。
もうそこからは、わが家のテッパンは、わが家でもテッパンになっておりまして。
たぶん、おそらくヒット商品なんじゃないかな。
売り場の面接機能を見るとね。
その手のお米のお菓子だと、業界シェアトップの亀田製菓がたぶん、業界のスタンダードみたいな存在なわけですよ。
亀田といえば有名な柿の種ですね。
それ以外に今言った小分けのいろんなお菓子がちょっとずつ入っているやつだと、つまみ種シリーズっていうのがたぶん亀田のやつだね。
で、つまみ種シリーズは一種類じゃなくて、いろんな種類のつまみ種シリーズがあって、飽きずにいろいろ楽しめるみたいなっていうのが亀田。
幅広い層を狙いにいっている感じがするよね。
それに対して我が家の鉄板っていうのは、参考は2位の会社だね。
お米のお菓子の会社としては2位の会社なんだけど。
亀田がスタンダードだとするとちょっとね、現代的な感じがするのね、味付けとか。
柿の種もあるんだけど柿の種の味も薄いっていうかね、風味が違うんだよね。
亀田は醤油に振ったような醤油の香りを楽しむ系。
参考の柿の種はもうちょっと違う出汁っぽい香りがする。
03:03
結構違いがあって、スタンダードの亀田がいるから参考はちょっと変えてんじゃないかなとかって思ってるけど。
この手の小袋シリーズの中では、我が家の鉄板が群を抜いて美味しいかなって気はしてますけどね。
この小袋、2社がおそらく強くて、
2社が強くて、2社が強くて、
で、この小袋、2社がおそらく強くて、
ただ他もやってるところで言うと、ブルボンも出してる。
味好みって名前で、複数のお菓子がちょっとずつ入ってるやつを出してて。
そっちも美味しいんだけど、そっちはね、あれだね。
ボンチ揚げっぽい、カブキ揚げみたいな、あれ系のやつが入ってた気がする。
それぞれちょっとずつ入ってるものが違うのよ。
多分ね、我が家の鉄板が一番豪華に感じると思う。
僕はなんか、我が家の鉄板が豪華に感じる。
で、ブルボンが素朴な感じ。
カメダがスタンダードっていうか、王道を行きますと。
王道をやりつつ、他の味で変化をつけるみたいなのが多分カメダなんじゃないかなと思う。
で、バリエーションの、他のおせんべい系のバリエーションの多さだと、
このカメダと参考が争ってるんだと思う。競い合ってる感じがする。
で、3番手の会社が岩塚製菓っていう会社なんだけど、
これはね、また違う特色を出していて、
おそらくいろんな味が一つになってるみたいなのをやってなくて、
ただし、小袋はやってるのよ。
小袋で、柿の種とかいうのが入ってる小袋とは違って、
一袋単位で売っている小袋のシリーズがおそらく有名じゃないかな。
コンビニとかでもよく見るのが、バンザイ山椒ってやつですね。
山椒が山椒の実の山椒。ピリリとでおなじみの山椒のバンザイをつけている。
で、パッケージはちょっとね、かわいらしくて、
ただ味はだいぶ酒のつまみになるぞみたいな感じの味でいいんですよ。
で、この岩塚製菓は多分いろんなもの混ぜないけど、
06:02
企画力がおそらくあるんだろうね。
おにひびっていうのもスーパーだとかだと最近よく綺麗に並んでる感じがするね。
おにひびシリーズみたいな。
おそらく固い揚げ餅系のお菓子なのかな。
食べたことないんだけど、すごいうまそうなの。
ただ、おにひびを買うのはなぜうまそうだけど食べたことないかっていうと、
同じ味だと飽きるじゃない。そういうタイプだからさ。
だから我が家の鉄板に走っちゃうんだけどつい。
でもおにひびはちょっといい感じの見せ方をしている製品かなと思いますよ。
で、カメダも三光製菓もブルボンもみんなこれね、
新潟の会社で、他にも新潟の会社だと、
エチゴ製菓とかクリアマベイカとか。
あと、なにわや製菓っていうのもあった。
今は名前だけ残ってて会社は売られちゃったっぽいけど。
そう、新潟は米どころだけあって、すごい米系のお菓子会社がいっぱいあるんだよね。
ブルボンだけなんとか製菓とかそういうんじゃなくて、
名前がブルボンっていう洋風な名前になってるけど、
実際メーカーのラインナップ見ると、
ルマンドとかああいう洋菓子っていうのかな、洋風のお菓子をやっててさ。
会社の特色が出てるよね。
味好みみたいなのもやってるけど、
ブルボンといえばどういうお菓子かって言われたら、
多分ルマンド、バームロールとかああいうあれ系ね。
のイメージが強いかもしれないね。
いちご製菓とかはおそらくお餅、切り餅とかの方が有名なんだけど、
酒飲みからするといちご製菓が出してる唐辛子の種っていう細長い赤いパッケージに入ってる柿の種みたいなのがあるんだけど、
辛くてうまいのよ。
ビールとかあの手のを飲んだ時に辛みの強いおせんべいとかって合うじゃない。
09:03
昔はよくセットでスポーツ観戦をしていたなという感じなんだけど。
で唐辛子の種よりおすすめは同じシリーズの中にわさびの種だかわさび種みたいな名前のがあるんだけど、
緑色のパッケージで。
それっちの方が好きかな。わさびのツンとする感じがしていいですよ。
あと名前が出たところでいくと栗山ベーカーはバカウケが有名ね。
バカウケってあのおせんべい。
ちょうどいいよね、あの味。
撮影とかでさ、スタジオ撮影とかする時って時間が丸一日長丁場になったりするからさ、
飲み物とかの他にその手のお菓子を買うわけ。
ブルボンのルマンド的なものとかバカウケとかアルポートとかね。
ああいうのをやって演者さんだったりスタッフだったりクライアントの人たちが隙間に食べれるようにちょっとつまめるようなのを用意するんだけどさ。
大活躍のバカウケね。
なんていうのが栗山ベーカーがやっていると。
で、なくなっちゃったっていうところだと、何は安いかっていうのがあるんだけど、ここは歴史的には強い。
なぜなら柿の種を生んだのはこの何は安いかって会社で、今もあるんですよ。
買収されて別の会社がやってて、ブランド名としては残ってるのかな。
だから、元祖柿の種っていうのが何は安いかのやつで、缶に入ってる柿の種っていうと、多分何は安いかのがメジャーだと思う。
いずれもこれが新潟の会社っていうね。いいよね。
全国でのお米のお菓子のメーカーのランキングとか売上高のランキングとかを見ると、必ずしも新潟の会社以外も入ってくるんだけど、だけどメジャーどころのベーカーの会社っていうのは新潟に集中してるんだよね。
で、この話するためにちょっと、そういえばお米のお菓子の会社って、最近ニュースとかあるのかなと思って調べたのよ。
それ何でかっていうと、最近ほら、お米不足が云々とかって話になってるからどうなってんのかなと思ってチラッと見たんだけど、
お米不足については特に情報見つからなかったんだけど、
今2024年なんだけど、今年中に新潟の主要なお米のお菓子のメーカーは共同で配送とかするようにするみたいよ。
12:11
これまでメーカーごとにいろいろ包んで、ダンボールなりコンテナなりで都心部とか大都市に輸送するわけじゃない。
だけど、同じ新潟の会社だったらみんなで一緒に送れば、外装の箱とかそういうのは節約してコストダウンになるし、
今流通のコストが上がってるから、そこを抑えるためにそういうことをやるとかっていうのが出てて、
面白いなと思って、ライバルバチバチという感じでもちょっとないのかなと思いながら、そんなニュースを見ておりました。
はい、今回ですね、今ちょうどさっきまで食べてましたけど、参考の我が家の鉄板を食べてですね、
あ、俺これ好きだわって話しようと思ってちょっと話してみました。
皆さんも気が向いたらスーパー、コンビニ等のお菓子コーナーに行ってですね、我が家の鉄板ちょっと試してもらえたらなと思います。
以上、サウンズバイ・モノリスでした。ありがとうございます。
13:34

コメント

スクロール